中古マンション・キャンセル住戸「GAタワーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. GAタワーについて
  • 掲示板
サーティー [更新日時] 2015-08-19 00:32:44

東別院近くのタワーマンション、GAタワーに興味を持っています。
金山にも近く、高速へのアクセスもよく、栄、名駅へも近いのでいいな、と思っています。
お住まいの方、購入を検討された方、どんなもんか、教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-18 23:59:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GAタワーについて

  1. 2 匿名さん

    今中古出てるんですか?

  2. 3 サーティー

    いえ、情報はありませんが、出たら興味あるのでどんなもんかなぁと
    思いまして・・・。

  3. 4 匿名さん

    タワーって、、何階建て??

  4. 5 匿名さん

    中途半端な立地。

  5. 6 匿名さん

    ここの中古を狙ってる人結構いますね。
    人気高いってことですね。

  6. 7 匿名さん
  7. 8 三竪ー

    間取りなどが分かるとありがたいのですが。そういう情報はもうないのでしょうか。
    いろいろ探しているのですがうまくヒットさせられません。
    立地は確かに中途半端かも知れませんが金山総合駅徒歩圏で、良さそうなマンションが
    外に見当たらないので。自分的には好立地です。

  8. 9 サーティー

    あれ、名前が変ですが01=08です。

  9. 10 住人

    いろいろ書くときりがないし、他の住民にご迷惑ですから簡単に。
    設備、住環境、快適です。都心ですが静かな場所です。
    間取りは60m*弱(1LDKから)から100m*(いろいろ)。
    24タイプのパターンがありますから、一概に言えません。
    そのため、空室や、引っ越し風景が少ないです。
    住友不動産販売がよく扱っているので、中古購入検討の方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    3年前は公式サイトがありましたが、消えました。
    今残っているのは購入時の大きなパンフレットくらいでしょう。

  10. 11 匿名さん

    10さんうらやましいです!
    うちはタワーはちょっと敬遠、なんですけど08さんと同じく立地が好きなので
    気になる物件です。
    ここも普通のマンションと同じく、階が上がるにつれて間取りが広くなっていくんでしょうか?
    つまり低層階は60㎡くらい、上層階は100㎡くらいの住戸になるのでしょうか。
    上層階は怖いので低層階希望なのですが、60㎡では家族で住むには手狭なので
    この物件自体を諦めなければなりません。
    10さん、教えてください!お願いします!

  11. 12 匿名さん

    ここの裏手に愛産大?か何かの建物造ってますね。
    だらしない若者が集まってくるようだとうっとうしいですね。

  12. 13 10

    11さん、ご安心あれ。ここも普通のマンションと同じく、階が上がるにつれて間取りが広くなります。
    しかし、低層階でも、各階に2室、角部屋があります。そこなら100m*のファミリーが住んでいます。
    12さんのいっているのはASU付属の高校の体育館です。ちなみに、近くには家政棟があります。

    GAのよいところ
    新聞をとらなくても、1階吹き抜け玄関のロビーに中日と日経が置いてあり、ほぼだれも読んでいないので読める。
    ゴミ置き場にいつでも、分別して、置いておける。集配曜日になると、出してくれる。
    生ゴミはディスポーザーで粉砕して流しに。
    電話、LAN、TV、スカパーも電源のタブと一緒。
    天井が高い。
    お客さんがきたら、2階のゲストスウィートで5000円から借りられる。
    20階のバーと大型モニター付きラウンジは昼間1日5000円で借りられる。
    防音で、雨音、車の音が聴こえない。
    車乗り(東別院入口)にも電車乗り(東別院、金山)にも絶好の立地。
    玄関が内側にあって、玄関を出た共有部分の方が豪華。
    24階建てだが、周辺から目立たない。
    (名古屋高速か、御器所荒畑方面から、東別院駅の出口からは目立ちます)
    周辺もコンビニがないくらい静か。(体育館ができるまで)
    小学校は、正木学区。各学年、1組のみ30人台、2組各20人台の少子化地区。
    栄方面でのお買い物も、イオンやダイエーやシャンピアとかも近い。
    などなど。

  13. 14 10

    訂正、低層各階の角部屋は4つでした。そこはけっこう広いです。その間に、60m*位の部屋が挟まっています。

  14. 15 匿名さん

    ここは平和学区でないかい?

