その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/
タマホームご存知ですか? その26
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/
[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48
その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/
タマホームご存知ですか? その26
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/
[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48
タマホームの完成見学会行った
営業のねーちゃんが熱弁ふるって説明したもの
それは
・カラーモニタ付きインターフォン
・エコキュートリモコン
・畳がでかいこと
の3つだった
ド素人かよ
レイタンス除去や散水養生などの手間を省くことにより人件費を削り、かつ時間の圧縮をしているんです。
もちろん上棟まで4週間開けるようなことはしないでしょう。
ちょっと思い付くだけでもいくらでも簡略化できます。
一般的に4ヵ月掛かると言われている工期を半分に圧縮するということはそういうことなんです。
タマ建築中さんが2か月でも可能だと言ってますね。
ただ・・上棟に20人ですか。
工務は複数現場掛け持ちでほとんど現場に来ないのに
仮に当日工務が来ても1人で20人監理できるのかな。。。
2カ月で完成させるノウハウを他社に漏らすわけがないよね。
何も考えず今まで通りの方法で昔からずっと工期は4カ月とかやっているから駄目なんだよ。
見た目でタマホームってわかるという口コミからもわかるとおり
マニュアル化されテンポよく作業が行われていると言う事が想像できます。
仮に同じ家を立て続けに2軒作ったとしたら最初は4カ月
あとに作れば2か月は可能でしょう。
オリジナリティは不要 コストパフォーマンスを重視する人にはもってこいのメーカーですよね。
698さんが言っているようなコンクリート工事に関して
工務や営業に聞いてごらん。
やっているはずです。そう手配していますみたいな回答しか帰ってこないから・・。
常識で考えて、和室の造作もなく、プレカット材と釘打ち機で建てる家が、昔ほど時間かかるわけない。
今は職人余ってるんだし。
基礎くらいは時間かけて欲しいけど。
工期が長ければ、きちんとあんたの望み通りの作り方すんの?無駄に施主から金ふんだくってない証拠は?
タマホームの基礎で実際問題ありで他社(工期が長い)の基礎は問題なしか?
やはり「工期が長い=品質が高い」とは限らないな。説得力なし。
まったく具体的な回答が得られないなw
高コストHMの基礎は4週間もかけて養生するの?へーベルなんかは1週間位だったよ。
>>704 工務のSさんは上棟の前日に来て事前搬入の資材が揃っているかを確認しに来てたよ。当日は6時から来て陣頭指揮、ほとんど休憩も取らず、一緒に見ていた妻もとても声をかけられないという状況だった。屋根の防水処置が終わったのは夜の7時半だったよ。60坪オーバーの上棟はやはり疲れると言ってたね。我が家の場合は土地に余裕があるので資材や機材の取り回しが楽で、大人数を投入することができたそうだ。
タマの大工さんだけど、上棟までの大工さんと木工(内装?)の大工さんは違ってたよ。我が家の場合は、一階と二階の木工担当の大工さんも違ってたね。みんな暑い中、頑張ってくれて満足してます。本当にありがとう。
709>やはり「工期が長い=品質が高い」とは限らないな。説得力なし。
子供のけんかじゃあるまいし。
後期が短いと施工が雑になる可能性があるとか、チェックが甘くなる可能性があるとかすべては、
監理する工務の質と、大工職人の質、会社の体制でしょね。Sハウスでもサイディングのコーキング忘れや
Dハウスの基礎で多数のひび割れが出て調停に突入しているのもあるしね。
繁忙期は大手でも施工ミスが出やすいが、タマは工期の余裕をできるだけ削ってるから伝達ミスやら
いろいろミスが出やすい体制なんじゃない。ようはあたりはずれが大きいということなのかなぁ。
だから、タマは体制上ミスがおきやすいって言ってんだよ。
>>718 現段階(室内クロス張り)では問題ないよ。むしろ丁寧だし満足してるよ。それと「後悔するような施工ミス」について、自分で撮影したタマ施工と分かる写真投稿以外信用しない方がいいよ。だいたいは事実無根の誹謗中傷のたぐいだね。
タマホームいいねーー
>>705
>2カ月で完成させるノウハウを他社に漏らすわけがないよね。
ある程度規模の大きいHMの在来工法ならタマとたいして変わらんよ。
タマの場合、工期を短いぶん職人の数を多く入れてるだけだよ。
たとえば○○日にサッシを搬入するとか初めから決めていて何が何でも下職はそれに合わせるんだよ。
>>709
>やはり「工期が長い=品質が高い」とは限らないな。説得力なし。
他のHMでも工期がやたらと長いわけでもなくそんなに余裕は無いですよ。ただタマが更にその半分ぐらいの工期しか無いから問題視してる人がいるんですよ。
>>711
>誰か、基礎が問題で問題起こした事例出してくれ。
過去に基礎のヒビに関する書き込みもあって写真まで出してたけど結局タマを擁護する人がタマで建てた家の写真か
証拠にならないとか言って認めなかったから、新たに出しても同じことになるんじゃないかな。
>>タマ建築中
あなたのように初めから「細かい施主」又は「うるさい施主」を感じさせるような人なら営業や工務も力を入れるでしょう。それに知り合いの建築士の方も同席してチェックしてるのですからなおさらですね。
あなたの場合、タマで建てる人の見本になりますよ。
>>718 719
ちょっと前の書き込みどうぞ
645 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/06(金) 04:36:20 ID:???
