- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-07-17 11:59:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング2010 (パート4)
-
201
匿名さん
そうそう。例えば年収700万、住宅予算4000万とかの
サラリーマンなら東京より福岡のほうが豊かな生活ができそ
うな気がするぞ。
通勤時間も短いし都心生活も楽しめる
-
202
匿名さん
>>198
196ではないが、なぜそんなにムキになって地方を否定するのか理解に苦しむ。
東京には東京の、地方には地方の良さがある。それでいいじゃない。
-
203
匿名さん
福岡のタワーも大半は三井や住友なわけだ。
地価換算すれば低仕様ともいえない。
さて・・・
-
204
匿名さん
地方って大和ハウスのタワーマンションを良く見る気がする
-
205
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名
どうでもいいけど…
賃貸で暮らして一週間で東京を全否定って…どうなの?
福岡のこともたいして知らないのによっぽどいい思い出がなかったんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
-
209
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
ま、わざわざ住環境の酷い(?)23区板に書き込むんだから
憧れだけは人一倍強いようだけど
-
-
211
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名
うーん
嫌われ者の196なんだが、5年福岡で暮らして、その後も毎月最低1回は福岡に行っている。
銀座勤務で西麻布暮らし。親の援助でね。
たぶんだけど、福岡と都心の両方についてキミよりは詳しいと思うよ。
批判するなら両方理解してからの方がいいんじゃないの
一週間くん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
地方の住人が23区板でいくら自慢しても「地方民必死だな」程度に思われるのがオチだよ。
ご苦労さん。
-
218
匿名さん
まぁ都内もセオリーに載ってないようなところはクソだけどね
-
219
匿名さん
有益な情報を出してくれよ。
都心VS吉祥寺、都心VS地方とかどうだっていいんじゃない。
-
220
匿名
女関係の件図星だったか。そんなにかりかりすんな。牛乳飲んでな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
私も出来るなら沖縄とか住みたいですけど・・・
ここ、東京23区の新築マンション掲示板なんで・・・ねぇ、空気呼んで下さいませ^^
-
222
匿名
若い時に石垣島移住サークルに入っていたけど、誰ひとり移住しなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
これから不動産市場は縮小傾向だと思うので、不動産会社はどんどん淘汰・リストラを進めてほしい。
今回の不動産不況はそういう意味では良かったのかもしれない。このところタワマンが乱立気味で、
ちょっと心配です。
-
225
匿名さん
-
228
匿名さん
-
229
ビギナーさん
独身なら三軒茶屋
子持ちなら小石川
で決まりでしょ!
-
-
230
匿名さん
-
232
匿名さん
松濤ってSFCGの鬼畜在日朝鮮人大島みたいなのばっかりなのかね?
-
233
匿名さん
-
235
匿名さん
茅場町、新川。
蕎麦屋と弁当屋がいっぱいある。
ビジネスマンが溢れる道で短パンとぞうりで犬の散歩。
-
236
匿名さん
-
237
匿名さん
-
238
匿名さん
>>234 のおかげで業界イメージがさらにダウン。
どうせ売れないから開き直っちゃってんだろうけど。
バカダネ・・・。
-
239
匿名さん
>>茅場町、新川
夜の散歩は怖そうですけど・・・^^;
隅田川沿いまで行けば夜綺麗ですね!
-
240
匿名さん
-
241
匿名さん
-
-
242
匿名さん
おい238よ
お前がおっさんなのに、1週間賃貸で暮らしただけの福岡が最高!!
ってなにもいいことがなかった人生を送ってきたのはよくわかった。
1週間もいるのに、一番良かったのが回転ずし・・・
お前、リアルに嫌われてるな・・・
業界ってあれか、回転ずし業界のことか?
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
ハイハイ賃貸福岡1週間おじさん
友達もいないんだねぇ
レス早ええ
今日はこれで
-
245
匿名さん
>>244
城東埋立地以下のところは日本広しといえども探せないぞ。
しかも再開発中途半端で打ち切りだしな。
-
246
匿名
-
247
匿名さん
人気地域だったら風呂無しアパートでも難しそうな価格ですね。
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
福岡から見れば23区は花の都なんだねぇ
でもまあ福岡もいいところなんでしょ?住めば都って言うし、がんばりなよ
-
250
匿名さん
福岡行ってみたいなあ
貧弱な東京の住宅地には辟易してるよ
-
251
匿名さん
松濤や麻布など雑居ビルが混じっており、海外高級住宅地と比較するとあまりにも貧相な街並み。
自由が丘なんてマリ・クレール通りとか西洋猿真似で、呼ぶのが恥ずかしい。
鎌倉だったら海外に対抗できそう。
吉祥寺でもジブリとか喜びそう。
-
-
252
匿名さん
狭小マンションに滅私奉公するような人生、楽しいか???
