注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その28
契約済みさん [更新日時] 2010-11-19 22:56:35

その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

タマホームご存知ですか? その26
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その28

  1. 1101 匿名

    確かに
    もし事が起こったら、社会問題。会社つぶすくらい。工務チェックや社内構造検査で指摘受けるはずとおもうのですが

  2. 1102 匿名

    先日テレビを見ていたら久々キムタクCM見ました。
    広告費をかけてるわりには、何も伝わらない不毛なメッセージですね。
    みのさんのCMの方がタマホームの企業ポリシーを感じました。

  3. 1103 匿名

    オレの時はタマの建築士は図面の最終的なチェックだけで、打ち合わせは営業とだけだったけど今は違うの? 今は、ちゃんと建築士が直で打ち合わせして、現場とかも見てくれるようになったのかな? 書き込みを見てるとそんな感じの事が書いてあるから、ちょっと気になる。

  4. 1104 匿名さん

    建築士は現在も図面だけ。現場には来ません。

  5. 1105 匿名

    >>1104
    回答ありがとです。
    じゃあ、書き込みされている設計士とか建築士との打ち合わせって、営業との事を言ってるんですよね?
    自分の時は、営業だけだったので、差別されたのかと思ってずっと気になってたんだよね(笑)

  6. 1106 匿名さん

    ↑ 営業→三者→以降は工務→引渡し時店長が普通ですね。

  7. 1107 匿名

    たぶん、1087さんが買った土地売りの分譲地を買うような人って、それなりにお金があって、こだわりもある人なんだと思うんだよね。30区画位の開発分譲地を土地売りするという事は、場所が良く売り主も土地の魅力だけで売れるとの自信があっての事でしょ。つまり、土地の値段もそれなりに高いという事。
    当然、建築条件も付いていないから、それぞれ、こだわって好きなメーカー、工務店で家を作る。その中でタマで建てた自分の家と他のもっと良い家と比べてしまい、・・・・という事じゃない。
    オレもタマで建てたけど建売りなんかと比べれば、ぜんぜん仕様も良いし、構造もシッカリしていると思うよ。それでいて、値段も手頃。オレは満足している。
    ただ、現実問題として他の注文の家と比べれば・・・・という所もあると思う。
    確かに、オレの家の隣に住林や一条が建ったら、オレもヤダけどね。
    1087さんにアドバイスしとくけど、他人の目から見れば、あなたの家も立派なんだよ、少しあなたはこだわりすぎなんだよ、試しに、今度、建売物件を見に行くといい。「オレの家の方が全然カッコイイし、豪華だ!」と思うだろう。

  8. 1108 私も建築中

    誤解を与えるような記載し申し訳ありません。図面見ての都度修正や落とし込みは営業さん経由で設計さんにチェック頂きました。一部変更合意書にサインするまで何度も修正を重ねました。ですので、おそらく皆様と同じと思います。直接膝を突き合わせたりはありませんでした。

  9. 1109 匿名

    1104さんに聞きたいんですが、建築士は一回も本当に現場には来ないんですか?
    現場を見てから図面の作成じゃないんですか?

  10. 1110 匿名

    建築士と設計士の違いを教えてください。

  11. 1111 匿名

    建築士は国家資格で、設計士は建築士関係者の俗称みたいな感じ。
    弁護士や司法書士を法律家って呼んだりするでしょ? それと同じ感じ。

  12. 1112 けんちくちゅう

    >>1110
    なんかゴチャゴチャになってますが
    うまく読み取ってあげてください(笑

    私には何となくわかります。

  13. 1113 匿名さん

    >>1110
    基本的に建築士=設計士だと思うけど1111さんの言うとおり建築士は国家資格で設計・現場管理も出来る。
    設計士って言うと建築士も入ると思うけど建築士の資格を持って無くても設計している人も入るのかな?
    CADさえ扱えれば建築士の資格を持たなくても図面は書けるからね。

  14. 1114 匿名さん

    >>1100
    >知り合いの大工さんが冗談で言ったんじゃない?

