匿名さん
[更新日時] 2024-10-20 02:19:47
中古マンションはあくまで売主の強気な希望売却価格。
仲介業者によると、大抵は1〜2割引いたところで落ち着くらしいのですが、
実際どうなんでしょ、というところを語るスレです。
値下げのコツ、出物物件(離婚等により即売を希望する値落ちしやすい物件)の
探し方などもあわせてどうぞ。
[スレ作成日時]2005-05-24 13:51:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中古マンションの値引き
-
401
匿名さん
私もその条件で85%は厳しいと思います。
また段階的に落としていくのは、どうしても売れない物件のイメージがついてしまいます。
思い切って、今の契約期間が終わったら2〜3ヶ月あけてから、400さんのアドバイスくらいの6〜7割で出してみたらどうですか?
築10年はそれほどマイナス要素にならないと思いますが、23区内で徒歩11分というのはかなりマイナスです。普通、23区内だとせいぜい7〜8分も歩けばどこかしらの駅に着くのではないですか。
1Fも少し微妙ですね。小さいお子様がいらっしゃって階下への影響を気にする人には良いかと思いますが少数派でしょうし、多くの方は物件探す時は、「2階以上」の欄にはかならずチェックマーク入れると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>398
昨今、地価が上昇しているのは、駅に近いなど利便性が高く人気があるエリアのみです。
>>399-401で指摘されているとおりだと思います。23区内といえども、不人気エリアでしかも駅徒歩11分では、10年前の購入価格の6〜7割がいいところでしょう。周辺の相場を良く調べてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>401
>23区内だとせいぜい7〜8分も歩けばどこかしらの駅に着くのではないですか。
何を根拠に。(笑)抽象論も甚だしいな。23区といえどもピンキリ。北東部のすさんだ区と
一緒にされたくないし。一般に高級住宅街が多い区で、閑静な住宅街にある低層マンションだと
徒歩15分以内も少なくない。それにそういうマンションだと1Fは専用庭があったり、100
平米超えのプレミアム住戸が多いのだよ。こういう物件に縁がなさそうだし知らんかもしれんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
ビギナーさん
398です。
回答ありがとうございます。
また、403さんのように一等地ではありませんが、
交通の便の良いところです。
売却に出す前から、相場を気にしていました。
ネットや情報誌を見ても、
もちろん、うちの地区で妥当っぽいですが、、、
でも下げる必要ありとは感じてます。
仲介3社のうち2社に尋ねたら、
もう1ヶ月このままでと
予想に反した回答をいただいてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
東武東上線みずほ台の築21年の中古マンションを検討していますが。
物件:駅から徒歩12分
価格1850万
面積 78平米
5階
内覧させてもらったが、リフォームは必要だと思います。
いくら値引きすれば、失礼な金額にならないでしょうか。
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
50かな。そんなに欲しくないなら150でどうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
購入検討中さん
中古マンション検討中です。
城南地区
築23年 駅徒歩10分
2LDK 80平米 1F(庭付き)
2年前にリフォーム済み
2790万
管理費、修繕積み立て、借地権(期間の表記無し)
あわせて月5万以上かかります。
(自分の中ではここがネックなので値下げ交渉したい)
建物の管理状態は良さそうです。
値引き交渉できる材料はありますか?
また、いくらぐらいまでが妥当なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
マンコミュファンさん
2LDK、一階となると売り出してからどれくらい経つか聞いたほうがいいね。
1か月以上なら反響はあったはずだから売れ残りをついて2700でどうかな。
どうしてもほしいなら2770位だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
購入検討中さん
↑の詳細です
埼玉県川口市 京浜東北・根岸線川口 徒歩15分 64.40m2 1,780万円
バルコニー南向き:陽当り良好!管理体制良好!交通☆2駅利用可:埼玉高速線「川口元郷駅」徒歩9分:京浜東北線「川口駅」徒歩15分>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
>>408
端数の90万なんて、引かせて当然。
今も売れ残ってるなら、もっと低額から交渉すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
>407
2790→2700は十分交渉の余地ありだが、管理費・修繕積み立ては無理だろ。
第一、売主がコントロールできない領域だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
購入検討中さん
撃沈しました。
二か月ごとに1180→1080→980と下がってた物件
680で希望を出し
750ぐらいまで引いてくれるなら全額現金で買うつもりだった自分と、
せいぜい950万が限度と申す専任の不動産屋
経緯は売主に伝わる事無くご破算となりました
「中古物件で300万引く事なんて無いですよ」と。
とくべつ欲しい物件というわけではなかったのですが、
恥ずかしい気分でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
>>413
そのまま売れなければ、
いつか不動産屋のほうから連絡あるかも。
880でどうですか、とかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
413
>>414
専任仲介は基本的に売主寄りであるという事はわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>>415
ちがうよ。最終的には、買主寄り。なぜなら、売れなければ仲介手数料が入らないから。
最後は、買主の言い値で売主を説得にかかる。でも、それは買主の言い値が妥当ならと
