- 掲示板
中古マンションはあくまで売主の強気な希望売却価格。
仲介業者によると、大抵は1〜2割引いたところで落ち着くらしいのですが、
実際どうなんでしょ、というところを語るスレです。
値下げのコツ、出物物件(離婚等により即売を希望する値落ちしやすい物件)の
探し方などもあわせてどうぞ。
[スレ作成日時]2005-05-24 13:51:00
中古マンションはあくまで売主の強気な希望売却価格。
仲介業者によると、大抵は1〜2割引いたところで落ち着くらしいのですが、
実際どうなんでしょ、というところを語るスレです。
値下げのコツ、出物物件(離婚等により即売を希望する値落ちしやすい物件)の
探し方などもあわせてどうぞ。
[スレ作成日時]2005-05-24 13:51:00
もうちょっと待てば、ローン払えなくなった人の任意売却とかありそうですね、
人の不幸を喜ぶわけではありませんが、そうなったらかなり安くなるのでは?
2割、3割あたりまえ。
是非トライするべし。
487です。私も相手の都合を考えずに1・2割引程度の、買主からみて妥当と思われる金額で指値を入れましたが、交渉になったのは数えるばかりでそのうちの殆どが100万・200万という感じでした。値引きまかりならぬ、ということで交渉にすらならなかった案件も多数ありました。9月〜12月前半の話です。
ただし投資用の案件の場合、12月中の損切り〜個人確定申告での節税という展開があるので500さんがおっしゃっているようなことはありえます。投資用の見極め方としては湾岸など一頃流行ったもので未入居・・・というのが分かりやすいかと思います。
ただし投資物件は元々の分譲価格でいうと最低五千万、良くあるのが7千万以上でしたが。
23区内、都心、城南は売値にもよるが2割引はその時点でアウトでしょう。
今は中古も値が落ちてきてます。それ以上に値引きは売る方が焦ってなければ、交渉には応じません。逆に2割引に応じるのは、余程あせっているか、人気がなく藁にでもすがる気持ちな人なのではないでしょか。
4千万の物件で2割引は3千2百万です。それなら、もっと普通の値引き幅で買ってくれる人を私なら待ちます。
まぁ、チャレンジしてみることは自由ですけどね。言われた方は相当印象が悪くなるので、その後、交渉に応じない人もいるかもしれないですね。
来年は値下げ交渉しなくても売り出し価格がもっともっと下がります。
中古マンションを探し始めて三ヶ月
希望の地域はまだまだ強気の価格がついてますが
やはり割高な物件(築25年くらいで2500万あたりのもの)は
売れ残ってきています
全体として不動産の価格は下がりそうな気がするのですが
不動産屋さんが言うには
値段が下がっているときにわざわざ売りに出す人は少なくなるので
選ぶほど売り物件が出ないとのこと
売れ残ってじりじり値下がってきた物件を今買うか
来年新たに低めの設定で売りに出るかもしれない物件を待つか迷うところです
1年待って200万くらいの違いなら家賃も150万くらい払うんで
早く買ってしまった方がいいかな とも思うんですが…
皆さんどうお考えですか?
中古物件はどの程度下がると予想してますか?
気に入った物件があれば自分が適切だと思う価格で指値をすれば
いいのではないでしょうか。売り出している人はそれなりの理由
(例えば買い替え等)があるので値引きに応じる可能性もありま
す。中古相場というのは基本的には過去の売買の結果でしかない
ので実態に比べ遅行します。
中古物件は残債があるので大幅には下がらないでしょう。それこそローン破綻待ちだったら話は別ですが。それよりは新築で来年の3月竣工物件を買い叩くほうが賢明ですよ。中古仲介の人は適当なこと言いますが、現時点では新築狙ったほうが値下げ幅はゲットできます!
今不動産市況が悪いせいか普段なら絶対手が出ない物件になんとか数割値引きで手に入れようと
している人たちがいるみたいです。
売るほうはそれなりに売りたいと思う事情はありますが、基本的な予算にも満たない金額だけで
なんとかしようとする人たちを見ると確かに今の不動産ってなめられてるなと思ってしまいます。
よくご存知のみなさんに質問ですが任意物件とは管財物件ですか?