-
253
匿名さん
地方で車ばかり使ってるような運動不足のおデブさんには、狭苦しく感じるかもしれないけど
都会の人は、ジム通いとかスポーツとか自己管理できてる人が多くて、スタイルいい人が多いよ。
-
254
匿名さん
-
255
匿名さん
地方ではハムスター小屋みたいなところで汗かかなくても、
屋外のスポーツ施設が充実してるから自然を満喫しながら太陽を浴びれるよ。
まぁ、フィットネスクラブでチラチラエロ目線は送れないかもしれないけど。。。
-
256
匿名さん
まあ、福岡にいいジムはないし、東京だとスタジオとかジムで無駄な時間は使わないけどね
短時間でパーソナルトレーナーをつけて高強度のストレングスで追い込んで仕上げる
みんなやってるけどね
まあ、福岡も東京も知らないブタニートには想像すら無理カナ
-
257
匿名さん
東京から福岡に引っ越したと・・・
読解力も安っぽいの?
-
258
匿名さん
福岡は賃貸暮らしでまだ1週間・・・
東京にはいい思い出なし・・・
福岡で行ったのは回転ずしだけ・・・
ジムのも行ったことがないから想像できるのはスタジオでのエロ視線・・・
いいことないねぇ
キミの人生。。。
-
259
匿名さん
それより>>258みたいに一日中掲示板に張り付いてる生活ってどーよ?
-
260
匿名さん
-
261
匿名さん
259はここに一日いるみたいだけど、今も明日もずっーと一人なんだろ
引っ越したばっかりなら出かけろよナ。ひきこもりで福岡最高!って。。。
知らない町で掲示板に粘着しかやることないんだろうけどナ
-
-
262
匿名さん
-
263
匿名さん
福岡じゃ城東埋立地の雑居ビルのメシ屋みたいなレトルトは通用せんぞ。
-
264
匿名さん
だからまだ福岡1週間なんだろ
出かけろよ
やまちゃんでも秀ちゃんでも呉朝明でもいいから今から行け!
-
265
匿名さん
-
266
匿名さん
じゃあ一蘭の川端で太麺か一風堂本店の合わせ味でも食べに行けよ
福岡賃貸一週間くん
お前はどこもしらないんダロ
-
267
匿名さん
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
-
272
匿名さん
-
273
匿名さん
インペリアルって天現寺のほう?
ル・バーの斜め向かいぐらい・・・
-
274
匿名さん
-
275
匿名さん
吉祥寺も宇奈根もいいけど、福岡はもっといいよ!
地元の工務店もプライド持って仕事してるし。
マンションは知らんけどな。
-
276
匿名さん
はいはい、九州すごいねすごいね~
自慢は九州板でどうぞ~
-
277
匿名さん
福岡市内の某主要駅から徒歩60秒。
駅スーパー夜23時まで。
コンビニ至近に数件。
日用品ショッピングモールまで徒歩10分。
巨大ショッピングモールまでクルマで5分。
もう一つクルマで10分。
銀行至近に数件。
内科医院まで徒歩30秒。
信頼ある産科がある大病院までクルマで5分。
他大病院・医療センター近隣に有り。
文教施設は公立私立多数有り。平均レベル高い。
区役所・社会保険事務所まで徒歩10分。
飲食店は無数に有り。
レンタカー・レンタルビデオも徒歩5分圏内。
チャリンコ15分で海。
クルマで30分で山菜採り。
この環境で分譲タイプでミシリともいわないウッドフロア賃貸が60平米超が10万チョイ。
100平均超えでも20万なんいかない。
天神・けやき通りなど中心地は高いが。
-
278
匿名さん
-
279
匿名さん
すまんな。
竣工までの仮住まいというか、竣工まで慣れようと思って早めにきて福岡ぶらぶらしとる。
賃貸をバカにしても無意味だよ。
ちなみに賃貸でも福岡は条件良好。
-
280
匿名さん
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
-
283
匿名さん
福岡賃貸男
福岡で賃貸のくせに郊外じゃん。福岡の住宅地なら西鉄で薬院、高宮あたり地下鉄で大濠、西新あたりまでで、天神3キロ圏内が常識。
主要駅ってお前の上げている情報って千葉とか埼玉とかわらねえ地方都市自慢だよ
恥ずかしいから福岡のことを書き込むなよ能無し
-
284
匿名さん
>>277
商業地域でしょ。利便性は良くてもビルに囲まれ陽が当たらず薄暗く車の騒音が絶えず排気ガスがいつも漂っている、そんな環境を自慢げに書かれても・・・
