東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズってどうですか? Part6
匿名さん [更新日時] 2010-09-14 20:41:20

Part6です。
いよいよ販売も佳境。
活発な議論をお願いします。

荒し・煽り投稿は無視して有意義な情報交換の場にしましょう。


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:62.68平米~102.17平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-09 11:13:17

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 167 匿名

    坪一万の間違いでしょ。

  2. 168 契約済みさん

    162さん、資金を示せば価格交渉できますよ。供給済みとなっている部屋でも何度か
    モデルルーム行くうちに紹介してくれますからまだまだ空いていると思います。
    163さんは販売関係者ではないですか。うっかり信じないようにして下さい。
    粘り強く交渉なさって下さい。竣工済の物件は基本的に定価で買う必要はないですよ。
    私は買う気満々で行ったので思う様には交渉できませんでした。慎重に交渉なさって下さい。
    プロのアドバイスを受ける事をお薦めします。

  3. 169 匿名さん

    >>160
    1階にできるピザ屋のSALVATOREは、中で飲食ができるようです。SALVATORE&BARということで、夜はお酒も飲める感じのお店のようです。個人的には表のガラス張りの方にお店ができるのかと思ってたのでちょっと意外でした。表のガラス張りの方のはどんなお店ができるんでしょうかね。個人的には160さんがいうような美味しいエスプレッソやカプチーノが飲めるようなカフェとかできると嬉しいんですが…。

    >>161
    SALVATOREのオープンはたしか7/13(火)だったと思いますよ。道路工事も早く終わってほしいですね。あそこはもうすぐ電柱がなくなるはずなのでもうすぐ電線もなくなりスッキリすると思います。街灯も新たに設置されるようですし綺麗になりそうです。

  4. 170 匿名

    169
    電柱が地中に埋まって街灯がついたら幻想的に綺麗な町並みになりますね。本当に楽しみです。

  5. 171 匿名さん

    スタバがいいな。オープンカフェでね。野村の隣は歯医者らしい。

  6. 172 匿名さん

    >>170
    幻想的って、今タワー見てごらん。
    赤く光ってすごく幻想的だよ。

  7. 173 匿名

    新宿まで電車で13分・駅から徒歩2分の物件は向こう50年でないと言われています。東京都市部最後の物件と思います。

  8. 174 匿名さん

    >173
    そんなわけないだろ。
    南口タワーのときも同じことが言われてたな。

  9. 175 入居済みさん

    入居出来ない方が羨んでいるのでしょうが、実際住んでいる者からすれば、
    ここはとても住み心地のよい、快適なマンションですよ。
    ここに住んでほんとによかったと思っています。
    隣の音も上の階の音も聞こえませんし、コンクリートがどうのこうのと言っても
    まったく気にしませんよ。
    良いと思わない人は買わないのでしょうし、買った人は買ってよかったと思っている
    人がほとんどではないでしょうか?
    羨ましいからって、冷やかしの変なコメントは避けていただきたい!

  10. 176 匿名さん

    ↑ 読んでいて,恥ずかしいほどの高ピーコメント。
    入居者はこんなレベルか。

    そんなに,うらやましがられたい?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ジェイグラン朝霞台
  12. 177 匿名

    私も入居が楽しみです。駅近くというのが最大の魅力ですよね。玄関出てから新宿までスムーズに行けば20分位で着くと思います。はたしてこんな物件が他にあるでしょうか。

  13. 178 匿名

    ネガコメントには反応しないように。反応するからまた図に乗るのです。

  14. 179 匿名さん

    173

    嘘もほどほどにね。

    販売関係者なら以下のことは知っているはずだと思うのですが・・・、煽りは醜いですよ!



