中古マンション・キャンセル住戸「買い手がつきやすい中古マンションって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 買い手がつきやすい中古マンションって?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-11-20 01:02:54

将来売る事も考えて、初めてのマンションを購入しようしているのですが、中古のマンションで買い手がつきやすい広さ(㎡)や間取りなどその他条件などありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-05-29 10:22:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

買い手がつきやすい中古マンションって?

  1. 42 匿名さん

    東向きは駄目ですよ。
    南向き>その他
    でしょう。
    北向きよりはマシですけど。

  2. 43 匿名さん

    >おそらく購入価格の○○%以上上乗せで売れる。

    この手の人の物件がマンションズに何号も載り続けているんでしょうかね?
    売主が居住中だとマンション内で有名人になってしまいそうで怖いです。
    しかし、あまりに割安な価格にすると総すかんを食ってしまうし、難しい所ですね。

  3. 44 匿名さん

    新築時に完売した物件だったら、中古市場でも売れるよ。
    現に、私のマンションも10年以上経過していたけど、チラシも出さずにすぐに売れた。

    竣工後も先着順で売っていたり、四期二次とか、細かく売り続ける物件は、
    将来の転売を考えたら回避したほうが良いと思う。

  4. 45 匿名さん

    中住戸、中層階、70平米台の3LDK

    これがアピールポイントが何もなくて売りづらいって仲介業者が言ってた。
    まぁ確かに自分もこういう物件は買わないけど。

  5. 46 匿名さん

    >>43
    >売主が居住中だとマンション内で有名人になってしまいそうで怖いです。

    気の小さい人ですね〜
    私は昨年居住中で売りましたよ。
    売るとなれば他人のことなんかど〜でもいい。

  6. 47 匿名さん

    >42
    いまどきまだ南向きがいいとかいってる。
    反対の北側の部屋は納戸になるとも知らずに・・・

  7. 48 匿名さん

    田の字しか知らないんだね。可哀相に。

    ちなみに田の字中住戸で東向きだと寝室は西向きで朝暗く、午後はリビングが暗い。
    家で起きてる時間の殆ど電気付けて過ごすことになるのでは?

  8. 49 匿名さん

    >>48
    雁行型は少ないんだよ。どあほ
    朝西向きが暗いのは当たり前。あんた夕方まで寝てんのか??
    午後リビングが暗い???
    ほんと知らない人ですね〜
    電気なんか必要ないですね。
    日が沈めば電気付けるだろ。それが1時間程度南向きより早いくらいだろ。
    あんたみたいに一日中家に閉じこもってないんだよ。世間の人は。
    ったく、どこかの倒産まじかのオープンバルコニーマンションしか知らないんじゃないのか。

  9. 50 匿名さん

    東向きよりは西向きの方がいいよ。
    寝室は朝日入るし、リビングは午後明るいし。
    夏は西日が暑く、エアコンが南向きより2つか3つ大きいクラスが必要になり、電気代も高くなるけどね。

    向きで言えば一番いいのは南向きの南東角部屋じゃないかな。
    リビングや寝室には東向きの窓も付いている2面採光で、リビングバルコニーが南向き。

  10. 51 匿名さん

    今流行の逆梁構造で東だ西だって・・・あんまり変わんないよ。部屋の光は。
    むしろ東と西は光は時間帯で射すけど南の太陽の昼間は上だからかえって暗く感じる。
    まあ、昭和の公団の構造なら南は最強だけど、住みたい?

  11. 52 匿名さん

    南向き、賃貸でも住んだこと無いのかな。
    直射日光が部屋に差し込んでこなくても採光良いです。本当明るいですよ。南向きは。

    逆に寝室西向きは朝、本当に暗い。

  12. 53 匿名さん

    なるほど!夜のお勤めの人には西向きがお勧めという事ですね。

  13. 54 匿名さん

    >>52
    わからない人ですね〜
    寝室が西だろうが北だろうが同じ!
    あんた寝るときに遮光性カーテン閉めないの?
    起きたらリビングいくだろ。
    東も南もリビング明るくて気持ちがいいだろ。
    いつまでも寝室にいたければいいけど会社遅刻するぞ。

    南にこだわる人は間取りが重要。
    田の字なら東にかぎる。

  14. 55 匿名さん

    誰でも自分の選択が正しいと信じたいものですが、世間一般ではやはり南向きが一番ですね。
    しかし、朝日が気持ち良い東向きの選択も日中外出がちな共働きの家庭ではアリかもしれませんね。

  15. 56 購入検討中さん

    そういえば、共働きの家の人が、東向きだと朝のうちに洗濯が乾くからいいってどこかで言っていたな、
    私は南向きが最高だと思う。出来れば角部屋で南にも西にも窓がある部屋、
    今、居間がそんな感じだけど、夏は太陽が高い位置にあるから、明るいけど涼しい、冬は太陽が低い位置から
    入ってくるから暖かい。西は夏は厳しいけど、会社から帰って来ても明るいのはとても気分がいい。
    以前は北向きの部屋に住んでいたから、この部屋に引っ越して来てから、生活が変わる位快適。
    洗濯物は直ぐに乾く、朝は太陽に光で目が覚める、冬暖かくて、夏涼しい。
    だから、購入したい部屋も南向きにこだわっている。

  16. 57 契約済みさん

    産まれてから30年未満で15回ほど引っ越ししました。
    全方位に住んだことがあります。
    北向き以外はどの向きも良かったですよ。

    ・南向きは明るいし、暖かいし、洗濯物もよく乾く。
    ・東向きは朝がとにかく日差しが入り、すっきり目覚めます。一級遮光カーテンを使用していましたが隙間からでも光が入りました。
    ・西向きは午後から洗濯物を干しても冬でも(関西でしたが)夕方には乾く。

    北向きは間取りや窓の向きにこだわらないと暗くなります。多分、最新技術を駆使すれば北向きでも問題ないんでしょうけども。

    築20年以上経過しててもすぐに売れるマンションは駅近徒歩3分以内の物件は片付くのが早いようです。
    管理が良好なことが前提ですが。

  17. 58 匿名さん

    便利だもんな。でも駅徒歩圏の緑生い茂る庭のある所も落ち着けそう。

  18. 59 入居済み住民さん

    最近のタワマンであれば方角はほとんど関係ないと思いますよ。
    どこ向いてようが明るいです。

    タワマンの上層階だと北とか東向きがちょうどいいかもしれません。
    南西の部屋だったりしたら・・・ 夏はもうサウナ状態で冷房ガンガンにつけっぱなしです。
    CO2排出しまくるため地球の環境にもよくないです。

    ま、人それぞれですがね、好みなんて。
    南東が良い!っていう神話は、今でも続いていますからね、日本では。
    (デベもその方角のほうが高く売ってるしねw)

  19. 60 匿名さん

    うちはリビング南向きで角部屋です。
    リビングは南にバルコニー、そして東側にも小さな窓(すりガラス)があります。
    寝室は北にバルコニーで、やはり東側にも小さな窓(すりガラス)があります。
    この東側の小さな窓、中途半端で邪魔だなあとか思ってましたが、カーテン外したところ、
    朝日がすごく気持ちよく、感動しました。
    寝室は東に窓があるといいですね。

  20. 61 匿名さん

    南だろう。次は南西でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