売主からみたら、今の値付けは適正で大幅割引はありえないんだろうけど、
買う側からしたら、割高で値引きがあって当然、と思ってるんじゃないかな。
溝はなかなか埋まらない気がする。
自分も中古探してたけど、新築がだいぶ落ちてきていい感じなので
来年買い叩けそうなら新築にシフトするかも。
まあ、なんでも取引ってのは売りたい人は高く、買いたい人は安くってのは常ですけどね。
でもいいものはやっぱり高いってのも常だと思います。
いいものが安いってのは資本主義と合いませんしね。
中古だと値引きがわずかだけど、新築はガンガン引いてくれる。
ただ中古は色んな場所が選べるけど、新築はもう限られた売れ残りだけ。
迷うなあ。
510 です
アドバイスありがとうございます
任意売却と管財物件は違うですかね
513さん
そりゃあるでしょうね。
ただ相場より高ければ買わなければいいだけです。
私が言ったのはワンランク下の物件しか買えないの金額なのが明らかなのに
だめ元で来る人もいるって意味です。
>>516
私自身は「任意売却と管財物件」の違いが分かりませんが、
親族に不動産屋勤めの者がおり、任意売却物件を検討したことがあります。
検討中に、売れてしまいましたが。。
たしか、任意物件の場合、購入後3ヶ月間 瑕疵があった場合の保証が
ないかと思います。
また、前所有者が管理費を滞納していないか?調査が必要だったり。。。
任意物件の利点は売値ですが、目をつけた物件を事前調査しておき
売値が下がった時点で即買い付けないと、不動産に詳しい素人や
プロ(法人)に買われてしまします。
すぐ売れない任意物件は、プロからみてまだ高値の
ものと思われます。
任意物件、管財物件に関しては、各不動産会社から提示
された金額は、一定ではないですか?
それにしても、前所有者の事情が色々あったケースが多く
私は個人的にはパスします。
次に住む際、気になります諸般の事情ってやつを・・・
以前、一戸建ての施工会社が倒産した案件は、非常に
物が良く悩みましたけど。(中古で保証がないのと一緒)
マンションであれば、管財、任意物件ではなく、中古の
良物件を適正価格で購入したいですな。
基本的には、中古の購入理由の
1番:価格
2番:利便性(駅から近い)
3番:環境
私は、以上を3点を見て購入します。
いや、ここは本当に勉強になりますね。
自分も価格面から中古を買おうかと思っていたのだけど、100万前後しか値引きできないなら買い叩けそうな新築に行きたいですね。
(以前ここを読んだときに「中古で2割引は当たり前」みたいに書かれていたので驚いてます)
でも、新築の2割引なんて本当にあるんでしょうか?(特に23区内のかなり都心で)
逆に新築でそれだけ値引いてくれるってことは、裏に隠れた問題(デベの体力不足云々)があるから、との見方はできないでしょうか?むしろそっちが心配。
もちろん新築は元値が高いのでそれだけ値引ける余地もあるってことでしょうけど・・・
今の時期で値引くことを前提にした場合、皆さんなら新築と中古、どちらを狙いますか?
新築で二割はたぶん大手ではないと思っていいんじゃないでしょうか。それも都心ならなおさらです。
よく中吊り広告とかで二割引き話が出ますが、そういうのはほとんど郊外の相対的に小さな会社の
ものです。
少なくともs,m,mの都心はどうでしょうか。
以前、03年にSの都心物件を見に行ったことがあります。
あの時はみんな不動産に疑心暗鬼になってたときでしたが、それでも値引きは断られました。
せいぜい諸費用ならなんとかって話でした。
彼らはまだ体力あるからそこまではおそらくしないのでしょう。
もしかしたらあるかもしれませんが、おそらくそれは表沙汰にはなってないと思います。
従って、一般人には無理でしょう。
520さん
それは物件によりけりじゃないでしょうか。
新築でデベと施工会社両方が一流でしかも場所もいいものは一時期に比べ激減しています。
かえって02年から06年のものがいいのがあったりします。
急いでるならその時の中古も一つの選択にはなれますし、そうでないなら後二年くらい待たれては
いかがでしょうか。
売り経験者より。
売り出しは7月。契約は9月。決済は2ヶ月後の11月。
最終締結は200万引きで3○○○万。
横浜の6年落ちのマンションです。
かなり早いスピードで売れました。
値引きが前提と考えている方がいますが
値引きなし以外は交渉しない売主もいるようです。
(売れなくても困らないオーナー)
不便な立地の新築の値引きと人気中古マンションを天秤にかけたら
今は新築を考える方が多いのでは?
