東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2
匿名さん [更新日時] 2011-02-08 07:34:21

東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2です。

所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩15分
   東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩13分

管理会社:住友不動産建物サービス

売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43313/

[スレ作成日時]2010-06-15 14:59:32

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名

    200さん、それを育児放棄と呼びます。
    201さん、収入が高いだけで、多忙により家を空けているわけではないです。むしろ私が自由に遊んでいます。

  2. 204 匿名

    妻子に迷惑をかけないように…とか言いながら、自由に遊んでますって…

    なんか、おかしくない?

    お金なんかより、
    育児を押し付けてるほうが、よっぽど迷惑。

  3. 205 匿名さん

    196さん
    196さんは環境に恵まれていらっしゃるんですね。
    もし子育てをされているなら、たくさんの愛情を受けて育つお子さんは幸せだと思います。
    ただ、皆さん様々な事情がある中、働きながら育児をがんばっていらっしゃる方もいます。
    196さんも育児サークルのお友達だけでなく、一度働くお母さんや保育士さんと
    話をされてみると良いですよ。考えも少し変わってくると思います。

  4. 206 匿名さん

    ↑賛成

  5. 207 匿名さん

    話すことでどう変わります?
    0歳児の赤ちゃんを他人に預けること普通じゃないと私も思います。
    ちょっと価値観が変じゃないですか?
    普通は側にいてあげたいと思うのが母親ぢゃないですかー?

  6. 208 匿名さん

    マンション購入検討板で子育て論展開しても仕方ないと思いまーす。

  7. 209 匿名さん

    完成図を見ました。
    どうしてこういう形になったのでしょう。
    小さいほうの建物が大きいほうに囲まれているようで視線が気になりそうです。

  8. 210 匿名さん

    キッチンカウンターの人工大理石なのですが
    ステンレスのキッチンと同じようなお手入れ、掃除の方法で大丈夫なのでしょうか?
    せっかくならキレイなまま使っていきたいと思うのですが、ステンレスに比べて
    キズが付きやすい等、注意点ってありますか?

  9. 211 匿名さん

    210さん
    醤油などの色の濃いものは時間を置かずにすぐふき取った方が無難です。運悪く着色しても薄めの漂白剤で湿布すればきれいになります。油などのベトベト汚れなどは中性洗剤でも普通に落ちますし、メラミンスポンジ(激落ちくんなど)併用で真っ白になりますよ。人工大理石がもともと光沢仕上げにはなっていないので、研磨による微細な傷なら気になることはほとんど無し。

  10. 212 匿名さん

    人口大理石、私も便乗して…。
    熱に対してはどうですか?
    うっかりして熱い物をおいてしまった時、変形してしまったりとかはありますか?

  11. 213 匿名

    196さんのお子さんはさぞ立派に成長されたのでしょうね。

  12. 214 匿名さん

    >>212
    色移りや熱による変色というのは確かにあるそうですが、これは人工大理石の品質によって相当違うようです
    あとメーカーによっても特徴があるみたいなので
    取り扱いの注意点も変わってくるのかもしれませんね

  13. 215 匿名さん

    >>214
    >>212です。コメントありがとうございます。
    熱による変化、あるのは当然ですね…。
    ご丁寧にありがとうございました。

  14. 216 匿名さん

    先日MR行って見てきたのですが、洗面台も人工大理石でしたね。
    ということは、こちらもお手入れがしやすいって事なのかな?

  15. 217 匿名さん

    >>216
    普段のお手入れは中性洗剤で十分ですが、落ちない汚れが付いてしまったときは
    粒子が細かいクレンザーなどで研磨すると効果があるようです
    人工大理石用のワックスというのもホームセンターなどで売ってますよ

  16. 222 匿名さん

    お盆休みでもアクラスブログは更新されているんですね。
    8月はマンション周辺で花火大会が目白押しですね。
    毎年この時期は江戸川、江東区、隅田川の花火が楽しめそう。

  17. 223 匿名

    今日テレビで放送されますね。ちょいちょい雑誌やテレビに取り上げられてなかなかよいですよねー

  18. 224 匿名さん

    >>217
    恥ずかしながら人工大理石用のワックスの存在を全く知りませんでした。。。
    色々なものがあるんですね。

    ちょっと前のレスに保育園の事があったのですが、
    幼稚園のこともお聴きしたいです。
    こちらのお子さん達は明聖第一幼稚園に通われている方が多いのでしょうか?
    どのような雰囲気(「しつけ重視」「のびのび系」など)の幼稚園なのでしょうか
    また、他にはどのような幼稚園に通われている方が多いか教えてください。

