中古マンション・キャンセル住戸「ライオンズプラザ平塚見附町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. ライオンズプラザ平塚見附町ってどうでしょうか?
  • 掲示板
平塚住民 [更新日時] 2014-04-27 16:39:37

98年12月に鳴り物入りで完成した免震構造の平塚市のマンションですが、
実際のところかなり売れ残り、最近、中古で大量に売りに出ています。
駅からも徒歩圏で、コンジェルが常駐するなど管理も充実しており、
管理組合の運営も良好と聞いていますが実際のところどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-19 23:43:00

最近見た物件
プラウド神田
所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:39.48m2~79.70m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 94戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズプラザ平塚見附町ってどうでしょうか?

  1. 14 匿名さん 2006/06/05 21:57:00

    ↓の501は前より100万円安くなってないか?
    http://www.stepon.co.jp/center/hiratuka/150K3072.html

  2. 15 匿名さん 2006/06/06 12:37:00

    >>14さん
    そこは投資物件にもならない理由がある場所。
    見に行った?
    >>11さんが書いているように隣にビルが建つのでもうすぐ真暗生活。
    そこ縦て1列売りに出てます。全室安い
    鳩のフンだらけ、マジ凄 病気になりそう。
    でも掃除してあれば気がつかないだろうな。
    中古物件は、不動産屋へ行って情報聞くこと。
    ここは雨漏れも多いから物件を見る時は雨の日に行くべし。

  3. 16 匿名さん 2006/06/06 13:13:00

    >>15 隣にビルが建つということは、
    電気屋&クリーニング屋がビル化??
    ライオンズプラザ平塚見附町の場所が西武百貨店に
    ならなかったり、20F建てにならなかったのは、
    東側の商店が買収に応じなかったのが原因と聞き
    ましたが・・・。

  4. 17 匿名さん 2006/06/07 02:56:00

    >>16 わかってませんな(現在と過去がわかってない)
    ガセネタに騙されて・・・(笑)
    ここに20階なんか建てられるわけない。水脈の上に?
    西武ではなく西都の間違いだろ、
    10年前西武は経営が悪化し用地売却をしている最中、藤沢西武も同時期に売却した。
    そんな時代に土地買う資金すら無い。根拠のない話だこと・・・
    ヤ○○や外国人ホステスが多くすんでいる錦町を経由しなければならないこの土地をなぜ西武が買うの
    西側は再開発でマンションと大規模市民ホールが出来るのに百貨店としてのメリットが無い。
    >東側の商店が買収に応じなかったのが原因と聞きましたが・・・。
    ここ10年前は韓国市場、韓国人の人がこのあたりに沢山住んでいる。
    お茶屋はあった。

  5. 18 匿名さん 2006/06/08 22:23:00

    ライオンズコレクション(平塚版)
    http://djr.daikyo.co.jp/lions/list.asp?s_pref_cd=14&s_city_cd=203

  6. 19 匿名さん 2006/06/11 01:30:00

    >>15 今日は下見の絶好の日?

  7. 20 匿名さん 2006/06/13 14:54:00

    >>19
    週末、内見者が来てるの見ました。
    たぶん買わないでしょう。
    もしかしたら賃貸かも・・・

  8. 21 匿名さん 2006/06/13 22:23:00

    賃貸なら悪くないけどあまり出ないし高くないか?ここ。
    前は月12万円くらいで結構いい部屋あったけど。

  9. 22 匿名さん 2006/06/14 15:03:00

    >>21
    今、賃貸いっぱい出てます。
    販売している物件は賃貸としても扱っています。
    20世帯くらい賃貸出てます。

  10. 23 匿名さん 2006/06/14 21:36:00

    >>21
    ライオンズプラザ平塚見附町1310号室
    間取りの内訳 和6洋6.5/5.7LDK14.2
    方位 南 建物階/所在階 地上15階建て/13階部

    お問い合わせ先
    (有)江南不動産
    免許番号: 神奈川県知事免許(9)第9070号
    住所: 平塚市平塚2丁目1-27
    電話番号: 0463-34-3102

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?pf=14&md=geo&ge...

  11. 24 匿名さん 2006/06/15 12:42:00

    >>23
    おいおいここは・・・ 規約違反だろうが

  12. 25 匿名さん 2006/06/24 07:56:00

    おれが住んでた部屋が当時より月5000円高く出てた
    >>22の不動産屋ではないけど。

  13. 26 匿名さん 2006/06/25 14:14:00

    ある不動産屋でここの話をいただきました。
    売りに出たばっかりだったので余裕で内見希望したら時遅く既に契約されてしまった。
    たぶんここも投資物件として出るんでしょう。
    1ヵ月後1850万がいくらで売りにでるか?
    不動産屋からは雨の日に内見した方がいいとすすめられました。 それってやっぱり・・・ですか?

