成増駅徒歩1分!
シティハウス成増駅前ってどうですか?
売主:住友不動産
施工会社:株式会社陣設計
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
シティハウス成増駅前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-12 11:44:12
成増駅徒歩1分!
シティハウス成増駅前ってどうですか?
売主:住友不動産
施工会社:株式会社陣設計
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-06-12 11:44:12
ラーメン店のビルがなけりゃ最高だったのに、残念でならないよ。
でもあのラーメン屋美味しそう。
ラーメンならやっぱり道頓堀!!多少並びますが…。
個人的にはつけ麺よりも中華がおすすめ。
カツオだしのスープがめちゃウマいです。
この物件、要望書提出の締切りっていつか分かりますか?
駅近なのと戸数でこちらに絞りました。
現居が50ぐらいの戸数で管理組合の持ち回りが10年に1期ぐらいですからそれよりも早く回るのが嫌なので。
入居する世帯構成も自分と同じようなDINKSがこちらは多そうなのでそこも決め手ですね。
ファミリー専業主婦層とはニーズが違うので総会で「宅配ロッカー要らない。無くそう」とか言われたりしたら困りますし(苦笑)
川越街道沿いですが、車の騒音は気になりますか?
ミズホが隣にあるのが良いですよね~
ミスタードーナツも近いから、しょっちゅういっちゃいそう
川越街道は交通量も多いし、それなりに騒音はあるでしょうね
駅近ということもあり落ち着いた雰囲気は望めないと思います
それにしてもここは交通の便も良好ですが毎日の買い物に関しては本当に便利そうですね
大型スーパー以外にも商店街があるのが嬉しいです
>147さん
うちもDINKSですよー
宅配ロッカーは必須項目のひとつで、私にとってはかなり重要です!
管理組合の持ち回りは考えたことなかったので、
参考になりました。ありがとうございます。
住友って駅近のマンションが多いですね。価格が他社よりもお高いですが、駅に近いから資産価値も高いんでしょう。シティハウスは内装も高級なので、セレブ気分を味わいたいですね。
今さっきブログを読んだら、MRではミストサウナが実際体験できると
書いてありました。
MRでお風呂に入るなんて、ちょっと驚き。
151さん
確かに理事会役員の持ち回りを考えると大規模マンションの方が
いいですね…。
ここは101戸。何年に1度回ってくるんでしょう??
ダイエーのネットスーパー受取サービスはなかなか良さそうですね
配達時間を生協より遅くまでやってくれたら嬉しいな
>154さん
MRのミストサウナは入るんじゃないですよ!
ガラス越しに見るだけです。。。
小窓があるので、手を入れてみることはできます。
ミストサウナのDVDもらいました。
見てないので内容はわからないのですが。。。
見学ついでにサウナに入れるのかと一瞬喜んでしまいました。
ミストサウナ。
見るだけなんですね。
この内2件、デベによる書き込みがあります。
もっとあるんじゃないですか?(笑)
ダイエーのネットスーパーについて少しだけ調べてみました
12時~21時の間で1日5便。
配達料が315円ですが買い物の金額によって無料になることもあるそうです。
ただそれ以外に買物代行手数料105円というのがあるそうですが。
21時までというのがなかなか有り難いですね
このマンションは買い物に関しては便利な場所なので手数料などちょっと割高感がありますが
実店舗でやっているセールなども適用されるみたいなので使い方次第では便利なのかな