物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマホームご存知ですか? その28
-
1201
匿名
そもそも、雪止めが標準ではないという事自体がちょっとおかしいと思う。
確かに、法律で義務付けられている物ではないから付けてなくても違法ではないとの思うが、マナーとして付けるべきだと思うし、オプション扱いにしている会社の姿勢を酷く疑ってしまう。
実際問題、建売でも雪止めを付けてない家はほとんどないとの思う。というか、まだ、見た事はない。
雪止めが無くて、ドカッと雪が落ちてきたら、、住んでいる人の安全性にも関わるし、そういう意味ではタマの家は建売以下という事になってしまうし、こういう所でコストダウンをするべきでないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
匿名
雪カンケーねえし。全国一律で標準いらないだろ。視野狭すぎ。誹謗中傷だろ。訂正して謝れ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
入居済み住民さん
★雪止めの件
雪止めについては「大安心の家 愛」が標準だったと思います。
ただし、一部屋に一箇所付くシャッターが無かったかと。
東北地方なら「大安心の家 暖」も選択できたと思います。
関西地方の私には選択の余地が無かったですが。
★尺モジュールとメーターモジュールの是非
一番重要なのはそれぞれの土地の間口でメーターだと少し入らないが、尺なら入る時があったり、
もしくは、尺にすると少しあまる場合はメーターでという選択になったりすると思います。
土地に余裕があり、左右されないなら間違いなくメーターがいいと思います。
尺モジュールとメーターモジュールの階段と廊下を実際に比べてください。
メーターモジュールの良さが絶対にわかると思います。
ただし、展示場にいくと尺モジュールは階段と廊下を大きく取ってます。
(階段を広げるとオプション代取られることが多いです。)
建売りの尺モジュールの家を見に行くと廊下の狭さを実感できます。
また、万一車椅子になった場合は尺では通れないことも参考までに。
一般的に尺モジュールよりメーターモジュールの方が㎡単価に換算した坪単価は安くなります。
なので、ローコスト住宅はメーターモジュールを採用しているケースがほとんどです。
タマホームの場合、メーターモジュールで資材を安くさせているのであえて尺の選択肢は
しない方がいいと思います。タマの得意な部分を生かしてください。
どこの企業でもそうですが、大量仕入れをしている方が、コストメリットが出てきます。
尺で(私は知りませんが)4寸柱→3.5寸柱になるのはその分コストを削減しているからだと思います。
4寸だからこそ、他の大手HMと大差ないと判断できます。
3.5寸で少しでも安くするのは他のローコスト住宅と競争しているからです。
グレードダウンは「安かろう、悪かろう」になります。
タマホームのよさは「安かろう、思ったより品質いいやろう」ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
匿名さん
まあメートルと尺なんて、実際にはどっちが安いも高いも無いんだけどな
大体部材は坪単位か平米で金額換算してる、要は全体量で量り売りだよ。
窓なんて、高さ2000で幅910とか標準的だったるすでしょ
「尺スケールの家だから、ドア高さが1800しかないんよ・・・」
そんなの聞いた事ないでしょ。
大切なのは、その基準からどれだけ融通の利いた寸法を得られるか。
廊下と階段とトイレは、ちょこっと広げてみようかな。 とかね。
でもそんな自分好みの融通を利かせたいなら、タマは選ぶべきじゃない
タマは規格通りで建てて、初めて価値がある。価格の意味が出る。
坪30万前半で建てられる家は、他所にそうそう無いのだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
匿名
結論として。
色々と付けたい装備がある。オシャレに作りたい。などのこだわりがある家を作りないのなら他のメーカーで。
特にこだわりもなく、ごく普通の家(悪く言うと建売みたいな家)を作りたいのならタマがベターなんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
匿名
他のHMより発注価格が安すすぎるから棟数こなしても飯食えん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
匿名さん
1201さんの意見がもっともだと思うよ。1202さんの言うことも解るが、営業が雪止めを必要か必要じゃないかを施主に必ず聞くようにしないとトラブルになるな。言われなきゃ気づかない施主もいるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
匿名さん
雪止めを後からだと安くて済むかもしれんが今の平板瓦は引っ掛けるようになっていて一枚引き抜くことが簡単に出来なくなってるから後々どうかな。1200さんのやり方が正解だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
匿名さん
>>1192
なるほど面積に対してってことで考えてたんだね。納得。
でもタマは坪単価で計算してるから1204さんが書いているように、金額は変わらないはずなんだけどな。
同じ間取りなら尺よりメートルの方が総面積多くなるから同じ間取りなら総額はメートルが高くなる。
尺に対してメーターモジュールは、尺より少し広めに出来ていてその分総額が高くなるということかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
