匿名さん
[更新日時] 2015-11-20 06:18:59
売主:名鉄不動産 三交不動産 東武鉄道 長谷工 コーポレーション
施工会社:長谷工 コーポレーション
管理会社:
[スレ作成日時] 2010-06-12 11:46:51
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通
東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分 東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03)) 東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
種別
新築マンション
総戸数
340戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上14階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店 [売主]東武鉄道株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判
463
物件比較中さん
2011/03/01 00:00:46
464
匿名
2011/03/01 11:02:08
ありえないね。販売側はわれわれ契約者をどこまで営業トークの名の元で馬鹿にし、偽るんでしょうか?
ますますこのままの状態が続いて行くのであればある意味被害を被っていますよ。
いまこそ団結して我々に情報開示を求めるべき。
そして偽りが判明したなら契約更改など慰謝を求めるべき。
普通に考えて今の状態は異常ですよ。ポジティブに考える方もいるかもしれんが、普通じゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
465
匿名さん
2011/03/01 12:36:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
466
匿名
2011/03/01 12:49:47
質の悪いものにうまく引っ掛かってしまった気分
これからこのマンションはどうなちゃうんだろうか?
気が滅入る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
467
匿名さん
2011/03/01 17:25:50
春になれば半分以上は埋まるみたいですよ。
現状より悪くなる事は無いし悲観的にならないで前向きに行きましょう。
フル装備のマンションですし、需要はあると思います。
明らかに他社の営業が書き込んだレスが多すぎ、他の物件も苦戦してる証拠みたいなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
468
匿名さん
2011/03/01 18:27:02
>467
>明らかに他社の営業が書き込んだレスが多すぎ、他の物件も苦戦してる証拠みたいなものです。
そういうあなたこそ営業ではないのですか?
フル装備ってなんですか?
たいていのマンションでは標準装備の
ウォシュレットや床暖房やスロップシンクやディスポーザーがないことを
「フル装備」とよぶのですか?
469
匿名
2011/03/01 19:06:48
>467 ディスポーザーは付いてますよ。 契約者・住民ならみんな知ってますけど(笑) あなた、住民でもないのに、何の目的でここにカキコミしてるんですか? どちら様? 煽ったりアラすのが目的ですか?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
470
匿名
2011/03/01 21:39:25
非住民さんのボロが出ましたね
なりすましも、いい加減にして下さいね。
まあ賃貸アパート暮らしで安くてもローンが組めず、拉致があかない可哀想な方なんでしょうね
改めて退出願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
471
匿名さん
2011/03/02 11:11:40
でも、ここのマンションを買わなかったとしたら、うちは今でも賃貸に住んでいると思うんですけど、月10万の家賃でも、20年住むと2400万ですよ。しかも自分の手元には何も残らない。駐車場もここより高かったし。
だから、賃貸 vs 購入で考えると、うちは購入でよかったかなと思います。他に買えるマンションもなかったし。賃貸のマンションよりは明らかに造りがいいです。
472
匿名
2011/03/03 09:42:01
他人がいつ入って来るなんて、入居者にとってどうでも良い話で、まして検討者にとってさらにどうでも良い話なのにこだわる理由が分かりません。どういうこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
473
匿名さん
2011/03/03 12:07:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
474
匿名さん
2011/03/08 03:36:04
このご時世、この価格帯のマンションすら買えない人は大勢いると思うけど、やっかみの対象となるような物件でもなかろう。
475
匿名
2011/03/08 10:25:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
476
匿名
2011/03/11 08:41:25
今更ですが、人口が減って行くだけのこの時代ですし、賃貸とコストパフォーマンスを比較するのは危険ですよ。
固定資産税のことはお考えですか?
びっくりするほど高いです。
月額換算にすると、安い方でもほぼ一万円と見ておいた方がいいと思います。
479
住民さんA
2011/03/11 16:14:43
1月から住んでいる者です。
皆さんのスレを読んでなんだか悲しくなってしまいました。
購入したのだから、後悔はして欲しくないです。
内覧会の時に建築士にしっかりと見てもらいましたが全く異常はありませんでした。
ウォシュレットやIHなどは後から付けれますが、
ディスポーザーは付けれないそうなので付いていてすごく便利です。
ゲストルームはホテルみたいにキレイで喜ばれました。
子供が出来たらキッズルームやこどものMORIで遊ばせるのが夢です。
なかなか近所付き合いがなくなってる中で共用施設が充実していることは
近所付き合いが出来るきかっけになっていいと思いました。
不満は駅から遠い事ですがこれは購入前から分かっていたことなので
それを差し引いてもこのマンションに魅力を感じました。
住んでいる皆さんでもっと良くしていきましょう。
480
引越前さん
2011/03/12 00:55:38
今度引越しをするのですが、今回の地震のゆれ具合はいかがでしたか?
問題なさそうですか?
481
匿名
2011/03/12 20:50:03
マンションはエレベーターが数時間使えなかった程度でしたね。
地震起きた日の夕方も引越屋さんがせっせと作業してました。
中庭の井戸とか…気持ち的には安心できますね。
災害っていつ起こるかわかないから本当に恐い…
引越前なら尚更新居がですよね。
今も若干揺れました〜(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
482
匿名さん
2011/03/13 16:01:27
内覧会に建築士に立ち会わせるってほとんど意味がないですよ。引き渡し直前で本音で問題点を指摘すると、報酬自体もらえない可能性があるわけで。たいてい床の水平を見たりする程度でお茶を濁しますよね。下手すると、売主側からも報酬を二重取りしてると思われるケースもあり。大規模物件の場合は特に。
なので相談するならモデルルームを見に行く段階にすべきでしたね…
483
匿名
2011/03/27 11:54:52
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
484
マンション住民さん
2011/04/02 23:34:44
鶴ヶ岡5丁目の世帯数推移
ふじみ野市 地区別住民基本台帳人口・世帯数より
世帯数 男 女 総計
2010年11月 21 20 12 32
2010年12月 22 21 13 34
2011年1月 93 103 102 205
2011年2月 100 112 110 222
2011年3月 107 117 119 236
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件