たしかに新築で2割も引くようなところは大手じゃないですよね。
新築の値引き物件を買いたいけど大手以外は体力が心配……悩ましいところです。
価格を取るか信用を取るか。
>急いでるならその時の中古も一つの選択にはなれますし、そうでないなら後二年くらい待たれては
いかがでしょうか。
特に急いではいないのですが、賃貸で住み続けるデメリットを考慮すると、といった感じです。
もしよければ、「あと2年待つ」という根拠があれば教えていただけますか?
今は、一流ではなくともそこそこ納得できる立地の新築か、一流半あたりの中古かで悩んでいます。
02〜06のものは良さそうなものが見つかりそうですね。
それと交渉する際、新築での業者がやりやすいのか中古での個人がいいのか……
そのあたりも踏まえて考え中です。
524さん
二年と申し上げたのは今の値段でデベが仕入れたら分譲はその時くらいじゃないかなと見込んでいるからです。
マンションの規模にもよりますが、今売り出しのマンションはミニバブルだった去年や一昨年の
仕入れのものが多いはずで、元の土地の仕入れ値も高かったはずです。
デベが今年あたり仕入れたら再来年くらいの分譲の時は相対的に安くていい立地のものが今よりは
多いのではと個人的には考えております。
なるほど、そういうことでしたか。仕入れ値が高ければ仕様も確実に落としてますもんね。2年後竣工のものだと、立地も良くちょうど2000年代初頭と同じぐらいのグレードが保てている、と考えていいのでしょうか?
それまで、資金が持つかという話はないんでしょうか? 知り合いのデベロッパーは、逆に2年後には
物件が不足すると言っていました。
大手以外の弱小はそこまでの体力ありませんからね。
まぁ、私は2年も待つ気はないので、関係ないんですけど。
土地の仕入れ値は安くなっていると思いますが、それ以上に今後は
物件価格を安くしなければ売れません(買えません)から建物の質も
間違いなく落ちるはずです。
床暖房やディスポーザーなどは真っ先に削られるでしょうし、クロスや
キッチンなど目に見える部分はもちろん、コンクリートのかぶり厚や配筋など
目に見えない部分も質を落としてコストダウンしてくるでしょう。
そうなると今完成もしくは近日中に完成予定の物件を値引きありで購入した
方が良い質のマンションが手にはいるのではないでしょうか?
仕入れ値が高くても安くても結局はグレードが落ちるってことか・・・・だとしたら528さんの言うとおり、近日中に完成予定の物件を値引きありで購入したほうがいいってことでしょうか?一番いいのは「高く売るはずだったのに今回の金融危機で投売りせざるを得なくなった物件」・・・となると、やはり今の時期に完成済み(完成予定)のものが一番ってことでしょうか?
床暖房やディスポーザーはまだいいけど、かぶり厚や配筋といった構造面で質を落とされるのは嫌だなあ。それこそのちのち高い買い物になりそう・・・
建築基準があるから、そう簡単には質は落ちないです。
また、設備も劣るようなら新築はなれが進みます。
建物そのものよりも、デベが仕入れた土地価格に左右されます。
また、中古(23区)でお探しの場合、開発がこれ以上できない土地で、
利便性(設備含む)のよいものは、中古でもそれなりです。
これ以外でしたら、・・・例えば、未開発地区・築浅でも汚く使われてる部屋はリーフォーム代金がかかりますし、将来、デメリットになる可能性の含んだ物は、売買価格から1千万引きくらいしてもらわないと、新築に敵いません。
仲介業者は、高く売れば手数料も多く入るので、値引きする人・利益追求する人。付き合い方にこれも見極めが必要です!
家は高いです。焦らないほうが無難ですよ!賃貸だって、気ままだし・税金かからないし、相対的に見てお徳かもです。焦るとろくな事ないですよ!っ手気持ちで良い物見つけましょう!
↑
「!」連発で力説してる割には、内容は大したことないな。いつまでも買えないやつの典型。
私は内容が参考になりましたよ!
賃貸に関するこういった考えを理解する前は、高級賃貸より買った方がマシって思っていましたが、
税金かからないし!気ままでフットワークかるいし!理事会の管理修繕議題に首突っ込まなくていいし!って考えると、
金持ちが高級賃貸に住む理由が少し分かった気がしました!
そんな私は、ゆっくり良い物件を見つけるつもりです!
