- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-07-17 11:59:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング2010 (パート4)
-
276
匿名さん
はいはい、九州すごいねすごいね~
自慢は九州板でどうぞ~
-
277
匿名さん
福岡市内の某主要駅から徒歩60秒。
駅スーパー夜23時まで。
コンビニ至近に数件。
日用品ショッピングモールまで徒歩10分。
巨大ショッピングモールまでクルマで5分。
もう一つクルマで10分。
銀行至近に数件。
内科医院まで徒歩30秒。
信頼ある産科がある大病院までクルマで5分。
他大病院・医療センター近隣に有り。
文教施設は公立私立多数有り。平均レベル高い。
区役所・社会保険事務所まで徒歩10分。
飲食店は無数に有り。
レンタカー・レンタルビデオも徒歩5分圏内。
チャリンコ15分で海。
クルマで30分で山菜採り。
この環境で分譲タイプでミシリともいわないウッドフロア賃貸が60平米超が10万チョイ。
100平均超えでも20万なんいかない。
天神・けやき通りなど中心地は高いが。
-
278
匿名さん
-
279
匿名さん
すまんな。
竣工までの仮住まいというか、竣工まで慣れようと思って早めにきて福岡ぶらぶらしとる。
賃貸をバカにしても無意味だよ。
ちなみに賃貸でも福岡は条件良好。
-
280
匿名さん
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
-
283
匿名さん
福岡賃貸男
福岡で賃貸のくせに郊外じゃん。福岡の住宅地なら西鉄で薬院、高宮あたり地下鉄で大濠、西新あたりまでで、天神3キロ圏内が常識。
主要駅ってお前の上げている情報って千葉とか埼玉とかわらねえ地方都市自慢だよ
恥ずかしいから福岡のことを書き込むなよ能無し
-
284
匿名さん
>>277
商業地域でしょ。利便性は良くてもビルに囲まれ陽が当たらず薄暗く車の騒音が絶えず排気ガスがいつも漂っている、そんな環境を自慢げに書かれても・・・
-
285
匿名さん
23区新築分譲マンションの掲示板で、福岡の、賃貸ですか。
そこまでルール無視するような協調性ない人だから、福岡に飛ばされちゃうんですねぇ。
福岡の人には、災難です。
-
-
286
匿名さん
やっぱり鎌倉だな
海、寺、グルメ
今の時期はアジサイが最強
東京まで通勤してる人も多いみたいだしな
そんなに遠くないぞ
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
面白いな都心の長期在庫団地部隊は。
福岡で低層用の良好な宅地はそんなに空きがないんだ。
まぁ、さぞかし高値で買ったんだろうから優越感に浸りまくっていいですよ。
いくらでも罵倒してください。
はいはいどうせ木造の一戸建てです。笑
-
289
匿名さん
お前はホントに無知でわかってないなぁ
福岡の不動産市場も東京もまったく知らないのによくここに来るよな
まあお前をあいてにするとスレチになるんで
嫌われ者は早く消えな
-
290
匿名さん
天神に住みたいとは思わないねぇ、普通は。
姪浜あたりの郊外は人気あります。
超便利で物価も安い。
フェイクに高いお金払って****してる輩は別かもしれませんが。
-
291
匿名さん
>>280
それ80平米台で5000万台ならいままでの成約事例からいってもかなり安いね。
ちょっと前まで70平米で6000万後半(ただし売り出し価格)だったからね。
売主早く売りたかったのでは?
-
292
匿名さん
5000万のマンションがボンボン売れるとふんだ時点で負け確定してたのかもな。
日本にもサブプライム到来とニンマリしてた5年前の妄想が忘れられない人たち。
-
293
匿名さん
おい290よ
お前ホントに福岡知らねえんだな
姪浜が人気?
遠くても百道浜までだろ
天神に住む?それこそまともな物件はないだろ、お前の好きな賃貸以外はな
10年近く前から警固、赤坂、大濠にも物件供給が増えて薬院、平尾あたりの西鉄沿線と合わせて
人気の住宅地は完全に都心立地。
まあ、23区のマンションスレに知りもしない福岡の賃貸事情を必死になって延々と書き込む
お前はひたすら迷惑なクズだがな
-
294
匿名
鎌倉、遠い、坂多い、夏は道が混み混み、バス便、観光地は住むには不便そう。
今時、紫陽花が綺麗な公園は、都内ならそこかしこにある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>>291
この物件は昔から周辺よりちょっと安め(今なら60万/㎡くらいが妥当)ですよ。
北側は良いけど南側がアレですから。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件