中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 新浦安の中古ってどうですか。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-12-07 22:09:00

新浦安の中古マンション購入を検討しています。
地元の仲介不動産で、どこを使おうか迷ってます。
それにしてもここは値段が下がらないですね。
どなたか検討者の方いましたら情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-02 12:15:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の中古ってどうですか。

  1. 816 匿名さん

    しかし入船エステートシリーズの宣伝ばっかだな〜

  2. 817 匿名さん

    そうみたいね。市況下げ基調で、みんな築浅優良物件の売りは引っ込めたみたいよん。買い替え組みの売りばっかになってきたでやんす。
    まあ、でも急激に上がりやんしたから、ジリジリ下がっていくでしょな。

  3. 818 購入検討中さん

    でも、話を聞いてると新浦安駅近くの物件はいいですね。
    ビンテージマンション化しそうです。当方は
    36歳ですが今買って、一生住めるのかな?と気にしてます。
    確か原宿に合った同洵会アパートは関東大震災後に
    できたから100年近くだっけ。
    原宿とか青山とかビンテージマンションがけっこう多いみたいですが
    あの界隈の物件と築年数とか似たようなものなのでしょうか?

  4. 819 匿名さん

    私も新浦安は好きな街ですが、
    ヴィンテージマンションが誕生するには
    ちと厳しいと思います。
    街の歴史や文化、住民層、建物外観、資産価値など
    トータルに鑑みた場合、やはり埋め立て地の大規模物件や
    タワマンでは難しいでしょう。
    “そこに住んでること自体がステータス”なのが、
    ヴィンテージマンションなのですから。

    原宿のコープオリンピア、広尾のガーデンヒルズ
    とは、やはり格が違いますね。
    品川Vタワーや青山パークタワーのように資産価値は
    高くてもヴィンテージとは言われないのも、大規模物件
    =住民層の幅が広すぎるであることとの顕れでしょうね。

    まあ、“千葉県のヴィンテージマンション”とする
    なら有りでしょうが、中途半端に都心に近い分、
    どうしても都内物件と比較されてしまいますね。

    ただ、個人的には、いくら立地が良くても古い住宅設備
    に億の値段が付くヴィンテージマンションの存在自体に
    疑問符なんで、そこそこの値段で最新設備を備えた新しい
    マンションのほうが全然魅力的ですが。

  5. 820 匿名さん

    公団のマンションじゃあ、ビンテージにはなれないでしょう。

  6. 821 匿名さん

    浦安でビンテージは難しいだろうね〜。
    浦安でビンテージが無理と思うのは、管理費や駐車場高いマンションないからね。
    新築で買う1次入居者と、2次3次入居者が高い管理費や駐車場払える層だというのはビンテージへの確実な目安だから。

    でも他所から来て新浦に長く住んでみると、安い管理費のところばかりなのに、市内全域で管理意識の高い地域は他には無い、ちょっと特殊な地域だという事が良く分かる。

    >>819

    >大規模物件=住民層の幅が広すぎるであることとの顕れでしょうね。

    原宿のコープオリンピア、広尾のガーデンヒルズも大規模物件だよ〜。
    ↑オリンピアは場所柄事務所使用も多い、ガーデンヒルズはLみたいに棟の格差有るし、住民層の幅あるよ。
    オリンピアは好きな場所だけど古すぎ、タイルもボロボロなのに直さない。オリンピアの駐車場前のマンションなら住みたいけど。

  7. 822 匿名さん

    >>818
    青山も原宿も興味がないので知りませんが、新浦安駅近くの公団物件は昭和54〜57年竣工の建物です。
    http://www.urayasu-kanri.com/danchi/kumiai/kumiaimap.htm
    詳しくはここを見れば分かります。

  8. 823 匿名さん

    入船エステートが?冗談でしょう?(本気レスです)
    ちょっと世間知らずすぎやしませんか。

  9. 824 ご近所さん

    >>820

    建物よりも街としての構成から見ると植樹の樹齢が長いためビンテージに該当すると
    思います。
    どこかの街が市の中心地と勘違いしているのに比べれば…。

  10. 825 匿名さん

    >植樹の樹齢が長いためビンテージに該当すると思います。

    植樹の樹齢が長いと、ビンテージなの?

  11. 827 匿名さん

    「ビンテージ」かどうかは分からんけど、入船中央エステートを買って室内を好きなようにガシガシとリフォームしまくれば、相当快適だと思いますがね(しかも駅近だし)。ま、そういう人が増えると、建替えも進まないという両刃の剣ではありますが・・・。

  12. 828 購入検討中さん

    ちょっと聞きたいのですが、潮音の街は新浦安地区の中でも
    かなり安いですね。猫実などの物件と比べても安いような気がします。
    70平方m物件でも2800万円くらい、90平方m物件でも
    3000万円台と平方m単位でみると、かなりお徳のような。
    ただ、不動産物件で掘り出し物は、普通の人には一切回ってこないことも
    よく聞きます。
    何でここはこんなに安いんでしょうか?その理由が納得できる範囲内なら
    (駅から最も遠い、昔の公団叩き売り事件の影響で現在住むのに関して特に
    問題のない範囲なら)考えてみようかなと思うのですが。
    大変、失礼な質問だと思いますが、ご存知のかたいらっしゃいますか?

  13. 829 買い換え検討中

    私の場合、エレベーターを気にするな。
    乗ってみれば分かる。

  14. 830 マンション住民さん

    【検索】潮音の街 シンドラー

  15. 831 匿名さん

    また2000万台に戻ったか・・・
    7年前くらいはその値段だったが。

  16. 832 匿名さん

    >>821

    コープ・オリンピアは建替えすることが決まっているので、修繕はしないんだと思います。
    昨年だったか?設計を公募していました。

  17. 833 匿名さん

    最近でしょ、話まとまって来たのは。
    オリンピア建替えがグズグズと決まる前から修繕されてないよ。

  18. 834 いつか買いたいさん

    中央線車両が”新浦安”までクル〜〜

    りんかい線の開通で利便性が向上しましたが、
    更に新浦安は向上します。

    JR京葉線中央線方面延伸、総武線京葉線接続新線(仮称)の新設及び中央線の複々線化」
    JR京葉線の東京駅から西方を三鷹駅まで地下で結び、JR中央線と相互直通運転する計画。

    ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080916/1018773/?P=5

  19. 835 契約済みさん

    >>834
    真ん中あたりに「JR京葉線が東京駅以西で地下で延長され、三鷹駅で中央線と相互直通運転をする
    という計画だが、実現可能性は未知数」とも書かれています・・・。

  20. 836 匿名さん

    最近、新しい物件あんま出てこないね〜。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