- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
HPに関西の高級住宅地岡本にファインコートができるようです。
どなたか情報お持ちですか?
[スレ作成日時]2010-06-16 20:39:13
HPに関西の高級住宅地岡本にファインコートができるようです。
どなたか情報お持ちですか?
[スレ作成日時]2010-06-16 20:39:13
現地では、販売センターまでできて、ほぼ建物が完成していて
モデルハウスを公開しているらしいのですが、
それでも価格未定なんですか?
この土日に見学に行こうとは思いますが、
価格も未定というのはちょっと怖いですね。
イノシシとかつまらない話以外になにかあるのでしょうか?
こないだ現地を見に行きましたが、夜だったので建物内は見れませんでした。
でも、現地のモデルハウス前のチラシでは、
いよいよ明日からモデルハウスオープンとの告知がされていました。
予約優先となりますが、予約なしでも見学可能とのことです。
先週までの事前案内では、お客さんがたくさん来ていたそうです。
8軒全部がほぼ完成して、植木も植えられていましたので、モデルハウス以外でも
見学できそうなので期待しています。
今週は見に行けないので、見学された方の情報の書き込みをお願いできませんでしょうか。
どうして価格が発表されないのか、その理由も情報がほしいところです。
三井のファインコートっていつもこういう販売方法なのでしょうか。
価格でてますよ。一番高い5号地で8780万だったような。
他も7千万後半。
あの狭さでこの金額は厳しいですね。
ファインコートいいのですが、いかんせん、隣地との距離が狭い・・・。
窓開けたらとなりの家の壁がせまっていますからね。
ファインコートだけではないですがギリギリまで価格発表はありません。
なのでこういう掲示板を利用される方がいるのです。
価格は場所で妥当でしょう。狭い物件も今の流行ですから。
バブル時のような大きな家だと固定資産税が大変でしょう。
この物件も30万以上するでしょうね
モデルオープン見学予定だった者です。
情報ありがとうございました。
西岡本の同じくらいの狭さの他社物件(5000万円台)と比較しようとしていたのですが、
とんでもない勘違いだったことがわかりました。
知らずに見学に行ってたらとんでもない恥をかくところでした。
ファインコートはあきらめます。
駅からあんなに遠い建売りなのに、
そういう価格なんですね。。。
今の相場?
国土交通省のサイト等で周辺の土地の
実際の取引価格とか見られてます?
ありえないボッタクリですね。
車で見に行きましたが、ほとんど全部完成しているようでした。
ホームページの物件概要では来年の2月入居予定となっているのですが、
すぐに入居できないのはどうしてでしょうか?
ここの情報では、狭小建売分譲にしては見たこともない高額であっても、
相場に合った適正な価格だという「評判」なのに、物件概要では価格未定のまま。
なんだかいわくありげな物件だと思いました。
しかもすぐ隣に大きな三井ホームの注文建築が工事中....
入居したら、比較されて劣等感を感じそうです。
公式の価格発表待ちですが、この様子では個別交渉で契約できなかった残住戸だけが
年明けくらいになってようやく公式販売されるのではないでしょうか。
他との比較の上で購入するような物件ではなさそうです。
よほどこの立地に思い入れがないと話しになりません。
フェラーリの軽自動車みたいなものですね。そんなのありえませんけど。
隣どうしが近すぎてビビりました。真っ暗の窓、向かいとご対面!!の窓もあり。
値段の割に仕様はいまいちだな。建具、サッシ、床は普通。水回りもグレードは高くない。玄関ドアはトステムの高いやつ。屋根は…ヤバい。タイルも普通程度。吹きつけは良さげ。
確かに西岡本ラブの人じゃないと買わないな。
子供が小学校に通っているので岡本で探しているのですが、建物もいいし空気もおいしいし場所だし価格もそこそこなので検討してます。隣との距離はあんなもんでしょう。もっと大きな土地だと価格が上がるし、日常の生活には支障はないように思います。今マンションですが、マンションの方が上とか横が気になるでしょうね。
「価格もそこそこ」情報出ましたね。
ついに5000万円台の価格発表がされたのでしょうか?
資金相談会ではどこまで相談に乗ってくれるのか、楽しみです。
旗竿の一番安いとこでも6200万くらいしてた気が・・・