匿名さん
[更新日時] 2015-02-28 10:37:56
神奈川県川崎市のJR川崎駅西口界隈の中古について教えて下さい。
ラゾーナショッピングプラザが出来たせいか、新築も高いですが、中古も高いですね。
あと2,3年したら今の新築物件も中古になるでしょうし、買い時、価格等ご指南ください。
[スレ作成日時]2007-06-03 11:30:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
なぜこんなに高い【JR川崎西口】
-
451
匿名さん
築年数と価格で考えると、このあたりはお買い得感があるのかな?
アドレ川崎 5年 182万 1件
クリオ川崎駅前本町壱番館 8年 182万 1件
ライフレビュー川崎 2年 181万 1件
西口ではなく東口なのでそれほどバブルでないってだけなのかも知れませんけど。
全体で見ると川崎駅周辺は10年周期でマンション建築ラッシュみたいのがあるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
>>448
23件中、12件が坪200万円越です。
そして、そのほとんどが売れ残ったり
売れるのに結構な期間かかっているようです。
売れ残りやすい価格の基準を考えると
・新築同様だけど坪260万以上
・築10年程度で坪200万以上
・築20年程度改装ありで160万以上
でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>451さん
西口なら住んでもいいけど、東口は・・・と言う人多し。
実際、東口住民で西口にあこがれる人も多し。
ということで、西と東を比較するまでもない駅ですよ。
西が高くなっていますので、東は便乗値上げ中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
実際に住むとしたら東口のほうが色々揃ってて便利な気もしますが
やはりラゾーナと再開発地区は強いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
売りたいと思っている西口のものですが、ずっと売れずに「売れ残り
物件」のようにさらされるのも嫌だし、でも強気でよいみたいだし、
どうすればいいのかと悩み中です。
不動産屋も、それぞれいろんなこと言ってきますしねぇ。
どんな基準で選んで、どんな価格付けにすればいいのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
貴方が妥当な相場で売れることを良しとするなら、それよりも200万円くらい高くする。
中古を買う人は、だいたい百万未満は端数でまけてくれて当たり前とおもっていて、必ず百万円以上値引きを言い出す。
売る側としては、複数の真剣な客が競合すれば、売り出し価格からの値引きが少なく済む。
真剣な客が興味を示し、寄り付く程度の相場から少し高値で売り出すのが吉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
ありがとうございます。
査定額と売り出し提案価格が5百万から8百万違うこといってくる不動産屋が多く、また査定額すら言わずにいやに高く「XXXX万円で売りに出しましょう!」とか言われても困るんですよねぇ。
どういう不動産屋を信用すればいいのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
不動産屋は、売主の見方か買主の見方か、どちらかとあえて言えば、買主の見方です。最後は、売れないことには、手数料ゼロですから。
でも、売り物件がないことには始まらない。だから、売主が売る気になるような高値を提示する。そうやって、売り物件を集めて、最後は買い手の言い値で売主を説得して売る。
査定額を示さない仲介業者は論外。
査定額にどの程度上乗せするかは、最後は売主の判断だが、提案価格があまり高い業者はちょっと?
結局は売れずに、最後は投売りみたいになって、適正価格で売り出した場合より損をする。
だから、売主がむちゃな売り出し希望価格を言ったら、それを止めてくれる業者はいい業者・・・かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
なるほど。ありがとうございます。
知人から紹介された不動産屋があるのですが、そういうのは、どうでしょうか?
知り合いだから頑張ってくれる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>売れ残りやすい価格の基準を考えると
>・新築同様だけど坪260万以上
本当に新築のブリリアが坪250万円程度だそうです。
なのでいくら新品同様でも、それより高いとなると
売れにくくなるということのよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名さん
今年このエリアで中古買ってしまった人は、高い買い物でしたね。
待てる人は、来年春以降まで待て待て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
でもきっと今の高値でなら売ってもいいが、値を下げてまでは売らないと
いう人が結構いるみたいですよ。私の知合いにもいます。
売れればラッキー位の気持ちで売りに出してますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
そうですねー
せっかく駅近マンションに住んでいるのに
安くしてまで売らないという人が多いそうです。
売れなければ住み続ければいいと。
不満要素があっての売却ではなく
高値で売れるなら売却するという状況でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
現在、駅徒歩5分以内の物件を売りに出している者です。
463、464さんの言うとおり自分が納得できるお得感がなければ
売却しません。値を下げてまでは・・・といった感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
で、売れたとして、次に住むところはどうするんですか?
