注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その28
契約済みさん [更新日時] 2010-11-19 22:56:35

その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

タマホームご存知ですか? その26
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その28

  1. 601 匿名さん

    >タマちゃん

    安い餌に釣られたっと言うことで納得してください。

  2. 602 匿名さん

    いくら何でも650万じゃ建ちません。

  3. 603 匿名さん

    建築中さんの家の写真アップされたんですね。期待していたんだけどかなりがっかり。。。。

    それはそれとして、足場の撤去はどういうこと?安全上は、非常にまずいことのはずなのですが、
    お友達の建築家さんはこのあたりには詳しくないの?

  4. 604 タマちゃん

    みなさま、いろいろ回答ありがとうございます。
    まさか表示価格の650万で家が建てるとは思いませんでしたが、プラスしてもプラス200万ぐらいかな?と思っていました。
    ちなみに、家具、家電、カーテン(クーラーなど)は今あるものを使うので新たに購入一切しない予定です。
    そしたらプラス200万ぐらいでいけますかね??

    仮設費・銀行経費・火災保険料・上下水工事・外回り雨水排水工事・各種申請、登記費用 のだいたいのお値段の参考サイトや情報ツール、自分でも今調べていますがなかなかヒットしないので、参考になる情報あればおしえていただけるとありがたいです。

  5. 605 匿名さん

    正常化の偏見

  6. 606 匿名はん

    >タマちゃんへ

    http://tama-kappa.seesaa.net/article/51518889.html#trackback

    過去の写真ですが参考になれば。。

  7. 607 購入検討中さん

    タマ建設中さん教えてあげてよ。本体価格以外に掛かる金額。

  8. 608 私も建築中

    595さん
    最小限の追加で+350万円くらいでしょうか。おそらく4桁にならないくらいをターゲットにおいての企画と予想できます。揚げ足取りや外野の雑音をうまく無視して良い情報収集して家作りを楽しんでくださいね

  9. 609 匿名さん

    こんなんでました

    1. こんなんでました
  10. 610 匿名

    見積もりにも不確定で入っていないものもありますので、契約前にしっかり概算を出してもらえばいいですね。
    ある程度のゆとりをもっておいた方がよいですよね、ちなみに土地に地盤改良が加わったらプラス百前後とみておいたらいいかもしれません

  11. 611 匿名

    いや、本体価格+500万はどこのHMでも通じる定説なんだけど・・・。

    銀行経費も馬鹿にならないし、火災保険もある。外溝工事もあるし。家具・家電(カーテン・照明など)も考えると+500万ぐらいで考えておいて正解だと思う。

  12. 612 九州南部

    うちの本体工事、オプション以外の大まかな費用は

    付帯工事 180万
    確認申請等の必要費用 130万
    建物登記等の諸経費 120万
    火災保険等 100万
    銀行関係 50万
    カーテンや照明や外構は入ってません

    ごめんなさい
    分かりづらいですね

    意外とかかるのが現実で、坪単価を安くうたっているタマのからくりでもあると思います

  13. 613 購入検討中さん

    無責任なことを言うより、実際に現実的にかかる費用を教えてあげるほうが
    親切だと思うが。
    >>608さんは本当にその程度の金額だけですんでいるの?

  14. 614 購入検討中さん

    >>611

    だからタマちゃんは外構・カーテン・家電・家具の費用は含めないでいくら?って聞いてるジャン

  15. 615 タマ建築中

    タマホームで本体価格以外の見積もりも出してもらえますよ。
    僕が見積をとったHMの中では実態に最も近い見積を出してくれたのはタマだったよ。地鎮祭費用まで入ってたね。
    状況(浄化槽、水道、ローン等)を正確に営業に伝えればそれなりの目安になるよ。
    「外構は本体価格の10%で」とよく言うけどこれは趣味の世界なので何とも言えないね。
    我が家は約1,000万かな。(含:犬小屋&ドックラン)
    もちろん余裕のタマホームだからできることだけどね。

  16. 616 購入検討中さん

    >>614

    外構を含めないなどとはどこにも書いていないが。照明は新しくするだろうしね。
    何だかんだ言っても+500万くらいかかるでしょ?

