- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
横浜K
[更新日時] 2023-03-21 06:46:28
大規模開発では、質の高い開発で有名ですが
最近は業績が厳しいのか、中規模開発では相当、品のない設計が見られます
マンション購入をご検討されている方に是非知っていただき
たいことは、マンションに住むということは、その中での
生活以前に、地域に暮らすということです。
間取りやインテリアに惑わされずに、購入前に既存の住環境との
関係がどうなっているか是非、直接、近隣にお住まいの方に確認してください。
住まいは一生の選択です。
デベロッパーは売り抜けたら、付き合いは終わりです。
買ったあとのクレームは、規定の保障以外一切受け付けてもらえません。
参考:
http://www.geocities.jp/yokohama_kasama3/index.html
お問い合わせ窓口
http://www.mfr.co.jp/inquire/
【本文を一部削除しました。2012.10.30 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-13 21:24:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区銀座6丁目17番1号 |
交通 |
https://www.mfr.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三井不動産レジデンシャルですが・・・
-
307
匿名
論点すり替え
ゼネコンはデベロッパーの依頼の仕事内容をこなすのみ
アネハ事件悲惨ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
306
>>307
>>ゼネコンはデベロッパーの依頼の仕事内容をこなすのみ
どうして、情報を提供しているのにそう言う論点すり替え投稿になるんですか?
ゼネコンは最大手の鹿○も代表するように、スーパーストラクチャー施工で得られた技術力は民生用の集合住宅にもスピンアウトされて行っています。
アネハ事件は、設計上の耐震偽装事件。
建築基準法を守っていなかった。
耐震偽装は設計上の問題であり、実際の施工で発覚したものは耐震偽装とは言わない。
鉄筋不足の超高層集合住宅のそれは施工ミス。
それにもかかわらず耐震偽装と強調していた情報商材屋の無知には呆れた。
山陽新幹線のコールドジョイント事故も兵庫県南部地震でラーメン連続高架橋の橋脚が崩壊し発覚した木片混入も施工ミス。
三井の軽量木造集合住宅の件は、旧公団の設計荷重が重い壁式RC造集合住宅とは異なり、地盤改良工事をすべき事をわかっていながら怠った問題は当たり前のことをやらなかった事が大きい筈。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名
アネハはゼネコンがデベロッパーを裏切り耐震偽装を暴露したから事件として表に出たんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
ビギナーさん
個々の事例では色々とあっても、企業体質としては、不動産業界のなかでは良い方なのでしょうか?
居住するマンションの管理会社が三井不動産住宅サービスに変更されようとしておりますが、住民・区分所有者に対して、全くの事前説明がありません。
通常の感覚ですと、年間数千万円に及ぶ契約の前に、説明会が1度も開催されないということは有り得ないのではないのでしょうか?
三井不動産住宅サービスの企業姿勢について、大きな疑問を抱いております。
ただ、親会社である三井不動産レジデンシャルが優良企業であるならば、子会社の三井不動産住宅サービスについても問題視することは無いのかな?なんて考えたりもしています。
少なくとも、グループの内部監査制度などがあって、少しは担保されてないでしょうか?
ちょっとした安心材料を提供いただけたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
ビギナーさん
313さん
三井不動産住宅サービスの欄でもご指摘いただいたのですが、理事会の問題が一番大きいようです。
ただ何れにしても、判断をしなければならず、相変わらず材料の無い状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
管理組合/理事会【だけ】の問題じゃん。
管理会社を変えることにしたのも、変え先を選んだのも理事会なんだから、理事会に説明を求めれば済む話。
説明が不足なら、説明不足を理由に反対票を投じればいい。それが、管理組合の構成員の正しい権利の使い方。
ネットで管理会社についてうわさを調べて、「なんか大丈夫そう」って感触だったなら、
それを根拠に賛成票を投じるつもりなの?
どんな契約条件か、今の管理会社とどう違うかも分からないのに?
そっちのがありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
三井不動産住宅サービスの営業次第ですね。
やる気のないのに当たると最悪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
客と争う「やる気」はあるようです。
浦安液状化訴訟で三井不動産側、争う姿勢「全く予想できなかった」
産経新聞 3月26日(月)12時30分配信
東日本大震災による液状化で住宅が傾くなどしたのは地盤改良工事を怠ったためとして、千葉県浦安市の集合住宅の住民32人が分譲販売した三井不動産と関連会社に、復旧費用など計約7億円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が26日、東京地裁(戸田久裁判長)であった。三井不動産側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。
同社側は答弁書で「巨大地震や、それによる深刻な液状化被害が発生する可能性は全く予想できなかった」と主張。「地盤改良工事を実施する義務は負っていなかった」としている。
訴えによると、三井不動産が昭和56年に分譲販売を始めた「パークシティ・タウンハウスIII」は震災による敷地の液状化に伴い、建物が傾き、共用部分などの地面が陥没、給水管・ガス管が破損するなどの被害が生じたという。原告側は、同社が分譲時、液状化の危険性が高いことを認識していたことは明らかで、「適切な地盤改良工事を施さずに分譲地を販売したのは不法行為にあたる」と主張している。
【関連記事】
房総沖に大活断層 M9級、津波の可能性も
「水」に関する言葉ついた地名は地盤弱い所が多い可能性も
公示地価、湾岸地域で明暗…西高東低の傾向も
平均年齢38・33歳 全国で2番目に若い浦安市
「東海」「東南海」「南海」地震 時間とともに高まる同時発生の可能性
.最終更新:3月26日(月)17時50分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名
「まったく予想できなかった」何故こんなにも遅くの声明。
どこかの電力会社も似たような言い訳してましたね。
しかし、この泥沼化しそうな問題は三井不動産レジデンシャルと関係あるんだっけ?本体の会社の問題では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
三井不動産レジデンシャルは三井不動産の住宅部門を分社した会社ですね
訴訟になってる問題の物件の分譲当時は三井レジは存在していませんから
当然に関係あるでしょう
というよりモロでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名
いつまでも「客」だ「客」だと、何でも許されるとカンチガイしてるモンスタークレーマーもいるからねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
ほぉ
原告はモンスタークレーマーですか
手抜き工事の欠陥地盤売りつけといてって見えてますが
まるでヤカラのような言い分ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
三井は過去にエントランス上階の部屋で音が響くという問題で非を認めずに裁判で争って負けた過去がある。そういう会社なんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
これが三井の分譲地のレベルなのか?
ちょっと掘ったらゴミが出てくるのか?
30年前なら許されるのか?ゴミも時効か?
重説にご了承願いますってゴミのことか?
震度5弱程度で起こった液状化のことか?
続大震災・安心の行方:/6 液状化した分譲地 地盤調べ、関心低く /千葉
◇専門家の助言も必要
浦安市のJR新浦安駅近くの住宅街。昨年7月、東日本大震災による液状化で傾いた住宅を直そうと、ある民家で工事が始まった。
ところが、1メートルほど掘っただけで、地中から1メートル近い石や2畳近くある色あせたじゅうたん、割れた茶わん、炭酸飲料のつぶれた缶、レンガの破片などが続々と出てきた。
近所に住む設備会社会長、前田智幸さん(66)はあまりの惨状に目を疑ったが、すぐに人ごとでなくなった。しばらくして、自宅の傾きを直す工事を始めたところ、
地中からコンクリートの破片などゴミが続々と出てきたからだ。
通常はポンプで土砂を吸いながら進める工事だったが、ゴミを手作業で取り除くなどで工事期間は2~3週間のはずが2カ月近くかかり、費用もふくらんだ。
「これでは、ゴミ捨て場だ」。憤りがおさまらなかった
今年に入り、前田さんたちは開発事業者などを相手取り「必要な地盤改良工事をしなかった」などと訴訟を起こした。「家はせいぜい一生に一度の買い物。だからこそ社会的責任を問いたい」と話す。
手元に購入時の重要事項説明書がある。最後のページに「本土地は埋立地でございますので、あらかじめご了承願います」と記されている。
前田さんは「建物は地震に強いと言われたが、
液状化や地盤についての説明はいっさいなかった」と振り返る。不動産取引に詳しい専門家は「液状化など地盤に問題があった場合、
責任逃れのために入れたようにも読めるが、何を『了承』するのかが分からず、意味が読み取れない」と首をかしげる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
多量のゴミ混じり土壌に分譲ってのは想定出来なかったじゃ許されないかもしれませんね。売主としての管理の問題。確かに重説にゴミの事が書かれてれば別ですが、また記事やニュースになったら世論が許さないし、企業イメージに大きな傷がつく。
因みに知人の千葉市内陸の戸建てで当時新築購入し、5年も経たずに同じような造りの30戸あたりの家々が地盤沈下を起こした(テーブル上の鉛筆が転がったり、ドアの開け締めに不具合があったり)。公団に詰めたところ、大昔にさわ上になっていてチョロチョロと水が流れていた事が発覚。
ここから対応が違うのが順番に近場の団地へ一時的に引っ越しをしてもらい、地盤処理、建物不具合箇所の新規付け替えから何から無償で対応してくれたそうです。1985年あたりの話だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
真っ当な対応だと思います。
公団だからでなく、客商売として当然のことです。
埋め土からゴミが出てきても客相手に公判で争う姿勢は理解に苦しみます。
恥ずかしくないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)