住民板がないようだったので作成しました。
売主:三菱地所・藤和不動産
施工会社:熊谷組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
こちらは過去スレです。
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-18 00:10:29
住民板がないようだったので作成しました。
売主:三菱地所・藤和不動産
施工会社:熊谷組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-06-18 00:10:29
590です
うちはジョーシンです
ちなみにつけたのはムーブアイシリーズで本体室外機とも小さめの方だと思います。
エアコンの特性状、天井側から吸気するため天井迄ぴったりつけるわけにはいきません。
かつ、うちは大きい方はドレーンも太いので余計無理でした。
小さいほうは貼り出しの上にエアコンだったし…
ついた家の配管カバー、どうついたのか見てみたいです
レジデンス入居開始当時も、このエアコンの設置(配管など)についてはたくさんのレスがありましたよね。(過去レス参照)
その過去レスによると、今はエアコンのドレーンなどがシッカリ隠せるように、ちゃんとエアコンの設置位置と穴の位置を配慮して設計されているマンションが多い中、ここはその点についてはあまり配慮されていない設計らしいです。
なので、ほとんどの家庭でエアコンのドレーンは丸出し状態みたいですね。
もちろんウチもですが…。
丸出しなのって、なんだか貧乏くさいと言うか、全くもってお洒落でないと言うか、お客が来て指摘された時の恥ずかしさ、エアコンについては納得のいかない見栄えです(涙)
せっかく最新の機種を買ったのに…。
あと、キッチンの開き戸はやっぱり使いにくいですね。
奥の物が取り出しにくく、収納方法を試行錯誤しています。
何か良い案はありますか?
エアコン化粧板ですが、モデルルームのように(L字)ウチはキレイにやってもらいましたよ。
ただし“内覧会時に取付業者を呼んで見積をとりまして”やや工賃がかかりましたけど。
もしかしたら、事前工賃内で業者がやらなくてはならなくて・・・ということでは?
ちなみにウチは室外機2台、外もキレイに化粧板してもらいました(自己満足)。
うちも、オプションでとりつけたので化粧カバーもちゃんとついています。きれいですよ。
うちはエアコンは入居後の後付けですが、問題なくカバーができました。
ほとんどの部屋が本体と穴部分がまっすぐではなくL字にクランクしています。
穴までの距離が短すぎてつかないという方もいましたが、出来上がりで見える部分の一部は10cmちょっとの配管カバーの部分もあります。
カバー代金&工賃だけで4万近くかかりましたが、見た目重視なのでやってもらってよかったです。
上の住人(たぶん子供さん)の足音がひどいです。
夜なのに毎晩夜中でも走り回っています。
ドンドンとかなり聞こえます。
きっとこんなに下に響く事は知らないんでしょうね…。
お互いさまの生活ですがあまりにもひどいのです。
引越しの挨拶にも来られてるしずっと住むマンションなのでうまくお付き合いしたいので、我慢するしかないのかないのでしょうか。
それとも一言言うべきでしょうか…
599さん
相手の方も響いていると思ってないかもしれませんから、一度言ってみては
どうでしょうか?大抵の場合は、注意してくれるようになると思いますけど。
幼児なら夜中は寝ていると思うので、ある程度大きなお子さんでしょうかね。
うちもたまに小走りの足音が聞こえるときがありますが、上の階という確信
は持てません。斜め上や、隣の可能性もあるかと思いますよ。
以前4階に住んでいましたが、6階の斜め上の子どもの足音がどたばたと聞こえてました。
上の子どもとは限らないかもしれませんね。夜中におきてるのは、意外に幼児の可能性が…学校ないし。
またこの問題?
こういうところに書くのは控えたほうがいいと思うよ。
一言言ったほうがいいとかいうけど、それがもとでトラブルになっても責任とれるの?
そういうのはこういうところで多数を巻きこまず、自分達で解決してよ。
599さんは相談してるだけなのだから良いのではないでしょうか 書き込みは、個人の自由です。
言い方きつすぎです。
599です。
走り回っているのは幼稚園入園前の年齢のお子さんではと思っています。
引越しをしてきたとうちにご挨拶をしてきたその日から上が騒がしくなりました。
昼間ならともかく、わがやの子供たちが寝る時もうるさく、その後も23時すぎまで走りまわる音と少し声も聞こえます。
ただ、賃貸の時はこういった騒音などの時は管理会社を通して対処してもらう決まりだったのですが(住民同士のトラブル防止のため)、こういった分譲マンションでの対応の仕方がわかりませんでした。
上下なので意外と顔を合わせることも少ないので、ちょっとした立ち話をする機会もないので困っていました。
気分を害された方がいらっしゃるならすみませんでした。
599,604さん
声が聞こえるって、ありえないと思いますけど。
本当に住人さんですか?
名前が「入居予定さん」になっているし、営業の邪魔したい他の
業者さんではないですか?
602さんを少し擁護すると…
書き込みは個人の自由ですが、不特定多数の人が閲覧できることも
考慮しておいた方が良いかもしれませんよ~♪
まぁ、部外者にはありがたい情報源なんですけど。
605です。
補足します。
私の場合は、足音と思われるような微かな気配は感じる事はあっても、
声や重量音以外の音が聞こえたことは入居後1度もありませんよ。
土曜日日曜日の夜に線路側に路駐している車をよく見かけます。
何台かいるのですが入居者のお友達なのかな・・・?
頻繁にこのようなことが続くのはあまりマナー的によくないのかな~と。
599入居予定になってるので業者さん?
サカイ見積もりとりました
ここでの評判で大丈夫かなと思いながら見積もりとりました。
まず他業者で最安の見積もりがでてから、サカイを呼びました
営業の方の対応もよく、金額もとてもがんばってくれて
最安の金額を提示してくれました。ここで言われてる様な営業の態度が悪いや高い等はまったくなく
とても好感がもてました。やっぱり人にもよるんですかね。皆さんも一度見積もりとった方がいいと思いますよ。
後はきっちり作業をしてもらえるかですね。