中古マンション・キャンセル住戸「中古マンションの値引き」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 中古マンションの値引き
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-20 02:19:47

中古マンションはあくまで売主の強気な希望売却価格。
仲介業者によると、大抵は1〜2割引いたところで落ち着くらしいのですが、
実際どうなんでしょ、というところを語るスレです。
値下げのコツ、出物物件(離婚等により即売を希望する値落ちしやすい物件)の
探し方などもあわせてどうぞ。

[スレ作成日時]2005-05-24 13:51:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中古マンションの値引き

  1. 501 購入検討中さん

    もうちょっと待てば、ローン払えなくなった人の任意売却とかありそうですね、
    人の不幸を喜ぶわけではありませんが、そうなったらかなり安くなるのでは?

  2. 502 匿名さん

    2割、3割あたりまえ。
    是非トライするべし。

  3. 503 487

    487です。私も相手の都合を考えずに1・2割引程度の、買主からみて妥当と思われる金額で指値を入れましたが、交渉になったのは数えるばかりでそのうちの殆どが100万・200万という感じでした。値引きまかりならぬ、ということで交渉にすらならなかった案件も多数ありました。9月〜12月前半の話です。

    ただし投資用の案件の場合、12月中の損切り〜個人確定申告での節税という展開があるので500さんがおっしゃっているようなことはありえます。投資用の見極め方としては湾岸など一頃流行ったもので未入居・・・というのが分かりやすいかと思います。

    ただし投資物件は元々の分譲価格でいうと最低五千万、良くあるのが7千万以上でしたが。

  4. 504 購入検討中さん

    23区内、都心、城南は売値にもよるが2割引はその時点でアウトでしょう。
    今は中古も値が落ちてきてます。それ以上に値引きは売る方が焦ってなければ、交渉には応じません。逆に2割引に応じるのは、余程あせっているか、人気がなく藁にでもすがる気持ちな人なのではないでしょか。
    4千万の物件で2割引は3千2百万です。それなら、もっと普通の値引き幅で買ってくれる人を私なら待ちます。
    まぁ、チャレンジしてみることは自由ですけどね。言われた方は相当印象が悪くなるので、その後、交渉に応じない人もいるかもしれないですね。

  5. 505 匿名さん

    来年は値下げ交渉しなくても売り出し価格がもっともっと下がります。

  6. 506 物件比較中さん

    中古マンションを探し始めて三ヶ月
    希望の地域はまだまだ強気の価格がついてますが
    やはり割高な物件(築25年くらいで2500万あたりのもの)は
    売れ残ってきています

    全体として不動産の価格は下がりそうな気がするのですが
    不動産屋さんが言うには
    値段が下がっているときにわざわざ売りに出す人は少なくなるので
    選ぶほど売り物件が出ないとのこと

    売れ残ってじりじり値下がってきた物件を今買うか
    来年新たに低めの設定で売りに出るかもしれない物件を待つか迷うところです
    1年待って200万くらいの違いなら家賃も150万くらい払うんで
    早く買ってしまった方がいいかな とも思うんですが…

    皆さんどうお考えですか?

    中古物件はどの程度下がると予想してますか?

  7. 507 匿名さん

    気に入った物件があれば自分が適切だと思う価格で指値をすれば
    いいのではないでしょうか。売り出している人はそれなりの理由
    (例えば買い替え等)があるので値引きに応じる可能性もありま
    す。中古相場というのは基本的には過去の売買の結果でしかない
    ので実態に比べ遅行します。

  8. 508 購入検討中さん

    中古物件は残債があるので大幅には下がらないでしょう。それこそローン破綻待ちだったら話は別ですが。それよりは新築で来年の3月竣工物件を買い叩くほうが賢明ですよ。中古仲介の人は適当なこと言いますが、現時点では新築狙ったほうが値下げ幅はゲットできます!

