- 掲示板
凄い被害妄想だね。
いくら高値掴まされたって、そこまで卑屈になってはいけません。
まあ、こちらは値段のこなれてきた新築中古をおいしくいただきましょうか。
中古になると、だいたい1ヶ月くらいしか瑕疵担保責任はないそうですね。
そうなると、ますます売れなくなりそうな予感…
中古マンションの瑕疵担保責任について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15436/
残念ながらベイシティ以来の失敗物件となりました。
高値落札(高洲のこれまでの物件と比較して)の時から結末は見えていましたが・・・
ここは新築でさえ多量に売れ残って値引き始めているのに中古出して売れるのかな
よっぽど値を下げなくては難しいのでは
そういや24日(?)朝のNHKニュースで売れ残りマンションをまとめて現金で買い取る業者の
特集やってたのですが、買い取るマンションの品定めのシーンで
景色がここのマンションの駐車場の大きなゲートとそっくり!
(景色はモザイクかかっててはっきりわかりませんが)
もしかして…と思っていたら
特集の最後のシーンで出てきた町の景色が
2代目パークシティあたりの映像だったので
ロケ地は明らかに新浦安と確信。
どなたかご覧になっていませんか?
ついにバルクセールに出されましたか・・・
しかしゼ○ァーじゃあるまいし。。。
野村自らの手でおおっぴらな値引きできないんだよ。まあ、あれだけ高級感煽って煽って、鼻息ブンブンでやってきたからね〜。プラウドブランド自ら傷つけたくないしょ。新築未入居とかで仲介業者の隠れ蓑かぶせ、別業者が勝手に値引きしているようにしたいでしょ。
野村もそろそろキャッシュフローが必要になったんでは。
買い取りやに、30%引きで一括販売したようです。
キャッシュがないと、厳しいねえ。
野村もサブプライム問題、リーマン爆弾直撃でしたからね。
今は不良債権は売れるならば片付けてしまうほうが良いでしょう。
3割ならば、原価は大丈夫じゃないですかね。
仲介に出ている物件、またまた値下げしましたね。
今度は6250万円です。最初6800万円で出していたのに・・・
そうなんですか?
新築で欲しかったんですが、予算不足で断念。
中古でも手が届くなら欲しいですが・・・。
ビューバスか〜。
いいなぁ。
中古ならグランデの南西9階が出てるけど、
こちらも瞬間蒸発にはなっていないね。
だんだん、新浦安の中古も苦しくなってきたのかな?
プラウドは、ババ引き当て価格で水ぶくれしているだけ。
1ヶ月くらい前だったか、新築のほうの掲示板で、どこかの業者が新浦安の主だった
マンションの最高販売価格をズラーと並べて、プラウドは、ほれこのとおりダントツの
トップマンションだよ、わかったか、この素人めが・・てな調子で書いていたけど、
あほかと思いましたね。
野村は、東京をあらしに来ていた投資ファンドにひきづられて上がっていただけの
土地の最後のババを引いただけ。あちこちに大理石をべたべた貼ってババ引き当て価格を
かくしても隠しきれない。売れてこそトップマンション、売れなきゃ価値はゼロ!!
いまじゃ、売れ残りが自慢のプラウドだよ。
この土地の経緯を知りもしないでまたまた知ったかぶり。
君はわかりやすいね。いろんなところで無知を披露しながら
長文を書いているね。
中古扱いって竣工後2年経過後じゃないの?
土地の経緯ってなんですか?
詳しく教えてください