物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
210
匿名 2010/11/17 10:51:51
基本考え方が違います。 若い男女が田舎から上海等都会に出てきて結婚して住むことは農民は×だし 階級差別が日本しか住んだことない方だとあまりにもあるからビックリ人間と犬くらいの違いの差があります。だから恐ろしいよ 工作機械のコマツが人口衛星から自分とこの機械を確認しょうとしても出来ないのが中国だけだって 報道もウソばかり日本人も死んでるかも
-
211
匿名さん 2010/11/17 11:37:24
>210
話が全く見えません。
207はコピペで、どの板も相手にしてませんよ。
実際、今ここの残りは何戸?
-
212
匿名 2010/11/18 00:39:23
>210
文章力なさすぎ。
日本語で書いてもらえますか。
-
213
匿名さん 2010/11/21 14:56:44
給与ダウンで車と駐車場を手放す人が増えていませんか?このままですと管理費の赤字が不安になります
-
214
匿名はん 2010/11/21 15:09:45
-
215
BMA住民さん 2010/11/21 15:54:53
有明テニスの森の擁壁少しできてきたね。
さすが都立公園っていう風情ですね。
-
216
匿名さん 2010/11/21 18:24:44
>さすが都立公園っていう風情ですね。
どんな風情だよ・・・
-
217
匿名さん 2010/11/21 22:20:10
全国的に車を手放す人は増えていますからここも当然増えているでしょう。2台目の契約も楽にできるようだし。
どこへ行くにも便利だから車は必需品ではないし今後もますます駐車場契約者は減るでしょう。
排気ガスの発がん性は非常に高いし、空気がきれいになるのはいいことです。
-
218
匿名さん 2010/11/21 22:58:20
有明もどんどん便利になっていくしね。
車いらなくなるんじゃない?
-
219
匿名 2010/11/21 23:00:47
-
-
220
匿名さん 2010/11/21 23:11:45
いえ、今のことではないです。
3-1の開発が完了したらってことですよ。
分かりにくくてすみません。
今のところ、まだスーパーも無いよね。
-
221
匿名さん 2010/11/22 00:47:23
スーパーはないですがネットスーパーが玄関まで配達してくれます。
たくさんありますが、とりあえずヨーカドーとイオンかな。
イオンは巡回バスの停留所が近くにあるから便利です。
行きは時間がかかりますが帰りは二つ目だから、冷たいものを買っても心配ないですね。
都営バス停もすぐ傍、ちょっと美味しいものを買いたいときは豊洲のアオキに。
でも一番近いのは台場のマルエツで、散歩にちょうどいい距離です。
-
222
匿名さん 2010/11/22 14:52:28
マルエツも近いですが、フェニックスはもっと近いですよ。
確か、朝市なども開催されていて野菜がお得でしたよ。
-
223
匿名さん 2010/11/22 23:05:18
買物の話で
行きも帰りも手ぶらのただの散歩ならいけど台場のスーパーに買物にいくというなら話は別。
行きは手ぶらだからいいけど、帰りは重い買い物は辛すぎる。歩きでいったら悲惨。少なくとも自転車じゃないとだめだね。
この前、台場方面から有明方面に10KGの米を方に背負って歩いている夫婦を見かけてちょっと痛々しかった。
あと、フェニックスから、スーパーの袋下げた夫婦がその足で目の前に止まってるタクシーに乗って有明方面に帰る姿もまあまあよく見かける。
-
224
匿名さん 2010/11/22 23:12:08
フェニックスまでは1キロ以上はあります。たまの散歩にはいいですね。
-
225
匿名さん 2010/11/23 02:37:47
もちろん重い荷物をもつとき散歩はむりですよ、どんなに近くてもね。
ちょっとした物を買うときだけです。
お米や水、ビール、沢山の野菜など重いものは配達です。
車だと駐車場から上まで持って上がらないとなりませんが、配達なら家まで来てくれ楽です。
使い分ければいいことです。
-
226
匿名さん 2010/11/23 03:02:01
そうこう言ってるうちにクリスマスお正月過ぎれば、お隣のスーパーが動き出すんでしょうね。
1階外側はかなり出来上がってる感じがします。
-
227
匿名さん 2010/11/23 04:23:06
有明みたいに競争相手のいない場所にあるスーパーって安くする必要がないので高いんでしょうね。
-
228
匿名さん 2010/11/23 05:08:00
-
229
匿名さん 2010/11/23 13:55:43
↑どこのネットスーパーですかね?
今は、チラシと同じ価格で買えるのですがね。
知識の少ないネガ。(笑)
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-10 10:51:52みけこ(女性・(自己所有)マンション・35ー39歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアマーレ(新築・3LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78372/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429094/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道が広く整備されていて街が綺麗。
仕事場へのアクセスがよい。
また、ファミリー層が多く、子供の遊び場もある。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライブラリールームがあり、仕事で集中したい時は便利だと思う。
マンションのエントランスが広くて綺麗。
豊洲までのシャトルバスがある。
ジムなどの設備がない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有明アリーナや有明ガーデン劇団四季などの施設があり、買い物も便利で、よくイベントも開催しているため子供も楽しめるところがよい。
人が集まりすぎて、土日が混雑すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都バスも色々な方面で出ている。
あとは、電車はゆりかもめがあるので、都心へのアクセスも便利なところがよい。
バスが混雑する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供もファミリーも沢山いるので、有明ガーデンの周囲には警備員さんが配備されており、治安はよいと感じる。
有明アリーナなどのイベント時が混雑する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションは、快適な環境で近くには有明ガーデンに近く、買い物が便利。
芝生もたるので、子供も遊ばせやすいところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有明シアターや、有明アリーナのイベント時は、人が集まるため交通機関の混雑に巻き込まれてしまうところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
両親共に共働きであり、実家が離れているため 夫婦ともに職場から近いところで探した。
有明ガーデンがあり、病院も近くにあり 子育てがしやすいと感じたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件