東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その9
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-05 20:43:57

パート9立ち上げました。竣工後2ヶ月を過ぎましたが引き続き活発な議論をしましょう。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/
その8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61370/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分、豊洲駅バス10分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-08 13:36:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    俺は「買えちゃう」のほうが好きかも。

  2. 562 匿名さん

    確かに安いとは思います。
    今のところ、有明で最安物件?

    今が仕込み時かもしれませんね。

  3. 563 匿名さん

    「○○しちゃう」は精神年齢が低く見えて、発言にもあまり重みを感じず説得力に欠けますね。勿体ない。

  4. 564 匿名さん

    じゃ千葉県でシティタワーがあるところ教えてくださいな。
    都心の有明でしかもあのシティタワーなのにこの破格値と10年後伝説になっているでしょう。

  5. 565 匿名さん

    高いものを礼賛する人はものを見る目が無いのでしょうね。

  6. 566 匿名さん

    スーパーさえ徒歩圏にあったらいいのにね。

  7. 567 匿名さん

    24時間スーパーもコンビニもあるよ。

  8. 568 匿名さん

    BASが異常に安い値段で売り出してしまいましたから、CTAの魅力も半減しましたね。
    今買うなら断然BASでしょうが、眺望重視ならCTAもありでしょう。
    ただ、角部屋欲しいが広めの部屋は高い。

  9. 569 匿名さん

    徒歩5分くらいに大きいスーパーが欲しいです。駅前がベスト。
    駅前に何もない駅って珍しいですよね。

  10. 570 匿名さん

    東雲のイオンじゃ不満?

  11. 571 匿名さん

    南東以外は眺望リスクがあるし、南東はビル群の夜景は見られないので
    眺望重視なら晴海・新豊洲待ちがよいかもですね。
    値は張るかもですが眺望重視ならよさそうですよ。

  12. 572 匿名さん

    >>570
    徒歩圏じゃないので残念です。今住んでるところは徒歩5分のところに大きなスーパーがあって便利なんです。

  13. 573 匿名さん

    >>571
    眺望重視なら晴海はない

  14. 574 匿名さん

    眺望リスクがない、CTABASの南東よりは晴海の方が少し見える景色がいいかな?

  15. 575 匿名さん

    徒歩5分にスーパーあると便利ですよね。そのうちできそうな気もしますが、東雲のイオンも結構近いですよ。バスもありますし。
    そんなに不便じゃないと思うけどなぁ。

  16. 576 匿名さん

    晴海も内廊下だといいな。

  17. 577 匿名さん

    内廊下でスーパーにいけるといいね。コンビニあるからいいんじゃない?

  18. 578 匿名さん

    今は大きいスーパーが近くて冷蔵庫代わりって感じで便利なんですよね・・・。
    コンビニは品揃え&価格が全然ダメなので。。。
    どう考えても今住んでるところの方が大型スーパーが近くて便利なので残念です。

  19. 579 匿名さん

    大型スーパーは小物買うのも端からはしまで移動するの大変だぞ。by東雲住民

  20. 580 匿名さん

    イオン遠すぎるよ
    ウソはダメだよ

    スーパー誘致の予定もないしね

  21. 581 匿名さん

    >>579
    今は大型スーパーに通ってますが、移動がたいへんな程食品売り場が広~い訳じゃないし、色々見ながら買えるのは楽しいです。

  22. 582 匿名さん

    それは小型~中型。

    コンビニあるからいいじゃん。単身者で料理しないでしょ?

  23. 583 匿名

    うちの嫁も、イオンかイトーヨーカドーから徒歩5分以内のところが第一条件なんです…

  24. 584 匿名さん

    主婦にとってはスーパー重要ですね。

  25. 585 匿名さん

    じゃ、中古か新築なら東雲プラウドか東雲パークタワーにしたら?
    意表をついて品川シーサイドという手もある。

  26. 586 匿名さん

    そのうち目の前にスーパーできると思うよ。

  27. 587 匿名さん

    中古は二重天井二重床かとか構造がわかりにくいのがネックです。
    いそいでいないのでゆっくり検討しようと思います。
    スーパー的には東雲もありですね。

  28. 588 匿名さん

    >中古は二重天井二重床かとか構造がわかりにくいのがネックです。

    築浅なら不動産営業がデベ資料コピーで渡してくれるよ。東雲は築浅だし回ってみたら。
    品川シーサイドにも新築あるし、スーパーのあるWCTでもいいかもね。

  29. 589 匿名さん

    >>588
    自分で条件に合う中古を探すのは難しいなので(二重床二重天井等の構造面で)
    どこか不動産屋さんを訪ねてみるのがいいのでしょうか。
    今は新築ばかりを一人でネットで探してる状態だったのですが、検討してみます。ありがとうございます。

