東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス市谷田町 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷田町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークハウス市谷田町
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-26 21:53:17

東京メトロ南北線有楽町線東西線都営新宿線大江戸線JR中央本線の3駅6路線利用可能。
「市ヶ谷」駅徒歩5分。三菱地所の分譲マンション「パークハウス市谷田町」誕生!

売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社熊谷組首都圏支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-06-11 10:22:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス市谷田町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    この辺の相場ってどんなもんでしょうか。

  2. 2 匿名さん

    見晴らしが良さそうですね。
    場所は東京の中心に近く、それなりに高いでしょう。

  3. 3 匿名さん

    @280万てとこかな。

  4. 4 匿名

    この辺りはスーパーとかどうなのでしょう?ポロロッカ閉店でしたよね?

  5. 5 匿名さん

    靖国通り沿いに高いビルが建つ可能性大ですね。
    そうなったら眺望は台無しです。
    でも@350くらいしそう。

  6. 6 匿名さん

    >>5
    靖国通りまではかなり距離があるんだが・・・場所わかってる?

  7. 7 匿名さん

    離れてはいますが、電車の音はどうなんでしょうね。窓を開けると煩いかな。

  8. 8 匿名さん

    >>5
    ごめん。外堀通りだった。

  9. 9 ショパン

    この近くに住んでいます。すでに建物はかなり立ってます。
    現地点の情報でこの物件の課題は以下の如くでしょうか。
    1.41戸数中18戸(44%)が既に事業協力者住戸となっている。
    2.マンション南面の外堀通り沿いに高いビルが建築される可能性がある。
    3.マンション南面を広く活用するためにも駐車場を南面にして、マンション建物から前面道路までの距離を確保した方がよかったのに、駐車場がマンション裏の北側に配置するようにホームページではなっている。
    4.南西隣りのSZマンションがなんとも言いがたい。
    5.近くにあった外堀通り沿いのポロロッカが閉店になり、確かに食料品等の買物は少し不便かな。
    しかし、これらの課題に解決の説明がされ坪単価が適正であれば、総合的にはいいマンションのような気がしますが、どうでしょうか。

  10. 10 匿名

    上智大学やニューオータニに近いので、便利だわ。

  11. 11 匿名さま

    ワンルームはある?

  12. 12 匿名さん

    >>10

    上智大学とニューオータニが近くて、便利な人って・・・
    上智大学生で、ニューオータニに就職活動している人か、
    上智大教授で、ニューオータニで愛人と会う人くらいだな。

  13. 13 匿名さん

    マンションの南側には、何階の建物が建つ可能性があるのでしょうか。あまり幅がないようですが。上層階なら安心でしょうか?

  14. 14 匿名さん

    >>10
    そんな頻繁に行くか?

  15. 15 周辺住民さん

    駅は近いし、緑や桜を楽しめるし、徒歩圏内にフレンチレストランも沢山あるしで良い場所です。ただポロロッカが無くなって、お買い物が少々不便です。一階に成城石井かクイーンズ伊勢丹が出来てくれないかな?と期待していたのですが…残念。素敵なファサードですが、計画を変更して高級スーパー誘致なんて、してはくださらないでしょうか。

  16. 16 ご近所さん

    市谷エリア、歴史もあり落ち着いてて良いんですが、買い物(と場所により坂)がネックですね。

    ちなみに周辺住民の方はポロロッカ亡き後、買い物はどの辺でされるのでしょう?
    ハナマサ?それとも北町まで上がる?

  17. 17 周辺住民さん

    う~ん…やはり最寄りは飯田橋駅ビルラムラに入っている三浦屋じゃない?

  18. 18 匿名さん

    自転車でプラウドタワー千代田富士見の下に入っているスーパーか
    ハナマサ。もしくは四ツ谷成城石井かなぁ。

  19. 19 匿名さん

    >>10
    ワンルームあるどころか、2階3階4階は全てワンルーム(4室×3=16室)。
    但し、事業協力者住居。
    どうも2階3階4階は、事業協力者が賃貸するワンルームになりそう。
    賃貸と併用になるマンションは多いかもあるかも知れないが、
    この場所だと、借主は(金銭的に余裕のある)学生さんなのではないか。
    事業協力者自身が居住するなら、問題は少なそうだが、
    2年~4年程度で入れ替わる学生さんが居住するとなると、治安が保てるのか、心配。
    (例えば、自転者置き場、ゴミ置き場、さらには、騒音とか)

  20. 20 匿名さん

    >>10
    追加情報 購入可能な1LDKは 5階から11階まで、各階1個 計7戸
    上記no19で計算ミス 
    事情協力者のワンルームは 2階から4階まで各階6戸で18戸
    18戸+売り出される23個=総住戸41戸

    外堀通りが拡幅されるという噂は本当ですか?
    拡幅されると、このマンションの目の前まで外堀通りになるのでしょうか?