  19. 225 匿名

    216さん
    洗面台は陶器?ではないのかな
    大理石ではないとおもうけど

  20. 226 匿名

    ワールドビジネスサテライトでアクラス特集が放映されてましたね。
    勝ち組マンションの代表格として。
    資産価値あがる一方で嬉しいです。

  21. 227 匿名さん

    >>225
    HPに「洗面ボウルは人工大理石仕様」とありました。
    カウンターはどうなんだろう?
    MRではぱっと見、ボウルとカウンターの材質の違いが判らなかったです。

  22. 228 匿名

    227さん
    なるほど、ツルツルだったので陶器とおもってました。
    ボウルとカウンターは一体型なので同じかと。

  23. 229 匿名さん

    ここって亀レジより
    ハズレって聞いたけど
    全然、当たりっぽいね!

  24. 230 匿名

    どっちも平井。平井に当たりもハズレもない。ただ野菜はおいしい。空気は臭い

  25. 231 匿名さん

    ワールドビジネスサテライト、見逃してしまいました。
    どんな内容でしたか?
    もしよろしければ詳しい内容を教えていただけると嬉しいです。

  26. 232 匿名

    亀レジ、亀レジうるさいけど5階まで老人ホームなのがそんなに嬉しいの?
    定期的にあの世に行く老人が出るだろう?
    気がしれん。

  27. 233 匿名さん

    >>231
    アクラスのブログに書いてあったのですが、
    無料シャトルバスの事や、住民の声などを放送したそうです。
    私も見逃してしまったので、残念です。

  28. 234 匿名

    私見ました。
    バス、ロビー、内庭、駐車場、実際の部屋、眺望それとその住人の方のインタビュー、販売価格が放映されました。勝ち組マンションと販売状況について特集でした。
    あと数十戸を残し完売という話しです。住友の営業さんもコメントしてました。

  29. 235 匿名

    スミフの統括部長、本当に嬉しそうな笑顔だったよな。あの人ここが転けてたら飛んでたんだろうね。

  30. 236 匿名さん

    >>233
    駅から遠い物件に無料シャトルバスは喜ぶ人が多いでしょうね
    あとは朝の通勤時にどれくらいのペースで往復してくれるかが気になりますね
    時間がマチマチだから結局歩いたほうが確実なんて事にならないといいのですが

  31. 237 匿名

    バス
    ほほえましいね

  32. 238 匿名

    うん微笑ましいでしょ。徒歩圏内にも関わらずバス。かなり便利。

  33. 239 匿名さん

    自分は会社が駅直結なので傘がいらなくなりました!
    行きはロビーで涼しく待てるし、帰りも駅中のコンビニでクールダウンしてから
    バス乗り場に向かったりしています。
    通勤の時間帯はバスが15分おきですし、時間はほぼ正確なので通勤は楽です。
    バスの運転手さんがやさしいし、アクラスバス大好きです。

  34. 240 匿名さん

    恐らく今後アクラスは見本となって、駅から遠い新築物件はシャトルバスがあるかどうかは売りポイントだと思う。
    マイナス要素をこの手で潰すって、スミフなかなかやるな。

  35. 241 匿名

    >238
    徒歩圏じゃないからシャトルが必須なんだろ。見栄張るなよ。

  36. 242 匿名さん

    わざわざ歩かないけど、歩くなら15分でも歩けない人か?↑

  37. 243 匿名

    東京は15分歩くと別の駅についちゃうんだよ

  38. 244 匿名

    ⇧どこの東京か知らないけど、みんな知ってる東京は出口まで下手したら15分掛かる。

  39. 246 匿名

    千葉なんだから東京と比べてもかわいそうだよ。基本移動はバスってのはあたりまえみたいだし。住民がそれで幸せならいいんじゃないのかな

  40. 247 匿名さん

    間違ってますよー。

  41. 248 匿名

    237=241=243〜246
    朝から晩までお忙しいですね。私たちの満足生活に干渉せずに素敵なマンションをみつけてください。ばいなら

  42. 249 匿名

    人気物件にネガさんはつきものですからね。完全な妬みですね。

  43. 250 匿名さん

    本当にそーですね。248さん249さんナイスです!