    冗談ではないと思うよ。その人タマの下請けから○イ○設計に移るとき、「タマの面材は持ってる釘打機でよかったけど○イ○は専用の釘打機買わなきゃ」と言っていた。俺もその時「モイスって普通の釘打機でいいんだ」と話してた。
    ちょっと気になったからその後ネットでモイス調べたらN50仕様なんだと俺も後で知ったんだよ。
    ちなみに○イ○の面材はMDF系のでN50で施工するからモイスと同じ。

  15. 1115 匿名

    1110です
    解説どうも有難うございます。

  16. 1116 けんちくちゅう

    N釘 ロール釘 という重大な事を知りませんでした。
    ありがとうございます。この掲示板を見ててホント良かったです。

    急いで現場を見てきましたところ ダイライトを打っているのはCN50という
    指定された釘を使っていました。
    ピッチやめり込みはダイライト本体に書いてあったのでチェックはしてたのですが…
    とりあえず一安心です。

  17. 1117 匿名

    けんちくちゅうさん。オレもモイスの釘の打ち忘れはマズイと前に書き込んだだけど、ちょっとオーバーに書き込んでしまったかも。
    打ち忘れじゃなくて、ほとんどが釘を間引いているだけだと思うからあまり心配しなくても大丈夫だと思う。
    たぶん、前の人が書き込んでた釘の打ち忘れは釘の間引きの事で、それを義弟の大工が見て指摘したと推測。素人が見ても釘の間引きに気が付くわけないから、それをチェックする位なら他を見た方がいいよ。
    ただ、ロール釘で施工してるなんて言うのは完全にアウト。間違いなくヤバイ!

  18. 1118 匿名

    今後建築予定なので、参考にします。

  19. 1119 匿名

    >>1114
    冗談じゃなかったんだ。
    その後にア○ダ設計に移ったなんて話がリアルすぎだね。
    どっちも、手間が安い事で有名だもん。
    次はタ○トホームやア○カワホームあたりに移るをじゃない(笑)

  20. 1120 契約済み

    タマホームで建てた方にお聞ききしたいです。
    タマと契約済みで仕様を決めている最中ですが、みなさんサイディングはどこのメーカーにしましたか? 自分はデザイン的にニチハが気にいっているんですが、営業の方が「ケイミューの方が塗装が長持ちするのでお勧めです!」と言わました。ただ、ケイミューだと質感が落ちデザインも気にいった物がないので迷ってます。実際に建てた方の感想を聞きたいです。
    あと、みなさんは防蟻処理はオプションでやりましたか? 前に掲示板でタマは防蟻処理をやっていないと書き込みがあったので、営業から工務に確認してもらったのですが、防蟻処理はやっていないが、ベタ基礎で土台に檜を仕様しているから、まず大丈夫だか、オプションでさらに防蟻処理も出来ますとの回答でした。

  21. 1121 けんちくちゅう

    私は ニチハにしました。
    そして本日サイディングを貼り始めました。
    決めた理由は口コミだけです。他のメーカーは、そりかえりが激しく施工しずらいとかがありまして。
    ニチハが無難で問題ないという印象を受けたからです。
    ちなみに、ニチハのショールームで外壁を決定しました。
    サンプルが大きくて見やすかったですよ。ショールームで決定することをお勧めします^^
    各社サイディングのコーティングを唄っていますが、
    実際、どこも大差ないとの話も聞いたことがあります。聞いただけです。


    防蟻処理については、してないのですがシロアリ10年保障がついているので
    そこまでムキにならなくてもいいとは思います。
    (うちは北海道なのでシロアリ被害は少数です)
    近所でシロアリ被害があるようなら追加を支払ってでもしてもらった方が良いと思います。
    シロアリ10年保障は「大安心の家」「木望の家」「楽楽の家」の3シリーズですね。

  22. 1122 匿名

    防蟻処理をしていないという事はないと思うよ。建築基準法で義務付けられているからね。
    たぶん、何か勘違いしているんじゃない?
    それに、何もしないで10年保証なんて出来る訳ないんだから、ちゃんと防蟻処理してるはずだよ。
    ちなみに地域はどこ?

  23. 1123 けんちくちゅう

    法律のこともシロアリの事も知らないのですが、
    ちょいと防蟻処理をみてみると

    「土台にD1材を用い、外壁には通気層を設け、更に120角のD1材の柱を採用」すれば、防腐・防蟻処理を行なわず耐久性能等級3が確保できる事になります

    と書いてありましたが、これではないのでしょうか?

    ちなみにタマホームのこのに 10年保障はかいてます
    http://www.tamahome.jp/tamahome/guarantee/index.html

  24. 1124 匿名

    白蟻の事を知らないのはあなただよ。ベタ基礎や通気工法だけで白蟻が防げると思ってるの?笑わせるな。N釘、ロール釘も知らねえド素人が語るな!
    ベタ基礎も通気工法も十年以上も前から一般的な工法でそんなものだけで白蟻が防げる訳ないだろ!
    何でその建築基準法が変わったか知ってるの? 薬剤のアレルギーの問題で特例的に認めているだけだよ。
    オレは、ベタ基礎、通気工法で白蟻が食ってる家をいっぱい見てるよ。
    第一どこから蟻が攻めてくるか知らねえだろ。

  25. 1125 けんちくちゅう

    何を切れてるの?

