中古マンション・キャンセル住戸「東区のライオンズタワー葵の評判はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東区のライオンズタワー葵の評判はいかがでしょうか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-06-09 05:42:54

中古を狙っています。
何でも良いので情報お待ちしております。

[スレ作成日時]2005-11-02 16:03:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東区のライオンズタワー葵の評判はいかがでしょうか?

  1. 328 入居済み住民さん

    ここで詳しくは明かせませんけど
    4000万円台の部屋ですのでまあ貧乏人です。

  2. 329 入居済み住民さん

    低層階の方ですね。

  3. 330 入居済み住民さん

    まあどうでもいい事ですが、
    ここは2階から19階迄まんべんなく4000万円台の部屋がちらばっています。
    低層階でも5000万円台もありますし14階で3000万円台もあります。
    15-19階にも4000万円台がかなりあります。
    20階だけは別格です。
    今更ながら分譲時の価格表を見ると割高の部屋と割安の部屋が混在していますね。
    中古価格にその影響が出ている様です。

  4. 331 入居済み住民さん

    ま、分譲価格の4000万円代を貧乏人と言えるかどうか…は、社会通念からどうかとは思うけど。
    実際には、高層階だから、低層階のお前らとは違う…という概念の方はいるんでしょうね。
    有名なある資産家のかたは、低層階ですが…こういうタワーマンションでは、そういった、わずかな収入格差を、人間が違うことのようにあげつらう方が、存在してしまうんです。
    駐車場問題しかり、生活水準が異なる人の多いマンションですから、前の理事長のように公私混同したりする輩が出るわけで。
    そういや、19階の色んなもの…あいつ持っていきやがったよね。

  5. 332 入居済み住民さん

    前の理事長は見た目痛い感じなので許してあげましょうね。

  6. 333 購入検討中さん

    16階南側売りに出ていますが、どうですか?
    角部屋じゃないことと、地下駐車場が使えるかどうかが気になります。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=...

    価格も分譲当時より高いですか?

  7. 334 入居済み住民さん

    分譲時6190万円ですね。
    自分としてはこの間取りは割高な価格だと認識しております。
    理由としては共用廊下に面した部屋が2つもあるということですね。
    この間取りの両となりは角部屋ならではパノラマウィンドーもあり
    分譲時の価格はかなりの割安感がありました。
    しかしながら良い部屋は手放す方がいませんので悩ましい所ですね。
    地下駐車場については解りませんので、販売会社に問い合わせたらいかがでしょうか?

  8. 335 入居済み住民さん

    引越して来てまだ数年も経っておりませんので
    偉そうなことは語れませんが
    ここのマンション生活にはとても満足しております。

    入居した頃に一番驚いたことは、多くの方がすれ違う時に
    挨拶をされる文化がありますよね?老若男女問わず。
    当たり前のことかもしれませんが、挨拶はやっぱり気持ち良いです。

    但し、生活に支障はありませんが気になる点もあり
    立体駐車場の外壁やウォーターガーデンに関しては
    修復されることを心から願っております。

    今は壊れている状態を見慣れて感覚が麻痺しておりますが
    修復した状態を見た時には必ず「やっぱり素敵だった」と
    再認識する筈です。 何とか検討してくれないですかね〜

  9. 336 入居済み住民さん

    自分が理事長になって積極的に動かないとこのマンションは何も変わりませんよ。
    私はもうこのマンションは見限りました。
    永住するつもりで買いましたが将来は住み替えます。
    誰かが音頭をとらないと何も修理される事はないですよ。
    他人任せにして淡い期待をしても無駄です。

  10. 337 匿名さん

    大京アステージが管理会社だと生協を管理人が入館させるということがあるらしいのですが、ここではどうですか?生協の箱が廊下に放置されて管理組合からも是正の掲示がされても、管理人は見て見ぬ振りをしてますか?

  11. 338 入居済み住民さん

    生協のことは知りませんが
    共用廊下に私物を放置している輩は大勢居ます。
    自転車、植木鉢、タイヤ、ベビーカー、買い物用カート等
    管理人は注意すらしてない様です。
    バルコニーに布団干してる輩や
    マンション前の道路に違法駐車
    マンション敷地内にガムやタバコのポイ捨て
    常識的モラルの欠如した住人が多数存在します。
    マンションとは所詮こんなモノなんでしょうかねえ?

  12. 339 入居済み住民さん

    マンションは色んな人がいるから、しょうがない部分はある。

    ただ言える事は、他の安いデベのマンションよりは格段に良い。

    たとえば、タクシー関係の所は悲惨です。

    廃車が駐車場に放置されていたり、駐車場にタクシーが泊めてあったり。

    それに比べると、共有廊下にベビーカーや自転車は、かわいいもんです。

    管理人も酔った様な人はいないから、okです。

    安いマンションの管理人は、なんともならん人が多いですから。

  13. 340 匿名さん

    比較する管理のレベルが酷すぎる。
    関西はそんなとこなの?