  30. 590 匿名さん

    訂正
    難しいなので→難しそうなので

  31. 591 匿名

    確かにスーパーの件は大事だと思います。我が家もそれも検討の1つでした。でも私は車で少し行けば
    イオン、ヨーカドーもあるしここのヨーカドーは東京で1番大きいです。
    それより、間取り、収納、セキュリティ、眺望、価格、駅まで10分以内を検討してます。
    ここはバス使えば、結構便利だし、この価格ですからね。
    海外では眺望が1番ですよ。日本もタワマンなら眺望も財産だと思います。

  32. 592 匿名

    車がなければスーパー併設,駅近のBAS
    車があればDW+内廊下のCTA かもね

  33. 593 匿名さん

    ここのパーキング出すのにメチャメチャ時間がかかるよ

    スーパーが出来る予定はったくありません。

  34. 594 入居済み住民さん

    一個思ったんだけど、ここに必死に書き込むネガは何が目的なんだろ??
    検討してる人達にはマイナスな情報を提供する事も大事だけど、明らかに感情的にCTAに不快感を持ってるネガ意見がたまに見られますよね。
    彼ら(彼女ら?)は何が目的なんでしょうかね。

  35. 595 匿名さん

    >>591
    ここは内廊下で余分な共用施設もないことが気に入ったのですが、スーパーだけが残念です。
    以前タワーパーキングの賃貸に住んでたことがあり、非常に車の出し入れに時間がかかって苦痛だったので
    日々、車でイオンへ行くのはやっぱり厳しいなと思っています。
    スーパーさえすぐ近くにあればいいのに残念です。

  36. 596 匿名

    本当ですね、たまにCTAにうらみでもあるようなひどいのがありますよね。
    ここで嫌がらせしないで、どうどうと販売会社に言うとかすればいいのに・・・・・

    私も不思議です。

  37. 597 匿名さん

    >>589

    そうですね、ららぽーとのリハウスとか行けば中古物件の構造ぐらい教えてくれると思いますよ。
    東雲の中古は毎週のようにオープンハウスやっているので、ふらっと行ってみるといいと思います。
    あんまり行き過ぎると混乱して疲れますが、共有施設や内廊下・外廊下など体感した方が早いです。
    逆に占有部分は、モデルルームほど違いは無いので拍子抜けするかもしれませんが。

  38. 598 匿名さん

    記憶があいまいですが、リハウスはパンフのコピーもおいてあったような気がします。

  39. 599 匿名

    車があればかあ…

    お金があれば断然豊洲だと思います。通勤買い物が超便利で次元の違いを感じますし正式なコンシェルジュもいますしね。
    あとは東雲の新築タワーを待つのも良いかもしれません。
    通勤買い物も便利だしここの角部屋と同じ予算で40階以上も買えそうですしね。
    コンビニしかないのはあまりにも不便すぎます。

  40. 600 入居済み住民さん

    CTAに住んでいます

    目の前のバス停から乗って豊洲駅から有楽町線
    通勤しています。
    買い物は豊洲駅周辺のスーパーか
    帰りにイオンで降りて済ませています。
    帰り道なので苦には感じません。
    週末は自転車でららぽやイオンによく出かけます。
    あっという間でつきます。

    にぎわいロードが来年、再来年あたりに
    整ってくれば、当然スーパーや飲食店も
    ふえてくると思います。
    テニスの森からの帰り道も
    いい感じになるのではと期待しています。

    あと、これだけマンションや
    公共施設が整ってきたので
    はす向かいの土地も
    おそらく複合施設ができるでしょう。

    橋を渡った所におそらく移転してくるであろう築地市場も
    ちょっと楽しみにしています。

    すぐ近くに駅がないのは確かですが、
    正直ここに引越してきてから
    一度もゆりかもめには乗っていません。
    バスと自転車があれば十分です。
    クルマがあればなお良しですね。

    先日天気の良い日に豊洲駅まで歩いてみました。
    橋を渡って新豊洲駅まで私の足で10分、
    そこから豊洲駅まで5分ほどでつきました。

    東雲や晴海で建設中の物件も
    一応視野に入れておりましたが、
    住宅ローン減税とフラット35Sの優遇、竣工までの家賃等を考慮すると
    今年買ったほうが数百万円節約できるので
    私は今年買いました。

