東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズってどうですか? Part6
匿名さん [更新日時] 2010-09-14 20:41:20

Part6です。
いよいよ販売も佳境。
活発な議論をお願いします。

荒し・煽り投稿は無視して有意義な情報交換の場にしましょう。


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:62.68平米~102.17平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-09 11:13:17

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    落日の日本人より昇竜の中国人に買ってもらった方がいいかもしれないですよ?

  2. 902 匿名

    史上最凶の売れ残りマンションって、こちらですか?

  3. 903 匿名さん

    どちら様ですか?

  4. 904 匿名

    ここより二子玉ライズの方が売れ行きヒドイんじゃない。最凶は言い過ぎだよ。

  5. 905 匿名

    ドングリの背比べだよ

  6. 906 匿名さん

    二子玉ライズと同じ中傷者がいるんじゃないかな。同じような表現の書き込みが二子玉ライズとか武蔵野タワーの両方によくあるし。人気タワー荒らしジプシーみたいな人がいるんじゃないですか。

  7. 907 匿名さん

    ここはもう最初の管理組合が組織されて総会も開かれたんでしょうか?

  8. 908 匿名さん

    最凶も言い過ぎだが、人気タワーは言い過ぎにも程がある。

  9. 909 匿名さん

    まあ高くても管理がしっかりしてたらいいけどね。
    ここはリタイヤ組購入組や一括購入組は多いですか?
    ローン組が多いとケチケチマンションになってせっかくの高級マンションが三流マンションになっちゃう。西武線のタワマンがそうみたい。管理費がかかることは一切しなくて美観ボロボロらしいよ。
    ここは価格に見合う運営をしていきましょう。

  10. 910 匿名さん

    でも組合は他人任せ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    メイツ府中中河原
  12. 911 匿名さん

    皆さん住人でもないのに心配している方が多いですねぇ。実は全員デベか。

  13. 912 匿名さん

    これから住人になるかもしれないから心配してるんですが・・・

  14. 913 匿名さん

    それならそれで、ここの掲示板ではまったく有益な情報は得られないと思いますよ。ここにいるだけ時間の無駄。

  15. 914 匿名さん

    企画が三流デベロッパーのランドで、施工が三流ゼネコンの三井住友建設
    売るのがコープをプラウドに代えて一流になれたと思いこんでいる野村。
    管理が傾いて三菱の子会社になった藤和じゃ、どこから見ても三流マンション。

  16. 915 匿名

    ○ャイナが1戸や2戸ならいまどきしょうがない気がするが、50戸以上の勢力になると
    ここは九龍城(クーロンじょう)ならぬ三龍城(サンロンじょう)になっちゃうよ。
    あっちの富裕層は色んな面で、感覚が全然ちがうからねえ。

  17. 916 匿名さん

    >914
    知ったかはいらんよ。
    ちゃんとした知識をつけてからひけらかせ。

  18. 917 入居済み住民さん

    管理組合総会の公用語は中国語・・・?

  19. 918 匿名さん

    お前入居住民じゃないだろ絶対 > 917

  20. 919 匿名さん

    住民スレも見てみましたが、管理組合の組織も総会もまだのようですね。
    そしてそれに関する話題が殆ど無いことからも、正直、住民の意識も薄いように感じました。

  21. 920 入居済み住民さん

    918
    デベさん、口は慎みましょうね。
    大きなお世話です。

  22. 921 匿名さん

    >919
    これまでに何度も書かれているように、入居者・契約者は3月初旬に自分達の交流サイトを作って住民スレから
    出ていきました。それ以降はデベチームの自作自演しか書いてないので住民スレを見ても無駄です。住民スレの
    2・3月のあたりを読めばわかりますよ。

  23. 922 匿名さん

    本当の住民はここで917のような事は書かない。921さんの言及する交流サイトにいます。

  24. 923 匿名

    住民スレ No.343 by 契約済みさん 2010-03-06 15:52 を見れば一目瞭然!