    知らないんですが
    と書いてますよ。

    知らないんですか
    と勘違いしてません?

  26. 1126 ちょっぴり知っている人

    >>1124
    そんなにムキになるなよ、落ちついてよく文章を見てみな。たぶん勘違いしているから。
    ちなみに、オレは1117ね。匿名ばかりだから名前をつけたよ。
    1124は本職の大工かな?コメが素人じゃないよね。
    確かに、蟻は厄介だよ。古い家をリフォームしたりするとけっこうな確率でいるみたいだからね。そういう経験を活かしての発言だと思う。

  27. 1127 けんちくちゅう

    >>1126
    フォローありがとうです^^


    誰か教えてください。3点ほどあります。
    防蟻についてです。
    (タマホームスレから若干脱線することをお許しください)

    間違ってるところがあれば「やさしく」教えてください。


    建築基準法では
    建築基準法施行令 第49条(外壁内部等の防腐措置等)
    2 構造耐力上主要な部分である柱、筋かい及び土台のうち、地面から1m以内の部分には、有効な防腐措置を講ずるとともに、必要に応じて、しろありその他の虫による害を防ぐための措置を講じなければならない。

    この措置と言うのが タマホームの場合
    ・外壁通気工法
    ・土台がひのき
    ・120角の柱
    ・べた基礎
    これで、基準法の防蟻処理は十分すぎる程やったことになるよ。
    と言ってる解釈でよろしいでしょうか?

    ②薬剤で防蟻処理をする会社が減ってきているのでしょうか?



    確かに>>1124さんの言うとおり こんなのでシロアリが防ぎきれるわけもないのは
    私でもわかります。
    農薬関係は年々 各分野で規制が厳しくなっていますものね。
    工場内で使用する殺虫剤まで規制される時代ですよね。。
    要はせっかくべた基礎でもぐれるようになっているから
    定期点検するのが一番効果的な気がしますが、いかがでしょうか?

    今回 >>1120さんの件で 北海道に生息するシロアリの種類もわかりました^^
    今後の生活に役立つ情報をゲットできました。

  28. 1128 ちょっぴり知っている人

    か・と・がを代えるだけで文章の意味ってガラリと変わるものだね。
    タマホーム位の会社が建築基準法に満たない社内基準を作るわけがないから充分に満たしているんじゃない。
    薬剤を使う会社が減っている訳ではなくてタマホームが特殊なんだと思う。オレは、今まで防蟻処理をやっていない現場に行った事はない。あれ、一応、防腐処理も兼ねているからやった方がいいと思う。
    タマ批判になってしまうが、コスト削減の為で、法の適用基準を上手く利用しているだけと感じる。あと、檜が白蟻に強いと言うのはビミョーだよ。実際、檜でも食われているし、前に、白蟻に強いと言われているというだけで、科学的な根拠は無いと聞いた事がある。檜でもピンキリだし。
    経験上、どちらかというと建物ある場所の条件の方が大きく影響していると感じる。
    ちなみに、オレは大工じゃないからね。普通の会社員。ただ、親父が一人親方で子供の頃から最近まで休みの日は手伝っていたから、多少の知識だけはあるつもり。

  29. 1129 匿名

    契約済みさんへ
    自分もニチハにしました。そして、自分も営業の方から同じような説明を受けケイミューを勧められました。
    でも、実物を見た感じがケイミューはNGでした。選ぶ色にもよると思うんですけど、どうしても安っぽく見えたからです。
    防蟻はその内容自体を把握していなかったので、当然のごとくやっていません。
    ちなみに、前にサイディングの縦張りも普通に出来るような事が書き込まれてましたけど、みなさんどうでしたか?
    自分の時は、縦張りの事を聞いたら、前に書き込みがある工務店の家を誉めている人と同じで、かなりのオプション料金がかかるから、止めましょうと言われました。

