東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズってどうですか? Part6
匿名さん [更新日時] 2010-09-14 20:41:20

Part6です。
いよいよ販売も佳境。
活発な議論をお願いします。

荒し・煽り投稿は無視して有意義な情報交換の場にしましょう。


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:62.68平米~102.17平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-09 11:13:17

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名やん

    399(379)が397(387)にお礼を言う所や「ブッ」とか使う所は正直ワロタ!WWWW
    後半部分も今まで反デベ派が書いたことを真似して、デベ隠しをねろたとこも大ワロタ!
    二人(ホントは一人?)ともネカマのとこもパネェワロタ!

  2. 404 匿名さん

    三鷹は掲載されていませんが、都内が全体的に低迷する中で、中野も吉祥寺も上昇しています。

    野村不動産発表:中古マンションの価格動向データ(2010年7月)
    (区部)
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007mansion_tokyo_23.pdf
    (市部)
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007mansion_tokyo_other.pdf

  3. 405 匿名さん

    >>404
    笑えます。
    野村が売っていて、野村が調べて、野村がリーク・・・・

  4. 406 匿名

    9割売れてます。こんな物件は50年でません。入居された方は素敵な方々で、満足されてます。
    値引きはしません。待っても無駄です。コンクリートの強度も問題ありません。歩道も完成間近で
    シャンゼリア通りと呼ばれています。赤いネオンは近々撤去が決まっています。転売も賃貸も
    ありません。メガロスは不動産グループだから出店させられたのではありません。
    郊外の寂れて汚い街が綺麗になりました。

  5. 407 匿名さん

    401さん、403さん、397ですが書いてる本人の私が401さん、403さんのあまりの的外れ妄想に読んでて失笑してしまいました。私をどうしてもデべにしたがってるようですが、私がデべじゃないと401さんや403さんに何か困ることでもあるんでしょうか。中野の街は正直どうでもいいですが、三鷹は20年以上住んでた実感からいって確かに住みやすいです。私の住んでるところからも白木屋の赤いネオンはみえますが、住めばわかりますが意外と気にならないもんです。武蔵野中央公園も井の頭公園も中町近辺の方はほとんど行かないようないい方をされてたようですが、武蔵野中央公園や井の頭公園あたりは、私の妻なども子供を連れて頻繁にいってますし、歩いても散歩程度ですぐ着くほど案外近いもんです。自転車であれば小金井公園(遠いようですが20分くらいで子供ともたまに行きます)、場合によっては野川公園あたりも子供と行くこともありますし。それ以外に小さいところでと西久保の独歩公園など近隣に緑に親しむ場所はあっちこっちにあるのがこの辺の魅力だと思います。まあ都心部の通勤も大手町ですが東西線一本で楽ですよ。

  6. 408 匿名さん

    町並論争などどうでも良いことです。不動産というのはもともと売らんがための美辞麗句が
    飛び交うものですから、いずれにしろ自分で判断を、というようなものだと思っています。
    休日のライフスタイルは人それぞれですから、皆さんご自由にどうぞ、です。

    私が知りたいのは武蔵野タワーズの現在の状況と今後どうなるのかです。
    それと購入検討にあたっては他の物件も気になりますので、ようやく情報が明らかになってきた
    中野のタワーについてはもっと知りたいなと思います。早稲田通り沿い(だったと思う)に
    丸井の本社がありますので、地元の駅前に建てる丸井のタワーとエリア一帯のツインタワーというのは
    どういう感じになるのかとても興味があります。


  7. 409 マンコミュファン

    8月に引渡しあります。楽しみです。みなさんフローリングはオプションでコーティングしましたか?
    コーヒー無料サービスが購入の決め手でしたね。挽きたてのコーヒー楽しみです

  8. 410 匿名さん

    うわー、一晩で、やっぱり私もデベにされてる。
    疑心暗鬼スレ。

  9. 412 匿名さん

    別のタワマンでは今大問題になっているのですが・・・
    上層階で携帯はつながりますか。

  10. 413 匿名さん

    今日明日(18・19)はプラウドタワー石神井公園の事前内覧会だ。誰か行った人いる?
    情報よろしく!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    アージョ府中
  12. 414 匿名さん

    それはニコタマ・ライズタワーですね。
    -すべてのキャリアに対して、20階以上は携帯電話が不安定です。
     30階以上はほぼ絶望的です。-
    とかやってますね。
    ここはもちろん大丈夫です。すくなくともドコモはOKです。

  13. 415 入居済みさん

    31階ですが勿論携帯はなんの問題もありませんよ~
    心配しなくて大丈夫です。

  14. 416 匿名さん

    前評判の高かったニコタマ・ライズタワーは意外と不満が多いような印象ですね。ここ以外だとニコタマ・ライズタワーが通勤や緑の多さなど良さそうに思ってたので意外でした。

  15. 417 入居済み

    携帯の件内は20階です。auは不安定です。鳴るけど通話はすぐに不安定になります。参考になれば

  16. 418 匿名さん

    携帯なんてキャリアに文句言えば、アンテナ増強してくれるんじゃないの?
    他のマンションのスレまで見てないけど、高層階は対象外なの?

  17. 419 匿名さん

    屋上への基地局の設置は区分所有法の問題で所有者の過半数の賛成がなければ
    管理組合の勝手にはできません。もちろん1ユーザーがキャリアに文句言っても
    やってくれませんというかできない。

    タワークラスだと基地局設備は数トンの重さになるので構造耐力の調査も必要。
    電磁波の人体への影響について激論も交わされている。
    基地局の真下は効果が薄いという矛盾があるので、ここの場合は、SG・SCの
    両方に設置し、お互いをサポートすることになる。

    ケータイのバリ数は電波が強いということでなく、どのぐらいの数の基地局と繋がって
    いるかなので、バリ3でも不安定なことが多々ある。キャリア3社ではauが悪いので
    有名で、電話機会社では東芝がバリ数を高めに出すことが多いという評判がある。

    まあ、ドコモに変えるぐらいしか手はないのでは。まさか白木屋さんのネオンの上に
    設置をお願いするわけにもいかないでしょうしね。

  18. 420 匿名さん

    ここって、デベと販売会社と国交省リークとネガしかいないじゃん!
    まともな検討者は逃げていった?

  19. 421 匿名

    巷間噂されるように半分も売れてないとか、転売・賃貸オーナーが多いならば、野村がまとめに動けば
    区分所有法17条はクリアできるんでないかい。不思議なことに設置させていただくということで
    確かお金も管理会社に入ってくるはずだし、修繕費に回しているとこもあるって聞いてるよ。
    電磁波の健康被害についてうるさい人が入居してくるとまとまらなくなっちゃうからね。
    3社とも作って屋上の床が抜けるか抜けないかは元々の設計とコンクリートの強度の問題だ。
    あっ、それはここヤバイんだっけ。失礼しました。

  20. 422 匿名さん

    何か地下に設備作って、各階のEVホールの天井にアンテナ付けるって方法もあると
    聞いたけど、違っているかな?いずれにしろ共有部分にこういうの付けるって
    めんどくさいんだよな。やっぱ、集合住宅は大変だ。戸建てなら電話一本で
    近くにアンテナ増設して終わりなのにな。

  21. 423 匿名さん

    携帯電話について全く考慮しないで建てられたタワーマンションの価値はどこにあるのだろう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