  25. 924 匿名さん

    857の入居済み住民さんは本物だと思ってる。
    見るにみかねて書き込んでくれたのだと思う。
    そこには8月総会と書いてある。

  26. 925 匿名さん

    >>921
    そうだったんですね。管理組合や総会などのキーワードで検索しただけなので見落としていました。
    有益な情報ありがとうございます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    アージョ府中
  28. 927 匿名さん

    東京の住民生活満足度ランキング
    http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126.pdf

    生活実感値総合ランキング

    1位・武蔵野市/2位・府中市/3位・世田谷区/4位・杉並区/5位・品川区/6位・文京区/7位・立川市/8位・目黒区/9位・中央区/10位・三鷹市/11位・江戸川区/12位・千代田区/13位・国立市/14位・港区/15位・江東区/16位・多摩市/17位・台東区/18位・北区/19位・調布市/20位・大田区

    継続居住意向ランキング

    1位・武蔵野市/2位・杉並区/3位・府中市/4位・中央区/5位・港区/6位・目黒区/7位・世田谷区/8位・文京区/9位・品川区/10位・千代田区/11位・立川市/12位・三鷹市/13位・台東区/14位・江戸川区/15位・国立市/16位・調布市/17位・江東区/18位・多摩市/19位・大田区/20位・北区


  29. 928 匿名さん

    去年のランキングじゃねえ。ここの新住民のデータを入れれば
    「生活実感値総合ランキング」「継続居住意向ランキング」
    ともに、20位以下に激落ちするでしょう。

  30. 929 匿名

    景気の先行き不安・資産デフレの深刻化する今
    法外値の売れ残りタワマンを買おうとする奴の
    気が知れない。

  31. 930 匿名さん

    住民交流サイトでは何が話されているのかな?高値づかみで失敗したと思ってる人達と資産価値が下がるのを
    絶対認めない人達で喧嘩してたりしてるかも。それとも被害者同士で仲良く慰め合ってるのかな。
    さて、初総会の結果は?

  32. 931 匿名さん

    >930
    何でそんなに気になるの?

  33. 932 匿名さん

    >931
    普通気になりません?こんなマンション買ってしまった人達がどんな思いで暮らしているのか。

  34. 933 匿名さん

    >932
    逆にあなたのような人がどこに住んでいるのか気になります。
    そこでどんな思いで暮らしているのか。

  35. 934 匿名さん

    >933
    逆にあなたこそ何者?どんな立場でレスチェック掛けるの?
    売れ残りの評判がすっかり定着してしまったここで何してるの?
    墓守は無言でするものです。

  36. 935 周辺住民さん

    ノムコムで 8/24付けでまた中古でました。

    武蔵野タワーズ スカイゲートタワー 9,180万円 未入居
    2LDK+W.I.C 専有面積 73.2m2 所在階 23階/28階建

    投資転売者の見切りでしょう。でもお高いという印象です。


  37. 936 近隣住民

    新築で完売が終わっていないのに、中古も出始めるなんて・・・。

    本当にダメ物件の見本ですね!!!

    近隣に散々迷惑を掛け、反対を押し切って、街の活性化のためという企業と市政のエゴのためにシンボルタワーとして建築したものの、結果、街のシンボルタワーになれず、ダメタワーのシンボル的存在になってしまった。本当に残念な結果です・・・。街がより良くなると少しは期待していたのに・・・。

    本当に良い物件なら、こんなに長い間、販売を続けていれば、とっくに完売しているはず・・・。もう、販売してどれぐらい経つことやら・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 937 匿名さん

    >>935
    元の値段って幾らなんでしょうか?

  40. 938 近隣住民

    936
    そんなのこの時期に売り出したタワーは都心含めどこも売れ残っていて同じようなものだよ。936の書き込みは武蔵野市を好きな住民にとっても面白くないな!かたらいの道も整備され梅林よりは、数段良くなりましたよ。それより、とうとうパチンコ店が着工ですかね。駐車場が使用出来ないようになりましたね。

  41. 939 匿名さん

    高層階とはいえ坪400オーバーですか。高いな~。低層階は坪300切る部屋もあったのに。

  42. 940 匿名さん

    うがった見方をすれば、手持ちの在庫の一つをアーバンに出してもらった可能性があります。
    目的は中古で出てもこんなに高いんだぞという、いわば値崩れ対策です。やれやれ。

    SGの1階の店はアーバンネットの三鷹センターということですから、MR撤退後は
    販売はアーバンに移行するのかも。タワーズは今まではアーバンの新築物件として扱ってこなかった
    わけですから、中古の未入居物件(新古?)になるのかな。

  43. 941 匿名

    938はデベデベな発言ですな。
    936の発言は多くの武蔵野市民の意見を代表していると思いますぞ。
    駄作のタワーは孤立していて、疎(うと)んじられている。
    パチンコ屋ができて、マンギャラが無くなれば、ますます周りから浮いた存在になるだろう。

  44. 942 匿名

    だからなに???