自作自演はいいから。あほらしい。
>>530
建築基準法はあくまで最低限度の基準なんですけどね。
スラブ厚、コンクリートのかぶり厚、配筋など基準法以上の物件も
たくさんあります。
これらが基準法ギリギリになる可能性は十分あります。
また、装備もデベが揃って皆で削れば選択肢が無い訳ですから、新築離れは
起きないでしょう。不景気な時は安い方へ流されてしまいます。良質なモノ
を買いたいと思っても出にくくなってしまいます。
特に日本人は新築信仰が根強いですから装備が劣っていても中古並みで
買える新築があればそちらを選ぶ人が多数派でしょうね。
「いつまでも買えない典型」って、よく、仲介業者が使う言葉だよ!
この板は、仲介業者見てるだろうね!
>仲介業者は、高く売れば手数料も多く入る
そりゃそうだけど、売れなければ手数料はゼロ。
思いっきり値切って放っとけば手数料欲しさに、安く売るように売主を説得してくれる。場合もある。
もし個人で買い手が付かず、それでもどうしても売りたい場合業者が物件を買い取るというのを聞いたのですが、その際何割引ぐらいで業者は買うのでしょうか?買主が個人より大幅に損をするようですが…
業者の買い取りはこのご時勢だとかなり買い叩かれるでしょう。売って利益がでる前提での買い取りですから。良い時期でも個人相手より2割ぐらいは覚悟するべきですからざっくり3割ぐらい。しかし残債があるから無理・・・って展開?
ちなみに仲介業者の手数料はゼロか発生するか?でいうと発生したほうが良いので、売り手のために高く売る、買い手のために安く買うというインセンティブは発生しません。アメリカでの調査結果ではありますが、自分のための売買よりも客のための売買のほうが売るときは安く、買う時は高くなる傾向があったとのこと。
業者の買い取りで気をつけなければいけないのは、
仲介業者自身が買い取ってくれないで買取業者を紹介するだけの場合。
買取業者が提示する3割引き価格から、更に仲介業者の仲介手数料が引かれます。
ありがとうございます。自分購入検討側なので値引き交渉で使えればと思い質問しました。足元を見るようで売主には申し訳ないですが買い手側からすれば今は叩けるだけ叩きたいと思っています。
売主は残債があるから限度がありますよ。売主も**じゃないから表示価格から大幅に値引きできないと思います。(値引きできないので、売らない・売れないという展開)。
特に五千万以下の実需物件では割引があってもせいぜい1割、殆どが端数丸めるぐらいでしょう。
たとえ買ってくれたとしても自分が損するんなら売らないな
中古は管財、競売物件以外はあんまり値段落ちないよ 叩いて買いたいなら任意売却などいわくつき狙えば安くなるけど違った意味でリスクあるけど
中古だすような人はあんまり安くしないもをなー
>>542
>任意売却などいわくつき狙えば安くなるけど違った意味でリスクあるけど
そのリスクと対策を情報交換できればな。。スレチになるが。
たとえば、居住中だと売買契約が済んでも、出て行かないで居座る恐れ。
あと、入居後に元居住者が嫌がらせをする場合もあるらしい。
まあ、新築・中古共に買い叩ける物件はそれまでの物件という
ことです。
自分が売る時も当然買い叩かれます。
永住するつもりでもそうならない時もありますからね。
そうですね。買い叩ける物件はそれなりのレベルということですね。
実際、中古はそんなに値引きしてくれないよ。
保有者が不動産会社の場合は値下げが結構できます。
1月〜3月はいいタイミングではないでしょうか。
一般的なことですが、教えてください。
中古物件を購入する場合、売主の売却希望額で決まるケースが多いのでしょうか?
それとも若干なりとも値引きをしてもらえるのが普通なのでしょうか?
漠然とした話で申し訳ありません。
一般的に>若干なりとも値引きをしてもらえるのが
普通ではないでしょうか。
値引き率は、地域や時期にも拠るでしょうが。
住み替えの小生の場合、売る時は5%引き、
買う時はリーマンショック後だったこともあり?
10%引きでした。
売主と直接交渉でなく、仲介業者を介して
ですから遠慮は不要です。
知ってると思うけど、価格が税込表示なのは業者、非課税表示が個人。業者は決算前の損切りはありえる。個人は良くて1割程度じゃない・?
逆に、10%引く前提で高く売却希望価格を付けて売り出してるケースもあるから注意。
実際に取引されている「相場」はちゃんと調べてから価格交渉しなきゃね。