  44. 251 住民C

    ↑嫌みくさいな。。。
    抽選でも落ちたのか?
    あと何十戸があるから、嫌になる前にもう少し頑張って下さいね(笑)

  45. 252 匿名さん

    231です。
    ワールドビジネスサテライトの内容についてレスしてくださった方、
    どうもありがとうございました。
    勝ち組マンションとして紹介されたとのことなので、テレビを見て
    残りのお部屋に興味を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんね。

  46. 253 匿名

    新築都営レベルのマンションに都営より安い値段で住める。そりゃとびつくね。

  47. 255 匿名さん

    >>254
    東京駅から丸の内、大手町界隈へ出る地下で繋がった区間なら10分程度の歩きは必要です。
    傘がいらないってレスどこかで見たことあるからこの区間の事でしょう。

    しかし都営よりお得だと考えて飛びついた訳じゃないが世間の評価はそうなのか・・・
    腐っても鯛(分譲)だと思うのだが。

  48. 256 匿名さん

    シャトルバス便利って言ってる人がいるけど、
    維持費がいくらかかって住民側にどのくらい負担があるのか?
    損益分岐点は?車両点検の費用は?などきちんと考えてる方はいるのかな?

    はっきりいって管理費のみで維持してくのは困難なものですよ。

  49. 257 匿名

    ↑あなた今アクラスの管理費いくらってわかって、その内訳はいくら車両維持費に払うって
    わかった上でここで発言しているの?

  50. 258 匿名

    バスのシートに靴はいたまま足投げ出して座ってる住人見て引いた。

  51. 259 匿名

    勝ち組なのは住人ではなくスミフっしょ。

  52. 260 匿名さん

    ここのシャトルバスはリースだから、
    メンテナンス費用はそのリース料金にもともと含まれているじゃなかったっけ?

  53. 261 匿名

    毎朝毎晩積み荷のようにシャトルバスにゾロゾロ出入りする住人の姿は壮観ですね。

  54. 262 匿名

    このマンションを買った人たちが勝ち組の人なんですか?
    それともこんな立地のこんなマンションを好調に売った住不が勝ち組のデベですか?

  55. 263 匿名さん

    もちろんスミフの圧勝。

  56. 266 匿名

    256へ
    損益分岐点ってどんだけー?257さんの指摘通りでバスはリースだよ。
    人件費もランニングだから初期投資費用はないから。よって分岐点はない。
    しかも500世帯から月いくらもらえれば運営出来るか計算は小学生でもできる。
    あなた損益分岐点の定義しらないでしょ?勉強してから発言してね。

  57. 267 匿名

    ワールドビジネスサテライトに特集されたら、また変な妬みを招いているね。
    「勝ち組マンション」って言ったら、連投264の地雷を踏んでしまったな。。。

  58. 268 匿名

    勝ったから、今さらここであがいてもしかたがない。

  59. 269 物件比較中さん

    あの薄暗いガ-ド下でシャトルバス待っている住民のマンションが勝ち組だなんて・・・

  60. 271 匿名さん

    われわれは、勝者です!
    妬みネタは、スルーしましょう!
    これだけの、物件、妬まれるのはしょうがないが。
    静かに勝利の美酒に酔いしれましょう。

  61. 273 匿名

    妬みって楽しいね。なにいわれても逆にうれしくなっちゃう。いつもありがとね。
    まあ彼はおいておいて、
    駅前の日高屋がスタンディングバーになるみたいですね。

  62. 275 匿名

    >273
    バーって嬉しいですが、スタンディングって。。。正直、座って飲みたいな。
    まあ、人によるかも知れないけど、俺にはカレーハウスCoCo壱番屋の向こう側のバーは結構気に入った。
    時々レベル高いアーチストたちがいらっしゃって演出してるよ。
    先週ニューヨークでジャズ歌手として活躍したEmikoが歌っていた、とても心を打つ声だったな。
    http://www.emikovoice.com/

  63. 276 匿名さん

    アクラスがワールドビジネスサテライトで放映されたんですね。
    あの番組結構好きなのに、たまたま見逃してしまいました!
    大々的にとりあげられたと言うシャトルバスは、やはりここの売りですよね。
    それにしても収録当日に放映しているとは。すごいな、テレ東。

  64. 277 マンション投資家

     
    マンションは立地がすべて!とは 言わないがかなり重要な要素。
    その中でも駅の利便性と 駅からの距離が。

    ただ、シャトルバスと言う隠し球が出てくると 評価が難しい(><)

  65. 278 匿名さん

    駅からちょっと遠くても、シャトルバスがあるのは、大きな安心材料。
    駐車場も100%で、駐車場料金も安くていいんじゃないかな。

  66. 279 匿名

    ビジネス番組に取り上げられたってことは
    この市況、この立地で売り切ってる側を褒めたたえてるってことか。

  67. 280 匿名さん

    スタンディングバーってここ数年静かなブームですよね。
    安いし、ちょっとだけ気分転換に寄るならいいかも。
    じっくり友人と話がしたい時は座った方がいいけどね。

