東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その9
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-05 20:43:57

パート9立ち上げました。竣工後2ヶ月を過ぎましたが引き続き活発な議論をしましょう。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/
その8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61370/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分、豊洲駅バス10分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-08 13:36:15

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    やっぱり人気あるんですね。割安ですもんね。

  2. 143 匿名さん

    割安?
    東陽町、池袋、赤羽より高いのに?

  3. 144 周辺住民さん

    いつも思いますが、この辺りを検討する人は、池袋や赤羽は検討しないかと。。

  4. 146 匿名さん

    僻地出されてもねぇ

  5. 147 匿名さん

    でもここ入居はじまって大分たつけど
    夜は真っ暗じゃん

    ブリリアマーレとかオリゾン、ガレリアと比べるとすごい差だよね

  6. 148 匿名さん

    タモリじゃないんだから夜サングラスかけてると危ないよ

  7. 149 匿名さん

    で、結局、眺望は僻地だけにしょぼすぎて望遠じゃないとアップできず降参ということでFA?

  8. 150 匿名

    FAでしょ
    北斗の拳の舞台だからな

  9. 151 匿名さん

    >>149
    ホント、しつけーナ、クソやろう

  10. 152 ご近所さん

    CTAの眺望は有明地区の最低レベルです。理由は東雲に近く、東雲に位置するマンション群は南西方面を
    ハイプライスで売り出しましたが、ここは、ガレがあるので北西面に位置する部屋を置くマンションを建設する
    しかなかったというのが実際のとこです。

    有明の端の位置では、夜景は最低レベルです。住民版を見ても、自慢しているのはいるが、実際の写真掲載は
    ありません。レインボーは自慢のDWに顔を張りつけないと見えませんしね。

  11. 153 匿名さん

    疑惑の眺望の追及には終わりはないw
    うやむやにしようったって、そうは問屋が卸さない。

  12. 154 匿名さん

    やっぱ虹橋は脂ぎった顔をdwにくっつけないと見えないのかw
    位置関係からして、なんとなく、そんな気がしたよ。
    道理で望遠でない正当な写真がアプされないはずだねw

  13. 155 匿名さん

    DWに付着した顔の脂が、望遠レンズ的な効果を出して住民に勘違い・錯覚を起こさせてるんじゃね?

  14. 156 匿名さん

    なるほど、その可能性はありますね~~~~~w

  15. 157 匿名さん

    うるせーナ、トータテは

  16. 158 匿名さん

    ちげーよ!!・・・じゃなくて、
    うるせーな!!・・・なんだ?

    否定しない、いや・・・できないんだ?

    どうやら、勝負ついたねw

  17. 159 匿名さん

    。。。という事にしたいのですね(笑)
    ほんと、毎日ご苦労さま。

  18. 160 匿名さん

    湾岸の中で一番安いんだからいろいろ我慢があっていいんじゃない。
    我慢したくなかったら最初から他の湾岸買ってるよ。
    湾岸×予算=ここなんだから。
    ほっといて欲しいよね。

  19. 161 匿名さん

    安いってのも確かにポイント高いと思う。
    あとは、ダイレクトウィンドーかな。これはなかなか良いです。
    都心のダイレクトウィンドー物件も良いけど、有明のダイレクトウィンドーもすごく良い。
    北西向きの眺望は気持ちよいですよ。

  20. 162 匿名さん

    確かに都心なのにこの値段なのは有明ならではだからね。

  21. 163 物件比較中さん

    ここを都心だと勘違いしてるとは相当おめでたいねw

  22. 164 物件比較中さん

    で、自慢の眺望の海老伝巣まだ?

  23. 166 匿名さん

    >確かに都心なのにこの値段なのは有明ならではだからね。

    誰も買わない僻地だから値段をチープにせざるを得ないんだよw

  24. 167 周辺住民さん

    近隣住民で大崎勤務の私としては、乗り換えなく有明は非常に便利ですよ。家を出て会社入るまで 30 分圏内です。
    電車に座れることが一番気に入ってます。3年前は豊島区住民でしたが、電車の混みは・・・
    バスも多いので住む前に考えていたより非常に便利ですよ。住民増えて電車混んでも困りますが(笑
    すでに北側はほぼないようですが、間取りも良いし 2つのタワーが見えるので個人的には非常によいと思います。