いう条件つきだけど。
普通、成約実績+αで売り出すから、端数の180万円くらいなら、人気ない物件なら、
値引きを覚悟している。よって、売れないから980万円くらいまでは下がってきたもの
と思われます。
きちんとした業者なら、ある程度妥当な相場で最初の1180万円を出したんだろうから、
それを680万円というのは、あまりに無茶。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
>>416
相場とよほど乖離した超強気の売値をつけていれば別だけどあまり
に無茶な指値をそのまま持っていくと売主が怒ってせっかくとった
専任契約もつかえねえ業者ということで中途解除される可能性もあ
るからね。まあそういう意味では売主寄りといえるかもしれないけ
ど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>>417
専任契約の一方的な中途解除は原則的にできません。
双方が納得しない限りね。
そのために契約書を交わすのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
初めまして。売却検討中です。
どのトピックのレスか失念してしまいましたが
「この額より高く売れたらその半分をあげると言ったら営業マンは必死に働いてくれました」
みたいなことが書かれていました。
私も、売却時期より手元に残る額を意識しているので
下手に愛想よく割り引かれるより
高く売れてほしいと思っています。
で、ズバリ↑こういう言い方をして大丈夫でしょうか?
今は査定段階で、大手と地元系に簡易査定や面会?をしているところです。
このトピックの皆さんなら、どのようになさいますか?
アドバイス頂けると有り難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
営業マンがいくら頑張っても、
売れないものは売れません。
目の肥えた買い手が多いですから。
なので私なら、そういう裏取引はやりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
413
>>416 >>417 >>418 サンクス。
相場より安いのは確かです
近所でこの物件より古い建物に限定しても1150〜1290くらいなので。
ただ工場に囲まれていてエントランス周辺は音と臭気が凄いんです。まあ部屋の中まで侵入してくるわけではないですが洗濯物の外干しは誰がみても100%無理です。
+エレベータのメリットがない1階のお部屋で南向きながら前に建つアパートで日当たりは半減
住人さんは午前11時過ぎの好天気の中、窓側の部屋の照明を全開にしておりました。
個人的には880万でも買い手はつかないと思ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>420
本当にその通りですね。
営業マンと裏取引するのは無駄に疲れそうですし
アドバイス頂いて助かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>>420
逆のケースのほうがメジャーですね。
高く売るより安く売るほうが簡単だからね。値引きさせたら値引き額の
半額あげるとかあります。最近の大手はコンプライアンスが徹底してい
るのでリベート受け取らないケースも多いと思いますが、買主側にはそ
ういうのもいるので要注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
>>423
最悪ですね(売り主側としては)。
そういうのをうまく見破れたらいいのですが・・・
ある程度の幅は計算に入れるつもりですが
基本的に特に欠点がない物件なので
売り急ぐ気はありませんと毅然と断るしかないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
住宅情報に同じ物件がずーと載り続けているのはそういう事だったんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
匿名さん
査定4500〜4900のマンションを4980万で売りに出しました。
4750万で買いたいと言う申し込みが。
まだ売り出して2週間です。今回は断りもっとねばるべきですか?
230万値下げって結構大きいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
売主が−130万円、買主が+100万円で4850万円で落とすのが吉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
購入検討中さん
>>427
私も428さんと同じ考えで、
4750万の申込者さんは人間性にもよりますがカモだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
427です。
なるほど。査定4500〜4900だと4900で売れるものだと思い込んでましたが
4500+250ですものね。
一応価格交渉してみて無理そうなら4750で話を進めてみようと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
購入検討中さん
>431
交渉するのはやめとけ。足元見られて、有利な交渉できないぞ。売り急いでると思われるぞ。
やるなら4880万で言い、相手の4750万にはまだ売り出し2週間だし、問い合わせも
入って来てるからとやんわり断るのが、第1段階。しばらくして4850万なら考えてもいいと
返事をする。その間売値近くで売れる可能性もあるしな。要は買う気があるやつをじらす作戦。
ただし、ウリになる魅力的な物件でないとだめだが。当方はこの手で査定の1割UPで売った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
物件比較中さん
こんばんわ。 関西方面で中古マンション築8年75平方メートルの定期借地権つきを1380万で売りにでていました。 新築価格1980万でした。(3F部分)
まだ、売り出して1ヶ月ぐらいなのですが
同じマンションで1F部分で同じ広さで1480万で売りに出ているのを知りました。
間取りを3LDKから2LDKに新築時に改装しているため100万ほど高いようなのですが、
こちらは、約半年程度売りに出して売れていない状態のようです。
間取り的には、2LDKのほうが、魅力を感じるのですが1Fという部分にひっかかります。
また、土地は借地のため建物だけの値段なのですが8年で600万は妥当なのでしょうか?
