東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part9

広告を掲載

OWCT [更新日時] 2010-09-08 22:53:43

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43215/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51420/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55333/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62555/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70852/



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-14 01:20:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 210 匿名

    家族の誰かが住む予定

  2. 211 匿名さん

    >203さん
    >将来売却を考えている場合は購入は考えない方が懸命です。それはどの不動産屋に聞いても同じです。
    私はそうは思いません。なので、5~10年後の売却する可能性があることも考慮して購入しました。
    もちろん、購入した金額からの下落率が低そうな都心の物件を自分なりに選択したつもりなので、その想定どおり行けば管理費等の諸経費を入れても、同規模の物件を借りた場合の家賃総額よりもずっと安く抑えられると考えています。
    どの不動産屋も、「売却を考えてる人は購入を考えない方がいい」との判断を持っているとはとても思えません。196さんの言うように、資産価値という観点はマンションを購入する上で、重要な項目になると思います。

  3. 212 匿名さん

    >196さん
    私見ではありますが、購入した価格からの5年後の下落幅は、OWCTよりもグランスカイの方が高いと思います。
    理由は、同規模の物件を比較した場合、販売価格がOWCTに比べ、グランスカイの方が元々が高く、5年後はそこまでの差がなくなっていると判断したからです。

  4. 214 匿名さん

    >212
    資産価値的には山手内側、外側の差は大きいよ。
    間取りが悪くてリフォームしにくいのもデメリット。

  5. 215 匿名さん

    あのスミフが何でそんなに売り急ぐのかと思ってましたが、
    やはり建築基準法の基準を満たしていない物件に該当していたんですね。

  6. 216 匿名

    ↑グラスカやアトラス茗荷谷もコンクリート問題該当のようですね。ただ、性能に問題なしと国からお墨付き出てるので問題ないようですが。建築基準法に満たないなんて虚偽記載してたら訴えられるよ。

  7. 217 匿名さん

    ↑性能に問題なしと国からお墨付き出てるので問題ないようですが
    ってどういうお墨付きが出たのですか?
    国土交通大臣の認定を受けたという事ですか?

  8. 218 匿名

    217
    問題ないから認定するようですよ。ちゃんと調べてから書き込んでね

  9. 219 匿名さん

    >217
    国交省が強度、その他の品質に問題なしと発表してます。
    認定も進めると表明してます。

  10. 220 匿名さん

    まだ認定されてないって事ね。
    認定の為の現地調査するのかな。

  11. 221 匿名

    215へ 悪いね、しつこいな

  12. 222 匿名さん

    理事長は汚名挽回のチャンス!
    コンクリート問題ではガンガンやりあってくれ。

  13. 223 匿名さん

    >212
    山手線内側、外側の差はあると思うけど、徒歩3分か6分の差も大きい。メリット、デメリットをトータルで考えれば、資産価値としてはどっこいだと思います。
    212さんはOWCTのデメリットばかり書かれていますが、本当に5年後に販売した時にOWCTとグランスカイの差は広がるとお考えですか?私は縮まると思ってます。5年後の中古販売価格で結果が出ますが、楽しみです。
    確かにリフォームしたいならお勧めはしないけど、自分の気に入った間取りであれば(だいぶ売れてしまったので残っていないかもしれませんが)、十分価値あると思います。どちらを選ぶかはあとは好みです。

  14. 224 匿名さん

    >223
    東急口のバリアフリー工事が完了すれば五反田駅ホームまでの動線は非常に便利になります。
    1年半くらいでエスカレータ、2年くらいでエレベータが整備されます。
    徒歩3分、6分は敷地上のマジックで、実際に歩いてホームまでの所要時間を確かめる事をお勧めします。

    撤退続きで駅力に不安を残す大崎駅しか使えないのと、
    大崎に加えて五反田の両方を使い分けられる差は大きいと思う。

  15. 225 匿名さん

    我が家は大崎駅に近ければ、それで十分満足です♪

  16. 226 匿名さん

    五反田は便利だけど、繁華街もありますので、もし将来は子供がいるの場合は大崎のほうが良いかもしれません。

  17. 227 匿名さん

    大崎と五反田を使い分けられるのと、
    大崎しか使えないのは大きな差では。

  18. 228 匿名さん

    227さん
    全くその通りですね
    こんなとこに書き込んでないで早くグラスカ契約してくださいね 

  19. 229 匿名さん

    >223
    グラスカの方がオススメという結論が出ました。

  20. 230 匿名

    エントランスからだと改札まで何分ぐらいでしょうか?
    屋根付きで駅までって大きいですよね。数えた事ないけどかなりの希少性があるのではないでしょうか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

2億2,900万円

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