  21. 21 匿名さん

    拡張計画はあるようですが、いつのことやら。
    その計画のため、前の敷地にはあまり高いビルは建てられないようですね。
    高層なら眺望は安泰です。

  22. 22 匿名さん

    内装は普通の賃貸レベル。カラーセレクトなし。

  23. 23 物件比較中さん

    値段はだいたい、きまっているのでしょうか?
    桜の時期はきれいかもしれませんが、駅まで少し遠いですよね。

  24. 24 匿名さん

    最上階の80㎡弱の部屋は8千万円くらい。
    地下鉄の市ヶ谷駅の”入り口”まで5分くらいです。

  25. 25 近所をよく知る人

    78平米が8000万弱とは随分安いですね。でも最上階の2戸しかないんじゃ抽選かなあ。

  26. 26 匿名

    下は賃貸前提のようですが、始めからそういう予定のマンションの作りは、賃貸を前提としないマンションに比べて劣るんでしょうか。

  27. 27 匿名さん

    >>26
    買った人と借りてる人では、マンションをきれいに使おうとする思いは全然違うのではないか。
    もし、借りた人が、ゴミ屋敷にしたら、、、、? 
    「○○号室は悪臭がする」と管理人(市ヶ谷田町の場合、通い)に文句を言っても、「きれいに使いましょう」とドアに張り紙をするぐらいでしょう。(2階から4階の18部屋の貸主は、市谷田町には住んでないと思われる)

    もちろん買った人が諸般の事情で賃貸に出すこともありうるが、2階から4階まで丸々賃貸というのは、トラブルのリスクが高いのではないか。

  28. 28 匿名

    なるほど。そういうリスク考えられますね。そもそも、ここを借りようとするのはどんな人なんでしょうかね?
    あと、建物自体や内装はどうなんでしょう?コストダウンによって、ほかのパークハウスより質が落ちている、とか、、

  29. 29 購入検討中さん

    Hタイプを検討しています

    資料を取り寄せて、到着待ち中です

    30代半ば女性独身です
    この先嫁に行くことがあれば、
    賃貸or転売も考えてマンションを探しています
    投資目的には不適切な物件でしょうか

    このマンション、モデルルームはありますか?

    初心者ですので、お手柔らかにお願いします

  30. 30 マンション投資家さん

    本物件の最大のリスクである2階から4階の18部屋の貸主である事業協力者は等価交換で土地持分に応じて、4-5人の事業協力者が一人当たり3-4部屋を持ち、18部屋を一括してどこかの不動産屋に管理を委託するようである。この不動産屋は三菱地所レジデンス系ではないらしい。地所が欲深い事業協力者たちをうまくまとめなだめて、このような2重構成のややっこしいマンションができそうだという事です。

  31. 31 購入検討中さん

    30.さん

    29.です

    たしか、五反田にある野村のタワーマンションも下方は賃貸でしたね
    五反田はタワーだったこともあり、賃貸と分譲(上方と下方)でエレベーターが分かれているようですが・・・

    設備をよくよく見ると
    キッチンにディスポーザーがなかったり、バスルームにミストサウナがなかったり・・・
    どなたかのカキコミに『賃貸用』とあったのがうなずけました
    私は女性ということもあり、ディスポーザーやミストサウナは希望します
    賃貸でそれらの設備がないのは納得出来ますが、自分で購入したものとなると、やはりあって欲しい設備です

    でも、モデルルーム見て、話を聞いてからじっくり検討したいです

    場所はいいのに、残念です

  32. 32 匿名さん

    ディスポーザーがないのは痛いですよね

    ここはディスポーザーがないのと下層階が賃貸前提なのがネック、
    野村の仲の町は外廊下なのがネック、南町は立地がネック・・・
    取りあえず見てみようとは思いますが、悩ましいです

  33. 33 匿名さん

    まあ、急いで買わなくても、次々に出てくるんじゃないですか。

  34. 34 匿名

    神楽坂・市ヶ谷界隈の物件を8年近くみてますが、外濠が見える数少ないマンションなのでは!

  35. 35 匿名さん

    ディスポーザーは便利だけど、メンテ業者が次々潰れていくのを見てると将来詰まりが累積して大変なことになるのではと不安。。。ミストサウナはいるかな?所詮、浴室乾燥機に毛がはえた程度のものだし、エステとかに行ったほうが満足度は高いだろうし。

    賃貸仕様というのはそういうことではなくて、間取りとか壁、天井の仕様とか、部材のチープさを言うのだと思います。賃貸なら、普通は将来のメンテ不安なんか関係なく、ミストサウナだのタンクレストイレだので目を引いて賃料上げるから。

  36. 36 匿名さん

    ディスポーザーは詰まってしまって大変だと、付いてない方がましだと
    マンションについている方に、聞いた事があるなあ・・・。

  37. 37 匿名さん

    お料理する方なら、ディスポーザー付に一度住むと、
    ない生活は考えられない程便利です。
    あまり自炊しない方には必要ないかもしれませんね。

  38. 39 匿名さん

    昔はついてなくても普通に料理してたんだから、「必要性」という言葉はおかしい。
    あると便利、だが将来の修繕に不安が残る。普段の利便性に隠されたリスクに注意ですよ。

  39. 40 匿名さん

    ↑『必要性』とは?どの文章をみて言ってるの?前の方のレス???

  40. 41 匿名さん

    ディスポーザーとか、どうでもいいよ。

  41. 42 匿名

    参考迄に上層階の1LDKの価格帯教えて頂けますか?
    難しいようであれば1LDK の平均坪単価だけでも結構です。

  42. 44 匿名さん

    営業じゃないんですが。。。37さんが必要云々のコメントしていて、それに対する返しですよ。そこまでムキになるなんて、それこそ近隣の「とりあえずディスポーザーつけとけば売れる」みたいな、購入者をばかにした業者の営業でしょ。

  43. 45 匿名

    ディスポーザーは何故か何処のスレでも荒れるね

  44. 46 匿名さん

    完売したのですね~
    便利な場所にあるし、眺望はいいので気にはなっていました。

    私の場合ディスポーザーに慣れているので、どうしても付いているのが条件になってしまいますが、無ければないで暮らせないことはないかと、、、
    ただあると無いとではゴミ置き場の匂い(特に夏場)に違いがでますね。。

  45. 47 匿名

    ここはディスポーザーのスレでは無い。

  46. 48 物件比較中さん

    ここってディンクスの方が多いのでしょうか

  47. 49 匿名

    あまり広い部屋はなかった気がする。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