- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2020-12-27 17:33:57
これから家を建てたいと思っています。
2世帯住宅で妻の両親の健康も考え全館空調を考えています。
そこでお尋ねしたいのですが、
全館空調のメーカーの良い点や難点など教えて頂けますでしょうか。
・メーカー
・良かった点
・悪かった点
・メンテナンス
宜しくお願いいたします。
ーーー
全館空調を導入された方 その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/
[スレ作成日時]2010-06-11 11:56:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調はどこのメーカーが良いですか?
-
1
入居済み住民さん
はじめまして。
全館空調は、高高住宅でこそその真価が発揮できるものです。
ですから家をお建てになる際には、その点をHMや工務店にご相談ください。
家の性能の他に考慮したいのは、
・住宅の構造
・住宅の規模
・家族構成
・必要な機能
などでしょうか。
この辺りも書いていただけますといろいろ情報が集まりやすいと思います。
-
2
スレ主です
ご回答ありがとうございます。
家族構成は子供を含めて6人です。
家は完全二世帯ではなく、両親は一階に居室を、
子供部屋と主寝室、書斎は二階におく予定です。
大体40坪程度の大きさを考えています。
機能は今調べている最中なので実際はまだこれからです。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名
個人的には山武が良かったですよ。
電子式エアクリーナーがとてもいいです!
主人がタバコを吸っても臭いはほとんど分からない位です。
ただフィルターの掃除は天井裏なので主人にお願いしているのが難点といえば難点。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名
点検掃除は、保守契約を結び、メーカーに依頼してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名
エアコンと同じですが、除湿の方法もこだわりたいですね!
再熱除湿、デシカント除湿、ドライ運転があります。
できれば再熱除湿がいいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
全館ですが除湿機能は必要ないので使ったことがありません。
送風運転の時期や梅雨時でも湿度は50%前後です。
バスルームはシャワーブース付きでタイル張りですが、カビも生えません。
冬は乾燥対策でバスルームのドアを開けてお風呂に入っているくらいです。
多湿よりは良いですが、冬の過乾燥は全館のデメリットですね。
-
7
スレ主です
皆様、早速ありがとうございます!
電子式エアクリーナー良さそうですね。
個人的な話しで申し訳ないのですが、
義理母はショウノウがすごく好きで、衣更えの時期はとても臭いです。
こういった臭いにもいいのでしょうか?
保守契約はいいですね!
大体年に何回でいくら位でいくらになるのでしょいか?
下世話な話しで申し訳ありません。
除湿&加湿の情報ありがとうございます。
全館空調は冬場は乾くみたいですね。
加湿機能が付いた機種はないのでしょうか?
申し訳ありませんが宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
e戸建てファンさん
最近の全館空調は加湿機能も付いていますね。
方法としては、
・蒸気式
・気化式
・滴化式
があります。
また、標準でついているものとオプションで、というものもあります。
ダクトのことを考えると滴化式がいいですね。
これだと1月でも50~60%位を維持できますし、
ダクト内がカビることもかなり抑えられますしね。
-
9
匿名さん
これはどこかのメーカーのスレ?
全館空調は機械の話だけしても駄目、家の構造や全体のバランスの方がはるかに重要。
-
10
匿名
山武、東芝、日立、ダイキン、デンソー、他にどこがあるかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
-
12
スレ主です
>>8さん
全館空調は加湿機能が付いているのもあるのですね!
いろんな方式があるようなので少し調べてみたいと思います。
>>9さん
メーカースレではないです。
いろんなメーカーの情報をお願いしているところです。
何分、不勉強なのでどういった機能が付いているかもこれからというところです。
>>10さん
メーカーの情報ありがとうございます。
日立も作っていたのですね。知らなかったので早速調べてみたいと思います。
>>11さん
特定のメーカーのスレではありません。
是非、どこか良いメーカーがあればお願いいたします。
-
13
建築中さん
-
14
匿名さん
全館でしたら空調もこだわりたいですね。
全熱か顕熱かでも体感に違いがありますよ!
-
15
匿名
>14
全熱もいいけど少し電気代が高くつくんだよね。
春や秋なんかは顕熱でもいいと思うんだけど・・
両方を切り替えて使える機種ってないの?
-
16
匿名
↑そんな都合のいい機種があったらいいですね。
どこか作ればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
ショウノウ対策ですが、確か全館は脱臭機能はないと思いますよ。
義理母様にきちんと話して減らしてもらった方が良いかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名
>17
確か光触媒脱臭フィルターがあったと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
それ、ダイキンでしょ。それ使っていますよ。
ダイキンは加湿機能もついているし良いですよ。
でも山武の全館クリーナーは羨ましい!
-
20
匿名
山武はメンテ契約を別途結ばなければならないと聞きましたが、デンソーなどは特にないみたいだしどうなんですかね。
まぁメンテしないといけないのは変わらないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)