  17. 617 タマ建築中

    >>615の追加 庭園用テーブルセット200万です。
    但し、妻いわく「エクステリアの完成は2年後」「庭園の完成は10年後」「街並みの完成は30年後」だそうです。
    総予算はこわくて聞けません。

  18. 618 匿名

    以下 30年後は建て替えの時期レス 禁止

  19. 619 タマちゃん

    いろいろ回答ありがとうございます。
    タマホームに見積りにいくと営業攻撃がすぐにきそうだったので直接聞けず(建てるまでもうしばらく考えたいので)、実際にタマホームで建てた方に聞けたらなぁと思っていたので参考になりました。
    しかし保険だけで100万は・・・結構高いのですね。
    当方は、本当に外構(自分でやります)、家電(電気、照明も今使っているのを使うので新しくは買い買えません)、家具(一切買い買えません)、カーテンは今使っているもの(もしくは友達経由で布を大量にタダ同然で仕入れられ自分で縫製するので買いません)等、全部一切買うつもりはないので、本当に家だけあれば十分なのですが、
    やはり仮設費・銀行経費・火災保険料・上下水工事・外回り雨水排水工事・各種申請、登記費用200万以内は難しそうですね・・
    申請などは個人でできる範囲はやって節約しようとは思っています。それでなんとか200万以内・・・がんばってみようと思います。

  20. 620 匿名

    保険は高すぎですよ。毎年払いにすれば年一万位で最初の出費がなくなりますね。自分は一括で35万円くらいだったと。
    長期優良の申請はしませんよね?
    住宅ローンの保証金は全部借りても25~30万くらいなんじゃないかな。銀行によりますがね。たまの儲けで手数料も結構ありますね。
    たまは今まで詳細なかったことについて指摘されたらしく、詳細もだすようになったんですね
    ちなみに土地は持ってるんですね?

  21. 621 購入検討中さん

    タマちゃん消費税も忘れずに。
    1000万で50万。けっこうでかいのよん。

  22. 622 タマちゃん

    >>620サン621サン

    ありがとうございます。
    はい、土地は譲り受けたのでもっています。DIYなど結構好きなので、もし土地がなければ500万ぐらいの中古を買おうかと思っていましたが、せっかく土地(20坪ほどですが)をいただいたので活用したいと思い新築を考えました。
    保険についてですが、そうですよね!私も30万から高くても50万ぐらいを考えていました。(できれば30万ぐらいに抑えたいと思っていました)。だから100万というご意見をいただいたときには一瞬めまいをしてしまいました(笑)決して笑い事ではないのですが・・・

    タマの内情も教えていただきありがとうございます。昔よりは詳細を教えてくれる雰囲気になったことはありがたいと思っています。

    あと、消費税の件。そうですね。消費税が上がる前といっても5パーセント。結構バ力になりませんよね。もっといろいろ勉強して節約できる項目がないか自分でも調べてみます。
    いろいろアドバイスありがとうございます。

  23. 623 購入検討中さん

    真面目な話、ローコスト系を何件か回って見るのがいいんだけどね。
    地域によっては、タマホームより格安でいい設備のメーカーもあるし。
    ローコスト系全般さっぱりした営業だよ。
    有名大手ほどねちっこい。

    それにしてもタマって競合させたら値段下がるの?

  24. 624 620

    統一された価格なので値下げはできないでしょうが、渋ればタマポイントは増やしてくれるかもしれません。タマポイントは同じ坪でも人によって違うので明朗会計ではありません(念のため)

    >>623
    タマより安くていい設備ぜひ教えて下さい。あるのなら。
    何だかんだ俺はここで批判しまくってますが、設備はそこまで悪くないと思っています。ローコストの中では標準の装備はけっこうなものと思ってます。ただ人件費削減のせいで本当に素人はいやな思いをしやすいシステムだとは思います。だけどここを見てるくらいの方々ならきっと頑張れるはず…
    あと営業により将来を大きく左右するので営業は慎重に選んで下さいね。
    あと坪単価も建物価格だけのことなのでやはり細かい詳細は必要ですよね

  25. 625 私も建築中

    608です。
    オプション追加を最小限にして、DIYや自分で出来ることはして、かなり節約して+350万円ですね。経験者として。まずは自分の希望と予算を明確にして営業に相談です。初めは『その予算で問題ないからぜひうちで』となるはず。それは他のどのHMでも同じでしょう。無理ならまず『無理』と言うはず。無駄な労力かけたくないから。『では、見積もり下さい。』で具体的に話すれば明確になりますよ。タマホームのお客さんはたいがいが低コストなのはタマホームが一番知ってますから。状況次第ですが土地関係や銀行関係で+α準備必要かも。これだけは自分しかわからない。

  26. 626 購入検討中さん

    タマホームは知りませんが、大手HMで建てた注文住宅は築20年以上たっても、家の価値は建築費の半分程度はあると聞きました。すごいです、さすがは大手ですね。

  27. 627 匿名さん

    >>626
    それだけ固定資産税とられるってこと?

