東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋本町
  7. 板橋駅
  8. プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6
匿名さん [更新日時] 2010-09-27 14:06:20

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/
part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/

順調に販売を重ねているこの物件について引き続き情報交換をお願いします。
意図的な荒しはスルーしましょう。荒しに反応することも荒しです。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/all 施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドシティ池袋本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-17 10:30:41

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    残り56戸ならあっという間でしょうね。
    抽選倍率も高そうだ

  2. 502 匿名さん

    「シスナブの方が重厚そう」

    近所の人の感想。

  3. 503 匿名さん

    シスナブの方が敷地にゆとりがあります。

  4. 504 匿名さん

    敷地のゆとりより部屋のゆとり。

  5. 505 匿名さん

    敷地のゆとりよりマンション内スーパー

  6. 506 匿名さん

    プラウドシティの部屋は田の字の狭小。
    ゆとりなんかない。

  7. 507 匿名さん

    ゆとりは人それぞれ。
    スペースだったり時間だったり。
    要は価値感でしょ。

  8. 508 匿名さん

    倍率優遇があるみたいですね

  9. 509 匿名さん

    誰が見てもシスナブ。

  10. 510 匿名さん

    わたしも、敷地のゆとりより、部屋のゆとり。
    早く打ちに帰りたくなりますからね。

  11. 511 匿名さん

    帰りたくなる家かどうかって重要だよね
    それはむしろ、部屋の作りよりも家庭内環境のような気もするけど

  12. 512 匿名さん

    >508さん
    >倍率優遇があるみたいですね

    ほんとですか?

  13. 513 匿名さん

    >512さん

    HPの物件概要に記載されています。
    でも、野村の指定した区画のみに適用(3倍)とありますから、
    全てではないようです。

  14. 514 匿名さん

    >513さん
    ありがとうございます。
    書いてありましたね。
    でも、人気の部屋は優遇ないんだろうな。

  15. 515 匿名さん

    >514さん

    きっとそうでしょうね~。

  16. 516 匿名さん

    何の為に優遇ってあるんですか?
    要望書を早めに出してもらって調整する為?

  17. 517 匿名さん

    人気のない部屋を倍率優遇→ 申し込みが入ることが早くわかり、デベが安心するため
    人気のある部屋を倍率優遇→「3倍優遇の申し込みが入る予定」ということで他へ誘導・調整するため

    かな~?

  18. 518 匿名さん

    >>帰りたくなる家かどうかって重要だよね

    くつろげる家が良いですよね。間取りとかもかんけいありますよね。

  19. 519 匿名さん

    はやく完成すると良いですね。まわりの雰囲気が良くなると思います。
    自転車置き場を取り込んでくれたのはありがたいです。

  20. 520 匿名さん

    500さん
    保育施設は東京都の認証保育園なんですね。
    園庭もできるんですか!
    近所の保育園は数10メートル先から嬌声や歌声が聞こえてくるので、
    日中はだいぶ賑やかになると思いますよ。

  21. 521 匿名さん

    そんな優遇って初めて聞いた。

    それでも売れるって見越してやってるんだよね。

    ある意味すごい。

    ここだから出来る芸当なのかも。

  22. 522 匿名さん

    ここはなんだかんだいっても人気ですからね
    これだけの規模のマンションって、都内でも大きい方なんじゃないの?

  23. 523 匿名さん

    大きな物件であるからこそ誘導するのでしょうね。
    だれだって抽選避けたいですから。
    要望書が入っている部屋は、薔薇が付けられるので
    すぐにわかります。
    残り少ないですから狙っている方は早めに訪れて
    唾つけちゃうのがいいでしょうね。

  24. 524 匿名さん

    間取りはリビングを大きく取った方がいいですよ。
    15畳くらいあればゆったりした感じになります。それであんまりモノを置かないことです。
    子供は個室を与えると引きこもる危険があるので、リビングを快適にして、子供部屋は寝るだけくらいにさせた方がいいです。
    子供部屋が快適だと、最悪ニートになって30過ぎても親に寄生するようになりますよ。

  25. 525 匿名さん

    うちの嫁は料理がうまいし、かわいいので、仕事が終わるとすぐ家に帰るよ。
    会社の人と飲みに行くのは年に数回だけだな。
    会社の気の合わないおっさんたちと酒飲んだって楽しいわけないだろ。
    家に帰るのがつらいって頭オカシイのではと思うよ。