  45. 943 匿名

    武蔵野市民が自ら住む街をおとす書き込みするんだ。

    残念な市民。

  46. 944 匿名さん

    まったく943さんのいうとおりだ。

  47. 945 匿名

    943
    その通りだと思う。
    まともな暇人ではないね。

  48. 946 匿名

    936
    >新築で完売が終わってないのに、中古も出始めるなんて

    「ダメ物件」と決めるに余りにも根拠になってない。この規模ならば今は都心でも竣工売なんて当たり前。中古や未入居でいくつもでるのは普通の事。
    山手線の内側や都心の駅近だって4年も5年も販売し続けている大規模タワーマンションなんて今はざら。
    近隣住民さん、少しは最低限の知識を得てから発言しましょう。
    あなた、より良くなると期待してたのになんて言ってますが、思ってもないことバレバレです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 947 匿名さん

    942から946はデベによる過剰非難だから936さん気にしないでガンバ!
    野村の赤字転落の原因の一つがこのタワーの売れ行き不振にあることは
    誰もがみんな知っている。

  51. 948 匿名

    プラウドシティ赤羽スレからのコピペいきマース。

    「なんか野村不動産は経営状態悪いみたいですね。

    http://blog.livedoor.jp/uehara_life/archives/535027.html

    赤字転落だそうで。 」

  52. 949 匿名さん

    ランドは黒字ですか?

  53. 950 周辺住民さん

    946を読むと不動産業界の苦境がよく解る。しかし、居直って一般住民に当たり散らすのは良くない。
    出来上がっていようが駄目な物は駄目と発言することは「自ら住む街をおとす」ことにはならない。
    文化度の高い武蔵野市民としてはあたりまえのことだ。

  54. 951 匿名

    947
    どちらが過剰反応だか。いちいちデベ扱いされるのは気分悪いです。やめたらいかがですか?

  55. 952 匿名さん

    役に立たなかったサマーキャンペーン同様、よほどの情報弱者でなければ誰も買わないから
    いくらディフェンスしてもここではもう無駄ですよ。MRと一緒に引き揚げたらいかがですか?

    チャイナの商談は下っ端のスレ坦じゃ知りようもないだろうけど、どうなりました?
    もしチャイナにまで逃げられたら、秋風にユラユラですね。

  56. 953 近隣住民

    ここでは事実が全てデベに否定されてしまう。

    駄目な物を駄目ということがそんなにいけないことですか?

    自分たちは建てて売ったら、居なくなるのにどっちが無責任なの?

    そんな感覚で物事を考えているから、マンションも売り切ることが出来ないのでは?

    もっとその地域地域のことをしっかり理解して、建物のグレードも金額の設定も考えたほうが良いと思うけど・・・。

    ま、ここに書き込んでいるただの一兵隊に言っても意味がないけどね、あなた方の話が直接出来ない上の方々は人格者で立派な方々なのに、兵隊がこれでは・・・。

  57. 954 匿名さん

    野村不動産HDの上層部が人格者で立派な方々とは知らなかった。てっきり‥‥だと思ってた。

  58. 955 周辺住民さん

    今日の三井の六本木のタワーについての夕刊フジの記事読みましたか?【都心「億ション」販売好調】
    だそうですよ。都心で中身がしっかりしていると、こんな時代でも売れるんですね。946の書き込みが
    いかに嘘っぱちだかはっきりしましたね。最低限の誠意もない会社のデベなんてこんなものですよ。

    いまでも笑われているけれど、これからは更に歴史に残る失敗例としてあちこちから嘲笑されるの
    でしょうね。三鷹駅北口利用者はずーっと恥ずかしい思いをしていかなければならないのでしょうか。
    泣きたくなってしまいますね。

  59. 956 匿名さん

    これで中野のツインタワーや石神井のタワーがどんどん売れたら
    ここは売れ残りタワマンから取り残されタワマンになってしまう。
    どうせ不適合のユルコンで危ないんだから、いっそのこといったん
    取り壊して更地に戻したらスッキリサッパリするんじゃないかい。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  61. 957 匿名

    955
    じゃ泣いてれば?

    で、あなたは一体なんなの?

  62. 958 匿名

    このスレ閉鎖した方がいいと思う。
    なんだか良いことも悪いこともまともな尺度で見ていない異常な一部の人間しかいない。実際書いているのは駅前タワ−を潰したい1〜2名の暇な不動産業者かね。

  63. 959 匿名さん

    いや、普通に通りがかりの者ですが、このマンションご愁傷さまです。モノは決して悪くないのですが、値付けが異常でしたね。まだまだ売れ残り多数なのに、中古が出てきたことで、引導を渡されましたね。プチバブルの塔として、永遠の笑い者でしょう。

  64. 960 匿名

    955
    馬鹿か。三井の六本木タワーは売り出したばかり。時期がずれているし、客層が違うだろ。一緒にするのか馬鹿げている。同時期に売り出した大崎や五反田、麻布の売れ残りタワーと比べるならわかるが。それに第一期はここ含め好調というような記事になることが多いかな。

  65. 961 匿名さん

    時期や場所などの枝葉末節の話ではなく、いい物はどんな時でも高くても売れて、駄目な物は売れないってこと。
    消費者にNOを突きつけられた物件はハイおしまい。

  66. 962 匿名さん

    消費者にNOを突き付けられた物件?
    9割ほどは売れているのに?