積極的な買い替えでは、ないから、用意してないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
中古マンションを見始めたものです。
不動産屋さんに「新築分譲時の価格」を聞いてチェックしてます。
駅近だと、なるほど築10年近くたってても、新築以上で売ってますね。
(あたらしければわかるのですがね)
まー、買いたい人はどうぞって感じです。みにも行きましたが、感想は
「そこまで価値のある物件には見えません」でした。
尚、中にはひどい不動産屋も居て、新築時3700万円→現在3980万円
であるのに「新築時は4700万円でしたから、お買いどくですよー!」
などと言う場合もありますから、ご用心です。
(どのマンションであるかわかってしまうので、価格は仮の価格
で書きましたが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
来年になれば、小杉のタワマンへの買い替えが多発するエリアです。
「高ければ売ってもいい」なんて言ってられず「高いマンション買って
るから、引渡しに合わせて売り切らなきゃ」の人が、たくさんいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
小杉に魅力は感じませんが。
売りに出しても次に住むとこは決めてませんねー
どちらにせよ新築マンションを購入することになると思うので
どこでも仮住まいは必になるでしょうから。
全て売却が完了してから動きだす予定です。
次を先に決めてしまうと
売却にゆとりがもてず、損ですからね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
高く売れたとしても、今は、次に買う物件も相対的に高いですからね〜
特なんだかどうなんだか・・
で「高くなきゃ売らない」とおっしゃってる方々、住んでいらっしゃる
のは、当然、ラゾーナタワーの高層階ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
>高く売れたとしても、今は、次に買う物件も相対的に高いですからね〜
>特なんだかどうなんだか・・
賃貸に切り替えるのでなく、その場で新築買うなら、あまり得ではないでしょうね。
売れたタイミングで希望の場所にお得な新築があれば問題ないですが、それはまず無いです。
新居に移った後でじっくり売るのとは違い、あくまで売ってから新居に移る場合は
以下の問題があります。
買い先行で住み替えすれば、旧居の売り値が落ち
売り先行で住み替えを優先すれば、買い替え後の物件の選択幅は非常に狭まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
小杉タワーだけでなく、ブリリア、クレッセントと次々に
入居開始となることを考えると駅周辺の中古の出回りは今後増えると思います。
買われる方も、物件が増えれば選択肢も増えるものと思います。
そのとき、値段相応の価値のない物件は更に、売れにくくなるだけでしょう。
中古の物件数が増えれば、そんな物件が多少あったところで
不動産側にとっても買い手にとっても問題はありません。
売主手にとっても、売れなくても気にされないようでしたら、問題ないでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
ですね。既存の物件は、今後、下げざるを得ないと思います。
今年はほんとうにプチバブルな一年でしたね(まだ今年は終わっていませんが)。
買いたい方で待てる方は、ブリリア・クレセントが登場後、この二つ
+ラゾーナと、他の徒歩5分以内が今年より↓価格で出てるでしょうからどれをを買うのかよく見て決めたらいいと思いますよ。
ブリ&クレに関しては、新築価格以上では、なかなか取引されにくいの
では?と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
クレッセントの北側の○イスのマンション、
東向の60平米台が、4千万弱するって、ひどいよな。
宣伝チラシ(野村)に「東向きにつき、日当たり良好」って書いて
あったけど、東向きだから、朝以外いつも真っ暗な印象だけど。
同じマンションの南向きじゃ、クレが建つと日当たり全然ダメ
だから、東向きの方がいいってこと?笑えるな
こんなのも含めてこれからどんどん売りに出てきそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
賃貸でもう2年繋ぐことにしました!