  14. 27 匿名さん 2006/07/02 07:16:00

    >>26 七夕期間中に下見をしてもおもしろいかもしれない。

  15. 28 買う気満々 2006/07/07 09:29:00

    先日拝見させていただきました。家内が1301号2550万を買う気満々でしたが12》さんの話では600ほど吹っかけているのですか。とすれば2000を切るくらいで交渉の余地ありでしょうか?

  16. 29 匿名さん 2006/07/07 15:20:00

    >>28
    確か1301は未入居物件でしたね。投資物件だから値引きは200%無理!ですよ。
    初めてマンション買う方でしょ?
      >吹っかけているのですか。とすれば2000を切るくらいで交渉の余地ありでしょうか?
    本読んだりして勉強した方がいいかと思います。
    投資物件は税金がかかってますから安くならないですね。いいとこ50万円くらいかな
    人手(業者)に渡る前に買わないとダメですよ。(居住中の方から買わないと)
    それより北東向きだけどいいのでしょうか? (そこだけ西や南に窓は一つもないですよね)
    洗濯物は乾かないし、陽がすぐに陰るよ。
    売却は厳しいから永住覚悟しないといけませんね。(陽がささない物件は売れ難いです)
    未入居ですから追い金分の資金を相当覚悟して所有していないと大変ですね。
    3000万円の物件を買うつもりで資金を用意しないと
    あとは雨の日に内見したほうがいいですよ。
    ここは皆さん書かれているように雨漏れが多いようです、特に角部屋だから気をつけないと 
    未入居は疑ってかからないと後で失敗します。
    人の手が加わって修繕されているので悪い部分が隠されている場合があります。
    そこは私が購入する前から空きでしたね。(11F、12F、13F)
    ちなみに私は南向きですが失敗したと思っていますが・・・(笑)
    今日もうるさいし
    がんばって検討してください。

  17. 30 買う気満々 2006/07/08 14:44:00

    》29
    ありがとうございます。はい!初めてです。北東ですが2面から日光が入るということと、私が単身赴任になる可能性が非常に高い今日この頃、24時間警備体制で安心、さらに娘が駅から歩いて安心して帰宅できるとのことから異常に買う気満々でした。向かいのアイディコートは新築で非常に安いので来週の休みに」見学します。貴重なアドバイスありがとうございます。

  18. 31 匿名さん 2006/07/09 13:50:00

    >>30
    北向きの窓は日光は入りませんよ。ただ窓が有る分明るいくらい、
    デメリットは規則上エアコンが2つしか取り付けられないことですね。
     >24時間警備体制で安心
    警備なんかしていませんが、違いますよ。
     >さらに娘が駅から歩いて安心して帰宅できるとのことから異常に買う気満々でした。
    だったら尚更この辺りは考え直した方がいいですね。昼と夜はまったく違いますから。
    歓楽街や飲み屋が多いのでお子様には不向きではないですか?
    このマンションは昔、事件もありましたから・・・
    線路の南側の方が安全ですね。
    よけいなお世話かも知れませんが、アイディコートは地元の人は絶対に買いません。
    アイディコートを買うくらいならこちらの方が100倍安心です。
    引渡し前の事件依頼大勢の人がキャンセルしたということで噂になっています。
    それだけ問題物件のようです。
    マンションを値段で判断していると失敗してしまいますよ。

  19. 32 買う気満々 2006/07/09 14:19:00

    重ねてありがとうございます。私は九州の田舎から転勤で5年前にこちらにやむなく転勤して、家内と娘が異常に平塚を気に入りまして等分定着を考えてます。現在北へ徒歩20分の賃貸住宅に住んでます。厚かましいようですがお勧めの物件があればご紹介くださいませ。

  20. 33 匿名さん 2006/07/15 12:28:00

    >>32 免震構造にこだわるなら平塚ではリーデンスタワー湘南平塚
    駅近で同様の物件ならハイホーム湘南平塚といったところですが、
    少し家賃が高くなりますが、LP平塚見附町は幸い賃貸で出ている
    部屋があるのでそれを借りて気に入ったら他の物件と比較検討して
    購入するというのが一番いいのではないでしょうか?