タマホームご存知ですかのBBSで話題になった 2度塗りで、
30年持つと言うセラミックス系ロイヤルフローリングガードを塗りました。
http://red.ap.teacup.com/applet/todosuke/56_2/image
その後、一年半でフローリングの剥離
http://red.ap.teacup.com/applet/todosuke/66_2/image
何か最近のスレおかしくない?
タマ批判しか書き込まれてないし!タマ以外のHM営業マン
が批判している感じ。もう少しまともな事書く事出来ないの?
やっぱりスレではなく身近に立てた人の話を聞いたほうがいいかも
・・・・なんかこのスレ残念になってきた。
>>721 >>722 結局、自分で後悔した施工ミスではないわけだね。君たちはだれ?やっぱり他HMの営業妨害かキムタクコンプレックスの誹謗中傷組なんだね。くどいねぇーこれしかないの?やっぱりタマホームは安心だね。
キャスター付きの椅子でグリグリとフローリングを痛めつけても他のHMのフローリングなら30年大丈夫なの?
でもアヒル・クレーマーのブログは面白いね。タマの公的な反論を確認してから判断すべき事項だよ。ハッキリ起訴し裁判に持ち込んでもらって判決が出たら事実として認められるよ。調停かな?民事刑事は違うけど、それまでは厚生労働省の元局長と一緒だね。早く訴訟を起こせばいいのに・・面白いね!勝てる自信があれば起訴費用はタマ持ちだしね。
もちろんこのようなことのないように施主は勉強して、ポイントは確認してなきゃだめだね。仕事柄必要な計測器を持ち込んでチェックはしているよ。あと僕には弁護士の友達がいるから少し安心。契約書も見てもらった。
でも今のところは大丈夫。大安心のタマホー♪ーム
今週末は仕事持ち帰り アメリカとの時差が憎い 犬と散歩行けるようもう少し頑張ろう!
みてるとほぼ業界人の書き込みしかないぽいね。業界人同士いいあって一般人はあんまいなかったりして(笑)
一応はこの掲示板は建築業界を盛り上げる目的があるから足を引っ張り合うんじゃなくて良いところをアピールしたりしあえたらいいですね。これを見てると批判しあうアメリカ政治家みたい(笑)
ただ無知な消費者に良し悪ししっかりした情報も伝えなくてはね。
タマホーム最高って叫んでる人は安くて最高って意味で言ってるんですよねきっと。安い以外良いところを一緒に書き込まないと。
せめてコーディネーターさえいればよかったが、知識ある施工主なら手頃で良いHMには間違いありませね
>>724
訴えるのは簡単なことじゃありません。
手軽に費用タマホーム持ちで訴えられるなら間違いなく大量に事例は出てくるでしょう、泣き寝入りしてる人も少なくないでしょうね
まぁタマに限らず住宅業界はクレーム産業ですからね。クレーマーもいるでしょうが、それは自分の家が一生懸命建ててもらえなくなるかもしれないリスクを覚悟した重たい訴えとして聞いてあげて欲しいですね。極論を言うとミスは誰にでもあるんで医療ミスであろうが施工ミスであろうが相手が納得していればいいんです、しっかり話を聞いてあげて納得いく家作りをプロデュースしていく必要があると思います。するとムキになって手直ししろやり直せなども減るんじゃないですかね
精神年齢が高くないと簡単に出来ることじゃないんでしょうがね。
タマ営業さんたちは施工主と関わる時間も他メーカーより長いんですから、ぜひ接遇以前に心理学を学んで欲しいですね(いきすぎ?)
