- 掲示板
中古マンションはあくまで売主の強気な希望売却価格。
仲介業者によると、大抵は1〜2割引いたところで落ち着くらしいのですが、
実際どうなんでしょ、というところを語るスレです。
値下げのコツ、出物物件(離婚等により即売を希望する値落ちしやすい物件)の
探し方などもあわせてどうぞ。
[スレ作成日時]2005-05-24 13:51:00
中古マンションはあくまで売主の強気な希望売却価格。
仲介業者によると、大抵は1〜2割引いたところで落ち着くらしいのですが、
実際どうなんでしょ、というところを語るスレです。
値下げのコツ、出物物件(離婚等により即売を希望する値落ちしやすい物件)の
探し方などもあわせてどうぞ。
[スレ作成日時]2005-05-24 13:51:00
>>37
一度その不動産会社と値引き交渉で決裂して流れた場合、やはり同じ会社ではその物件は買いにくいのでしょうか?仲介手数料はどこの不動産屋さんも同じなんですよね?会社の選び方としては営業マンの質ということでしょうか?そこがリフォームもしている会社なら特別に安くしてもらえるもんですか?気に入った物件が築6年3500万4LDK85㎡最上階のルーフバルコニー付の現状渡し中古マンションなのですが今200万引きを目指して値引き交渉中です!その物件がどうしても気になるのですが、決裂しそうな場合売主の提案をのむか、違う不動産屋さんに再度その物件をお願いすればいいのか分かりません。仲介の場合、やはり両方の仲介業者を挟むのが礼儀なんですよね?単純に直接売主の頼んでる仲介業者で買えばその分安くなると思うのですがそれは出来ないのですよね?ど素人ですみません。何卒アドバイスお願いします。