この近くに住んでいます。すでに建物はかなり立ってます。
現地点の情報でこの物件の課題は以下の如くでしょうか。
1.41戸数中18戸(44%)が既に事業協力者住戸となっている。
2.マンション南面の外堀通り沿いに高いビルが建築される可能性がある。
3.マンション南面を広く活用するためにも駐車場を南面にして、マンション建物から前面道路までの距離を確保した方がよかったのに、駐車場がマンション裏の北側に配置するようにホームページではなっている。
4.南西隣りのSZマンションがなんとも言いがたい。
5.近くにあった外堀通り沿いのポロロッカが閉店になり、確かに食料品等の買物は少し不便かな。
しかし、これらの課題に解決の説明がされ坪単価が適正であれば、総合的にはいいマンションのような気がしますが、どうでしょうか。
駅は近いし、緑や桜を楽しめるし、徒歩圏内にフレンチレストランも沢山あるしで良い場所です。ただポロロッカが無くなって、お買い物が少々不便です。一階に成城石井かクイーンズ伊勢丹が出来てくれないかな?と期待していたのですが…残念。素敵なファサードですが、計画を変更して高級スーパー誘致なんて、してはくださらないでしょうか。
市谷エリア、歴史もあり落ち着いてて良いんですが、買い物(と場所により坂)がネックですね。
ちなみに周辺住民の方はポロロッカ亡き後、買い物はどの辺でされるのでしょう?
ハナマサ?それとも北町まで上がる?
なるほど。そういうリスク考えられますね。そもそも、ここを借りようとするのはどんな人なんでしょうかね?
あと、建物自体や内装はどうなんでしょう?コストダウンによって、ほかのパークハウスより質が落ちている、とか、、
Hタイプを検討しています
資料を取り寄せて、到着待ち中です
30代半ば女性独身です
この先嫁に行くことがあれば、
賃貸or転売も考えてマンションを探しています
投資目的には不適切な物件でしょうか
このマンション、モデルルームはありますか?
初心者ですので、お手柔らかにお願いします
30.さん
29.です
たしか、五反田にある野村のタワーマンションも下方は賃貸でしたね
五反田はタワーだったこともあり、賃貸と分譲(上方と下方)でエレベーターが分かれているようですが・・・
設備をよくよく見ると
キッチンにディスポーザーがなかったり、バスルームにミストサウナがなかったり・・・
どなたかのカキコミに『賃貸用』とあったのがうなずけました
私は女性ということもあり、ディスポーザーやミストサウナは希望します
賃貸でそれらの設備がないのは納得出来ますが、自分で購入したものとなると、やはりあって欲しい設備です
でも、モデルルーム見て、話を聞いてからじっくり検討したいです
場所はいいのに、残念です
ディスポーザーがないのは痛いですよね
ここはディスポーザーがないのと下層階が賃貸前提なのがネック、
野村の仲の町は外廊下なのがネック、南町は立地がネック・・・
取りあえず見てみようとは思いますが、悩ましいです
ディスポーザーは便利だけど、メンテ業者が次々潰れていくのを見てると将来詰まりが累積して大変なことになるのではと不安。。。ミストサウナはいるかな?所詮、浴室乾燥機に毛がはえた程度のものだし、エステとかに行ったほうが満足度は高いだろうし。
賃貸仕様というのはそういうことではなくて、間取りとか壁、天井の仕様とか、部材のチープさを言うのだと思います。賃貸なら、普通は将来のメンテ不安なんか関係なく、ミストサウナだのタンクレストイレだので目を引いて賃料上げるから。
営業じゃないんですが。。。37さんが必要云々のコメントしていて、それに対する返しですよ。そこまでムキになるなんて、それこそ近隣の「とりあえずディスポーザーつけとけば売れる」みたいな、購入者をばかにした業者の営業でしょ。
完売したのですね~
便利な場所にあるし、眺望はいいので気にはなっていました。
私の場合ディスポーザーに慣れているので、どうしても付いているのが条件になってしまいますが、無ければないで暮らせないことはないかと、、、
ただあると無いとではゴミ置き場の匂い(特に夏場)に違いがでますね。。