  67. 963 匿名さん

    総会・・・・大荒れ・・・・あ々そうかい

  68. 964 匿名

    いいものねぇ~
    安さ爆発!が取り柄で抽選になってる物件はあちこちあるけどさぁ

    バス便、車で食料買い出し、周辺に嫌悪施設あり、眺望最悪、荒れまくり学区、そういうのに妥協できるならここ見てないよ

    六本木のセカンドハウスターゲットだって鬼太郎がキャバクラで遊んで帰りそうな立地ですが

  69. 965 匿名

    962
    こんなに販売をながーくやってて1割も残ってるのに、まだワカラナイの?

  70. 966 匿名

    嫌悪施設というのはパチ○コや赤いネオンの居酒屋のことですか?

  71. 967 匿名

    分からなくて結構(*^_^*)

  72. 968 匿名さん

    ”9割くん”は3ヵ月前にも9割と言っていたね。その間一戸も売れなかったんだね。

  73. 969 匿名さん

    9.5割のときもあったよ。

  74. 970 匿名さん

    9割売れてりゃとっくに勝利宣言してるでしょ。河馬河馬しい。
    普通に残○69戸という印象です。

  75. 971 匿名さん

    9割も売れてるって、どんだけお花畑なんだよ。

  76. 972 匿名

    955
    だいたい、ちゃんと記事読めよ。「億ションが売れている」といことだけであって、1期完売と言ってもまだ3分の2も残ってる。このまま早期完売するかどうかは残りの部屋次第。

    どこのマンションだって、最後の1割位がずっと売れないで時間かかってるでしょうが。
    9割売れてるのに「売れないマンション」なんておかしい。

  77. 973 匿名さん

    9割売れていると言っているのは、一部の異常な人達だけ。

  78. 974 匿名

    965
    それで売れない物件と仰るあなた、ただの世間知らずか嫌がらせのどちらか。

  79. 975 匿名

    973
    へえ〜
    では実際は?

    異常と仰るには教えてくださいよ。

  80. 976 匿名さん

    両陣営ともここでの評判が売れ行きに影響すると思っているところが面白い。
    マンコミュなんてちょっこし参考にする程度のものだろ。

  81. 977 匿名

    9割定価に近い値段で売れてりゃコストは完全に回収してるし、後は消化試合的に陰で値引きでもして販売固定費をかけずにさっさと売り切った方が、経済合理性があるんじゃない?
    そうなると毎週金曜日に必ずチラシは入っていて、現地モデルルームが開いてる意味は何だろうかと思う

  82. 978 匿名さん

    さあ総会だー。崩壊じゃないよ、総会だよ。

  83. 979 匿名さん

    このマンション、見た感じ半分くらいしか、売れてないんじゃないの?

  84. 980 匿名

    見た感じはね!でも売れているんだな。やっぱり投資対象の人もある程度いるのかな。

  85. 981 匿名さん

    3月末で全戸の8割5分売れていたから、今9割売れていても不思議ではないですね。

  86. 982 匿名さん

    値下げ期待の人たちが多いですねー。

  87. 983 匿名さん

    なんで、そういう結論になるんだろう。頭弱いのかな。

  88. 984 匿名さん

    8割5分売れてたって、デベの大本営発表を信じてる
    情弱君が、未だにいるんだね。売れてないものを
    売れてると見せかけるのが、野村商法なのに。

  89. 985 マンション投資家さん

    迷惑がかかるのでソースは明かせんのやけど、住民登録世帯数は211だったような…
    ここだけの話にしといてね。内緒だよ。

  90. 986 匿名さん

    そもそも、なぜここの売れ行きをそんなに気にするんだろ?やっぱり早く安くしてほしいという願望から?ここの検討者じゃないとしたら、わざわざここに書き込みまでしてる執念とは?ライバルデべさんの嫌がらせ?