  25. 168 匿名さん

    >誰も買わない僻地だから値段をチープにせざるを得ないんだよw

    でも池袋の方が安いんでしょ?やっぱ格の違いって奴ですか。

  26. 169 匿名さん

    スミフだから高いだけだよね

  27. 170 匿名さん

    トータテの方が高いよ。

  28. 171 匿名さん

    野村はもっと高い。

  29. 172 匿名さん

    有明はプロパストの貢献が大きいね。有明のファウンダー。プロパストがなかったら池袋越えはできなかったかも。

  30. 173 匿名さん

    鈴木前都知事と、現都知事の影響も大きいかと。
    臨海副都心に数十兆円もつぎ込んだからこそ、今の有明があるのですよ。

  31. 174 匿名さん

    で、ごたくはいいから、超絶眺望のエビデンスまだ~~~~?
    早くしないと疑惑の眺望が確定しちゃうよ。
    おっと、写真撮影する前にdwにこびりついた顔の脂はよく拭いてね。
    でないと、また脂の効果で望遠になっちゃうからw

  32. 175 匿名さん

    シティタワーって人気あるんだね。二期登録でこの勢いだから思い知ったよ。
    165さんはまだ買えてないのかな・・・

  33. 176 匿名さん

    売れ残り物件ですよ。。。

  34. 177 匿名さん

    海老伝巣
    海老伝巣
    海老伝巣
    海老伝巣
    海老伝巣

    五月蝿い

  35. 178 匿名

    エビデンスなどない
    すべて嘘だからだ

  36. 179 匿名さん

    君の存在そのものも疑わしいね。

  37. 180 購入検討中さん

    確かに、人気あるんですね。二期がこの時期というのも、すみふらしいですが。
    といっても、角部屋か南側がいくつかしかなさそうでしたが。
    他のシティシリーズと違って売れているようで、メルマガなどの広告もここはないですね。

  38. 181 匿名さん

    北側はもうないみたいで、角部屋しか空いてないみたいだし。
    角部屋だと5000万は下らないでしょうね。個人的には25階以上希望ですけどね。
    南も良いけどビューは北側に方が好みです。遅かったかな・・・・・

  39. 182 匿名さん

    確かにここは、CMもないし広告もないけど売れてますね。
    北側はないし、ここの間取り無駄なく、収納も多く良く出来てると思います。
    1つ不満はトイレがタンクレスでないのが残念ですが手洗いが付いてるので、将来交換可能
    ですけどね。
    場所が悪いとか、色々言われますが値段のわりに良く出来てるし私にとって身の丈に
    あってると思います。

  40. 183 匿名さん

    134さん

    私はコンシェルジュはいると聞いて検討しましたよ!セキュリティ重視も検討の
    1つでしたし、カウンターがあるのに居ないのはおかしいです。
    昼間だけでもいて当たり前だと思います。女性でも男性でもいるだけで全然違います。
    ましてカウンターはエレベーター入口にあるのですから・・・・
    居ないならカウンターも必要ありません。

    気持ち良く挨拶して下さるととても気持ち良いのもです!
    コンシェルジュの方これからもよろしくお願い致します。

  41. 184 匿名さん

    コンシェルジュって住民が勝手に言ってるだけでただの係員です
    すみふ物件のコンシェルジュはカウンターにコンシェルジュって書いてありますけどここは書いていないですよね。
    今は知らないけどそのうちにいきなりオバサンかオッサンに代わり、呼ばないと表に出てこなくなりますよ(笑)

  42. 185 匿名さん

    朝から頭の悪そうな発言さくれつですね。↑

  43. 186 匿名さん

    。。。という事にしたいのですね。(笑)
    なぜコンシェルジュが居ないことにしたいのか意味不明ですが。

  44. 187 匿名さん

    25階以上の角部屋は、6500万近辺ですよ。

  45. 188 匿名さん

    グランドロビーの奥にはフロントデスクを設置。
    スタッフが共用施設の予約をはじめ、
    クリーニングの取次ぎなど、
    日々の快適な暮らしをサポートするサービスを
    ご提供します。

    こう言う人の事コンシェルジュと言うのでは?

  46. 189 匿名さん

    25階で6500万以上って事は30階以上だといくらなんだろうなあ?
    もち買えないけどね!

  47. 190 匿名さん

    多分200万も変わらないんじゃないかな。
    ここは上層階もお買い得で凄かった。
    33階のプレミアは勿論別格なのですが・・

  48. 191 匿名さん

    1期の時は北西30階前後で坪250万切ってたから、今思えばお買い得だったかも。今回はどうなんでしょう?
    しかし、登録期間がたった1日半ということは1期と同じくほぼ要望書が出ていて購入者内定してるんでしょうね。

  49. 192 匿名さん

    2LDKの間取りがHPに載っていないのが残念。
    気に入る間取りがあれば検討してみてもいいなと思ったのに。なんで載せてくれないんだろう。

  50. 193 匿名さん

    私が去年の4月に、1期販売前の早期登録会員特別分譲時に提示された金額では
    平均的に100万~200万程1期販売価格より安かったです。北西中層階は坪220-230万でしたからね。
    そのときに買った人はお得でしたね。
    WCTのときもそうでしたが、ここも段階的に値上げしてきましたね。
    きっちり販売期を分けて販売せずに、今までほとんど個別販売でやってきたのは、値付けが難しかったからだと思います。確かなのは、最初の値付けが売主としては安すぎたという点です。

  51. 194 匿名さん

    192さん

    モデルルームに行ったらどうですか?
    直接行けば売ることができる間取りは見せてくれますよー

    気に入っちゃうかも!?

