東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その9
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-05 20:43:57

パート9立ち上げました。竣工後2ヶ月を過ぎましたが引き続き活発な議論をしましょう。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/
その8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61370/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分、豊洲駅バス10分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-08 13:36:15

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 991 匿名さん

    ネガさんは仕事でやってたんですね。
    単なる買えない妬みかと思っていました。

  2. 992 匿名さん

    >>988
    前にマンション建って覗かれまくりになるなぁ

  3. 993 入居済み住民さん

    これから開発が進み発展していく有明にマンションを購入して住んでいる人は
    眺望リスクをそんなに気にしていてはいないです。
    プロパストが 分譲をしたころと違い、開発が進めば眺望がふさがれるのは当然という認識があるし
    用地に余裕があるのでお見合いやのぞかれる心配もない。
    それよりも、豊洲、東雲よりも発展する有明に明るい明日しか見えない

  4. 994 匿名さん

    >開発が進めば眺望がふさがれるのは当然という認識があるし
    またまた〜眺望塞がれる可能性が出てきたりなんかしたら騒ぎたてるクセに〜

    >用地に余裕があるのでお見合いやのぞかれる心配もない
    有明全体で見たら確かに用地があり過ぎなのに
    ここしかり、ブリしかり、何故か窮屈に寄り添うように建ってますよね

  5. 995 匿名さん

    ブリも寄り添うように建ち、ガレとCTAも寄り添うように建ってる・・・

  6. 996 入居済み住民さん

    >>984
    こんにちは!ご回答ありがとうございます。

    話を少し戻します。984さんの目的は本当の検討者さんのミスリードをなくしたいと
    ゆうことでしたよね。それは、素晴らしい考えだと思います。

    では、ディメンションの話ですが、2次元と3次元の眺望、どちらが良いとお思いですか?
    まさか、片目をつぶった2D的な写真のほうが、良いとはまさか言わないですよね。
    わざわざ片目をつぶるというハンデを背負って表現する世界ですからね。
    しかも、画素数も視認できる大きさも、その2Dを超える世界であるのは火をみるよりあきらかです。

    984さんの目的は、2Dでみた検討者が、3次元で実際の眺望でだまされたってゆうのを避けたいって話でしたよね。それって次元を超えた比較の話ですよ!完全に矛盾してると思います。

    そんな次元を超えた比較は意味がないとは言わないで、答えてほしいものです。

    検討者さんのミスリードの件ですが、あの2次元の写真を見て、その後、実際にこのマンションに来て3次元の眺望をみて、写真のほうが良かったって言う人って今までいたのでしょうか?

    たぶん、本当の検討者であれば、まちがいなくHPなり、チラシなりで写真を見た後、実際にあの眺望をみてますよね。

    以前の購入者であれば、内覧会まで眺望はみれませんでした。長期の期待感一杯で内覧会に行って
    眺望が写真と違う!とがっかりした人はいたのでしょうか?

    僕自身の経験や、ここのサイトの書き込みをみても、984さんのいうミスリードに
    つながる危険性をまったく感じないんですよ。

    もちろん、他の理由で、がっかりはあるかもしれません。ここは100%完璧なマンションでは
    ないですからね(笑)あくまでも、僕が言っているのは、眺望が写真と全然違うじゃん!という
    クレームですよ。ぜひ、JAROなり消費者センターなりに確認してもらいたいです。

    ここの眺望は日本一の眺望でも、最高の眺望でもありません。人によっては本気でそう思っている人もいるかもしえませんが…。
    ただ、間違いないのは、素晴らしい眺望である、きれいな眺望であるという事実だけです。
    もっと素敵な眺望、風景なんて、どこにでもあります。
    ただ、ここも素敵な眺望だってことだけです。

    最後に、こだわっている写真の掲載ですが、984さんが本気の検討者ってことであれば
    私が写真取ってきても良いですよ。ここまで付き合ってもらってますからね(笑)
    しかしながら、実際にここ来れない明確な理由を教えてください。
    本気の購入者で、どうしても来れない理由に納得できれば、984さんの為なら、そのくらいはしますよ。