    南口のロータリー沿いにまたマンションができます。

    すでに計画地の買収はほとんど終わっているようです。

  15. 180 匿名さん

     南口どの規模のマンションが建設されるんでしょうか?
    中野丸井横のツインマンションも気になります。秋ごろの発表でしょうか?
    タワーズより値段も高くなるでしょうね。

  16. 181 マンコミュファンさん

    ほんとに悪質なコメントが多い。

    匿名での「値段は下がりません。現在でも9割販売済です。」や
    「物件は向こう50年でないと言われています」や
    「タワーズより値段も高くなるでしょうね」など
    さらに入居済みを装った「入居出来ない方が羨んでいるのでしょうが」等々
    ひどすぎますよね。

    リーマンショックがあったのに、欲深に値付けを間違えて大量に売れ残り
    そこへ追い打ちをかけられるように「使われているのが当然の高強度コンクリート」の
    不使用の事態が発生した。

    この物件は窮地に立たされている。それなのにスレタイで善良な購入調査者を
    謀り続けようとするこれはなんろう。野村の上層部は下っ端がこんなこと
    やっているのを知っているのだろうか?

    それともこれは「俺達は頑張っているんだ」とのアリバイ作りの所業なのだろうか?

  17. 182 匿名

    武蔵野は環境も良くて非常に住んでいて楽しい町です。地盤も固く地震にも強いですし、既に転売目的の方も2割程値段を上げて売りに出てますね。反響もいいみたいなので将来の資産価値は十分に期待できます。また賃貸の場合も相場より2割程高めの設定でも大丈夫ではないでしょうか。どなたかがコメントしていた通りここは向こう100年は出なでしょうね。投資家が多いのも納得です。

  18. 183 匿名

    大量売れ残りの根拠は?9割弱完売していると聞いてます。

  19. 184 マンコミュファンさん

    9割弱完売の根拠は?誰から聞いたのですか?

  20. 185 匿名

    184
    販売代理店の営業担当者から聞いています。実際にギャラリーには契約済のシールが殆ど貼っています。電気が着いていないのは、投資家の方やまだ夏場なので引越しを秋にする方が多いからです。なんでそんなに売れてない物件にしたいの?あなたマンションギャラリーにも行った事ないのでは?(笑)

  21. 186 匿名

    残りはあと30棟位です。いい物件は直ぐに売れてしまいます。

  22. 187 マンコミュファンさん

    と、販売代理店の営業担当者が書いています。WWWWW

    売れてない物件を売れているように見せたい人達よりましかと。
    ちなみに吉祥寺アドレスを売りにした「レジデンシア」は
    それでも2割残っていて、ショールームに使用したからと
    最大600万の値引きを展開中だそうです。

  23. 188 入居済み住民さん

    販売状況についてスカイゲートはほぼ完売とおもいます。確かめる方法として郵便受けをみればほとんど名前が入っています。実際にいって確かめてみればいいと思います。なまえが入っていない郵便うけも中のチラシなどがなくなっているのですでに契約済み住戸だとおもいます。3戸くらいチラシがたまっている郵便受けがありますが契約済みかどうかわかりません。スカイクロスには行ってないのでわかりません。さすがに3割りしか売れていないとゆうことはないと思いますが。気になる方は確認してみたらどうでしょうか。不審な感じでいるとすぐに警備員の方がきますので気をつけていただきたいと思いますが。

  24. 189 入居済みさん

    はっきり野村の方から聞きました。
    売れない訳がないでしょう。実際すばらしいマンションなのですから。
    買えない方がひがんで、羨んでいるだけです。
    住民は皆満足して住んでいるのですから。
    買えない、買うつもりも無い方がなぜいつまでもネガレスつづけるのか?
    意味がわかりません。
    こんな頑丈な、強いマンション他にはありませんよ。

  25. 190 匿名

    187
    三鷹に客を取られた吉祥寺の関係でしょ。

  26. 191 マンコミュファンさん

    >こんな頑丈な、強いマンション他にはありませんよ。

    信ずる者は幸いである。たとえ鰯の頭でも。
    それでも他のマンションに失礼かと。

    >買えない方がひがんで、羨んでいるだけです

    自ら品位を落とすような言葉遣いはお止めになったほうが宜しいかと。

    >確かめる方法として郵便受けをみればほとんど

    オートロックでコンシェルジュがいる所の郵便受けをどうやって
    確認できるのか?今時、郵便受けに名前を出しているのか、ここは?
    転売・賃貸目的オーナーの所も? 不思議だ。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ジェイグラン朝霞台
  28. 192 周辺住民さん