  52. 195 匿名さん

    >>194
    今年の1月に一回行ったことあるんですが、その時見せてくれた間取りは後々家でゆっくりみたら
    大きい柱が真ん中にあったので気に入らずやめたんですよね。
    HPに載せてくれたらまた検討するのにな~。

  53. 196 匿名

    2LDKは北西と南東で2つずつくらい良い間取りがありますよ。もちろん全体的に間取りは良いのですが。
    私が良いと思ったのは、収納が沢山ある部屋と、間取りがかなり良い部屋の2種類だったと思います。
    どちらも向きによって間取りが反転している部屋だった気がします。

  54. 197 匿名さん

    ここはバルコニーが他に比べ小さく、DWな為大きい柱が部屋にある感じしますね。
    でも部屋からの眺望は最高でしょうね。普通はバルコニーに出て見ますから。いずれにしても
    好みになりますけど・・・・
    でも収納が多いのと、洗面所が広くて気持ち良いです。お風呂も広いですね。
    1期の人はお買い得でしたね!値上げしたのでしょうか?

  55. 198 匿名さん

    スミフさーん、ぜひ2LDKの間取りも載せてください!
    集客率アップすると思います!!

  56. 199 匿名さん

    柱に鏡はれば圧迫感減ると思ったんだけど、高いらしいね。50万くらいしちゃうみたいです。

  57. 200 匿名さん

    柱にアクセントクロス貼るといい感じよ。
    今の検討者は現地で部屋を見れるから、気に入る人も多いと思いますよね。
    地権者用に出てきた25階あたりからの眺望見たら。。。

  58. 201 物件比較中さん

    残念ながら2LDKはHPに載せずとも
    売れてしまうため、すみふは載せません。
    まだ未契約・未販売の3LDKのみです。
    しかし、モデルルームに1度行っていれば、
    担当者に問い合わせればいい。

  59. 202 匿名さん

    そっか~、残念。
    購入は特に急いでないし、もっといい間取りがあれば検討してもいいかな?程度だったのでまぁいいや、、、

  60. 203 匿名さん

    でも担当営業さんはすごくいい感じの人でした。
    マイナス面に関してもちゃんと説明してくれたりととても誠実でした。
    その際WCTにも見学に連れていってくださいました。
    この人からなら購入したいなと思えるような人でした。

  61. 204 匿名さん

    普通、3LDKが人気あるのにここは2LDKの方が人気あるの?
    どうしてですか?

  62. 205 匿名

    間取りと価格帯が完璧すぎるからでしょう。
    内廊下マンションもかなり見ましたが、2LDKで窓ナシの部屋が皆無なのはここくらいです。
    他ではないものに人は群がりますので、人の心理をうまくついていると思います。

  63. 206 匿名

    >204
    ここは、3LDKは角部屋と北西/南東の2タイプしかないんだよ。周囲の有明物件に比べ70平米超の3LDKが圧倒的に少ない。
    人気がないというより選択の余地がない。
    あと、購入検討者の多数が、豊洲中央区港区湾岸には手の届かない湾岸検討者だからかな。ここの最低5千万超の3LDKは少し無理でも、2LDKは4千万ちょっとでも買える、というのも人気の理由だろう。

  64. 207 匿名

    人気無し→ネガ投稿頻発→入居者購入後悔投稿頻発→人気無し→突如コンシェルジュ登場→ポジ完璧物件発言頻発→????

    ポジ住民さんWCTからお引っ越しですか?

  65. 208 匿名さん

    ここは他に比べたら3LDK、高層、角部屋も割安だと思います。
    3LDKもどの部屋にも窓がありとても明るいと思います。
    少ないと言う事は希少ですね。

  66. 209 匿名さん

    ここを買った人の後悔は余り聞かないよ!
    もちろん私も後悔してません、思ったより良く出来てたもん。
    WCTに行けばいいじゃん。

  67. 210 マンション住民さん

    誰が後悔したなんて言ってたんだ?笑
    どこにもなくね?