賃料は、ねあがってないし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん
買い控えが始まってますよね。
築年落ちの中古を、この価格で買うのは**というもんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
ラゾーナの5階で売りに出ている物件少し値を下げましたね。西口の物件の動きを見ていますが、Webでの情報を見ている限り殆どの物件が買い手が付かないようですが強気の価格は変わっていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
>>477
ほんとだ。少し下げたといっても250万下がってますので、売る気十分なんでしょうね。大手の不動産屋から出てますが、横浜店から出したのが上手くないと思いました。
自分もwebで時々チェックしてますが、確実に買い控えが始まったようにおもいます。
それにしても高すぎますね。ハッピーロードの築25年以上の小さなマンションが2780万など、ありえないです(相場より1千万は高いでしょう)。
大宮町のイクスも売れませんね。5千万円台は、いくらなんでもな感じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
ラゾーナの25階西側の部屋が6,780万円で売りに出ましたが、約82㎡で坪273万円見合う価値があるのか。買い手が現れれば価値が認められたことになりますが、他の2件も長い間売りに出ています。ラゾーナにおいて、この価格帯で表面に出ないで売買が行われた実績はあるのでしょうか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
豊洲の中古マンション価格は既に下降傾向にあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
価格下がるという予想は、予想通りですね。
買い控えで予想より早く値下がり傾向が出てきましたけど。
今後、値上がりしそうな材料も今のことないようです。
ラゾーナの92平米角部屋が出ていましたが、6000万台後半に下がってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
入居予定さん
なぜ高いか?簡単な事で、みんながいい所だと思っているから。
みんなが、下がると言っているのは、みんな、底値まで行って
から買って儲けたいから。無理だ。下がらず買い損ねるか、
底値だと、思って買ったら、まださがりつずけるかの、どっちかだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
まあ、実際は高いままでは売れてないわけですし。
結果は見てのとおりです。
今後のトレンドを見て行きましょうよ。
>下がらず買い損ねるか、
>底値だと、思って買ったら、まださがりつずけるかの、どっちかだ。
あの、この予測って上がっても下がっても今のままでも当たったことになりません??
優秀な預言者の才能がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん
というか、ここ1年で上がりすぎたんでしょう。
築8年とか10年のマンションが、新築購入時より高いなんて
おかしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
西口中古物件少し動き始めていますね。webから消えたのは買い手が付いたのでしょう。それにつられてラゾーナの7,800万円の物件も値下げしましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
>築8年とか10年のマンションが、新築購入時より高いなんて
おかしいですよ。
確かにそうです。
先日築6年の物件を見に行きました。
結構高級な部類の造りでしたが設備、仕様等の古さは
どうしてもあります。
30年〜以上も経てヴィンテージになればまた別の価値があるのでしょうが。
ましてや川崎駅周辺ですから新築時より高いなんてことを
築1〜2年程度はまだしも、
受け入れる人がいるのが不思議です。
西口の中古物件は外からしか見たことがありませんが
どうみてもくすんでいます。
いい年齢を重ねている・・・といった感じではありませんね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
不動産屋に聞いた話だと、交通利便性とショッピングセンターのお陰で
地元民じゃない人が、わけもわからず高値掴みをしてくれることが
あるそうです。ただ上がりすぎて、だいぶ買い控え傾向になってる
ようですが。
その不動産屋は「平成10年以降築、駅徒歩10分以内なら、分譲時と
同額程度で買えるならぜったいお買い得ですよ!」と言って、
商売してるらしいっす。
(んなわけないだろって、突っ込みいれたくなりますよね〜)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
お買い得だと思いますが?
当時の分譲価格が安かったのですから。
現在同じ額では新築は買えないわけですし
相応だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
でもさ、今の新築は仕様も設備も中古よりだいぶ上だよ。
オートロックにカメラが付いてないとか、そんな中古を新築時より高く
買うのなんてXXみたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
不動産を、その物件の新築時の価格と比べて高い/安いって論じる意味がない。全くの感情論で経済がわかってない。それは、バランスシートを作る際、時価じゃなく簿価で評価しろって言ってるようなものだ。
中古価格だって、現在の新築価格に引きづられて上がるのが自然。現在の新築価格と比べて、高い/安いを論じてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
新築時の価格と比べてどうたらこうたら言ってる人は、
>俺は、数年前100万円で大型プラズマTVを買った。
>今なら70万円で売ってあげる。
に対して、(同サイズのTVが40万円で買えたとしても)
それはお得ですね〜と言ってるのと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>>493
自分には、新築も中古も「今は買わない」という選択肢がある。
現在の新築価格と中古価格を論じる以前の問題。なんで皆さん
今買おうとするの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
498
今は川崎LOVE
なぜ中古を高いのに、今買うのか?
それは、その人達の好き好きでは。
ラゾーナが出来て、西口はがらりと変わりました。
映画館めぐり、家電店めぐり、書店めぐり、パン屋めぐり、マンションを買うというより「ライフスタイル」を買っている気がします。
カメラのないオートロックであろうと、ちょっと設備が古かろうと好きなことができればそんなことは気にならないと思います。
ただ、中古の価格は今がマックスだろうとは思います。
でも、「今すぐ」川崎西口での生活がしたい人が「今」買ったからといって、それがおかしいことではないと思います。
その人なりの時期がありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
>498
私も同感です。
川崎駅西口のマンションに住んでいましたが、ラゾーナが出来てから、人の流れが大きく変わりました。
4月に、西口から少し離れたマンションに買い替えましたが、その時期が私の「今」買い替えたい時期でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)