  15. 16 匿名さん

    車なければ買い物あのダイエーしかないんだよね

  16. 17 ske

    住民の皆様よろしくお願いいたします( ´・ω・`)σ"
    ブログも書いてます。どうぞよろしく。

    【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
    管理人

  17. 18 10

    >15
    私は子供がいないので、どっちの学区かわかりません。
    ただ、最近、平和学区の詳細地図がポストに入っていました。もちろん、エリア内です。
    毎朝、通学する子供たちには、正木のバッチがついています。
    正木小学校の公式サイトの学区の地図のエリア内です。
    選挙では、正木小学校が会場です。
    昨年の詳細地図では、正木学区だったような。
    いったい、どっちでしょう。
    子供がいないからどうでもいいからどっちでもいいのですが。

  18. 19 住民M

    GAのよいところもいっぱいありますが豪華すぎて維持管理費が少々高めに設定されていることでしょうか。
    修繕積立金が5年ごとに月々とは別に追加徴収される事になつててかなりの出費になります。

  19. 20 匿名さん

    >>19
    月々の管理費も高いってことですよね?
    一般的な相場よりどれくらい高いんですか?
    5年ごとの修繕積立金も一体いくらくらいなんでしょう。
    差し支えなければ具体的な金額をお願いいたします…。

  20. 21 住民M

    すみません勘違いで修繕積立金は5年ごとに改定され最後には倍くらいになることでした。月々とは別に追加徴収される事は10年ごとでした。たとえば平均的な部屋で毎月8,000円くらいで五年後に10,000円に10年後
    には12000円位で別途一時金55万円、20年目に120万円ほど徴収です。去年一時金を減らすよう毎月の積立金が一割ほど増額されました。複雑すぎて住人も理解が難しいくらいですが管理会社もタワーは二割ほど高いと言って
    ましたし他に自己所有の普通のマンションより確かに総額で二割ほど高いと思います。

  21. 22 20

    21さんありがとうございました。
    うちはとっても庶民なので、中古でも甘い夢は見ないほうがよさそうだというのが分かりました。
    トホホです。

  22. 23 匿名さん

    金山総合駅徒歩圏でGAに近いところの庶民的価格新築マンションありますよ。
    人気はいまいちのようですが、そこそこの広さの15階立て、ファミリアーレ金山と
    シティコーポ正木を検討してみてはどうでしょうか。

  23. 24 20

    23さんありがとうございます。
    新築の立地がいまいち納得できなくて中古を検討してみたのですが。。
    あまり贅沢言ってる分際じゃないんですけどね
    またじっくり考えます。

  24. 25 匿名さん

    ファミリアーレ金山とシティコーポ正木を比較してみると、駅近(徒歩6分)なのはファミリアーレ、
    でも少し狭くて工業地域が難点。広くてお値打ち(ほとんどの4LDK、93平米超で2000万円代)
    でも駅遠(徒歩16分)が難点。どちらも15階建の新築なんですが、あまり売れてないようです。

  25. 26 1

    どうもお久しぶりです。久々に来ましたが、情報が増えているのがうれしいです。
    こういった場以外の情報がなかなかないのがやはり魅力的ですね。
    私も立地重視ですが、毎月のコストは気になります。
    さて、月々のランニングコストはどれくらいかかるのでしょうか?共益費や積立金で
    3万位でしょうか?どなたか教えてください。

  26. 27 住民M

    >26
     月々のランニングコストは管理費と積立金で占有面積により2万円から3万円くらい、ケーブルTV525円、自転車置き場300円、
    屋内駐車場が機械式12000円から平置28000円まで各戸分あります。

  27. 28 匿名さん

    ここを購入しょうと思ったら、もう中古なので新築時に比べてだいぶお値打ち価格で出すのでしょうか。?

  28. 29 匿名さん

    20階が賃貸で出てるけど家賃月50万円。
    ビックリ!

  29. 30 匿名

    修繕費って上がっていくんでしょう。この手の物件って上がりやすいって聞いたことあるんだけど。

  30. 31 匿名さん

    ↑21に書いてあるぞよ

  31. 32 匿名さん

    なかなかこの物件中古市場に姿を現さないですね。出たとしても近くにある新築の価格以上でしょうが。

  32. 33 匿名さん

    いつだったか、ここ1年以内だけど
    北西向きの70㎡前後で2700〜2800万円くらいで出てたはず。
    階数は忘れマシタ。
    そのもうちょっと前は5000万台で出てた部屋があったような。
    条件全く覚えてないけど、恐らくもっと広く向きもよく階数も高かったでしょうな。

  33. 34 匿名さん

    中古で5000万代では手が出ませんね。GA近くの新築の最上階を購入してもおつりが出ますね。

  34. 35 匿名さん

    やはり名古屋では少ないタワーマンションだから売りも少ないし、賃貸で貸し出す場合は有利ですか?
    あまり立地では良くないような気がしますが?