  30. 1130 匿名さん

    坪35万で出来た家ですから、隣に単価2倍近いHMの家が建っても
    何とも思いませんよ、私は。

    防蟻処理も一緒です。安いなら無くて十分です。 だって、安いんですから・・・

    それでも賢い選択だと思いますね。

  31. 1131 入居済み住民さん

    私も同感です。
    「防蟻薬剤散布しなくていいです。」
    それで10年補償付くなら、それでいいかと。
    まぁ、気になれば、撒けばいいと思います。

    半額で建てた家で、20~30年後に残りの半額で
    もう一回最新の家を建てればいいやという感覚です。


    サイディングについては私はニチハにしました。
    若干ですが、厚み16mmで1mm厚かったし、
    耐火等級がワンランク上でしたから。
    それにニチハは業界1位ですし。
    タマホームで人気はニチハとクボタ松下ってことは
    間違いないらしいですよ。


  32. 1132 匿名

    >>1129
    オレもモダンに仕上げようと縦張りを考えて、見積もりをもらった事があるけど、35万位の金額だった。しかも、全種類が縦張り出来なくて、カタログの四割位だっので、オレは止めた。下地の補強とかが必要になるらしく、料金がかさんでしまうとの説明だった。
    ちなみに、オレはトステムのサイディングにした。
    まあ、タマは、デザインと質感的には弱い所もあると思うけど、そのかわりに安いのだから。
    オレは一条でも見積もりをしたけど、2倍位したよ。←マジな話で。
    だから、オレもタマで二回建てる方に賛成。

  33. 1133 匿名

    >>1109
    建築士は現地確認はしないよ。測量図等で確認するのみ。もしかしたら、営業地域で違うかも。あくまでも私の経験からです。
    でも、ローコストメーカーはどこもそうだと思う。

  34. 1134 匿名

    二回建てるに大賛成!

  35. 1135 匿名

    1132だけど、間違えた。サイディングはニチハです。訂正します。

  36. 1136 匿名

    ↑だけど、参考にオレが聞いたオプション料金を書いておくね。
    サイディングの縦張り・35万。
    屋根の片流れ・25万←勾配天井や天窓は別費用であくまでも屋根だけ。
    屋根の入り隅の追加・一カ所・10万
    標準窓からボウウィンドウに変更・10万
    電気式床暖房8畳・35万
    物入れ追加の建具代・5万
    シャッター・2.7万
    納戸への下地追加・3万
    アイランドキッチンへの変更・30万
    三枚式の引戸・8万
    二階のトイレ・32万
    金額は約ね。

  37. 1137 購入検討中さん

    皆さん二回建て直す前提なんですね。
    やはりローコストはその程度の家と割り切って建てているんですね。
    二回建てると割高になりません?

  38. 1138 けんちくちゅう

    いいえ
    私はずっと住むつもりですよ!

  39. 1139 匿名

    オレは、二回建てる前提というか、その位、割り切ってる。
    今、34歳だからもう一度、建てるつもりだし、家は三回建てて希望の家が出来るというじゃん。
    あと、正直に言って、オレには、工務店かタマホーム位しか選択肢がなかった。予算的に。

  40. 1140 契約済み

    みなさん、ご回答ありがとうございました。外壁はニチハでいこうと思います。
    ちなみに、私は、洗面台、トイレ、風呂はINAX。キッチンはサンウェーブ、エコキュートはダイキンにしました。

  41. 1141 匿名さん

    二回建てるのか?日本人て住宅に金掛けすぎだよな。
    外国人に言われるだろうな。

  42. 1142 匿名さん

    タマホームは10回建てて希望の家が出来ます

  43. 1143 購入経験者さん

    絶対にオススメできません。当初の価格設定に心動きましたが、
    結果的に後悔しています。。。

  44. 1144 けんちくちゅう

    >>1143
    な・なにがあったんですか!?

  45. 1145 匿名

    >>1143
    やっちまったな。
    まあ、オレも仲間だよ。

  46. 1146 匿名さん

    >>1144
    知らない方がいい場合ありますからね。

  47. 1147 けんちくちゅう

    わかりました。
    聞きません(笑

  48. 1148 匿名さん

    きっとあなただけは大丈夫

  49. 1149 匿名様

    どこの会社でもそうだけど、できるだけコミコミ価格を教えてほしい。
    地鎮祭、残土処理、ガードマン、その他もろもろ……

    住宅ローンに含ませてないこまごました出費もでかいからなぁ…

    どうだったか?もちろん後悔してますよ

  50. 1150 匿名

    >>1149
    どこのハウスメーカーもそうだろうけど、そういった追加金で儲けを出そうとするからしょうがないじゃんしょうがないよ。
    特にローコスト系と謳う会社はそういった傾向が顕著だね。
    本来は残土処理費なんかは基礎工事に含まれるべきなんだよね。
    オレもいい勉強になったよ。