  68. 211 匿名さん

    >人気無し→ネガ投稿頻発→入居者購入後悔投稿頻発→人気無し→突如コンシェルジュ登場→ポジ完璧物件発言頻発→????

    ん?後悔って見えた?

  69. 212 匿名さん

    >>174

    お前は検索すらできないのか?

    CTA、眺望で検索してみろ

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/azabu/view.html

  70. 213 匿名さん

    後悔はしません
    湾岸タワー諦めたくないし予算上ここしか無理だからです

  71. 214 匿名さん

    >>213

    ネガにも負けずよく言った!君に幸あれ!

  72. 215 匿名さん

    >>213

    予算が乏しいなら、こんな僻地を買わずに、大人しく千葉に買いな。

  73. 216 匿名さん

    千葉に湾岸タワーは無い

  74. 217 匿名さん

    千葉にこの夜景はないよ。まじで

  75. 218 匿名

    豆粒の夜景なんて、有明から見ようが、千葉の湾岸から見ようが、五十歩百歩。
    大して変わらん。

  76. 219 匿名さん

    目が悪いんだね。ド近視?

    1. 目が悪いんだね。ド近視?
  77. 220 匿名

    そりゃ麻布だろ!

  78. 221 匿名さん

    CTaですよ

  79. 222 匿名

    東京タワーが小さい夜景など眺望良いとは言わないのだよ

  80. 223 匿名さん

    結局、ビンボーだけど無理して湾岸でなんちゃってシティタワーってことでfa?
    なんか妥協の産物みたいだなw

  81. 224 匿名さん

    強欲とは違うのだよ、強欲とは

  82. 225 匿名さん

    超絶眺望写真はまだですか?

  83. 226 匿名さん

    東京タワーが目の前にある眺望じゃないと認めねーぞ(笑)

  84. 227 匿名さん

    219を30秒くらい凝視してください

  85. 228 匿名さん

    他物件の眺望写真をアップするとは、住民、かなり追い詰められてるなw
    人生捨てちゃいかん、ダイブしちゃいかんぞ!!

  86. 229 匿名さん

    目の前に広がるレインボーブリッジじゃないと、眺望とは呼べないぞ??(笑)

  87. 230 匿名さん

    ネガさんはどうやらド近視のようです。

  88. 231 匿名さん

    眺望が良いというのなら、窓枠の1/3は東京タワーで占められている必要があるでしょう。
    遠くに見える東京タワーなど、、、、それは眺望とはいえません。

  89. 232 匿名さん

    じゃあ有明の物件に来るなよ 東京タワーフェチが

    目の前にレインボーブリッジみたいなら、海岸のゴークレとかループMとか、MEWに住め

    東京タワー近くでみたいなら六本木とか芝に住め

  90. 233 匿名さん

    ということは、眺望なしという結論でよろしいですね?

  91. 234 匿名さん

    あんたの言う眺望は有明には無い。
    ガレリアにも無い。オリゾンにも無い。BMAにもないし、BASには東京タワーすら無い。
    何で有明に来たのか意味がわからない。

    都心の建物の距離を地図上から角度を使ってそれぞれの物件から、はかってみな。
    何が近くて、何が遠いか、有明の端から端は遠いけど、都心への距離は端から端でどれくらい違うか、
    ま、有明にあんたの言う眺望は無いがね。

  92. 235 匿名さん

    お台場海浜公園の景色を良いと思うような人が住むマンションであって、
    都心のホテルと一緒の景色がすきという人は、有明ではないね。
    山の手の内側だね。

  93. 236 匿名さん

    麻布でもこんな感じなんだけどね

    1. 麻布でもこんな感じなんだけどね
  94. 237 匿名

    なんですか?眺望なしって。日本語おかしいし意味がわかりません。
    眺望はどんな物件にもありますよ。要は良いか悪いか普通かじゃないんですか?
    東京タワーが小さい?当たり前でしょ。遠いんだから。
    レインボーブリッジ?お台場から観てください。きっと綺麗ですよ。
    東京タワー「も」レインボーブリッジ「も」一応臨める物件ですが、何か?

  95. 238 匿名さん

    東京ベイコート倶楽部(有明三丁目)

    1. 東京ベイコート倶楽部(有明三丁目)
  96. 239 匿名さん

    こういう夜景じゃダメ??

    1. こういう夜景じゃダメ??
  97. 240 匿名さん

    239はなんか迫力がないねー。

  98. 241 匿名さん

    なんか負けず嫌いっていうか、人生負けっぱなしな人が粘着してるようですね。
    ....まるでS氏のようなネガりかたなのが心配です。

    相手するだけ時間の無駄なので、放置プレイでよろしいかと。
    ....気になる人は静かに削除依頼するほうが効果的です。

  99. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