    いい部屋は売れてるし、下のほうは売れてない。悪いマンションだとは誰も言っていないけど、コンクリ以前に
    値付けが高すぎるのは事実。私はタワー好きではなかったので、南口で中規模物件購入しました。住民の方が満足しているならよいと思いますが。「赤いネオンが・・・」とか、もともとの街の雰囲気を馬鹿にするならやめれば、って感じ。庶民の街です。そして、この街の価値はすでに確立されてますので、大きな値上がりなどを期待しないでください。

  29. 194 マンコミュファンさん

    はい!じゃこれで他のところに行くことにします。

    最後に一言二言
    レジデンスはワロタ!滑稽を越えている。
    人は都合の悪い真実を指摘されると感情的になるもの。クールにいかなきゃ。
    2ちゃんねるでもYahoo!コメントでもネガレスは常識。そこを乗り越えなきゃ。

    では、デベさん達さようなら。楽しかったです。早期の完売を遠くから願っておりますです。
    Bad-bye


  30. 196 契約済みさん

    185さん、「実際にギャラリーには契約済のシールが殆ど貼っています」とありますが
    どのあたりに貼っているのでしょうか。先日行った時は気づきませんでしたし今まで見たことがありません。
    また売れ残っていると購入者が「ここにしていいのか」と不安になるから売れている感をだすために
    販売済みにするケースがあるらしいですが‥
    なんだか1日でここの掲示板が怒りムードになって良くないですね。
    こちらは供給戸数も多いし1割程度の値引きでも高いですから残るのは仕方ないですよ。
    来春くらいには2割引きくらいになっているのでは?それを狙っている方もいると思います。

  31. 197 匿名

    猫も杓子もレヂデンスW
    マンションの方が意味としては高級なんだが、意味分からずに使ってるのがバレバレ
    小卒?

  32. 198 契約済みさん

    185さん、「ギャラリーには契約済のシールが殆ど貼っています」とありますが
    どのあたりに貼っているのでしょうか。先日行った時は気がつきませんでした。
    また購入検討者が売れ残りが多いと「ここでいいのか」と不安になるから売れている感を演出する為に
    供給済みにするケースがあるらしいですが‥
    こちらの物件は供給戸数が多いし1割程度値引いても高いから売れ残るのは仕方ないですよ。
    来春には2割近く引くかもね。狙っている方もいるのでは。
    1日でこちらの掲示板が怒りムードになっていてビックリ、穏やかにいきましょうよ!

  33. 200 契約済みさん

    196が表示されなかったので198を投稿してしまいました。
    失礼しました。ちょうどその時197さんが投稿なさっていたのですね!
    196の方を削除して頂いてかまいませんが、ってどこに頼むのかしら?

  34. 201 匿名さん

    竣工してしまうと、売れてない部屋の固定資産税って誰が払うんだ?

  35. 202 匿名さん

    此処
    投資家・賃貸・資産価値 等々 一昔前の越後湯沢のマンション販売みたい。

  36. 203 匿名

    タワーマンションのランクを教えて下さい。私が思うランクはこうです。
    1位二子玉
    2位武蔵野タワー
    3位五反田グラン

  37. 204 匿名

    武蔵野タワー

    麻布十番タワー

    二子玉

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 205 匿名さん

     先日電話したときにはゲートも残っていましたよ。億の部屋ですが。
    内覧してゆっくり決めたいです。いいのが残ってなかったら 縁がなかったということで・・。

  40. 206 匿名さん

    品がないな、ここは。
    デベが介入しすぎだな。

  41. 207 匿名

    206
    それはあなたの思考に品が無いからそう思う

  42. 208 匿名

    206
    単なるヒガミだろ

  43. 210 匿名

    年収はいくらからにしましょうか?

  44. 211 匿名

    お金持ちの年金生活者という方もいるので、年収ではなくて資産額がいいのでは。

  45. 212 匿名さん

    次元の低いバトルしてるから、「宇部三菱コンクリ」スレに、「面白いから見に行け」って書かれてますよ。

  46. 214 匿名さん

    そうするとN村の若手A業マンも書き込めないことになりますけど

  47. 215 匿名

    30代後半なら恐らくこの位はもらってるでしょう。確かあの会社は平均年収は1200万円位だったと記憶しています。

  48. 216 匿名さん

    N村不動産ホールディングス
    平均年齢:45.0歳 平均年収:10,060千円
    だそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 217 物件比較中さん