    でなければ、984さん以外の訳のわからないネガさんのために、わざわざそんなことはいたしません。だって、僕は住友の営業じゃないもん(笑)なんでわざわざそんなことしなきゃいけないの?
    大体、写真なんて見て何の意味があるのでしょう。眺望が気になる人は、見に来てください。
    2Dでなく3Dの世界で生きましょうよ。

    みなさん、長文ですみませんでした。なぜか北側眺望を熱く語る南側住民でした。






  7. 997 匿名さん

    いずれは塞がれてしまうかもしれない眺望目当てで買ったら将来ショックが大きそう。
    北西にマンション建つことになった途端突然騒ぎださないかが心配。

  8. 998 匿名さん

    なるべく高層買うしかないですね。安いし。

  9. 999 購入検討中さん

    ここを含め、他もタワーを検討していますが、眺望に関しては間違いないですね。
    一度でも現地見れば眺望が良いのは疑いようがないかと。実物を見たことがないネガさんが必死に書き込んでも検討者の方は掲示板の書き込みだけで判断する人いないでしょうし、実際に見てしまえば真実わかりますので、無駄かと。
    ただ、すでに北西高層階のお安い部屋はなくなっており、お高い角部屋の案内でした。
    こうしている間にも良い部屋から順番になくなっているかと思いますので真剣に検討されているなら早めがよいですよ。
    まあ、ここのネガさんは検討者でもなさそうですし、ネガの質も低くただ悪く書き込んでいるだけのようですので、スミフ関連の方に何かされたのですかね?

  10. 1000 匿名さん

    今は眺望よくてもね。。。高層階以外は眺望では買えない。

  11. 1001 匿名さん

    >>996
    だから~、眺望写真として望遠写真を載せることはフェアじゃないと言ってるんだけどw
    単にそれだけ。

    なんで、小細工した写真ばっかで、正々堂々と普通の写真を誰も載せないかということww

  12. 1002 匿名さん

    小細工って何?普通のって何?縮小された画面表示と見た目の印象はそもそも違うんだから何をイラついるの?間違いなく都内最高の眺望のひとつですよ。

  13. 1003 匿名

    >1001
    この程度の小さな事をそんなに拘るならば自分で証明したらよいのでは?
    交番近くの坂道登ると眺望がよくわかりますよ。脚立持っていけば写真撮れるし。
    もしくは東雲住宅のあたりの高台から写真撮れると思います。
    ぜひあなたが証明して下さい。そしてこんなくだらない話題は終わりにしましょう!

  14. 1004 匿名

    どうでもいいよな
    荒野なんだし、もう勘弁してやれよ

  15. 1005 匿名さん

    現地見に行けば済む話でしょ。

  16. 1006 匿名さん

    空き地で眺望って言われても・・・

  17. 1007 匿名さん

    もしかして、ネガの人は、本当はネガじゃないのかも。

    だって、疑惑だ、とか毎回、バカの一つ覚えにいう事で、
    みんなが現地言ったり、建物内から眺望を確認したりして、
    私もその一人ですが、写真より良かった!と思う人が多いと思うので、
    実際にはネガが沢山書き込んで、疑惑と叫ぶ事で、
    販売にはプラスの効果が発生しているのではないでしょうか。

  18. 1008 匿名さん

    という事にしたいのですね(笑)

    ↑私もバカの一つ覚えです。

  19. 1009 入居済み住民さん

    望遠厨の荒らしに全力で釣られてやるぜ(笑)

    低層階住民だが、虹橋あたりからIBMあたりまで、「標準レンズで」撮った写真をつなぎ合わせてみた。
    (ただし上下は切ってあるので、画角では中望遠になるが、パースは標準。この意味判らない望遠厨は勉強しなおせ)
    あと手持ちブレブレでしかも雨の日だから、写真のクオリティは許して。

    住民の多数が言ってるように、東京タワーの近さがどうとか言うより、このパノラマ感でしょ。
    これは実際に住まないと判らない。
    前に高層が建ってもビッグドラムが見えなくなるだけ。俺は気にしない。
    ま、とりあえず、ネガさん乙ってとこでwwww

    1. 望遠厨の荒らしに全力で釣られてやるぜ(笑...
  20. 1010 匿名さん

    これはすごいね。
    標準ってのはデジカメでいうと何mmくらいなの?
    35mmくらい?
    銀鉛からデジタルになってよく分からんようになってきた。

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