-
285
匿名さん
23区新築分譲マンションの掲示板で、福岡の、賃貸ですか。
そこまでルール無視するような協調性ない人だから、福岡に飛ばされちゃうんですねぇ。
福岡の人には、災難です。
-
286
匿名さん
やっぱり鎌倉だな
海、寺、グルメ
今の時期はアジサイが最強
東京まで通勤してる人も多いみたいだしな
そんなに遠くないぞ
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
面白いな都心の長期在庫団地部隊は。
福岡で低層用の良好な宅地はそんなに空きがないんだ。
まぁ、さぞかし高値で買ったんだろうから優越感に浸りまくっていいですよ。
いくらでも罵倒してください。
はいはいどうせ木造の一戸建てです。笑
-
289
匿名さん
お前はホントに無知でわかってないなぁ
福岡の不動産市場も東京もまったく知らないのによくここに来るよな
まあお前をあいてにするとスレチになるんで
嫌われ者は早く消えな
-
290
匿名さん
天神に住みたいとは思わないねぇ、普通は。
姪浜あたりの郊外は人気あります。
超便利で物価も安い。
フェイクに高いお金払って****してる輩は別かもしれませんが。
-
291
匿名さん
>>280
それ80平米台で5000万台ならいままでの成約事例からいってもかなり安いね。
ちょっと前まで70平米で6000万後半(ただし売り出し価格)だったからね。
売主早く売りたかったのでは?
-
292
匿名さん
5000万のマンションがボンボン売れるとふんだ時点で負け確定してたのかもな。
日本にもサブプライム到来とニンマリしてた5年前の妄想が忘れられない人たち。
-
293
匿名さん
おい290よ
お前ホントに福岡知らねえんだな
姪浜が人気?
遠くても百道浜までだろ
天神に住む?それこそまともな物件はないだろ、お前の好きな賃貸以外はな
10年近く前から警固、赤坂、大濠にも物件供給が増えて薬院、平尾あたりの西鉄沿線と合わせて
人気の住宅地は完全に都心立地。
まあ、23区のマンションスレに知りもしない福岡の賃貸事情を必死になって延々と書き込む
お前はひたすら迷惑なクズだがな
-
294
匿名
鎌倉、遠い、坂多い、夏は道が混み混み、バス便、観光地は住むには不便そう。
今時、紫陽花が綺麗な公園は、都内ならそこかしこにある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>>291
この物件は昔から周辺よりちょっと安め(今なら60万/㎡くらいが妥当)ですよ。
北側は良いけど南側がアレですから。
-
296
匿名さん
>>293
>まあお前をあいてにするとスレチになるんで
と言いながらレスするんじゃねーよ。おまえも消えろ。目障りだ。
-
297
匿名さん
おい福岡賃貸1週間よ
お前みたいに不動産無関係のクズじゃねえから別に消えねえよ
とにかく1週間賃貸に住んだだけの福岡の適当な情報をダラダラ書き込むお前は福岡の人にも失礼だよ
スレチだから今すぐ消えろよな
-
298
匿名さん
-
299
匿名さん
避けたい街ランキング上位勢の都心部在庫がしつこいね。
-
300
匿名さん
避けたい街ランキング上位勢の都心部在庫がしつこいね。
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
都心の含み損はいいかげん諦めたら?格式あるんだから不便でもいいでしょ。
-
303
匿名さん
都心の含み損っていっても実需だったらたいしたことないでしょ。
商業地はともかく、区分所有だったらせいぜい2-3割の減でしょ。
都心のヴィンテージマンションとかいってる古マンションなんて
バブルのころに比べたら価格は1/10くらいになってるから売るに
売れずに高値を維持しているだけだよ。
綱町のパークタワーとか高輪のペアシティルネッサンスなんて20年前
は平気で5億とか10億とかだったからね。
まあもともと金持ちが買っていて管理費ケチらないからグレード維持
できているんだけどね。
-
304
匿名さん
岡山・広島の瀬戸内海沿岸部もいいですね。
風光明媚のお手本のような景色。
自然に親しむ生活は大切です。
-
305
匿名さん
住むところを決める大事な条件
空気、自然、治安と防災。
これらの条件において都心は最悪ですよ。