    早く年収登録したいな。クズを追い出したところで思いっきり___をののしるのは爽快だろう。
    ワクワクしちゃうね。(笑)

  51. 218 匿名

    今から年収登録を開始します。自己申告にはなりますがコメントの前に年収を明記して下さい。ちなみに私の年収は960万円です。田舎にマンションを所有しています。
    どや

  52. 219 匿名さん

    > 一層の事ここのスレッドは年収制限かけませんか?貧乏人のヒガミ多すぎ

    そうですね、東京のマンションなので、年収1200万以下の貧乏人は相手にするのやめましょう。

  53. 220 匿名

    1200万では無く800万にしましょう。

  54. 221 匿名

    218です
    追伸、車はアウディA4です。
    どや

  55. 222 匿名

    そういう話はおいといて、道路工事がいつ終わって、どんなに良い感じになるのか
    教えて下さい。

  56. 223 匿名

    電柱が地中に埋まり街灯が付きます。まるでパリのシャンゼリア通りみたいになります。

  57. 224 周辺住民さん

    白木屋にツタヤに大戸屋などのネオンや看板が映えて
    まるでリオの貧民街のようです。シャンデリアでもない
    シャンゼリゼでもない、シャンゼリアが綺麗だ。

  58. 225 匿名さん

    マンコミュファンさん、帰ってきたの?

  59. 227 匿名さん

    223さん 「パリのシャンゼリア通りみたいになります」って美化し過ぎでは!?
    JR駅前にしてはきれいだとは思いますが、実際のところそのような構想のもと
    設計されているのかな?
    私は個人的には年収・車種・資産の話等はここで披露しなくてもいいと思います。
    こちらの物件を購入される方はそれなりの方でしょうから言わずもがなでいいですよ。
    それに東京は資産家の方が多いですからその程度で自慢したら恥ずかしいですし下品ですよ。
    お金も大事ですが品性を持って下さいよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンクレイドル国立II
  61. 229 匿名

    227
    下品とは失礼だな。とにかくマンションの価値を下げるような嘘は辞めて下さい。転売目的の方もいらっしゃいますのでコメントは慎重にお願い出来ないでしょうか。プロパガンダでマンションの価値はいくらでも上がるのです。

  62. 230 匿名さん

    229さん
    227です、私も少し言葉が過ぎました。気を悪くされたと思います、失礼致しました。
    「転売目的」ですが中古で売り出している方がいらっしゃいますものね。
    買った値段より高く売れているケースもあるのでしょうか。

  63. 231 匿名

    227さん
    229です。こちらこそ熱くなってしまいすいません。投資家は1億クラスの物件を買った値段の1割増程で転売するみたいですよ。投資家のスキームとしては独りで何棟も買い占めて需要と供給のバランスを壊して高値で売るみたいですね。

  64. 232 匿名

    >179
    南口駅前マンションの情報、もう少し教えていただければませんでしょうか?

  65. 233 匿名

    232
    他のマンションの事はもうええやん

  66. 234 匿名さん

    >233
    転売の話が盛り上がってますし、転売考える上では決定的なファクターですよね?
    (旧?)南口タワーもここができたことで壊滅的な影響を受けたわけですし。

  67. 235 周辺住民さん

    いや、旧南口タワーは最初から売れてなかった。
    やっぱり三鷹って土地と、タワーってちょっと違うんじゃないかな。
    億出すなら戸建てか低層、って感性の街だと思う。
    あ、年収1500万です。庶民だけど発言していいかな。

  68. 236 匿名さん

    そうかな。
    旧?南口タワーは販売自体は順調で売れてた気がするけどなあ。販売時期は景気良かったし。
    転売目的で買った人が多かったのか、すぐに大量に売りが出て、それは全然売れてないね。
    今でも大量に出てるけど。

    たしかにタワーという意味では中野2分タワーのほうがいいな。
    でも、三鷹も便利な街だからワーニーズはあると思うけどな。
    吉祥寺や西荻より断然通勤便利だし。
    デベがモリモトの旧?南口タワーよりは断然こっちだけど、新南口タワー?は気になる。