仕事オワリ 漸くパートナー(と向こうは言ってる)も納得してもらった というより Have a naice weekend ! で時間切れかな。
>>726 訴えるのは簡単だよ。民訴を知らなくても弁護士がちゃんとやってくれるよ。もちろん施主側が勝てるかどうかは状況によるけどね。自分が納得しなければ徹底的に戦えばいいよ。泣き寝入りをする人が多い?このネット社会で?それはないね。このスレでも自分の写真投稿がほとんどないのがその証拠だよ。くどいが批判スレのほとんどが根拠なき誹謗中傷さ。
僕たち担当のタマ営業のS君たちは本当に信頼できる営業マンだよ。僕のいる会社にリクルートしたいくらいだ。「知識」と「人間性」と相手の人格を尊重した「交渉力」、ともに優秀だよ。工務のSさんもすばらしい。予算の制限下で施主のneedsとタマのseedsを融合させ仕様を決定し、それをPDCAサイクルを循環させ、わがままな施主の思いつきを反映させつつ、現場を監督指導する能力は本当にすばらしい。
僕たちにっとって、タマの本質的魅力は「費用対効果」以上に「人間力」なんだと思っているよ。
カンテツだけど犬の散歩行ってきます。ワン
しばらく暑さもやわらいだと思ったのに暑くなってきた。
今日は玄関タイルと内装の続きが入るとのこと。頑張ってください。
だんだん自分の家が仕上がっていくのを見るのは、快感ですなぁー
2匹目の散歩行ってきます。
そんな素敵な営業もいれば提案一つしたら、またため息つかれるかもしれないからと施工主に意見させる気をなして萎縮させるような営業もいます。
他のメーカーより大量仕事あって、人間性も優れてるなんてスーパーマンですね!そんな人間に出会いたい
妥協したからその結果がアレだよ。
わかりきったこと聞いてんじゃねー!
なんか宗教だな。
自分に都合の悪い意見は一切聞き入れない。
そんなのはタダのうそ扱い。
証拠のブログや写真が載っても華麗にスルー。
本心はちょっと不安だけど自分だけは大丈夫!
すごいなタマ施主。
以前、タマを相手に訴訟を個人で起こした人いたけど
それはそれは大変な精神的苦痛と時間とお金を浪費してて
気の毒でした。
大企業相手に個人が訴訟を起こすことがどれほど大変なことか
とても参考になりました。
その不安を覆い隠すために自分の担当営業がいかに優秀であるかを力説してるわけか。
ヘーベリアンとかに多いタイプだな。
でもいくら営業が優秀でもフツーそこまで思わないでしょ。
営業の自作自演ならかわいいもんだがちょっとキミ恐いよ、マジで。
>>733ねーねー、なんでタマをそんなに目くじら立てて攻撃をしないといけないのですか?同調したらうれしいのですか?悪口言いたければご自由にされれば良いですが、特定の人を攻撃すると名誉毀損罪で訴えられたら、有罪になりますよ!ズバリ前科一犯!最高裁で判例が出ていますからね、お気をつけ下さい。親切心での忠告です。覗きに来なけりゃ良いのにねー
>>722
とかは酷いね・・・
ま、タマのなかでも一部の建物だけなんだろうけど・・・
長年済んでたらあちこちにガタが出た・・・ってのじゃなくて、引き渡し前だからね・・・
ちょっとビックリ。
サイト見たが耐用年数は書いてなさそだね。
タマ営業に聞いてみれば?