あくまでもビジネスの場所であって、まともな人間が住む場所ではあしません。
-
306
匿名さん
そんなまともな人間が住む場所じゃない都会に
大勢の田舎者が憧れる
田舎で育つと精神状態が乱れるのではw
-
308
匿名
田舎だ、都会だと議論するのもどうかと思いますが…
結局はそれぞれの価値観と置かれている状況によるでしょう、住むところなんて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
-
310
外部から
日本治安もまだ良くいいですね
いつまでも継続出来るよう願ってます
田舎 都心二ヶ所あるなら快適です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
二子玉川ライズなんて”都心もあこがれる”で散々川崎あたりの住民あおって高値で売りつけてるじゃない。
都心に住んでる人は別にあこがれないのだけど。
人間ないものにあこがれるんだね。
-
313
匿名さん
-
314
匿名さん
>都心に住んでる人は別にあこがれないのだけど。
無機質なコンクリートジャングルに住んでいると、雑踏と喧騒が落ち着くのですね。
-
315
匿名さん
麻布野郎、吉祥寺東大年収5000万、福岡賃貸1週間
ネガレスがつくヘンタイ達
ここが過疎なのはお前の書き込みが漠然としていてつまらなすぎるから
自分もどこがいいのか住みたい街を上げて書き込めよ
-
316
匿名
住みたい場所じゃなくてランキングについて書き込むスレだろここ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
-
318
匿名さん
さざ波というよりは、ヘドロとコンクリートが擦れ合う音ですね。
-
319
匿名さん
ランキング。。。
懐かしい響きだ
もはや誰もふれない
-
320
匿名さん
-
321
匿名さん
都会に憧れて上京して、今はタワーマンションの営業マンかぁ。
-
322
匿名さん
確かに地方出身者がウサギ小屋に住みたいとは思わないだろうね~
100坪の家なんて普通だからね。
-
323
匿名さん
まぁ、はっきり言って豊洲の圧勝だったね。その差はどんどん開いているよ。
-
324
匿名さん
-
325
匿名さん
もういいかげん、つまらないレス返すのやめたら?公の統計でも人口が順調に伸びてるのがわかるよ。
-
326
匿名さん
そりゃ、あんだけタワマンが乱立すれば人口も増えるわな。
-
327
匿名さん
あれ?全然売れなくて人がいないゴーストマンション、みたいにネガしてなかったっけ
-
328
匿名さん
-
329
匿名さん
だって、豊洲をランキング20位に入れて欲しいんだもん。
-
330
匿名さん
-
331
匿名さん
そんなあいまいなネットアンケートより、MAJOR7のリサーチの方が信憑性あるよ。
-
332
匿名さん
スレちがいですが、福岡の住宅地でもめていたようなので、だいたいこの調査結果が福岡在住者の実感値だと思います。姪浜は福岡の人間にはそんなに人気はないですよ
■福岡市民が選ぶ住みたい街ベスト10【HOME'Sランキング 】
1位 大濠
2位 百道
3位 西新
4位 薬院
5位 天神
6位 平尾
7位 赤坂
8位 香椎
9位 大橋
10位 姪浜
-
333
匿名さん
-
334
匿名さん
-
335
匿名さん
豊洲順調に伸びてるねぇ
-
-
336
匿名さん
「住んでみたい街2009年」についてのアンケートです。 MAJOR7を運営する不動産大手8社の新築分譲マンションは、全国の民間マンション供給戸数の約22.4%(2008年)を占めており、他業種をみても、同業大手が共同でお客様に有益な情報を提供している例は珍しく、サイトへの年間アクセス数は80万件を超えます。
[調査対象]
MAJOR7を運営する参加8社の新築マンション情報のインターネット会員約38万人および、MAJOR7サイト上でのアンケート回答者のうち、現在の住所地が首都圏であるか、マンション購入希望の地域が首都圏のお客様。
[調査方法]
MAJOR7各社のインターネット会員に対してアンケートの告知をし、WEBサイトに用意したアンケートフォームに誘導。アンケート回答者の自由記入を分類して集計・分析。
[集計数]
首都圏 5,015人(男性 3,161人、女性 1,854人)回答者のうち、重複回答を排除 20歳以上の回答のみ集計