  69. 237 匿名さん

    なんか転売目的礼賛で嫌な感じだな。タワーの価値は、実際にちゃんと住んでいる人達が地域住民の
    方々と仲良くなって、溶け込んで、一緒に盛り上げて、保たれていくものではないでしょうか。
    お金儲け目的の人達と入居者が同列で見られるのはご免です。

  70. 238 匿名さん

    個人的にはタワーに入るテナントが気になるね。1階にSALVATORE、歯医者の他にどんなテナントがはいるんでしょう?特にフロントのガラス張りのところが気になります。

  71. 239 匿名さん

    デベさん、そろそろ介入したら?
    ますます貧相がなくなってきたよ。

  72. 240 住まいに詳しい人

    ここは基本的にネガな資産価値しかない。元が高すぎるから。宇部三菱問題で味噌が付いているからネガ評価は加速する。そもそもデビューの展開が間違っていた。野村らしい勘違い広告は浦安以来の伝統。結局失敗するんだよね。

  73. 241 匿名

    値付け、企画はリーマンショック前なんですが
    世の中のレジの鑑定価格は当時から二割は下がってますよ。
    地所の阿佐ヶ谷駅前との価格差考えても値上がりするとは思えない…

  74. 242 匿名

    南口のロータリー沿いにマンションって本当ですか?
    南口は便利ですから興味あります。
    ただ、どこに用地があるかやや不思議です。
    パチンコ屋も新たに改装されちゃったし、不動産屋のビルじゃ小さいし。
    オオゼキ側ですかね?

  75. 243 匿名さん

    242

    本当ですよ。
    デッキ沿いなので直接くっつけることは可能だと思いますが、どうするかは不明です。
    開発エリアは現況のビル1棟とかではなく、1ブロックだそうです。
    1ブロックなので、かなり大きなものになると思われます。
    業者は、ある電鉄会社の不動産部門だそうです。

    2年ぐらい前から本格的に買収した為、価格は高いかもしれません。

  76. 244 匿名

    243
    そういう話しはもうやめろ。それより武蔵野タワーズの資産価値を上げるファクターを考えよう。

  77. 245 匿名さん

    244

    なぜですか?

    この板でされると困る理由でもあるのですか?

    検討する上で、選択肢があるのは当然だと思いますが・・・。


    ちなみに武蔵野タワーズの資産価値は今がマックスなので、下がる話しかありませんけど。

  78. 246 匿名さん

    元々、野村のタワーならもう少し良かったのかもしれないが、所詮、三流デベのランドが企画しただけに、立地以外は三流。これは、認めたくない人も多いが、紛れも無い事実。立地はいいけどね・・・。

  79. 247 匿名

    初期の頃は、
    野村のタワーだと言ってた人が多かったですよ。
    今更野村じゃないと言うのは野村を特別扱いするみたいなもの。

  80. 248 匿名さん

    247さん
    知らない人がそう言ってただけじゃない?
    もともとこの物件は、事件物の土地をランドがまとめ上げ、ランドが企画し、事業資金が捻出できない為、大手デベ(野村を含む)をJVという形で参加させ、実現した事業です。

    野村もこんなプロジェクトに参加し、資本投下しただけで荒稼ぎしようとしたけど、結果、このような景気になり、購入者もしっかりとした目で検討するようになり、中身の無い建物は売れない、ブランド力だけでは売れない、残念な結果を露呈してしまい、野村の看板にも傷が付いたのではないでしょうか。おそらく武蔵野市内では最初で最後のタワーマンションであろう武蔵野タワーがこんな結果となり、とても残念です。ただのコンクリート屑にならないことをただ祈るのみです。

  81. 249 匿名

    ここはプラウドですよ。みんな何言ってるの?野村が潰れたら世界が潰れると言うじゃないか。

  82. 251 匿名

    私は年収二千万近くだし買えちゃうけど、
    こんなひがみだの言ってる人とは絶対住みたくない。

  83. 252 物件比較中さん

     ここは場所はとてもいいですが プラウドじゃないでしょ。 うちも本気で検討しましたが
    どうしてもあのカウンターがきにいらなかったです。
    もっと広く間取りがいい部屋が大ければ、この値段でも納得しましたが。