  91. 987 匿名

    986
    そうでしょうね。ほとんどが買いたくても高くて買えないで、しょうがないからネガレスして自己満足する輩。もしくは競合している不動産業者でしょうね。
    ネガレスの根拠が薄弱でほんとレベル低い。

  92. 988 匿名さん

    どうやら、1階の正面のガラス張りのところの美容室が決まったようですね。『○○(店の名前)COMING SOON』という紙が貼ってありました。しかし、歯医者と美容室多すぎるような…。TUTAYAの隣にもあるし駅前にも何軒かあるし三鷹駅北口周辺でかなり歯医者と美容室は密集してる感じがします。隣の吉祥寺も都内でも有数の美容室密集地域ですし利用者にとっては便利ですが、そんなに需要あるのか、経営がなりたつのか人ごとながら心配です。

  93. 989 匿名

    ここをライバル視している不動産業者っているのかな。
    ここを笑いものにしている不動産業者は=村以外全部。
    ここのバイトさんははきちがえ振りが、らしくていい。

  94. 990 匿名さん

    ここは多くの人が見たと思うが、間取りがイマイチだから、普通のマンションよりも2割増しくらいの広さが必要になる。

    梁やカウンター、間取りのイマイチさ、とか考えると、
    普通のマンションなら70平米くらいを希望の人でも、ここだと85平米くらいの広さが広さだけでも単純に必要。

    値段自体は最初バブッてたが、それなりの水準まで値下げはされたし、近隣の相場も高いから、同じ平米ならそんなに差は無いように一見見える。
    でもここは普通のマンションの2割増の広さが必要だから、それを考慮すると、いくら場所が良くても高い・・・。
    さらに、超ナロースパンで窓のない部屋があるのが当たり前だから、その部屋を普通に使いたくない人にはさらなる広さが必要で、そのためには余計高くなる。

    そういう点で、まともな居住空間を確保するためにはそれなりの広さが必要だから坪単価以上の割高感があり、場所はいいだけに値下げ希望の人が後を絶たないんだと思う。
    普通のマンションでの想定平米数の3割増くらいの広さを確保できれば、快適空間になると思ってる。

  95. 991 匿名さん

    それなら、もう出来上がっているのだから、3割引きにするのが筋。

  96. 992 匿名さん

    2007年〜08年の不動産ミニバブルの時に構想されたのが、この物件。
    ところが、リーマン破綻で環境が一変してしまった。
    値段だけバブルで、実態は安普請だったら売れないのは当然。
    第一、ランドの財務体質知ってるの?
    ガールズの商売に利用されても、自業自得。


  97. 993 匿名さん

    不動産業界の人のようですね。>992

  98. 994 匿名さん

    あっ、いるはずのない不動産業者にされちゃった(笑

  99. 995 匿名さん

    985さんの情報が正しいとすると、売り主が過半数を持っている総会なんて成立するのでしょうか?

  100. 996 匿名


    しますけど。

  101. 997 匿名さん

    地元を20年見ているものとして。

    この物件を考える上で、忘れてはならんのは、この物件が値付けされた時はリーマン前、それでも割高と地元民的には思っていたわけだ。

    で、私はたまにここの掲示板で、ほかの地元民が、このマンションのネガレスつけてたのを見て、やっぱり三鷹駅周辺住民は、本当に町の未来を見通すことができない保守的な人たちばかりで、だからこの数十年さびれてきたんだね、今後も老いていく、少子高齢化日本の縮図だわ、と思ってた。

    だから、武蔵野タワーズは、昔の梅林のダサダサ三鷹北口よりはましだし、プラスと思っているのだけど、ポイントとしては、いつの間にか不動産の値段は下がり、よく見ると、それこそ中野のタワマンもそうだし、港区のマンションでも同じ値段で買えそうになっている。

    で、よく考えると町はつまらんし、住民も保守的でつまらなそうで発展しなそうだし(掲示板見るに火を見るより明らか)、ここの三鷹は、買う理由がなくなるのだね。

    本当は、もう少し違う方向で三鷹駅周辺はスマートに成熟してほしかったんだけどね。

    勝負あったね。この掲示板見てると、品がない人が多い町だと思う。

  102. 998 匿名さん

    997さんが1000レスを前に華麗にまとめた。もうこれでこの掲示板も終了でいいだろう。

  103. 999 匿名

    同意。閉じましょう。

  104. 1000 匿名さん

    ***の遠吠えみたいな文章だね。「だわ」とか入っていて、ネカマ丸出しだね。
    最後は三鷹非難でバイバイですか。これで撤退してくれるならOKですね。
    もとよりあなた方には東京郊外に住むということの本質がわかってないからね。
    998のお追従文にはニガ笑いを差し上げます。まっ、何にしても商売とはいえ
    長い間のご奮闘ご苦労さまでした。お体に気をつけて、またどこかで会いましょう。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
バウス氷川台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