  51. 1151 匿名

    ローコストメーカーとよく言うけど、何を持ってローコストって言うのかな?
    確かに、ヘーベル、一条、住林などのハウスメーカーに比べれば安いけど、何カ所もの展示場にモデルハウスを構えて、あれだけ、テレビ、ラジオ等で宣伝広告費をかけている会社がローコストな訳ないよね?
    実際に売上の9%が宣伝広告費だと会社も認めているし。それに加えて、モデルハウスなんかの経費もかかるわけだし。

  52. 1152 匿名

    何で安いのか、安い材料、安い工賃、低い利益率か。

  53. 1153 匿名

    そもそも、そんなに安くないから。
    地場工務店と相見積もりをとってみな。たぶん、工務店の方が全然安いから。
    ちなみに、アイダ設計はもっと安い。(笑)

  54. 1154 匿名さん

    >>1152
    >何で安いのか、安い材料、安い工賃、低い利益率か。

    安い材料は後々クレームに繋がりやすいし、安い工賃は施工レベルや下職のモチベーションを下げるし、
    低い利益率は契約件数下がれば会社が赤字になりやすいってことだね。

  55. 1155 匿名

    安い材料→安っぽい破風、フローリング、建具などの事ですか?
    安い工賃→ブログなどで指摘されている、戸が床に擦れる。床が平らでないなどの事ですか?
    低い利益率→前期28億円の赤字の事ですか?

  56. 1156 匿名

    前にも書きましたが…高くはないです。坪40万以上になる人は殆どいません。(グレードアップかオプションたくさんつけないかぎり)
    どの家もそんなに欠陥あったら売れるはずないです。
    今住んでる人これから建てる人に失礼です。
    以前は問題があったのかもしれませんがそれを踏まえて成長していってると思います。
    最近の建築現場や最近建てた人の家を見た上で批判しているとは思えません…

  57. 1157 入居済み住民さん

    平均すると40万くらいなんじゃないの??

  58. 1158 入居済み住民さん

    >No.1150 匿名さん
    本来は残土処理費なんかは基礎工事に含まれるべきなんだよね。

    えっ、タマホームで建てました?
    一番最初の見積もりで残土処理費が提示されますけど・・・
    まぁ、その表示が㎡いくらという計算。立方メートルに対しいくらという計算でないのがミソ。
    タマホームもそういったところで儲けないとね。




    >No.1153 匿名さん
    地場工務店と相見積。たぶん、工務店の方が全然安いから。

    地場の工務店だと、設備等が安いのを入れてませんか?
    タマホームと同じグレードのもので金額を比較しないと。
    安かろう悪かろうじゃ・・・

    タマホームの良さは品質の高さにあります。
    つまり、費用対効果です。
    坪40万で、工務店でどのレベルまでもっていけるか・・・




    >No.1152 匿名さん
    何で安いのか、安い材料、安い工賃、低い利益率か。

    安い材料・・・タマホームはそんなに安い材料を使ってませんよ。
    メーカー毎に一定金額を提示し、競わせているので、質はなかなかのもんです。
    ただ、木材は柱に杉の集成材を使ったりしてますけどね。

    安い工賃・・・1軒の家に携わる人の数が大手HMより少ない。
    そのため、自分が勉強しなければ、後々「こうすれば良かったのに・・・」という事になりやすい。
    大工さんの工賃は安いでしょうね。

    低い利益率・・・上記を踏まえて低くならざるを得ません。(28億の赤字)
    このまま、広告宣伝戦略を間違えると、倒産の可能性もありますよね。

  59. 1159 匿名

    実際に、タマホームの玉木社長はうちの平均の坪単価は40万位と証言している。うちの平均は40坪で1600万位だと、建築費でね。社長さんが坪40万を超えると認めているよ。
    実際、首都圏だと色々な経費をのせられて、坪40万をきる事はまずない。ただ、人工の費用が地方よりぜんぜん高いから、これはしょうがないとオレは思う。
    ちなみに、オレが契約した営業所の担当営業マンに聞いたときは、「みなさん、オプションも付けられるのでだいたい坪50万いかない位が平均ですかね」と言っていた。
    ただ、それでも他のハウスメーカーなんかより全然安かったから、オレはタマホームを選んだ。
    同じローコストを謳うアキュラホームよりも200万位安かったよ。