  28. 628 購入検討中

    >>623

    中にはあるのよん。風呂もキッチンも上位クラスの高グレード。トイレはもちろんタンクレス&手洗い付き。2種類ずつしか選択肢はないけどね。一括に大量購入しているそう。
    床はメープルなどの無垢材使用可。外壁は重厚感のあるヘーベルライト。断熱は高気密高断熱のウレタン吹き付け。玄関大理石ばり。などなど。
    ロフトも標準だったりする。
    それでカーテン、照明、エアコン4台付で最終的な引き渡し価格、住める状態で坪40万ぐらい。あと電動シャッターも2台付いてたな。
    展示場展開しないで、中間マージンも極力抑えるから可能なんだって。
    それでいてそれなりに老舗、口コミが多くて基盤がしっかりしてるのよ。

  29. 629 タマ建築中

    タマホームの屋根の仕様が変わったんでしょうか?
    屋根(ガルバリウムの下)に カネライト20mmが据えられました。

    ---------ガルバリウム屋根
    ---------防水シート
    ---------カネライト20mm
    ---------コンパネ?12mm
    □□□□□□□□□小屋裏
    ■■■■■■■■■吹き込み断熱300mm
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓居室

    とこんな感じになるのかな?

  30. 630 タマ また

    無理して高級ΗΜで建ててリフォームしながら、一生住むよりも、タマホームやローコスト住宅で20年住んで建て直した方がいいと思うよ! あと10年もすればタマも一流ハウスメーカーの仲間入り出来るでしょ!そしたら、恥ずかしいって言ってる人達も胸を張って契約出来ますよね。

  31. 631 匿名

    20年じゃ壊れんだろw

    メンテに金がかかるが。
    ハイムみたいにランニングコストで考えれば、結局ローコストよりも安くなると豪語するメーカーもいるけどね。

  32. 632 匿名さん

    タマ建築中さんは、少し前の書き込みに知り合いの建築士の方に見てもらったようなことを書かれてたと思うんですけど、基礎工事や建て方などの工事ごとのチェックは自分自身でもされたのですか?
    それともその方に全部任せたんですか?
    その場合、費用などはどのくらい掛かるのか教えて下さい。
    その他の工事のチェックするポイントなんかあったらその辺もよろしくお願いします。

  33. 633 磯野タマ

    タマ建築中さんの写真拝見させていただきました。 すばらしいですね。ちなみに何LDKなんですか?あとリビングや各部屋の畳数も教えてください。

  34. 634 いつか買いたいさん

    そんないいHMあるんですか?ちなみに何処でしょうか?

  35. 635 九州南部

    タマ建築中さん
    好みは違うのですが、大きく立派なお家でうらやましいです
    完成が楽しみですね!

    ちなみに何人家族で60坪の豪邸に住まれるのですか?

  36. 636 購入検討中さん

    大手HMで建て、総工費5000万円を使い邸世間からは宅と言われ早25年!しかし、最近ではリフォーム業者が尋ねて来るようになりチョーク現象がwww
    とか驚かされて、家の中を見渡せば、自慢の無垢の床は猫の鋭い爪で過去の面影は無く、
    壁紙は子供達のいたずらでベロベロー、柱にはアンパンマンシールがベタベタで、
    シャッターも古くなりギィーギィーと音をたててーこの瞬間はご近所に恥ずかしく思う。
    一部の電動シャッターは壊れています。
    サッシもシングルガラスで冬になると結露してカーテンがカビカビーのカビだらけ、
    浴室もタイルが黒かびに汚染され、しかも浴槽が小さく丸まってつかります。
    キッチンは扉の蝶番が壊れて、紐で止めてあります。
    トイレは全体的に黄ばんでいて、悪臭をはなっています。日によっては、それが部屋全体に漂う事もあります。
    まだまだありますが、という現状に嫌気して、
    思い切ってリフォームをしようと同じメーカーに見積もりを依頼したら!
    3000万円と言われて、今?????という心境になり涙目です。
    やっとローンを払い終わったのにー人生はエンドレスで負債を背負って生きて行くのですね!とても辛いです。
    タマさんなら4回建て替え出来ますね!