  9. 509 匿名さん

    今不動産市況が悪いせいか普段なら絶対手が出ない物件になんとか数割値引きで手に入れようと
    している人たちがいるみたいです。
    売るほうはそれなりに売りたいと思う事情はありますが、基本的な予算にも満たない金額だけで
    なんとかしようとする人たちを見ると確かに今の不動産ってなめられてるなと思ってしまいます。

  10. 510 不動産知識不足

    よくご存知のみなさんに質問ですが任意物件とは管財物件ですか?

  11. 511 匿名さん

    売主からみたら、今の値付けは適正で大幅割引はありえないんだろうけど、
    買う側からしたら、割高で値引きがあって当然、と思ってるんじゃないかな。
    溝はなかなか埋まらない気がする。

    自分も中古探してたけど、新築がだいぶ落ちてきていい感じなので
    来年買い叩けそうなら新築にシフトするかも。

  12. 512 匿名さん

    まあ、なんでも取引ってのは売りたい人は高く、買いたい人は安くってのは常ですけどね。
    でもいいものはやっぱり高いってのも常だと思います。
    いいものが安いってのは資本主義と合いませんしね。

  13. 513 匿名さん

    >>509
    売主が購入者をなめた価格で売り抜けようとする場合も多々ありますよね。

  14. 514 匿名さん

    中古だと値引きがわずかだけど、新築はガンガン引いてくれる。
    ただ中古は色んな場所が選べるけど、新築はもう限られた売れ残りだけ。
    迷うなあ。

  15. 515 匿名さん

    >>510
    >任意物件とは管財物件ですか?
    と質問する時点で、手をつけるべきでは無い,かと。

  16. 516 不動産知識不足

    510 です
    アドバイスありがとうございます
    任意売却と管財物件は違うですかね

  17. 517 匿名さん

    513さん
    そりゃあるでしょうね。

    ただ相場より高ければ買わなければいいだけです。
    私が言ったのはワンランク下の物件しか買えないの金額なのが明らかなのに
    だめ元で来る人もいるって意味です。

  18. 518 515

    >>516
    私自身は「任意売却と管財物件」の違いが分かりませんが、
    親族に不動産屋勤めの者がおり、任意売却物件を検討したことがあります。
    検討中に、売れてしまいましたが。。

    たしか、任意物件の場合、購入後3ヶ月間 瑕疵があった場合の保証が
    ないかと思います。
    また、前所有者が管理費を滞納していないか?調査が必要だったり。。。

    任意物件の利点は売値ですが、目をつけた物件を事前調査しておき
    売値が下がった時点で即買い付けないと、不動産に詳しい素人や
    プロ(法人)に買われてしまします。
    すぐ売れない任意物件は、プロからみてまだ高値の
    ものと思われます。

  19. 519 購入検討中さん

    任意物件、管財物件に関しては、各不動産会社から提示
    された金額は、一定ではないですか?
     それにしても、前所有者の事情が色々あったケースが多く
    私は個人的にはパスします。
     次に住む際、気になります諸般の事情ってやつを・・・
     以前、一戸建ての施工会社が倒産した案件は、非常に
    物が良く悩みましたけど。(中古で保証がないのと一緒)
     マンションであれば、管財、任意物件ではなく、中古の
    良物件を適正価格で購入したいですな。
     基本的には、中古の購入理由の
    1番:価格
    2番:利便性(駅から近い)
    3番:環境
    私は、以上を3点を見て購入します。

  20. 520 匿名さん

    いや、ここは本当に勉強になりますね。

    自分も価格面から中古を買おうかと思っていたのだけど、100万前後しか値引きできないなら買い叩けそうな新築に行きたいですね。

    (以前ここを読んだときに「中古で2割引は当たり前」みたいに書かれていたので驚いてます)

    でも、新築の2割引なんて本当にあるんでしょうか?(特に23区内のかなり都心で)

    逆に新築でそれだけ値引いてくれるってことは、裏に隠れた問題(デベの体力不足云々)があるから、との見方はできないでしょうか?むしろそっちが心配。

    もちろん新築は元値が高いのでそれだけ値引ける余地もあるってことでしょうけど・・・

    今の時期で値引くことを前提にした場合、皆さんなら新築と中古、どちらを狙いますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