  60. 1160 匿名

    入居者済み住民さん。
    設備のグレードを同じにって、基本的にタマホームの設備自体が各メーカーの一番低いグレードですよ。
    例えば、ユニットバスはINAXならラ・バスで、TOTOならサザナ。
    システムキッチンは、タカラならエーデル、サンウェーブならアミィ。
    それぞれ、各メーカーの一番低いグレードです。
    これらより低いグレードの設備品を中小の工務店が用意するのは不可能です。ニトリやホームズなどのホームセンターは各メーカーにもっと安いオリジナル商品を作らせているようですが、工務店レベルではそれは不可能だと思います。
    工務店も一番低いグレードで見積もりをだし、施主の希望でグレードを上げるという手法とるのが一般的でしょう。
    大変失礼ですが、あのフローリング材や建具を見て質はなかなかとは、もう少し色々な建物を見て経験をつまれた方がよいかと思います。

  61. 1161 買い換え検討中

    タマホーム工務、営業いわく値を上げたいが上げられないが本音みたい。
    以前仕様よりも構造建材の質を落とし、設備を多少豪華にする及びポイント制。この方がお客は喜ぶ。価格を変えずに実質値下げ。。
    うち(タマホーム)を選択するお客は構造を気にする客では無いとの事でした。
    500万台の家は長期優良すら通らないみたいだし。
    その辺をどう割り切るか。。

  62. 1162 匿名さん

    >>1160
    いや、屋根瓦とかサッシ、サイディング、あるいは魔法瓶浴槽ってことだよ。
    そのあたりをタマとそろえた仕様にすると、中小工務店は価格的にかなり苦しい。

  63. 1163 匿名

    1080、1083などの書き込みをした者です。
    みなさま色々なご意見ありがとうございました。
    今、冷静になって自分の書き込みを見てみると、タマホームと契約後にかなりもめた事などもあり、自分の判断ミスをタマホームのせいにしている内容になっており、非常に不適切だと思いました。
    掲示板のみなさんにお詫びします。私の書き込みはなかったもとして下さい。
    申し訳ごさいませんでした。

  64. 1164 入居済み住民さん

    モイスの釘打ち忘れはタマが悪いでしょ・・・

  65. 1165 匿名

    >>1161
    尺モジュールの柱が4寸から3、5寸に変更とは聞きましたが、他にも構造体の変更はあったんですか?

  66. 1166 契約済みさん

    階段の手すりが窓の端っこにかかることがわかりました。
    逆側の壁に手すりをつけると格好悪いので取り付け位置は変えたくないです。希望する対応としては窓を小さくする事ですが、もう窓の取り付けも済んでいるので難しいように思います。
    同じような問題が発生した方で、どうやって対応したかを教えてください。
    値引きさせたとか、窓を変更させたとか、サービスでこんな事をさせたとか。
    宜しくお願いします。

  67. 1167 匿名

    契約済みさん。
    自分も二階トイレの排水、給水パイプの位置が適切でなくトラブルになった事があったので、お気持ちがよくわかります。
    自分の場合はまだ施工前の段階で自分で気づいて指摘したので現場施工で何とか対応ができました。
    その時は、設計ミスでは?と指摘したのですが、設計ミスではないが、適切ではなかったという回答で、現場施工で直すという事になりました。
    その時の説明では、クリアランス不足でドアが開かないなどの明確なものでない限り、設計ミスではないとの事でした。
    まずは、設計のミスを指摘してタマの対応を待ってはいかがですか?
    あと、建築確認の関係で、窓を小さくするのは難しいと思います。
    たぶん、もうすでに、サイディングも終了している段階ではないですか?そうなると、施工上も難しいと思います。

  68. 1168 契約済みさん

    >>1167さん
    回答ありがとうございます。
    まだサイディングは始まっていないので、窓を小さくすることは可能かと思いましたが、やはり窓を小さくすることは難しいんですね。
    明日にでも設計ミスではないかと工務に指摘してみます。

  69. 1169 匿名

    1168さん。
    まだ、サイディングは貼ってないんですね。手すりの取付なので、外壁は終わっているものだと思ってました。防水シートは貼ってるんですか?