  26. 526 匿名さん

    ごちそうさま・・・

    しかし、そんなチミにもそのうち理解できる時がくるよ。
    って言うか、帰らなくなってるよ。2つの意味で。

  27. 527 匿名さん

    うちの嫁は週に3回は飲み会に行ってるけど。
    今日もまだ帰ってこない。

  28. 528 匿名さん

    そもそも倍率優遇なんてやってもいいんだ?
    公正にやらなきゃいけないって決まってるのかと思ってた。

    一期の頃はは裏で抽選操作やってるとかやってないとか噂が出てたけど
    やろうと思えばこうやって堂々とできるもんなんですね。

  29. 529 匿名さん

    ちょっと前まで20倍優遇とかあったよね。

  30. 530 匿名さん

    早く意思表示した人に売るって、ある意味すっきり。

  31. 531 匿名さん

    そりゃそうだ
    何事も決断は早めにだな

  32. 532 匿名さん

    今までの抽選もれの人に対する最後の救済措置なんだろうね。
    買えるとよいね。

  33. 533 匿名さん

    >子供は個室を与えると引きこもる危険があるので、リビングを快適にして、子供部屋は寝るだけくらいにさせた方がいいです。

    ほうほう、子供部屋快適すぎても危険なんですね。
    学力向上させたいなら、中学生までは 子供部屋はいらないそうですね。
    リビング学習がいいそうです。


  34. 534 申込予定さん

    倍率優遇は売主の事由です。極端にいうと、「あんたには売りたくない」といってもいいわけです。これって、個人間の売買を考えると当然なのですが、何か大手不動産だと、公的なイメージがあって錯覚する方もおられるようです。
    ただし、かつての金融公庫債券優遇など公的な優遇措置の適用を受ける売主は自由にできなかったですね。公共機関が絡むと当然その筋からの条件に従うわけです。

  35. 535 匿名さん

    名前は「プラウド板橋駅前」の方が良かった。
    75%以上の所得層が似たり寄ったりで住みやすい。
    変に見栄を張る必要もないし。
    長屋みたいな雰囲気でいいよね。

  36. 536 匿名さん

    ここなら豊洲にすればよかったかな

  37. 537 匿名

    どっちもかわらない。埼玉板橋か千葉豊洲かみたいなもんだね。

  38. 538 匿名さん

    どう考えても山手線駅から一駅の駅前マンションがいいに決まってる。
    豊洲なんて遠い遠い。
    草木のない東京砂漠だよ。
    金利も今より高く価格もそれなりの時の高値つかみが多いから、住みにくいと思う。

  39. 539 匿名さん

    >近所の保育園は数10メートル先から嬌声や歌声が聞こえてくるので、
    >日中はだいぶ賑やかになると思いますよ。

    おいおい。
    ここはシティマンションだよ。
    ガキは勘弁してくれよ。

  40. 540 匿名

    のどかで閑静なファミリーマンションです!アウルにでも行けば?どうせ買えないんでしょ

  41. 541 匿名さん

    保育園併設のマンションで「ガキは勘弁してくれよ」なんて言われてもね~。
    選ぶマンション間違ってるわ~。

  42. 542 匿名さん

    子供を持ったファミリーが沢山住みそうなマンションですよここは。

    子供がいやなら、もっと都心を検討した方が良いと思いますが・・・・

  43. 543 匿名さん

    散々既出の釣りにわざと釣られなくても・・・

    っていうか併設してるだけで入居者を優先とかないしね

  44. 544 匿名

    契約者に対して保育園の先行説明会はあるみたいですね。

  45. 545 匿名さん

    子育てって「お互い様」の精神で成り立ってるから、
    本気で子育てしたい人は、埼玉とか、いわゆる「ファミリーマンション」
    に行った方がいいよ。

    もう遅いか、ゴメン。

  46. 546 匿名さん

    保育園は一番端っこに出来るし、駅に違い場所だから
    子供の声より駅のアナウンスがうるさいかもね。
    朝早くから夜遅く迄預かってくださる保育所なので
    人気もあるでしょうね。
    こ〜んなことしてるマンションって他にないでしょ〜という
    売りにもなりますし、HPの様子がまるっきり変わりF棟のコンセプトが
    働く母向きみたいだし。

  47. 547 匿名さん

    >>545
    ここっていわゆる「ファミリーマンション」 だし、「子育てマンション」だと思ってた。
    埼玉とか言ってるけどここがそのものではないのですか?
    ここがファミリーマンションじゃないなら何マンション?
    ハイグレードマンションじゃないし、ただの大型マンション?

  48. 548 匿名さん

    埼玉で子育てするのが良いってのは
    田舎でのびのび育てるって意味かな。

    競争意識や進学を考えたら、どうだろう?
    ゆとり教育には漬からせたくないね。

  49. 549 匿名さん

    >544

    説明会があるのですか?いつ頃かご存じでしょうか。

  50. 550 匿名さん

    549さんへ

    先に契約者向けに説明会を開いて、その後一般向けに説明会を開くようです。
    野村から封書で案内が届きますよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