即答で「ウン十年です」って回答は期待できないと思うけど。
しょせん自分の経験に基づかない誹謗中傷レスバッカリ。
がっかりだね。もう少し手ごたえのあるタマ欠陥と証拠たり得る写真投稿はないのかね。本当はそういう写真こそが僕達建築中の施主にとって価値あるものなんだけど・・頑張って欲しいなぁー
ドンドン写真投稿してね。施主としてそれを参考にしてしっかり点検することが自分の家の品質確保に役立つんだから、しっかり頼みます。
もちろん「※自分で撮影した写真のみ投稿可」は守ろうね。ルールだよ。
僕は煽られて、契約書と大きなネコ小屋(60坪)・小さな犬小屋(7坪)をちゃんと投稿したのにね・・
カンテツの次の日が仕事ならば頑張れるんだけど今日はダメだね。妻と家具選びに行ったんだけどソファーで寝てしまった。明日は草刈り(800坪)とテーブルセット(200万)磨きだね。
余裕のタマホー♪ーム
しょせん自分の経験に基づかない誹謗中傷レスバッカリ。
がっかりだね。もう少し手ごたえのあるタマ欠陥と証拠たり得る写真投稿はないのかね。本当はそういう写真こそが僕達建築中の施主にとって価値あるものなんだけど・・頑張って欲しいなぁー
ドンドン写真投稿してね。施主としてそれを参考にしてしっかり点検することが自分の家の品質確保に役立つんだから、しっかり頼みます。
もちろん「※自分で撮影した写真のみ投稿可」は守ろうね。ルールだよ。
僕は煽られて、契約書と大きなネコ小屋(60坪)・小さな犬小屋(7坪)をちゃんと投稿したのにね・・
カンテツの次の日が仕事ならば頑張れるんだけど今日はダメだね。妻と家具選びに行ったんだけどソファーで寝てしまった。明日は草刈り(800坪)とテーブルセット(200万)磨きだね。
余裕のタマホー♪ーム
しょせん自分の経験に基づかない誹謗中傷レスバッカリ。
がっかりだね。もう少し手ごたえのあるタマ欠陥と証拠たり得る写真投稿はないのかね。本当はそういう写真こそが僕達建築中の施主にとって価値あるものなんだけど・・頑張って欲しいなぁー
ドンドン写真投稿してね。施主としてそれを参考にしてしっかり点検することが自分の家の品質確保に役立つんだから、しっかり頼みます。
もちろん「※自分で撮影した写真のみ投稿可」は守ろうね。ルールだよ。
僕は煽られて、契約書と大きなネコ小屋(60坪)・小さな犬小屋(7坪)をちゃんと投稿したのにね・・
カンテツの次の日が仕事ならば頑張れるんだけど今日はダメだね。妻と家具選びに行ったんだけどソファーで寝てしまった。明日は草刈り(800坪)とテーブルセット(200万)磨きだね。
余裕のタマホー♪ーム
今日は20:30までクロス張り お疲れ様
作業中はなかなか点検しずらいね
でも丁寧な仕事だよ
巻き込みも決まってるしね
PCの調子がイマイチのため無駄レスでごめんなさい
でも、もっと無駄な流言飛語レスはウザイだけだから、とにかくタマ施主のため自分で撮影した写真投稿よろしく
明日5:30から草刈りなのでもう寝る 早くタマホームで寝たいね
ちなみに僕の寝室は5.4畳、妻の寝室は7.2畳だね(各々2×1mのクローゼット付:外数)。中間に共有WIC5.4畳だけどたぶん妻の服でいっぱいだろうね。5.4:12.6≒1:2.3これが我が家の力関係だね。
どなたか実際の住み心地を教えてください。
結露の具合、断熱、防音効果等を教えて頂けたら幸いです。
タマの断熱効果は弱いという話も聞きます。
実際はどうなのでしょう。
どなたか実際の住み心地を教えてください。
結露の具合、断熱、防音効果等を教えて頂けたら幸いです。
タマの断熱効果は弱いという話も聞きます。
実際はどうなのでしょう。
>>733様、貴重な情報を勇気を持って教えて頂き、ありがとうございました~一年半でフローリングの剥離も、アヒルのタマホームでトラブル日記も見ました~普通のHMではありえないトラブルですんね!タマホーム、ちょっとがっかりかな!明日タマホームにお断りを入れます。かなり迷っていましたが、これで吹っ切れました~インパクトのある情報です!