  70. 1170 契約済み

    防水シートは終わりました。今は屋根をのせているところです。
    窓の方は施工中の軽微な変更という扱いでOKにならないかを聞いて、変更出来ないかを確認してみます。

  71. 1171 購入検討中さん

    タマさんで、尺モジュールで契約された方いらっしゃいますか?
    坪単価はどれくらいだったでしょうか。
    メーターモジュールと比べどの程度値上げされるのか知りたいので
    おわかりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  72. 1172 匿名

    尺モジュールにしても金額はかわりません。柱が三寸五分になるだけです。

  73. 1173 匿名

    私の時は、尺モジュールだと尺のシャッター代としてシャッター一個あたり1万2千円位かかると説明を受けました。

  74. 1174 屋根検討中

    雪止め金具オプションつけられた方いますか。

    メートル当たり4000円近く必要とのことで、全周囲に1段だけ付けるだけでも20万近くになってしまいます。

    吹っかけられているのか、標準なのか・・・・

    どなたか、教えてください。

  75. 1175 匿名

    オラァ メートル2000 違うメーカーですが

  76. 1176 匿名

    >>1174
    一段でメートル4000円とはかなり高いです。ちょっと信じれない位高いです。地域が豪雪地帯で特殊な雪止めだったら納得できますが・・ 地域はどこですか?
    家の位置関係にもよりますが、基本的に雪止めは付けた方がいいと思います。雪止めを付けていなくて、万が一に歩行者に雪が落ちて怪我をさせてしまったり、隣家に雪が落ちて家や車を壊してしまったりした場合、賠償責任等が発生する場合があるそうです。
    逆に住んでいる地域の標準的な雪止めを付けていれば、こうした責任等は発生しないとの事でした。
    自分の住んでいる地域はほとんど雪が降らない地域(雪が積もるなんて事は何年かに一度です)ですが、建売でも雪止めはしっかり付けています。ましてや、注文なら当たり前だと思いますので、サービスで付けてもらうよう交渉してはどうですか?

  77. 1177 匿名

    ウチは雪止めは後付けしました。
    工務の方が後で直接業者に頼んでくれたので(後付けなら自分の知り合いとか他の瓦屋さんでもしてくれます)
    mあたり2千円ぐらいです。

  78. 1178 匿名

    普通はメーターモジュールで建てるより尺モジュールで建てたほうが安いんだが…

  79. 1179 匿名

    尺モジュールだとタマホームで建てる意味は薄れると思います。
    柱は細くなるし、メーターモジュールより高くなるし。
    もし、尺モジュールで考えているなら、他の会社も考えていいと思います。

  80. 1180 匿名さん

    >>1172
    何で尺モジュールになると柱が三寸五分になるの?

    >>1173
    何で尺モジュールだと尺のシャッター代取られるの?尺もメーターも値段変わんなくねぇ?

  81. 1181 匿名


    建築板金を営んでいます。 雪止めはm 1800で施工していますよ

  82. 1182 匿名

    メーターで大量購入してやすくしてれば、尺は高くなりそうだよね

  83. 1183 匿名さん

    >>1174
    うちのビルダーだと、\1600/mくらいだよ。絶対高すぎ。

  84. 1184 匿名

    だまってたら勝手に尺で作られてました。
    「私は尺が好き」だそうです
    柱が細くなることもこっちから言わなければつげられず、廊下と同じ幅のトイレも必然的に狭くなります。
    尺だとその分、柱の本数が増えるからって言われました。それで高くなるのかな。工務に聞いてみよ。値段は同じと言われましたよ自分は。
    でも尺だとルールも厳しくなりそ

  85. 1185 匿名

    >>1174
    タマホームなんですよね?
    どこの支店なんですか?

  86. 1186 匿名

    尺で柱が四寸だと廊下の有効幅が狭くなりすぎるため三寸五分を使うと聞きましたよ。

  87. 1187 匿名さん

    単純に考えて、尺でつくる場合に4寸柱を使うと総面積に対しての壁厚を占める無駄(?)なスペースが増えてしまうので、3.5寸を使うってだけでしょ?そして、その分補強するために柱の本数は4寸の場合以上に必要になって結果高くなる。
    3.5寸も4寸の柱も1本当たりの金額は然程変わらないのではないですか?知らないけどね。
    全く同じ間取りを尺とメートルで作ったら、当然メートルのほうが広い家になるけど、使う材料の数はほぼ同じ。同じ面積にしようとしたら、尺が高くなった。ってことの様な気がする。

    いっそのこと、タマホームお得意の4mルールで、メーターモジュールどころか、4メーターモジュールで作ってケロ。

  88. 1188 1184

    なるほろ
    壁収納も四寸の方がつけやすいのかな?半壁じゃできないだろうけど…

    雪止めなんて聞いたことすらなかったです。色々勉強になります。ちょっと手遅れだけど(笑)

