住宅ローン・保険板「住宅ローンの延滞ってどこまで平気なの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローンの延滞ってどこまで平気なの?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2022-05-24 21:53:25

住宅ローンについて教えてください。ローン申し込みスレはたくさんあるのですが、
実際住宅ローンを返済中に遅れることなどあったら、一体どうなるのですか?よく差し押さえやらニュースやドラマの中では、見ることが出来ますが、具体的にどの程度の遅れ、延滞によって差し押さえ等になるのですか?いよいよ間もなく住宅ローンが始まります。遅れることを前提にしているわけではありませんが、よくよく考えてみると、延滞⇒差し押さえに至る間のことが解らないので、すごく気になりだしました。みなさん宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2010-06-15 22:11:04

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローンの延滞ってどこまで平気なの?

  1. 1 匿名

    銀行は3ヶ月までは大目に見ますが、それ以上は差し押さえの流れでしょう、知ったか~!?
    差し押さえになる前に必ず銀行と話し合いが持たれますよ!

  2. 2 匿名

    あと差し押さえにもかなりの金がかかるらしく、話し合いで解決の方法を探るでしょう

  3. 3 ヌシですが

    レスありがとうございます。ご質問です。3か月って全く払わない状態のことですか?いわいる3か月分払わないと言うことですか?

  4. 4 匿名

    住宅ローンを滞納する人が
    呑気にここに書き込みするとは思えないがw

    銀行関係者さん、よろしく。

  5. 5 匿名さん

    マンション見て回る前に、銀行の住宅ローン相談会に行きました。

    万一延滞しそうになったら、
    「延滞する前に、銀行に一報いれるのが、一番良い」
    という説明を頂きました。

    「前日の夕方でもいいので、電話一本もらえれば!」
    と、連絡一本で、行内でも違う扱いになるそうです。
    銀行によっても違うかもしれませんが。

  6. 6 匿名

    それって逆に目を付けられる事になりませんか?まあ住宅ローンだから先々にまた必要とする事はないと思うから別に関係ないのかもしれないですが。

  7. 7 匿名さん

    そもそも延滞する危険があるようなギリギリローンを組むことが信じられない。
    そんな無理して家を買ってもなにもいいことないよ。
    無理しないで買えるレベルにするか、賃貸にしとけばいいのに。
    見栄張って無理して高い家を買うなんて、どうかしてるよ。

  8. 8 匿名さん

    ↑延滞すること前提の話じゃねえべ、下手気な批評はいんないよ

  9. 9 不動産購入勉強中さん

    ローンの申し込み時に抵当権を設定している。
    銀行は第1抵当権者だろ。
    延滞すれば、債権回収の対象という扱いになる。

  10. 10 ヌシですが

    みなさんレスありがとうございます。延滞すれば債権回収になるのはわかるのですが、抵当権の使われ方などがわかりません。というか何かその手の本とかあったりしますか?仕組みをしりたくなってきました。

  11. 11 信金万

    プロパー住宅ローン(超優良顧客)の場合で万が一にも延滞(超優良顧客の為まず延滞などはしないのですが)した時は収入の状況に応じて返済額の条件変更をすることになると思われます。条件変更後も延滞するようなら競売になります。落札額よりローン残高が多ければ不良債権となり、どうしても回収不能の場合は利益から消却する流れになると思われます。
    保証会社付き住宅ローン(一般的なもの)は通常延滞が始まると督促しながら正常化を目指しますが、3ヶ月の延滞になったところで保証会社へ事故報告を出し条件変更(返済の見込みアリ)もしくは代位弁済(残念ながらお手上げ)となります。条件変更後は上記通り。代位弁済(略して代弁)の場合、金融機関は保証会社から延滞している元金と利息を回収し後は保証会社に丸投げします(通常)その後保証会社から執拗な督促を受けても返済の見込みがたたない時は担保物件を処分(競売)される流れになると思われます。
    最近多いんだよね住宅ローン延滞者。世の中不況って事です。
    もしも延滞しそうになったら利用金融機関に返済の相談をしてください!銀行は助けてくれますよ(^O^)

  12. 12 ヌシですが

    11さんご質問させてください。代位弁済となったら、債権者が保証会社になるということですか?
    その後も分割の返済が可能なのですか?あと競売などについては、あらかじめ連絡とかあるものですか?
    いきなり「○月○日11時競売します」のような通知がくるとかですか?たびたびですいません。

  13. 13 信金万

    代弁になると債権は保証会社に移行しますよ。
    保証会社の判断で返済の見込みアリと判断した場合は分割返済も可能と思われます。
    最終的に競売は最終手段です。いきなり競売の手続きに入ることはありません。上記のような債務者と債権者の複数にわたる話し合いの結果なるものです。

    私の経験上、夢を持って住宅ローンの申し込みに来るお客様は沢山いらっしゃいますが、借りられる額じゃなく返せる額で資金計画をお願いしますということですね。

  14. 14 匿名さん

    興味もってみてました。ついで知恵袋でも「住宅ローン 延滞」で検索してみたら、結構代位弁済したとか、
    いるのですね。代位弁済を受けたってことは、家を手放した。ってことでいいのかな?

  15. 15 匿名

    リーマンショック後からローン返済出来ずに、自己破産者が急激に増えたと聞いた、
    だから今買える方は大変に運が良いんだよ、親や天や神様に深~~~~く感謝しなくちゃ駄目よ。

  16. 16 匿名さん

    まさに今購入検討中ですが、人間って勝手で、リーマンショックの頃って全然住宅に興味なかったので、リーマン前の、当時の住宅事情などさっぱりおぼえていません。今は、エコポイントやら、フラット35Sなど様々な優遇措置がありますけど、あの頃ってどうでしたっけ?住宅ローン金利なども高かったでしたっけ?私自身はあの頃も、今も隙間風吹くような、景気だったので、今とあんまり変わってないような気がするのですが。 

  17. 17 信金万

    あの頃も今も景気は悪いままだと思います。しかし、住宅取得者には当時なかった恩恵が現在はありますので、一定の追い風にはなっていることは確かですね!消費税も増税の予感がある今こそ住宅取得のチャンスですよね。消費税が今より倍になったらと考えたら、家はもちろん車さえ買えません(>_<)
    キチンとした資金計画があり、返済計画も問題なかったらGO!ですね(^O^)/

  18. 18 匿名

    タバコも止めなきゃね

  19. 19 匿名みどり

    3ヶ月の延滞中。今月27日までに一ヶ月分払わなければいけなかったのに、無理でした。来月10日なら出来るのですが

  20. 20 匿名

    住宅ローンの支払い口座と給料などの振込口座の通帳は別のほうがいいといわれてますがどうなんでしょう。
    万が一住宅ローンを滞納した場合、通帳が差し押さえられたり凍結?されるって本当ですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