[調査時期]
2009年06月22日(月)~2009年07月19日(日)
-
337
匿名さん
MAJOR7に入れなかった弱小デベの悲痛な叫びが聞こえます
-
338
匿名さん
>それ売りたいランキングだからw
購入検討者の買いたいランキングでしょ。こっちの方が現実的。
-
339
匿名さん
これだと湾岸圧勝ですよ。
-
-
340
匿名さん
-
341
匿名さん
-
342
匿名さん
-
343
匿名さん
福岡、美味いものあり過ぎて通風になりそう。
しかも安いし。
体調第一でしばらく自重。
-
344
匿名さん
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
-
348
匿名さん
-
349
匿名さん
関東で住環境のいいところなんて鎌倉とか逗子とか、ほんの一部。
東京とに限って問われたら北区・板橋区の荒川沿いや練馬の公園付近くらいかなぁ。
住むなら関西以西がいいよ。
-
350
匿名さん
まあ住むだけなら地方がいいのは間違いない。良質なコミュニティと地元愛があるよ。
-
353
匿名さん
福岡のご飯が美味しいのは地理的に朝鮮半島に近いからでしょう。
辛子明太子など辛くて美味しいものがいっぱい。
-
354
匿名さん
鎌倉、逗子、福岡、どこも遠すぎ。
23区スレだから100歩譲って、新幹線使わずに山手線駅まで最寄り駅から30分以内で議論すべきでは?
どんなによいところでも30分以上かかるところには多数派意見としては住みたくないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
-
359
匿名さん
福岡チンタイの言うことって札幌でも千葉の海沿いでも地方ならどこでも一緒。
23区のマンションスレで地方の話をされてもねぇ
-
360
匿名さん
物価が安くていいんだろうけど収入はさらに低そうだな
都心と比べて、不況の影響が長く尾を引くのも嫌だ
-
361
匿名さん
>>360
そうそう。だから大企業で地方の中核都市に赴任すると金持ち気分が
味わえる。
地元民とは金銭感覚が異なるので、失礼な言い方になるけど東京でいえば
昔の外資企業の日本駐在員みたいな感じかな。
彼らも金持ちに見えるけど本国に帰ればフツーの人だからね。
-
362
匿名さん
九州地区って全国でも地産地消が進んでるし、一次産業が活発だから自活力ある。
自分じゃなにも作れない穫れない東京のような地域は自力で生きられない。
福岡にきてまざまざと見せつけられたよ。
無理しすぎの成金趣味もいないし、フレンドリーで協力的。
そしてみんな身の丈で生活してる。
物価も安い。
それぞれ都合があるから仕方ないことだけど、自由がきくなら福岡はオススメ。
あと福岡ほどオープンじゃないけど岡山も良かった。
-
363
匿名さん
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
総合職のエリートは全国を飛び回ってるから地方のよさもよく知ってますね
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
371
匿名さん
ここ23区のマンションスレでしょ。なんで地方の人が見てるの?
-
373
匿名さん
地方都市と比べられるのが怖いのですか?
東京の貧弱な住環境が露呈してしまうから?
-
374
匿名さん
そうゆう書き込みは、誰も面白いとおもわないからやめたほうがいいですよ。
-
375
匿名さん
まぁ、分譲マンション業界は不動産業界の中でも、最も閉鎖的封建的かつ排他的ですからね。
-
376
匿名さん
東京は、金や時間がある程度ない人やとくにやりたいことがない人には、かなり住み難いだろう
逆に金や時間のある人とかやりたいことがある人は、地方だともてあますことになる
もともと東京に縁が薄くて、金も時間もやりたいこともないのなら地方でもいいかもね~
-
377
匿名さん
東京は物価が高くて住環境も最悪だが、
それらを犠牲にしてでも得たい刺激と快楽がある。
地方と東京の住環境を比べてみても、
地方の方が良いに決まってるんだからナンセンス。
-
378
匿名さん
>それらを犠牲にしてでも得たい刺激と快楽がある。
六本木や歌舞伎町に住めと?