  14. 341 入居済み住民さん

    名古屋は関西ですか?(爆)
    掲示板に参加するなら
    小学生レベルの地理ぐらいは必要だと思います。

  15. 342 入居済み住民さん

    外観はいいが内部がしょぼい。
    とくに共用廊下の安っぽさはどうしようもない。
    高く売れるなら売りたいよ。

  16. 343 物件比較中さん

    名古屋もそろそろ中心部は駅近・複数駅利用可能物件じゃないと
    資産価値はどんどん下がる傾向にありますね。
    車道駅だけではちょっと厳しいかも。
    千種駅近には2棟目のタワーが建つので中古販売価格も他のタワーの物件の相場にも
    関係してくるのではないでしょうか。

  17. 344 不動産購入勉強中さん

    やはり名駅が最強ですね。

  18. 345 入居済み住民さん

    ここは新栄や千種も徒歩圏内ですよ。
    実測で新栄5分、千種7分程度です。

  19. 346 近所をよく知る人

    >>343
    購入予定で物件比較するなら、若干カンチガイ発言ですね。
    現実に、名古屋の不動産価格は学区で大きく変わります。
    千種のタワーの学区、ご存知ですか?
    新しく建つ千種のタワーの学区も。
    タワーかどうかなんて、あまり名古屋では関係ありません。
    マンション購入は、やはり結婚、子供ができた、などが大きな理由でしょう。
    そうすると、学区はすっごく大事なんですよ。
    ま、このマンションから隣の学区に通わせる方も、少なからずいますけどね。
    …ほほえましいです。

  20. 349 買い換え検討中

    16階の南側の約106㎡が5900万円で売りに出てます。
    千種タワー新築物件と比べてロケーション的にどちらがいいのでしょうか?
    また駐車場が空無です。
    この金額を出す位なら新築の千種タワーの方がいいのでしょうか?

  21. 350 入居済み住民さん

    駐車場空いてますよ。

  22. 351 入居済み住民さん

    分譲価格より安いですよ。

  23. 352 匿名さん

    >>350 駐車場はタワー式ですよね。朝の出勤時間とか結構待たされませんか?

  24. 353 ご近所さん

    >>352 駐車場待ち、朝8時前後については殆どない。
       ただ、帰りには1,2台待つこともある。
     
       千種丸紅のタワー、子供がいなければマル。
       子供の国際感覚を養うにはいいところでしょうけど。
       
       どこの小学校、中学校かをよく検討して、周囲を歩くと分かるよ。
       
       DINKSなら丸紅タワー、実を取るなら葵タワーかな。

  25. 354 周辺住民さん

    最近エントランス付近の工事してますね。
    なにをやってるのでしょうか?

  26. 355 近所をよく知る人

    はしはちとはち

  27. 356 マンコミュファンさん

    大京としてはこの地方での代表作と位置付けている様ですね。
    http://www.wl124.com/trust.html

  28. 357 周辺住民さん

    中古価格が高いのもそのせいかな?

  29. 358 マンコミュファンさん

    なかなか上層階がでませんね。
    千種のタワーも完成してしまいます。

  30. 359 マンコミュファンさん

    低層階はたまに出ますね。
    高層階の角が出た事ないですね。

  31. 360 入居済み住民さん

    高値でいいなら買って下さい。

  32. 361 いつか買いたいさん

    7600万の物件が売れたようです。
    5年で分譲価格から300万くらいしか落ちてないとは
    人気の程が伺えますね。

  33. 362 近所をよく知る人

    >>361

    それって何階?

  34. 363 契約済みさん

    うそつけ 

  35. 364 入居済み

    ぼけ おめこ

  36. 365 入居済み住民さん

    なんと19階の部屋が分譲価格より高く売れたようです。人気の程が伺えますね。364みたいなことは言わないでね。

  37. 366 入居済み住民さん

    住んでいるんだけど気づかなかったのは俺だけ?

  38. 367 購入検討中さん

    出てもすぐ売れちゃうね。

  39. 368 匿名

    やっぱり人気物件はなかなか売りに出ないね。19階が分譲価格より高く売れたとは

  40. 369 入居済み住民さん

    15階の南側も、あっという間に売れちゃったみたい。
    だってこのマンション快適だよ、実際。

  41. 370 マンコミュファンさん

    2階の賃貸20万って高過ぎでは?
    15階の4050万も割高感がありますね?
    そんなにニーズが高いんでしょうか?

  42. 371 匿名さん

    ニーズは高いでしょ。
    外観のカッコ良さは、少なくとも名古屋エリアでは
    ズバ抜けている。正直住んでる方が羨ましいです。

  43. 372 入居済み住民さん

    人に羨ましがられると気分が良いなあ(笑)。
    少数だが**な住人が悩みの種です。

  44. 373 匿名さん

    **な住人だけど文句あるか(笑) おめこなめてー

  45. 374 匿名さん

    場所と建物のデザインは確かに凄くいい。
    同じぐらいカッコイイ物件がなかなか出てこないのは何でだろう。

  46. 375 近所をよく知る人

    名古屋は素敵なマンションは皆無。名古屋に来て1年経つが、ほとんどみたことない。麻布、青山をあるけばごろごろあるのにね。景観が全く異なる世界です。その中でもこのマンションはましな方。外からロビーを見ると結構豪華です。ただし周りの環境がしゃれてないので、価値が落ちるのです。東京にあれば億ションでしょうね。名古屋のマンションは全く興味がわかないよ。

  47. 376 入居済み住民さん

    所詮名古屋ですので東京と比べるのは酷じゃないか!(笑)

  48. 377 マンコミュファンさん

    そうです。名古屋で億ションは無理ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