  37. 637 匿名

    古い大手より新しいローコストですね。

  38. 638 匿名はん

    >>630
    20年ごとに建て替えしてたら安く建てる意味が無いよ。
    建て替える時、解体代が掛かるし不動産取得税やまた固定資産税が掛かってくる。
    この三つだけで余計に400万以上は掛かるでしょう。
    (400万円と言うのは40年もたせるか、20年ごとに建替えするかの場合)
    家に掛けるならまだしも解体費や税金に持ってかれるなんてバカみたいだよ。
    それにタマが10年後にもあるか分からんよ。

  39. 639 匿名さん

    >>638
    20年はオーバーにしても、30年経った家は正直住みづらい(耐震面の不安もあるが)。
    新しい家は住みやすいよ。
    身の丈に合ったサイズの家は、子育て時代と老後と違うし。
    400万って言うけど、ローンの差額考えたらやっぱりトントンじゃないかな。
    キャッシュで建てられちゃう人は解体費くらいでガタガタ言わないと思うし。

  40. 640 購入検討中さん

    昔の木造でも築30年だとかなりガタがきますよね。
    造作でなく既製品の建材で建てた家は20~30年も持つのですかね。
    各メーカー等10年程度の保証しかない?感じですが
    メンテ代はどれ位かかりますか?
    どんな感じになりますか?(交換、補修?)
    どなたか経験者様いませんか?

  41. 641 入居済み住民さん

    >>No.595 by タマちゃんさんへ
    小さいですが600万ぐらいのタマホームの家を建てれる土地を譲り受けたので、・・・



    プラン例14の645万円のことですよね?

    私は今年の春タマホームで建てましたが、施工面積45坪で1850万円でした。
    それに地盤改良費75万円ぐらいかかりました。

    まず、間口や奥行き等、この企画住宅がしっかり入りますか?
    境界から60cmあけることはできてますか?
    これは企画住宅なので、間取りなど、一切動かすことができません。

    その上で、645万円以外にかかる諸経費を案内します。
    A.本体645万円、
    B.オプション0?
    C.付帯工事124万円
     (地盤工事・屋外電気配線・下水道接続・屋外給排水・雨水排水工事)
    D.確認申請140万円
     (確認申請、図面・住宅瑕疵保証料・仮設工事・諸検査費用・ガス配管工事・残土費用)

    諸経費(A+C)×9%=70万円
    産廃処理(A+C)×3%=23万円

    合計1002万円

    これで、坪39.6万円。
    私の建てた時の認識から言うとおそらくこんなもんでしょう。

    それに、建物の登記費用25万円ぐらいかかりますね。
    大体地盤改良が必要になると思います。80万円ぐらい見込んでたほうがいいでしょう。



  42. 642 私も建築中

    641さんと私の見積もりとほぼ同額ですね。登記含む土地関係や銀行関係、税金など+αは必要ですね。ただこれはタマホーム関係なくどこも同じ。私は55坪1900万円(OP含)で建築中です。地盤改良なしでした。タマにして浮いた金で家電製品を総入れ替え中。20年先?関係ありませんから。そんなの。今を楽しまないと、ね

  43. 643 タマ建築中

    >>632 建築士①中学高校の同級生で設計事務所経営:夕飯おごり3回
       建築士②叔父で元工務店経営(引退):お中元(5,000円相当)
       建築士③犬小屋(220万円)をお願いしたHMの設計士:ダダ    あまり参考にならないね。
    >>633 9LDKです。洋室A:7.2,B:7.5,C:5.4,D:5.4,E:7.2,F14.1,納戸扱い:4.8,和室A:10.2,B:7.3,LD:13.2,K:6.9
    >>635 4人家族、ネコ2匹、犬2匹  

    台風が来るみたいだけど、2週間前に来てたらヤバかったね。付近のタマホームは上棟が終わったばかりで屋根の真っ最中。大丈夫かな?