-
380
匿名さん
福岡もいいよね。地方のほうが住環境はいいのはわかる。
ただ、それを手に入れるためにはある程度安定した職業が必要なわけ。
それがないから東京を出てくるわけでしょ。
比較しても意味ないと思うけど。
-
382
匿名さん
地方公務員(県庁、政令指定都市)、電力会社、ガス会社、NTT、JR
地銀、(最近やばいけど)地方マスコミ、このあたりが地方最強職業か?
-
383
匿名さん
東京は元気がなくなったねえとイギリス人もアメリカ人もドイツ人も中国人も嘆いているよ。
大都市であることを誇るような街ではなくなったし、これからも衰退の一途なのに、ウリがそれじゃあ希望も無いね。
-
384
匿名さん
あと私鉄とか地元のコングロマリットみたいな会社もあるよね。
でも余裕度は電力会社とか高いよね。
こういうインフラ系は給料もいいし、仕事は楽。
面白くはないかもしれないけど。
-
385
匿名さん
>六本木や歌舞伎町に住めと?
だから、吉祥寺なり自由が丘なんでしょ。
もしくは下北沢か、中央線沿線の各駅になるんじゃない?
-
386
匿名さん
中央線なんて上京単身者以外は眼中にない
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
387
匿名さん
自由が丘はいいよね。
駅前は汚いけど住宅地は高級。
やっぱり憧れるなあ。
-
388
匿名さん
>東京は元気がなくなったねえとイギリス人もアメリカ人もドイツ人も中国人も嘆いている
同意。
90年代末から2000年代半ばまで海外にいた。
帰ってくるたびに、寂れていく感じしたもんな。
今はもっとだけど。
もっとも最近東京に初めて来た外国人には、これでも十分華やからしいが。
たしかにここまで何でも揃っていて、夜も明るい繁華街が多い都市は、なかなかない。
上海はまだまだ田舎くさい、ロンドンもニューヨークも大部分は暗いし繁華街はごく一部。
東京はかつてが華やか過ぎたのかもしれん。
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
>386
かわいそうな人だ。
東京に住んでる意味がない。
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
≫385
>だから、吉祥寺なり自由が丘なんでしょ。
もしくは下北沢か、中央線沿線の各駅になるんじゃない?
「だから」の意味がわからん。
なんで六本木とかでないと、吉祥寺、自由が丘、下北、中央線沿線???
駅前が汚い繁華街で、近くに小奇麗な住宅街があるのがいいということか?
下北はもはやそれほど住宅街としては良くないし、中央線沿線でそんなとこは多くはない。
並みの中央線沿線と同じような(というかそれ以上の)駅なら、小田急、京王、東急沿線にいくらでもありそうだが(笑
-
394
匿名さん
-
395
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>駅前が汚い繁華街で、近くに小奇麗な住宅街があるのがいいということか
そういうことですね。
汚いかどうかは個人の価値観かな。
下北もいい住宅街だと思うよ。
これも価値観の違いかな。
要は職場と自宅の往復以外の何かがあるかどうかなので、
小田急、京王、東急沿線にいくらでもありそうだ、
というのはわからなくもないのですが、
そんなに沢山はないようにも思います。
その三線を挙げるなら京浜東北線も挙げるべきでしょう。
-
397
匿名さん
>汚いかどうか
汚いという表現は、387さんのことばをそのまま流用させてもらいました。
たしかに価値観や好みの問題でしょうね。
京浜東北・・・たしかに一部にはあるのだけど、どうもまとまったいい住宅街という感がない。
基本、商業地+工業地というイメージ。
駅前の商店街や繁華街を抜けると、静かで整った住宅街が広がってるというのならいいのだけれど。
横浜より向こうまで行けば、かなり違うわけですけど。
別に中央線限定の理由がわからなかったので、西武線でも何でもいいと思いますが(笑
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
結局どこにも住みたくないんだから、これからの街有明に期待するしかないってこと。
-
400
匿名さん
大森の山王は住宅地としてそこそこいいんじゃないの
しょぼい商店街と大型スーパーもあって利便性はいいしけっこう静か。
大森にはファランチャイズじゃない本物のゴールドジムに鯛茶が絶品の和食屋、つまみとかわり蕎麦が美味しい更科、ナポリピッツア、に大正13年創業のお座敷洋食、日本人女性で初めて世界のコンテストで入賞したオーナーのいるバー。すしに焼き鳥、居酒屋もレベル高くて暮らしやすいよ
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件