匿名
日本建築は元来尺モジュールなのだよ 地域によって関東間、関西間、九州間、四国間等があるが現在では(3尺=909だが)3尺=910で計算する事が多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1211
匿名
1207さんに賛成。
最低でも、営業叉は工務から必ず雪止めがない事の説明と雪止めの役目(雪止めがないとどのようなリスクがあるのか)、オプションで雪止めが付けれる事の説明が必要だと思う。
実際に雪止めの事を知らなかったという書き込みがあるのを見るとこういった説明はしていない担当もいるんだと思う。
自分の地域は雪なんて降らないからという人もいるけど、日本のほとんどの地域で長く住んでいれば、何回か屋根に雪が積もる事があると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
住まいに詳しい人
近所が付けているか?西日本じゃ全く付いてない県もある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
匿名
オレの家は神奈川県だけど、ほとんど雪止めは付いているみたい。屋根にポコッとしている金具のやつが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
匿名
宣伝広告費の削減じゃない? CMも減らしているし。 これだけ名が売れたんだし、無駄な宣伝広告費を減らしているんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
匿名
たしかに。
cmやめたら、すぐにヤバいとかって話になるけど、
特にキムタクのとかは知名度の為だけのものだったし、その目的は既に達成してるからね。
数年間分の効果はあったとおもうよ。
実際経費削減の必要もあるんだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
1198です
雪止め瓦について。
瓦と一体型のヤツで4830円/Mです。
瓦一体型だから高い、金具だと安いという事はありませんか?
1200さん
結局幾らくらいで付けれたかお教え頂けませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
匿名さん
タマホームは 「ゆきもちくん」の類をオプションでつけられますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
匿名
ジャニーズタレントはどの事務所より企業の与信に厳しいといわれ、cm契約終ってもしばらく大丈夫と言われてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
匿名
家具屋で働いていますが、積◯とかで建てた人のが家具の予算少ないですね!タマの施主のがシモンズベッドやカリモク買っていきます。家で予算使いきっちゃうんですかね?
家に帰ればニト◯の中国産ソファ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
匿名
タマの安っぽい建具にカクモリの家具は似合わないだろ? 家具が浮くよ。ニトリで十分だよ。
何事もバランスが大事だよ。
タマで建てる人は最低でもフローリンクはグレードアップするべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
匿名さん
そうは言っても何より安く建てられる事が大切。
ほとんど標準そのまま、40坪1300万の私が通りますよっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
匿名
>>1159に書いてあるようにタマの社長さんがそんな金額ではたたないと公言してるんだよ。
坪40万はいくと認めている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
匿名
1200です
前にも書きましたが雪止めはmあたり約2000円です。瓦を施工して下さった瓦屋さんに着けていただきました。実は工務担当の提案でそうしました。
あとタマの坪単価ですが前にも書きましたがウチは延床で坪37万でした。(オプション込みです)コンセントをプラスするぐらいでほぼ標準なら坪35万以下にする事は可能です!もし社長が坪40万以上で認めているとすれば平均の事で、それ以下でできたらお客様は喜んでくれるからではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1226
匿名
そうゆこと
知らないのにわざわざ批判だけなぜ書くか
嘘を書くその意味は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1227
匿名さん
つぶれた富士ハウスより自己資本率が少ないので、タマホームってどんなに危ない会社かとおもったけど、
倒産リスクのスコアは低いんですよね。
これって、借金ダルマではあるけど儲けがそれ以上で、資金がぐるぐる回って成長してるってことでしょうね。
まあ、三菱自動車のリコールみたいに大問題が起こった場合はいっきにデススパイラルに突入するリスクはあるんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
匿名さん
>>1212
あなたの住んでるところでは雪止めを付けている家が見当たらないかもしれんが、日本全体だと6割ぐらいの地域は多少なりに雪降るんじゃないかな。それ以上かな?関東から北は降るだろうし、日本海側も降りやすいし、寒い年は九州だって降るところあるんじゃないの?