  44. 644 九州南部

    うちは641さんプラス
    火災保険(一括) 40万
    銀行関係 50万
    あとは契約書の印紙代、農転費用、浄化槽工事、水道引き込み延長工事、分筆も30万かかりました
    でも契約前の見積もりの段階ですべて算出してくれていたので、もうすぐ引き渡しですが見積もり以上の増額は出ていません
    うちも地盤改良は無しです
    そして浮いたお金で家具を総入れ替えです

  45. 645 購入検討中さん

    >>638さん、アドバイスありがとうございます。
    大手HMで建て、総工費5000万円を使い世間からは邸宅と言われ早25年!です。

    当時では最新式のビルトインエアコンもリモコンが壊れ、耳を澄ますとチュルチュルチュルと水の流れる音がして、
    無垢の天然秋田杉の天井板はそり曲がり、吹き抜けの電球は玉切れでも高くて交換出来ず、雨どいには雀が巣を作ってつまりまくり、設計段階ではインターネットがこれだけ普及するとはで~穴を開けまくってLANを作り、北風吹けばピューピューと空気の動きが確認出来るほどです。蓄熱式暖房機も床暖房にはかなわず、石油ファンヒーターでしのいでいます。おまけにご近所では新築ラッシュで古ぼけた家はうちだけになり、家は化石とかしています。大手HMに2500万円で買い取りを依頼したら、アホ・ボケ・カス!と言われました。誰か買って下さい!

    エ~解体代は掛かるるでしょうが、固定資産税産も多少は増える出しょうが、不動産取得税はかかりませんです。控除がありますから~

    ★次の条件のすべてにあてはまる場合に控除。だそうです!

    ・床面積が50平方メートル以上240平方メートル以下
    ・中古住宅の場合は中古住宅は木造築20年以内(耐火構造は築25年以内)の住宅。
    ・新耐震性を満たしてる住宅。

    どなたか、2500万とは言いませんが、2000万ぐらいで買ってくれませんか?
    大手HMの注文住宅ですよ!お値打ちなんですがね!お願いします。買って下さい!買いなさい!買えよ!

  46. 646 購入検討中さん

    あ・それから土地は別な!ここらの相場は100坪で、18000万円な!家を合わせると20000万で良いわ、お前達、大手HMで築25年で、半額以下の2000万円やぞ!超破格値な!買えないなら理由を教えてくれ!大手なんやけどなーでも俺は売れると思うな!大手やから~

  47. 647 物件比較中さん

    ¥3339000\坪x35=¥11、786、500で建つからね凄いね。
    http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html

  48. 648 匿名はん

    >>646
    木造住宅30年で価値はほぼゼロ

  49. 649 ビギナーさん

    日本の住宅の不思議???

    日本の住宅に、建物としての価値、資産価値が認められないのはなぜなのでしょうか???

    現在の木造建売住宅をはじめ、ハウスメーカーの規格住宅でさえもが、
    建築して10年も経つとすでに住宅としてのリセールバリューを失っている!
    日本の中古住宅は言い換えれば、

    解体前のスクラップ付き土地商品である。www

    矛盾に満ちた状態で、減価償却期間が20年の木造住宅は、
    実質10年でリセールバリューはゼロになるが、
    その住宅購入に30年程度のローンを組むケースが一般化している。

    中古市場の広告は間抜け→築10年!大手○○HMの注文住宅です!
    無価値なのにね。土地代だけだよーだから20年で建て替えなさいね!

    タマちゃんなら、建て売り住宅よりは性能が良くて、設備もそこそこ・・・
    お値段はお手ごろ・・・

    痛いとか、10年先になくなるかも?とか、他社のアパート住まいのこじき営業が
    ここにきて落書きしていますが、会社倒産するのは民間ならどこもリスクは同じですし、
    馬鹿営業が沢山いる大手HMの方が、大企業病が蔓延しているから、危ないかも!

    大手HMの営業にあんた、自社の注文住宅に住んでるの?と聞いてみたら、
    いいえ私はアパート住まいです!だってー
    それを、痛いと言うんだよー馬鹿営業君!

  50. 650 匿名

    家自体の性能が15年も前と比べると別ものだからな。
    最高スペックのPCを買っても数年で陳腐化してしまうのと同じ。
    セレロンでも新しいほうがいい。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