物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分 東武東上線 「成増」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
101戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス成増駅前口コミ掲示板・評判
-
421
匿名
-
422
匿名
成増って便利なのに世田谷とかと比べて安いですよね!
駅前だしこれ以上の立地は中々ないですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
駅近の立地はたしかにいいですよね。
子育てをする環境がいいのかどうなのかがちょっと迷います。
-
424
物件比較中さん
駅近なのが魅力的なんですが、排気ガスが少し気になります。
やはり254の交通量は仕方ないですかね。。
-
425
ご近所さん
都知事は偉かった。黒煙を吐き出すようなトラック、ダンプなんて都内はもう走ってないし。これからはハイブリッド、電池、水素の自動車が走る。急速に普及する予感。どこの物件でも幹線道路沿いが最大のセ-ルスポイントになるかもね。排気ガスなんてあんまり関係なくなるんじゃない。
-
426
匿名
↑
貴方は(私もだが)その頃にはこの世にいないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>420
運動がてら自転車で行ってますよ~。
スーパーに行くのが結構好きなので二軒は
回っちゃいますね…。
-
428
匿名さん
初めてこの掲示板に来ました。
色々な意見があるのですね。
私は近くに住んでます。
駅から近いことと、住友の物件ということで、いいかなと思っているのですが、
排気ガスの問題がやっぱり気になります。
大気汚染はよくなってきているのかもしれませんが、
換気扇に空気を浄化するフィルターなどはついているのでしょうか?
音は締め切ってしまえばある程度防げるので、室内に循環する空気もキレイになれば、
検討候補にしたいと思います。
-
429
匿名
24時間換気の通風口なんかはフィルターがついていても周りの壁が黒くなりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名
都内なら空気はそんなに変わんないんじゃない?
この利便性が嫌なら、奥多摩とか山奥に住むしかないでしょうな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
匿名
変わりますよ。幹線道路沿いは人間が住むには決して快適ではないですよ。ましてや南側が道路。
マルエツの先の信号の向こう側辺りだったら遥かに静かでしょうにと思います。
駅1分でなくて5分でも利便性はほとんど損なわれないですからね。
シティテラスでは遠すぎるし、どちらも購買意欲をそそりませんね。売れないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名
追伸
私なら、マクドナルド向かいの東京建物を見てからにしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
成増徒歩一分+東武東上線10分=池袋。
千川徒歩七分+有楽町線3分=池袋。
価格差はそれほどでもないのに、板橋区と豊島区のブランドの差も。。
成増に拘る必要も無い気がする。
-
434
匿名さん
-
435
433
>>434
その建物のスペックの違いってのを、是非教えて下さい。
ちなみに私、施工ゼネコンに関しては、土木中心の奥村組と建築主体の淺沼組だと、
淺沼組の方が施工品質は上だと思っています。
-
436
匿名
検査するのは売り主だから、売り主が一番重要ですよね。
ゼネコンは指示に従うだけですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名
デベの担当者にも表面的なチェックは可能だが、現場の施工レベルの出来不出来までチェックは不可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
436はド素人だね。
ディベが同じで、施工が長谷工の物件と鹿島や竹中施工の物件。
これが同等だとでも???
恥ずかしいから、ド素人が偉そうに訳知り顔で能書きを書くんじゃないよ。
-
439
匿名さん
施工というより、そもそものスペックの問題。
あっちはアンボイドスラブでしょ?論外。
-
440
匿名
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件