  68. 281 匿名さん

    236さん
    無料のシャトルバスは本当にありがたいですよね。時間も15分間隔であるようなので歩いた方が…なんてことにはならないと思います。まあ実際利用してみないとどれくらいの人が利用するのかもわかりませんけどね。

    マンション情報ブログに専用シャトルバスのことが書かれているので見てみて下さい。時刻表も載っています。
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/aquras-567/archive/77

  69. 282 匿名さん

    意外とバス好きな人って多いんですね。
    普通に都心で生活してるとバスに乗る機会ってないから、その感覚が全く分からない。

  70. 283 匿名さん

    大本営発表「もはや都内ではない。繰り返す。もはや都内ではない」


    バスで駅って・・・。

  71. 284 匿名さん

    >>283
    豊洲を選ぶか、江戸川を選ぶが。
    英雄の決断!!

  72. 285 匿名

    バスが嫌いなら、同じくらいの値段で千葉県で駅から歩いて10分のマンションを買えばいいっていう話。
    どうしても東京都民になりたくて、距離も妥協したくなければ、もう二千万を足して買うって言う話。

  73. 286 匿名さん

    >>282
    普通の都バスとかはなるべく通勤には使いたくないですけどね、時間も読めないし。
    ここのシャトルバスについては途中にバス停もないし利用する人も決まっているので
    朝の通勤などにも使いやすそうだと思いますよ。

  74. 287 匿名さん

    新宿駅まで20分か。新宿まで20分前後の物件って多くない?気のせい?ちょうどいい距離と場所で人気なのかな。

  75. 288 匿名

    バスというか送迎してくれるハイヤーと捉えればいいだけでしょ形は違えど。
    我が家は大型車と小型車の複数台所有のため安く複数の駐車場を確保したい。
    都内で駐車場を安く確保できる立地は駅から若干離れる必要がある。
    これが売りだから各人のニーズに合うかどうかの話し。

  76. 289 匿名

    実際500以上が瞬時に売れてあと最終期の22戸しか残っていない訳だから、結果として大人気物件という事実。
    ガヤガヤ言ってる人は少数派ということ。時代外れの主観をだらだらと主張し続けるただの雑音。

  77. 290 匿名さん

    ↑賛成
    ごちゃごちゃ言っても、完売はもう目の前。
    少しでも懸念があれば、買わないで下さい。
    残る戸はニーズに合っている方に。

  78. 291 匿名さん

    281さん
    シャトルバスの運行ダイヤのURLをお知らせいただきましてありがとうございます。
    アクラス発は朝の通勤時間帯で6時40分から15分間隔なんですね。
    バスは59人乗りですし、満員で1本見送る事もなく快適に利用できそうです。
    しかし、この無料シャトルバスはマンションの共用施設としての大きな成功例ですね。

  79. 292 匿名

    15分間隔か〜!
    せめて通勤時は10分間隔ならいいのにな

    朝の15分ってかなり大きいですよね!

  80. 293 匿名さん

    15時・16時台のシャトルバスはないのかな?
    その時間帯は自転車や路線バスの利用になりそうですね。

  81. 294 匿名さん

    ネーミングが悪すぎて恥ずかしい。

  82. 295 匿名

    よかったねおめでとう

  83. 297 匿名さん

    あと22戸しかないから、せいぜいアラシを頑張らないと…

  84. 298 匿名さん

    私も興味ありましたが、結果的にローレルコートを購入しました。

    駐車場代も安く、管理費もそんなに高くなく、非常に興味ありましたが、修繕積立金が安いのが気になりました。

    おそらく一時金を何度か取られるような長期修繕計画かと思います。

    駐車場の修繕も掛かるので、普通はもう少し高くてもと思います。そうでなければ収益金がないので。


    マンション自体と環境は良いと思いますので、入居後に管理組合さんがしっかり修繕計画を立てて、
    管理会社に管理費の見直し等させれば大丈夫かと思いますので、みなさん頑張って下さい。

    価格的にも大変興味ありました。

  85. 299 匿名

    http://www.lc-ohana.com/
    ↑ここにしたの?綺麗じゃん。
    売り残りの最後4LDKの角部屋はアクラスより安いし。

  86. 300 匿名

    駐車場は機械式じゃないから保守とか不要。修繕積立費も長期計画に基づいています。かなり固いシミュレーションと業界内で云われてる物件ですから安心です。

  87. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