  89. 1189 匿名さん

    >>1187
    尺の方が間隔狭いから柱の本数少なくてすむんじゃないか?逆じゃない?
    3.5寸より4寸の方が値段高いよ。ホームセンターとかで見ればわかる。
    合板なんかはメートル寸法のもあるけど3尺×6尺とかの尺基準の物が多いよ。
    フロアーなんかは長さ1820mmで出来てる。つまり6尺なんだよな。
    8畳の部屋のフロアーは4坪必要で、4m×4mの部屋は4.84坪でメートルの方が無駄が出るよ。
    フロアーは1坪梱包になってるから。
    だから尺の方が無駄が多いなんていうのは決め付けは出来ないよ。
    メートルでやってるから尺だと面倒くさいとか又はオプションにする口実のような気がする。

  90. 1190 匿名

    雪止めについて補足です。種類によって値段が違うというのもあります。もちろん瓦屋根に合わせた形の物は少し値段あがるでしょうし…
    オプションで着けず直接瓦屋さんに予算や必要箇所を相談しながら頼むのが良いと思います。

  91. 1191 匿名さん

    >>1189

    なるほど。たぶんそうだね。口実だよ。

    でもフロア材とか、確かに1820って、ほほぉ・・・
    なんで2000mmのフロア材作ったりしないんだろねっ。
    尺とか言われてもさぁ、何センチ?

    一般人に分かりにくいよねぇ。

    タマの営業って一般人だよねぇ。

    分かりにくいことさせられたら頭こんがらがるよねぇ。

    めんどうだからオプションになります。

    すいませんが、面倒なんです。はい。

  92. 1192 匿名さん

    >>1189
    間隔が狭いほうが、本数は多くなる

    わかりやすい例として
    91mの壁を考えたときに
     尺(91cm間隔)なら  9100cm÷91cm=100本
     M(100cm間隔)なら 9100cm÷100cm=91本
    となるだろ?

  93. 1193 けんちくちゅう

    >だまってたら勝手に尺で作られてました。
    >「私は尺が好き」だそうです

    不謹慎ながら、ちょっと笑っちゃいました。
    普通黙ってたらメーターモジュールですよね…
    なんとも不思議な営業さんですねw

  94. 1194 匿名

    普通は3,5寸の柱を使っても隅柱は4寸を使うんだけど、タマの場合は、全部の柱が3,5寸になるみたい。
    さらに、オプション料金がかかるとなると、尺だと割高感があるよね。
    よく4寸だと廊下が狭くなるとかいうけど実際に狭くなるのは15ミリだから、ほとんどわからないよ。
    30㎝単位で間取りができるから、結局、面倒くさいんだろうね、現場も。
    職人も安い金額で請負してるから仕事を簡単にして欲しいんだよ。

  95. 1195 匿名

    どっかの大手も3.5寸ですがね。まぁ、尺のメーカーはメーターのメーカーより融通がきくとか言いますが、たいした設計できません。

  96. 1196 匿名

    タマの場合はメーターモジュールでも建具は尺の建具みたいだから、あんまりメーターモジュールの意味もないかも。

  97. 1197 匿名

    >>1162
    ほとんどの工務店、建売会社で、サッシはlowーeガラス、保温浴槽位は標準装備だと思います。ましてや、サイディングを設備として強調されても・・・・サイディング以下の外壁はないんじゃないですか?

  98. 1198 匿名さん

    私も雪止め瓦見積もりとったら4830円/mでした・・・。
    横に7.5mずつ付けて計7万くらいです。
    ここ見るまで高いことに気づきませんでした。
    どうしても付けたい場合後から
    タマ以外に頼んだ方がいいんですかね?

  99. 1199 匿名

    4830円/mってホントなんですか? ちょっと考えられない金額ですよ。
    後付けの方が全然安いと思うんですが、万が一、雨漏り等が起きた場合に後付けの雪止めを理由にされたりする可能性はあると思います。

  100. 1200 匿名

    ウチは瓦の施工を担当された瓦屋さんを後から工務の方に紹介していただいて直接お願いしました。(瓦屋さんも何かあったら困るから慎重に丁寧にやってくれますよ)
    タマには最初いらないと思っていたんですが…もしかしたら必要になるかも…とか言って紹介してもらうといいですよ!ウチはオプションの半額ぐらいで必要な所だけ着けてもらいました。実はおまけで1段の所を2段にしてもらいました!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