このような、状態のときどのように交渉すればよいでしょうか?
近々、内覧予定ですがもちろん両方みるつもりです。
みなさん、よいアドバイスよろしくお願いします。
値段によっては、現金購入も検討してます。 それも、少しはよい影響あるでしょうか?
ちなみに、1階部分は、すでに転勤のため空室で3階は入居中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
途中で失礼します。
ご無沙汰してます。404です。
購入時の6〜7割とこのレスで言われていた当物件(1F)、
78%で契約済みましたー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>434さん
おめでとうございます。よかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
427です。
無事に4750で契約済ませました。
価格交渉してみたものの、相手がローン借り入れギリギリがこの値段で、車も売り知り合いからお金を借り、どうしてもこのうちが欲しい。と言われ、そこまで気に入って住んでもらえるなら…と契約しました。
結果的には最近また中古が下がって来てるので、悪くない取引だったかな?と思っています。
皆さん、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
匿名さん
明日3LDK駅1分1290マソ築12年のもの。
売り理由はローンが払えないらしい。
上手く値引き出来るかなぁ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
ビギナーさん
価格1380万円 3LDK 駅徒歩18分 66.49m2 バルコニー11.49m2 築年月1982年 4階
南西角部屋で日当たり良好、2面バルコニー
こういった物件を今紹介されています。
駅からの距離は気にしていないのでいいのですが…。
ドアやキッチンが古く取り替えないと無理なので他に100万程かかりそうです。
上のように変えれば内装は比較的キレイですが、
概観はやはりかなり古めです…。
素人でよくわからないのですが、これって結構高めですかね?
値引きできるとしたらどれくらいでしょう…。
ちなみに都内です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
まったく判断できない。都内もピンキリ。果ては足立区、北区から、港区、中央区まで。
要は立地との兼ね合いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
初めて中古マンション購入を考えていますが、
先月から担当して頂いてる仲介業者とお話ししたら
『値引きを要求される方は半分もいないですよ』
との事。
物件にもよると思うけど、そんなもんなんです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>440
実際売る立場でも似た事言われて安心しましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>440
そりゃ一般人は不動産売買の経験がほとんどない
から、単に世間知らずが半分以上いるという話じゃ
ないでしょうか。売主の言い値で買ってくれるなら
面倒な交渉もしなくて済むから仲介業者も楽だしね。
レインズの統計データによれば東京における
売り出し価格と成約価格の差は東京の場合約7%強
あります。売主が強気すぎるという話もありますが
半数以上の人が値引き交渉無しで購入しているという
話が本当だとすると実質はもう少し差が大きいのかも
しれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
>>441>>442
ありがとうございます。当方愛知ですがその後、違う2社の業者さんとお話しする機会があり聞いてみましたら、
『値引き要求は皆さん当たり前に行いますよ』
との事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>>440の担当、信用できないね。
経験が足りないか、あるいは値引き交渉が面倒とか
仲介料を少しでも多く取りたいから嘘付いたかどっちかだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>>440の担当が信用できないのは同感。
経験の問題ではなく、
売り手の要求を買い手に丸呑みさせれば
商談が簡単にまとまって、担当が楽できるからだろうと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>>440です
以前ご相談した某大手不動産は止めました。
現在は地元の不動産屋さんにお願いしてます。
正直やめて良かったと思いました。
皆さん、色々とレスありがとうございましたm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
物件比較中さん
新築マンションが8ヶ月たっても売れ残っているんですが(昨年末竣工)
値引きってしてもらえると思いますか?
ちなみに住友のマンションで売出し値2600万です。
もし、値引きしてもらえるとしたらどのくらいでしょうかね。
どなたか経験された方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
パークハウス学芸大学 2000年築
新築時5150万→現在5980万 2LDK 3階 65.58㎡
パークハウス代々木上原 2001年築
新築時3930万→現在5200万 2LDK 1階 61.34㎡
これらを大幅に減額して(新築時の値段と同じくらいかそれ以下で)買ってみてもいいかなと思っていますが、果たしてどれほどの値引きが可能と思われますか?
今回うまくいかなくとも、今後の参考にしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
購入経験者さん
中古の場合は売主次第。相場より高くても高く売りたい人は交渉に応じてくれません。
中古の場合は、新築時にいくらしたのか気になるところですが、今の相場で判断されるため、
あまり参考にはなりません。周辺物件や類似物件の価格を調べておくのもよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)