住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!
  • 掲示板
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-08-27 16:02:22

ネガティブシンキングが多いこの掲示板ですが
少しはポジティブになっても、良いのでは?

借金があったり
高年齢だったり
低収入だったり

ネガティブ要素があった方が住宅ローンを
どのように組めたか御教授下さい。

後に続く住宅ローン後輩の為にも
有意義に話合いましょう

[スレ作成日時]2010-06-15 09:57:22

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!

  1. 44 購入経験者さん

    年齢38歳 勤続16年 年収720万 7年前まで多重債務歴有り(債務整理歴は無い)
    住宅ローン審査1ヶ月前まで銀行系消費者金融で270万あり。(コレクション等売りはたき完済して審査臨む)

    頭金800万円(生前贈与300万含む)、借入依頼2800万円

    大手銀行、信用金庫、フラット35共に審査通過し、今に至ります。


    信用がいかに大事か、身をもって知りました。
    審査通った時は、本当に嬉しかったです。

    住宅ローンを組み、今住んでいるマンション購入を機に
    浪費癖は完全に止まりました。
    また金利に関しても、シビアに見るようになりました。
    消費者金融なんて、ホントバカバカしいものだと気付きます。

    生まれ変わる為のローンって、あるものですね。

    今まで消費者金融分を返済するのに、何度も修羅場を見て来ましたから、
    返済に関しては打たれ強くなっているというおまけ付き。
    多少の事ではくじけませんよ。(笑

    消費者金融の経験が唯一活かされているのは、そこでしょうか。
    少々高い授業料でしたが。(苦笑

    スジを通せば、道は必ず開かれます。
    なので清算すべきものを清算して、次のステップに臨む事が大事かも知れません。

    (無論これを機会に、妻に消費者金融の件もキチンと白状しました。
    そこまでやってこそ「スジを通す」に繋がると思ったので。)








  2. 45 匿名さん

    44さん偉いです。
    それを許してくれた奥さんを大事に、ローンを返していってください。

  3. 46 購入経験者さん

    44です。
    私も住宅ローンを申し込む前に
    この掲示板のローン関係のスレを何度も読み、参考にさせてもらっていたので
    参考になればと、書かせてもらいました。

    借金慣れしてくると、逆に借りるまでの道のりがどのくらい厳しいかを知っていますし、
    抜け道は無いか?などの知識も増えて来ますから、
    現在自分が置かれている状況は、感覚でなんとなく分かります。
    こと住宅ローンに関しては、調べれば調べるほど
    「あ。逃げ道はないな。」と気付きます。

    自分もヒトの子ですから
    「消費者金融分の借金を妻に隠して、なんとか借りられないか?」も模索しましたが、
    最悪のパターンとして、
    「審査が通らないその原因で、妻に借金の存在がバレる」
    というケースを予測しました。
    いわゆる手元に何も残らない、残せない最低の結末です。

    ローンを申し込む時にいくらキレイごとと言っても
    その人間の借入状況など、金融機関にはお見通しなので、
    借入金の欄に「0」などと、絶対に書けませんし。
    それやっちゃうと金融機関に対して、自分の査定をさらに落とすでしょう。

    慌てて全額返したとて、借入履歴は1ヶ月やそこらでは消えませんから、
    審査が通らないケースも予想しました。
    なので完済した上で、住宅ローンを申し込む前に洗いざらいを妻に話して臨みました。

    これならたとえ審査がダメでも、借金ゼロで再スタートも出来るし、
    精神的なダメージは少ない、という気構えです。

    自分は貯金のセンスゼロですが、妻がしっかりしている人間なので、
    結婚して6年ですが、渡した給料の中からコツコツ貯めていてくれました。
    その頭金も物を言ってるとふり返っていますから、
    まさしく、妻に頭が上がりません。

    ただ、今までの自分の愚行を許してもらう引換えに、
    給与振込される銀行口座を妻に「凍結」されました。w
    現在定額の小遣いなど、ある訳ないです。ww(その都度申請してます。)

    でもつまらない借金地獄から開放され、一国一城の主になれた事の喜びの方が大きく、
    全く苦になりませんです。

    長くなりました。



  4. 47 匿名

    >>43さん
    遅くなりましたが、お答えします

    自営業のかたは、過去三年間の所得証明が必要になってきます
    年収があっても所得が少なければ厳しいです
    ただ自営業のかただと、接待費なんかの経費がかかってきますので、そこをどう捉えるかは銀行によって変わってきます

    オススメはゆうちょ銀行です。ここは所得だけではなく、経費の内容で審査してくれます

  5. 48 デベにお勤めさん

    不景気ならこそ提携ローン審査は通します。
    後はどうなろうと担保で破綻容認致します。

  6. 49 匿名さん

    経営者は銀行から一番に信用がありません!
    頭金を多めに500万円にして下さい。

  7. 50 デベにお勤めさん

    その企業の従業員はもっと信用ありませんが貸し手は担保があれば
    貸しますね。後は破綻しようがデベも銀行も知ったことではありません。

  8. 51 購入検討中さん

    年齢47歳 勤続5年 年収760万 
    物件価格 6000万
    頭金 4500万(親の援助1500万含む)
    残り預貯金2000万くらい(相続税支払い用)。
    借り入れ 1500万 10年
    大手銀行の仮審査、なんとかパスしました。




  9. 52 匿名さん

    派遣社員44歳女性昨年度年収280万
    フラットの本審査落ちました。頭金も用意し、ノンバンクの仮審査は通ってたのに・・・

    いまフラットも厳しくなってるってほんとでしょうか?