気象のことは良く解らんけど、やっぱり営業が雪止めの意味や有無をちゃんと施主に確認しないと駄目だろ。
雪止めいらない地域基準じゃトラブル出るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
けんちくちゅう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
匿名
1230さんへ
タマホームで無落雪住宅建てているのですか?
自分の敷地に落雪し他人に迷惑かけないから雪止めは付いていないのでしょうか?
雪止めはオプションだからついていないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
匿名
1217さんへ。
参考までに、自分が営業に聞いた時は、金具で2000円/mでした。
建設関係で働いている人に聞いたところ、新築で付けるのなら、それでも値段は高めだと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
匿名
雪止めの話なんだけど、
1m2000円以上なら高いって事で終わりでいいかな。
質問主、どうなったか言って終わらせれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
匿名
坪単価については、住んでいる地域によって違うのかな?
都心部だとほとんどの地域が準防火地域指定になっていて、準防火仕様にすると最低でも坪2万位は上がるだろうし、都内の密集地なんかはそれよりも厳しい基準があるとか聞いたよ。
地方の田舎の方だと準防火地域自体もほとんどないみたいだから。
都心部だと人工の金額も高いだろうし、経費も余計にかかる。その調整として付帯工事費なんかが違ってくるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
けんちくちゅう
>>1231
その通りです。
無落雪屋根 つまりスノーダクトです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1236
匿名
北海道だと、積雪が多すぎて、逆に雪止めは付けないんですか? 雪下ろしに邪魔とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1237
けんちくちゅう
つけますよ
傾斜屋根は滑りすぎる程なんで足場にもなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
けんちくちゅう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
匿名
1235さんへ
お返事有難うございます。
そりゃ無落雪じゃ雪止め付きませんよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
けんちくちゅう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1241
匿名
北海道だと、オール電化はしないんですよね?
暖房はガスか灯油を使用ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
匿名
今日はじめて展示場に行きましたが、なんであんなに馴れ馴れしいのでしょう。正直ガッカリでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
タマ建築中→住人
タマライフが始まりました。
日本とタマホームはいいですねぇー
営業のS君 工務のSさん
本当にありがとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
匿名
馴れ馴れしいだけでHMを判断するのもどうかと…
でも営業の当たりハズレはありますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
匿名
>>1227
たしか、タマホームって財務諸表とか非公開だよね。←間違ってたらすみません。
それで、倒産スコアとか出せるの? 仮に出せたって当てにはならないと思うけど。
儲けがそれ以上って、前期28億の赤字だよ。
オレもタマユーザーだから少し心配だよ。保証期間が終わるまでがんばってもらわないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1246
けんちくちゅう
>>1241
オール電化も大分増えてます。
我が家は灯油からオール電化に変わります。タマホームの断熱は素晴らしいので冬が楽しみです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1247
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
匿名さん
>>けんちくちゅう
熱源はやっぱりエコキュートですよね?エコキュートは寒い地方は効率が良くないと効いたんですが北海道でエコキュートの性能に問題や不満等はないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
匿名
他の大手HMに比べれば良くないかもしれないけど、断熱性はそこそこだよ。
ただ、気密性は良くないみたいね。施工の問題なのかな。
断熱性なら一条かな、一条の家はホントに暖かいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)