6.8kのシーリングファンをリビングにつけたんですけど、
かなりの重さで落ちてこないか心配です;
ローゼットの耳部分も使って製品補強金具をネジどめしてますが
そもそもの引掛埋込ローゼットの台座が、
2本の細いネジだけで固定されているので落ちてきそうです。。
どなたか重みのある照明付けている方いませんか?
バルコニーの物干し台、低すぎて使いにくいです。高い物干し台に取り替えてる方もいますね。
バルコニーの手摺にシーツや布団干しも禁止みたいです。こうゆう規制って高層マンションにありがちですが、上福岡やふじみ野駅前の高層マンションはOKなのに。駅前マンションは下が一般道路なのにOKで、ここは・・・不便です。
結局、バルコニーが広くていいなと思いましたが、布団干し台、オプションで物干し台などを買う羽目になり、思いがけない出費が色々あり、その上広くていいなと思っていたバルコニーは狭くなりました。
シャトルバスや洗車場など良いところもありますが、生活に密着した大事なところをもう少し考えてほしかったです。分厚い管理規約書に書いてあると言われればそれまでですけどね。
駅前の高層マンションは布団干しOKです。
説明の時に、布団はNGと言われ 住む気にはなれなかった。
それって家族を考えたとき大事なのでは?北欧センス?それほど大事なもの?
子供がおねしょしたりしたときに、本当はいけないのでしょうが、布団を半日バルコニーの手すりに干しましたが、時に何も言われておりません(5回ほど)また、避難のためベランダには何も置いては行けないと言われていますが、結構上からみると天体望遠鏡や自転車、机、ガーデニング家庭菜園、GW時には鯉のぼりなどもベランダからつきだしているお宅がいましたが、常識の範囲で皆さんうまくやっているようです。
欲を言えば、もう少しシャトルバスの本数が欲しいですね。(土日も)
手すりの布団干し禁止なのは、もちろんマンションの景観も有りますが、下の階へほこりが落ちたり、布団自体が落ちたり危険だからではないでしょうか。
都心の学校に通っている子供がいるのですが、朝の通勤時のシャトルバスの運行時間はどこに掲載されておりますか?
朝のシャトルバスの時間帯を購入時に悩みました。
都心部まで通勤している方が多いことを考えると、6時~7時までの運行時間を15分間隔にして欲しい。
さらには、ビバモール前ではなく、HAUSKA付近からのバス停を是非要望したい。
これって購入時の大きな決めてかも。
シャトルバスの運行時間は、駅前のバス停に貼り出されています。ハウスカでも貰えます。
うちも朝はシャトルバス使えますが、帰りはあまり利用できません。ギリギリで乗り遅れると、次のバスをかなり待つので本数は増やしてほしいですね。学生さんだと、夕方で駅出発は17時近くなので微妙ですね。
あと、布団干しが出来るかは子供を持つ親なら重要です。仕事をすれば、休みの日に家族全員分の布団を干すわけですから、バルコニーの中だけでは1回で干しきれませんから。
3~4LDKを売り出しているのだから、それなりに考えてほしいですね。
ちなみに、賃貸マンションの11階だて(郊外ですが)に住んでいるときは、制約はなく、みなさん各自の責任で手摺に干してました。トラブルはありませんでした。
知り合いに、ハウスカの事を聞かれたのは、シャトルバス、役員、布団干しの事なので、どうでもいいことではないと思います。
(ご参考)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/布団干し
布団を手すりに干す人ってこんな考えなんですね。
結論でましたね。
1Fでパンパンいままでしてましたが
やめます。
ご迷惑おかけしてる方いましたらすみませんでした。
非常に勉強になりました^^;
布団の件ですが、管理人に直接聞いてきました。
布団を柵に干してる世帯は危ないので発見次第注意しているとの事。
なのでやっていても注意されてないのは
単に運が良いだけということです。
集合住宅なので皆で協力しましょう。
背の高い物干し台(スカイポール)に付け替える行為は
避難経路を塞ぐ訳ではないのでOKとの事です。
話変わりますがみなさんは今夏
話題になっている緑のカーテン=ゴーヤ栽培
やる予定ありますか?(^_^)
我が家では今悩んでいるところです。
なんかこのスレ怖いわ
「とある書き込みから荒れた」のではなく、
「とある書き込み」から必死な情弱さんが現実を省みずに無茶な我侭言ってるだけなような・・・。
他の方も書いてるように選ぶ自由と引き換えに「あり得る事」なんだから諦めるしかない。
そうでないなら戸建とか買うべきじゃないかな。
余りに自分勝手な書き込みが目立ちすぎるよ。そんだけ(言葉は悪いけど)狂ってしまった心中はお察しするけど。
ポジではないかもしれないけど1500万クラスの値引きだってある時代ですから。
元値は5500万クラスだけどね。
凄く値引きされて売られているみたいですね。
それでも売れていない模様。
人生設計が狂ってしまった…
玄関やリビングの壁に写真などを飾ろうとしていますが、皆さんどんなものをお使いか、ビバモールあたりで購入が可能な物を教えて頂けますでしょうか。あまり傷を付けたくはないので、コツなどもあれば御指南ください。
ピクチャーレールを取り付けては?
2m3千円くらいで売ってますよ。ビバホームで。
よくポストに入っているチラシで「リビング ジャンプ」!?という会社のスカイポールまたは玄関のアミドを取り付けていらっしゃる方はいますか。
HPで探したのですが、見当たらず、当マンションにおいて実績はかなりあるようですが、まだ悩んでいます。
実際に取り付けた方のコメントをお待ちしております。