  35. 36 匿名さん

    確かに金山総合駅徒歩圏だけれど、駅近という距離ではないですね。地下鉄東別院の駅には近く栄方面には
    便利でしょうが、名古屋駅方面へ行くには少し不便です。

  36. 37 匿名さん

    やはり無難に東山線沿いの栄〜星が丘あたりまでがよいでしょうね。

  37. 38 匿名さん

    金山居住者です。
    ここは場所いいですよ〜なんたって静か。
    名駅へは1駅、気候がよければ自転車、
    栄へは当然自転車もしくは徒歩で出られるほどの便利さにも関わらず
    周辺は極めて静かで落ち着いた町並みです。
    ここは古くからの住宅地で、別院も含め寺社も数多く残っているようなところです。
    星ヶ丘以東のような高級だけど新しい街にはない、いい落ち着きがあります。
    金山からは確かに近いとは言えませんが、ちょうど帰り道にダイエーがあるので
    買い物に回り道は一切必要なし。
    ダイエーはしょぼいからイヤだと言われればそれまでですが、
    平日の買い物には充分。
    休日はイオン熱田に買い出しに出れば、不自由は何一つありません。

    物件自体はよく知りませんが、立地については私なら太鼓判です。
    中古を待ち望む人がいるのも納得できます。

  38. 39 匿名で

    >38

    そんなに静かなんですか。金山はJR、地下鉄、名鉄、バス網が交差していてにぎやかというかうるさそうな
    街だと思っていたので候補からはずしたのですが、寺社とかあって落ち着いた町並みというのはどのへん
    なんですか?中古でもいいという金山地区は。

    中古でも金山が
    いいというのは

  39. 40 匿名

    静かなことは確かです。瀟洒とまでいえるかどうかはわかりませんが…
    平和公園ができる前は、ここに墓地が点在していたという町の歴史も一因かもしれません。
    なお、ごく最近までこの学区の伊勢山中が荒れていました。

  40. 41 匿名さん

    荒れて問題になっているのは同じ中区の白山中学と新聞等には書いてあったけど、伊勢山も
    荒れていたのですか?それにお墓は見たことないけど点在しているほどたくさんあるのですか。

  41. 42 金山在住

    >41
    お墓は見たことないけど。
    神社とかお寺は大小様々点在してるよ
    ここのタワーの隣りの伊勢山神社は比較的大きくて立派。
    鎮守の森の緑がいい感じっす

    伊勢山中学生は登下校で見る限りものすごーく素朴だが・・・
    荒れてんの?

  42. 43 匿名

    最近は良くなりました。ことし推薦入試で明和高校に合格した生徒がいるそうです。
    白山中学は論外です。アソコはず〜と昔から問題校です。

  43. 44 匿名さん

    伊勢山中、正木小、平和小はあまり悪い噂聞きませんよ。でもこの地区中古のGAよりも良さそうな新築物件
    なさそうですね。

  44. 45 匿名

    >44さんへ
    え〜???失礼ですが、この学区の住人ですか?

  45. 46 匿名さん

    高層マンションは他にもあるよ
    西区に三井が2〜3年前に作った22階?があるよ。
    よさそうなマンションだよ。

  46. 47 匿名さん

    どのへんにある何というマンションですか?

  47. 49 タワー

    名古屋の高層マンション

    古典的では
    北区 ザシーン城北
    (中古で格安な物件が時たま)
    小牧にいけば桃花台にも1つ。
    (中古で格安な物件が時たま)

    2002以降
    ここGAタワー
    東区 葵のライオンズタワー
    >47 西区 上小田井駅東の三井の物件群の1つ
    千種駅西のライオンズタワー+URアクシオス千種
    (アクシオス千種は賃貸10−20万/月で、随時募集中)

    建築中
    宝の白鳥VCタワー
    納屋橋のURのタワー(賃貸か?)

  48. 50 匿名さん

    49にプラス。

    イオン千種裏手に東進住建のタワー(賃貸)建築中 19年3月完成予定

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2