    それにおそらく東雲や晴海は坪300万前後。
    しかも駅からの距離はCTAと変わりません。

    CTAはもう地権者用の部屋と角部屋しか空いていないようですが、
    検討中の方の参考にしていただければと思います。

    ネガや中傷する書き込みも多いですが、
    まったく気にすることはないと思います。

  41. 601 匿名さん

    東雲に魅力をあまり感じないのは何故だろう??
    建物が古臭いからかな?ベーコン以外。

  42. 602 匿名さん

    「東雲」この前、エンジンがうるさいで、人が殺された町ですね。
    なんとなく治安が悪いイメージがあります。

    予算があれば、WCTの中古が一番良いと思います。
    WCTは、中古でも稀少価値があり値段が下がりませんね。
    おそらく後世にの残るブランドマンション(ビンテージマンション)になると思います。
    すみふも、いまだに小出しに販売してますね。
    自分も手が出なかったのであきらめて、此処のCTにしましたが・・・・
    此処も住んでみたら、費用対効果と眺望等でそこそこ満足してます。
    もちろん交通の便は600さんの説明の通り、不便を感じたことはありません。

  43. 603 入居済み住民Aさん

    入居者ですけど、皆さんがおしゃるとおり、スーパーは残念なんです。
    うちも、奥さんが買う時悩んだのが、駅距離とスーパーでした…

    一応、参考までに。以前はうちも歩いて5分の所にスーパーがあって便利でした。いまは、自転車でイオンに行ってます。自転車なら5分位です。
    で、奥さんが言ってたのは、重い荷物をもって歩いて5分と、自転車5分は、自転車5分の方が楽かもと言っておりました。僕も同意です。

    もちろん近い事にこした事ないんですけどね。それよりスーパーの場所が、残念かなと。要は、イオンにしろ、BASにできるスーパーにしろ、駅からの帰り道にないのが、残念ですよね。BASにできるスーパーも、少し遠回りしないといけないですからね~。
    うちの奥さんは、たまに海浜公園前まで、自転車でいっているので、マルエツにもたまに行きますが。でも、イオンに比べ、マルエツ高いってぼやいてました(笑)

    あと、これから使おうとしてるのが、イオン南砂のネットスーパー。思ったよりも安くて、使ってみようかと思ってます。ネックは、受取をしないといけない点ですかね。コープも検討中です。
    ドリンクのカクヤスはたまに使います。

    色々使って、どうにかやっているのいで、予想よりも不便を感じてないです。
    あとは気長に、どこかにスーパーが出来てくれるのを待とうと思ってます。

    ちなみに、車でイオンはあまりお勧めできないです。
    車だす時間と駐車時間を考えるとって感じです。他にいくなら、良いですけどね。

    みなさんが、スーパーについて悩む気持ち、すごくわかりますので、一応参考程度に。


  44. 604 入居予定さん

    603さん

    私も以前は徒歩5分に住んでおりました。商店街があり便利でした。

    結婚してすんだ所は車で5分~10分に大型スーパーがあり車の方がまとめ買いも出来るし、雨の時等良いと思います。
    ただ車がすぐ出れないのが悩みですが、マンションはどこでも多少待つと思うのです。
    友達のマンションも機械駐車でバック入れるので時間掛かるし、私はタワーは待つけど入れ出し楽だし、待ってる間、荷物出して雨に濡れません。
    マンション買うのに覚悟してますよ。
    平置き借りれれば良いのですが、たかいです。

    ですから、私は入居したら買い物は車と思ってます。
    個人的にはイオンは値段の割に品物が良くないと思いました。私はイトーヨーカドーが良いと思います。何でもありますし、お魚も新鮮でした。

  45. 605 匿名さん

    すみませんイトーヨーカドーは何処にあるのですか??

  46. 606 入居済み住民Aさん

    ヨーカドーまだ行ってないんです…。さっそく行ってみますね!
    ありがとうございます!

  47. 607 入居済み住民Aさん

    追記↑
    http://www.itoyokado.co.jp/blog/209/index.html
    木場にありますよ。車なら北砂店もいけますよ。

  48. 608 匿名

    どうやら○○○○ー○堂とイ○○と○○○○の入ったSCがかなり近くにできるみたいです。
    来月発表?

  49. 609 匿名さん


    この情報ホント???前から噂はあったのですが・・・・
    単なる希望ではありませんか??
    有明は土地が有り余ってるので、どこにできても不思議は無いですが。

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