  21. 34 買う気満々 2006/07/16 15:21:00


    Pjファイン オーベルグランディオを見に行き
    勢いで仮契約してしまいました。いろいろ調べていると完成時期が8月末であと20〜30戸程
    売れ残っているみたいでした。よくよく調べたら値引きができそうなんですが
    一割から二割くらいで値引き交渉可能でしょうか?

  22. 35 匿名さん 2006/07/17 04:17:00

    >>34
    仮契約しちゃったの?
    それなら、その後の値引き交渉ってのは・・どうかねえ?

  23. 36 匿名さん 2006/07/17 15:02:00

    >>34
    竣工後半年経過したあたりにおそらく棟内モデルルームの家具・フルオプション付き
    物件が1割引とかで出るのを見計らって購入する方がいいかも。

  24. 37 買う気満々 2006/07/18 12:43:00

    なるほど、ありがとうございました。スレの内容が違う方向に行ってしまいましたのでここらで退場いたします。でも近い将来良い物件をゲットします!

  25. 38 買う気でいる者 2006/08/06 14:18:00

    No.31さんへ・・・このマンションは昔、事件もありましたから・・・っていうのは 非常に気になりなりますが、一体どんな・・・。教えて下さい。

  26. 39 匿名さん 2006/08/16 22:54:00

    >>38 このマンションができた当初に屋上から転落事故があったこと?
    当時は平塚では一番高いマンションでしたが、今はここより高いマンション
    がありますから、今後はそういう可能性は少なくなってくるでしょう。

  27. 40 匿名さん 2006/09/21 04:59:00

    南向き高層階(ベランダからも仏壇がちょうど見えない高さ)を賃貸で入居しようか検討中です。
    ハト糞の情報が気になるのですが、実際に暮らしている方、ベランダにも来ますでしょうか?
    本当は南口で見つけたいのですが、駅近賃貸で手ごろな価格がなく、悩み中です。

  28. 41 匿名さん 2006/09/23 15:46:00

    仏壇の被害にあわないところは全て居住中のハズだが
    部屋を間違えていないか、または昼間見ただけで夜に見に来てないのでは?
    夜確認に来た方がいいと思う。

  29. 42 匿名さん 2006/10/01 00:04:00

    >>40
    ハトが多いのは05号室と06号室と、11号室と12号室の間が多い。
    ベランダには飛んで来るけど巣は作った例はないと思う。
    仏壇は西側、東側の部屋なら影響はない。

  30. 43 匿名さん 2006/10/18 13:06:00

    1階の不動産はどうよ?
    http://www.housemory2.jp/about/

  31. 44 匿名さん 2006/11/02 15:21:00

    >>43の不動産屋を覗いたらだいぶ売れたみたいね。ここ

  32. 45 匿名さん 2007/01/28 08:44:00

    10階の南向きの部屋が売りに出てますね。

  33. 46 匿名さん 2007/02/28 02:54:00

    過去のレスへの質問なのですが、ライオンズプラザで自殺事件があったのですか?
    それともアイディコート平塚であったのでしょうか?
    双方への入居を考えている者です。知っている方、教えて下さい。

  34. 47 周辺住民さん 2007/03/27 17:23:00

    当時と状況が変わってますので過去に転落事故があってもあまり関係ないような気がしますが、、、

  35. 48 匿名さん 2007/04/29 12:42:00

    マンションみらいネットに加入している平塚市唯一のマンションとのことだが、、、

  36. 49 匿名さん 2007/06/11 01:07:00

    ライオンズプラザ平塚見附町を賃貸しようかと考えているのですが、あまり評判よろしくないのでしょうか。内見したところ、新しくきれいそうなのでよいかと思い検討しているのですが、教えてもらえないでしょうか。

  37. 50 匿名さん 2007/06/23 06:39:00

    >>49
    賃貸であっても本人年収500万以上、保証人は三親等以内の親族で65歳未満の同じく年収500万以上などの厳しい入居条件がありました。
    医師や税理士などの専門職の方々や三共・ソニー・富士フィルムなど超一流企業にお勤めの方が多くお住まいになっているので、住人の質は非常に良いかと思われます。

  38. 51 物件比較中さん 2008/02/18 11:49:00

    ライオンズプラザ平塚見附町を内見しました。9年も過ぎた物件だが、中はきれいそうで、本気で買いたいです。しかし修繕積立金が高いです。知っている人に聞きたいです。2000万台で駅近ならどこのマンションがいいですか?