  84. 253 匿名さん

    248さん
    「中身の無い建物は売れない、ブランド力だけでは売れない」とはずいぶんと手厳しいですねぇ。
    でもマンションってこんなものではないですか?
    購買者をいかにダマシテ高くふんだくるか、ってな商売なわけで。
    逆に「中身があるマンションは」いったいどこにあるのでしょうか。
    買う側の意識にだって問題あると思うし、日本人は「新築志向」ですからどんなにブランドあっても
    築年数経つと売るのは難しくなってくるし‥
    確かに武蔵野タワーズは適性価格を超えて高すぎですものね、それでもそれなりには売れていますよ。

  85. 255 匿名

    なんか勘違い(妄想?)を露呈している輩がいるが、ランドは仕入れに関わっただけであり、結局持分も全く持たず、主幹事でもない。企画に携わったなんて全くのデタラメ。
    ここは是が非でも野村のマンション。

  86. 256 匿名

    255
    全く同感です。これは紛れもなくプラウドタワーです。

  87. 257 匿名

    みんな買ってよ。そして9月までには総会開こうよ。

  88. 258 匿名

    ランドは数ヶ月前まで持ち分ありましたが・・・。現在は会社の情勢が非常に悪く、金融機関から債務免除を受けたりしてるため、ケチが付かないようにするため、野村が持ち分を清算したはずですが、何か間違いありますか?
    何で野村にこだわるの?
    何か困ることでもあるの?
    野村が企画主なら、JVなんてしないよ。ランドの企画だから、JVなんだよ。
    詳しい内情知らないくせに、噛み付かないでください。いくら検討板だからってデタラメはいけません。

  89. 259 周辺住民さん

    えっと、とても勉強になって面白いです。
    それは、普通に住もうとする人にはなにか影響があるのかな。
    管理が甘くなるとか?
    投資目的の人には重要なことかもしれないけど。

  90. 260 匿名さん

    内情が良くわかりました、258さんは業界関係者なのですね!
    ランドの企画が悪い→だから武蔵野タワーズはマンションとして優れていない→よって内容も悪いし高いし売れない
    という主旨なのかな?
    252さん、カウンターはネックですよね。モデルルームで家具配置のシュミレーションをしてみると
    寝室には一応シングルベット2台が置けるようにはできていましたが‥
    子供がいる家庭向きではないですよね、実質的広さも値段も。
    だからせめて3LDKの広めの部屋は価格を抑え目にするとか気をきかせれば良かったのに。 
    眺望が良くない部屋で高額だせないですよ!ここのマンションにはそういう配慮が欠けていますよね。

  91. 261 匿名さん

    222から260までのなかでデベさんの書き込みは
    222 223 225 226 229 231 233 238 242 247 249 250 255 256 259
    あたりでしょうか、2・3人でやっているみたいですね。
    ここまで介入しなきゃいけない理由はなんなのでしょうか。
    残りが売れなくなるから?絶対上がりますからって営業トークで買わせた部屋が上がらなくなって
    資産家に怒られるから?それとも資産家なんてほとんどいなくて、販売率をあげるために関係会社に
    買わせたのかな? いずれにしろ住宅を売っているのに、住む人のことなんか考えないで、お金儲けの
    ことばかりって嫌だな。

  92. 262 周辺住民さん

    あのカウンターで部屋がだいぶ狭くなってるよね
    まともなのは真南の部屋くらいでしょ

  93. 263 匿名さん

    このままでは住民は僕らの方が多いでチュウ!

  94. 264 匿名さん

    何を熱く延々と書き込みしてるんだか。ここが高いとか思うなら他を探せばいいだけのことだろうに。傍から見てると250さんじゃないけど買えない者の僻みみたいにみえるから、本意でないなら妙な書き込みは控えたほうがいいと思いますよ。

  95. 265 匿名さん

    7月13日(火)にOPEN予定のサルバトーレ三鷹店の情報がHPにUPされましたね。『& BAR 』というだけあってお酒も色々ありそうですが、ピザ以外のメニューもけっこう多そうです。

    SALVATORE CUOMO & BAR MITAKA / 三鷹

    http://www.salvatore.jp/restaurant/mitaka.html

  96. 266 匿名

    265
    楽しみですね。道路工事終わったら凄い綺麗な街並みになりますね。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