  10. 53 匿名さん

    >>52さん

    いくらのローンをどういう条件で申し込んだかを書かないと誰も判断できませんよ。
    あと物件の適合条件も関係しますし・・。

    不完全な情報は、これからフラットを使おうと思っている
    人たちの不安を煽るだけで良いことではありません。

  11. 54 52

    すみませんでした。
    テンパってしまいました。ノンバンクも業者さんもいけるでしょうって言ってたし
    悪くても減額と思ってたので・・・(以前、別の物件で大手銀行ローンも大幅な減額という条件でなら通ってましたし)
    物件は新築マンション(旧法借地権)フラットS対応可で2280万。
    頭金700万、借り入れ1580万(34年)で出したので返済比率はセーフなはずなのですが。

    賃貸のままでいくか銀行ローン+頭金で買えるような物件を探すしかないですかね。

  12. 55 匿名さん

    >54

    いやいや、通常銀行が単純計算でつかう金利4%で返済比率はセーフだけど
    返済完了年齢はいくつよ?
    44+32で76歳になるんだけど・・・・
    営業担当の方、返済比率だけで計算したのでは?

    「いまフラットも厳しくなってるってほんとでしょうか?」ってあるけど
    76歳まで返済するって、金融機関も怖くて貸せないと思う。
    第一、自分の老後の資金はどうするのよ?
    年金は65からよ?派遣で60歳まで働けるのかな?
    家の購入を考えるより先に、まずはライフプラン立てるのが先だと思うよ?


    銀行さんだと、他にキャッシングカードもっていたら金額枠分だけ
    マイナスしたりする。
    車のローンとか他のローンがあればその金額分マイナス。

    あとは買う物件がどのくらいの価値かにもよる。
    借地ならマイナスになると思う。

  13. 56 匿名さん

    追伸、
     そりゃ業者は仲介手数料さえとれれば良いし審査が通るなら止めはしないぞ?
     54さんがしばらくして破産すると思ってもだ。
     自分自身を守るのは自分自身だけだよ。 

  14. 57 52

    56、57さん、親身になって考えていただき、ありがとうございました。
    この機会にちょっと頭を冷やしてゆっくり考えることにします。

  15. 58 匿名さん

    >54さん

    フラット自体は仮審査がありません。
    通常仮審査といっているのは取り次ぎ金融機関が、
    事前に「こりゃ駄目だ」というような案件を消しているだけだと思います。

    また返済終了時の年齢が70歳を超えていても
    これ自体は問題にはなりません。

    それから「旧借」は物件の価格自体が安くなっているので、
    物件自体がフラットの要件に適合していれば、
    「旧借」で蹴られることはあまりないのではないでしょうか。

    フラット35は中小零細の経営者もよく利用しているので、
    民間金融機関では不安定と見られる人たちの大きな味方でもあります。
    ただ課税証明を2年分提出すると思うので、
    収入が安定していないとマイナス要素のなると思います。

    他の方も言っている通り、
    高齢になった時点での生活をどうするのかというのも
    もちろん大切ですが、

    現時点で頭金に700万円も都合できるのですから、これをもう少し増やして、
    あと出来れば安定した職業につかれて、
    返済期間をもう少し短くできれば(70台前半完済くらい)、
    数年後でもフラットの利用は不可能ではないかと思います。

  16. 59 匿名

    頭金1500万で3000万のローン通りました。     ただ6〜7年前に信販カードでばんばん借りてました。延滞も何度もしてました。何回もカードを止められキャッシング枠も減らされました。そこで住宅ローンの話を友人に聞き、生活を改め貯金も始めました。  毎年200万を目標に頑張りやっと家を購入するに至りました。        それでも、過去の滞納が頭をよぎり不安になりました無事にローンが通った時には本当に安心しました。 今ローンが通らない人も必ず履歴は消えます。
    頑張って下さい

  17. 60 匿名さん

    35歳自営業 開業して8年
    妻専業、子供3人(中1、小5、幼児)
    年収
    09年度140万
    08年度0万(赤字)
    07年度380万

    中古戸建て(築6年)
    物件価格2700万
    頭金700万円(親借金)
    借入額2000万円 35年 利息0.975%
    貯金 諸費用分くらい

    メインバンク(地元信金)でローン通りました。

    自分自身でもびっくりです。

  18. 61 サラリーマンさん

    今までの時代と違い将来年収・退職金が約束される日本経済じゃないだけに
    不安はありますが。長期ローン頑張って返済していきます。

  19. 62 匿名さん

    32歳 会社経営 7年目
    09年年収1200万円 09年黒字
    08年年収1290万円 08年黒字
    07年年収1440万円 07年赤字

    新築マンション
    物件価格 8400万円
    頭金    500万円
    借入額  7900万円 
    35年 フラット35Sで本審査は通りましたが実行は来年の12月なので金利はまだ不明

    某信託銀行は8000万の仮審査で減額され4800万円しか貸せないと言われました。
    他大手銀行は3期前の決算で赤字があるため仮審査も受付してもらえず。

    7年前まで消費者金融、銀行系カードローン、クレジットカードリボ払いなどで約1000万円の借金
    (22歳の時に親の会社の役員で給料支払いや仕入れのお金として借りさせられたもの。23歳の時に会社倒産)

    6年前に起業して4年前に1000万円返済終了。

    これでフラット35上限近くのローンが通りました。保証人はなしです。



     

  20. 63 匿名さん

    >62

    すげー、経営者一家か?
    それも倒産経験ありでそこから、起業して現状成功か。
    22歳で1000万の借金、それも仕入れとか給与とかの支払いでなら
    自己破産も認めらそうだけど、難しいのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