  39. 52 購入検討中さん 2008/04/13 22:33:00

    明石町の「グリーンコート平塚コンサイト」は、どうですか?(中古でてるか
    わかりませんが)
    (買いそびれてしまい後悔してます・・・)立地はいいですよね?!

    <<51さん

  40. 53 元住人 2008/07/13 12:07:00

    >>51 やたら管理組合が強いマンション。組合の意向で管理費を減らし修繕積立金の割合を高めに設定していました。

  41. 54 匿名さん 2008/12/13 08:50:00

    共用部分は充実していると思いますが、部屋のグレードが今一つのように思います。
    住み心地はいかがでしょうか?

  42. 55 親と同居中さん 2009/01/24 05:21:00

    マンションは管理を買うべきだといわれます。
    また修繕積立金の安い物件は要注意です。
    将来、一時金の負担があるかもしません。
    このマンションは修繕積立金、管理費も十分だと
    言うことで安心なのかな。

  43. 56 物件比較中さん 2009/03/10 09:07:00

    明石町の「グリーンコート平塚コンサイト」を買ってなくて良かった。。。
    偶々友人の友人が半年位前にグリーンコート***を買って、
    入居したあと、騒音、管理の不行き届けでかなり後悔しているらしい。
    買う前に、異なる切り口でよく調査されることを皆さんにお勧めします。

  44. 57 購入経験者さん 2009/05/05 23:53:00

    住み心地良好。
    利便性と安全性、管理が良さがおすすめです。
    免震構造で基本的なつくりが良いと思います。
    隣室の音が気になりません。
    一棟建てで200を超える世帯があり、大規模修繕などの出費に対応し易いです。
    子育て中の世帯も相当数あり、わずらわしくないコニュニティを形成していて情報交換しやすいです。
    小中学校も近く、通学路が明るく大きな道で安心です。
    夜、駅からの道も明るくて良いです。
    管理組合、自治会の活動もわずらわしくありません。

    商業地域にあるので騒音、店舗の照明などが気になるかもしれません。
    ちなみに自室は二重窓と遮光カーテンで良好な環境です。

    何を重視して物件を選ぶのかですね。
    いろいろな物件に住みましたが、ここは良好だと思います。

  45. 58 いつか買いたいさん 2009/06/12 13:38:00

    >>31
    デメリットは規則上エアコンが2つしか取り付けられないことですね。

    と書かれていますが、3LDKなのに2箇所にしかつけられないのでしょうか?
    駅近で管理もしっかりしているということなので、購入を検討しています。

  46. 59 住まいに詳しい人 2009/06/14 12:58:00

    エアコンですが、台数制限は聞いていません。
    我が家では3LDKですが、各部屋に取り付けてありますよ。
    快適です。

  47. 60 いつか買いたいさん 2009/06/21 03:37:00

    >>59
    ありがとうございます。
    質問ばかりで申し訳ございませんが、別途BS/CSアンテナをつけていない状態で、
    BS/CSを見ることはできるのでしょうか?

  48. 61 住まいに詳しい人 2009/06/28 12:35:00

    BS、地上波デジタル、アナログ、は各住居の端子に接続すればすぐに視聴できます。
    自前のアンテナは必要ありません。
    もちろんBSでは別契約が必要なチャンネルもあります。
    CSも契約すれば視聴可能ですが、共有アンテナが古いもので衛星への対応が少なくて
    全チャンネルが契約可能というわけではないようです。
    将来的には改善されるということです。
    なお、管理規約でベランダへのアンテナ設置は不可ですのでご注意を。
    また、ケーブルテレビ、光VDSLの契約も可能です。

  49. 62 いつか買いたいさん 2009/07/02 12:12:00

    61さん御丁寧にありがとうございました。

    >管理規約でベランダへのアンテナ設置は不可ですのでご注意を。

    いつ見てもベランダにアンテナや布団などを干している住人は皆無ですね。
    管理が徹底されているのですね。
    今日も七夕へ行ったのでそばまで見に行きましたが、完璧なバリケード?が
    されていて本気でいつか買いたいと思いました。

  50. 63 匿名希望 2014/04/27 07:39:37

    設立当時の理事が5.6人そのままいまだに理事をやっていて仕切っている。他の住民たちが理事になりたがらないことをいいことにやりたい放題だ。自分たちへの批判を恐れて言論の自由を許さない。住む場合には、長いものには巻かれる気持ちが必要です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    プラウド神田
    所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
    交通:東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩3分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:39.48m2~79.70m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 94戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