- 掲示板
パークタワー東戸塚(中央街区A棟)
Be Tower 東戸塚(中央街区B棟)
ル・パルク・シエル(中央街区C棟)
タワーズシティファースト(中央街区D棟)
中古価格が上がってきています。
なかなか物件がでませんが、いかがでしょう?
[スレ作成日時]2007-05-18 11:23:00
パークタワー東戸塚(中央街区A棟)
Be Tower 東戸塚(中央街区B棟)
ル・パルク・シエル(中央街区C棟)
タワーズシティファースト(中央街区D棟)
中古価格が上がってきています。
なかなか物件がでませんが、いかがでしょう?
[スレ作成日時]2007-05-18 11:23:00
>>119
Beタワー等を分譲した頃よりも今は景気悪いし相場も安いですよ。
品濃町の地価のみが周辺よりも高騰したというならわかりますが、そこまで高騰していません。
しかも築1~2年でもなくもう数年経ってますよ。
新築時が今よりもっと不動産価格が安かった時代ならあるでしょう。
実際、上の2本はここ10年で不動産が底値の時の販売だし。
時期が違う新築時の価格と中古価格を比べて、大小を論じることに意味はなし。
比べるなら、今の新築相場(少し前に値付けされた今販売されている新築価格
ではなく、今値付けされるこれからの新築)でしょう。
>>121
>Beタワー等を分譲した頃よりも・・・相場も安いですよ。
そんなこたーない。・・・と素人同士が言い合っててもしょうがない。
上で、近所の不動産屋がこの2本は、新築時より高く売買されている限られたケースって
言ってるんだから、それが事実に基づいた結論ということでこの話はお終い。
>>123
つまり、この金額は、現在ではなく、昨年取引された価格ということでしょうね。
1~2年前なら、新築よりも高くてもおかしくありません。
戦後最大の不景気の今ではありえませんが・・・。
ありえないとか主観による推測ではなく、取引データに基づいて発言してね。
>>103の金額って、今(というか3月時点で)ヤフー不動産に出てる金額なのでしょう?
新築時より高く売買されている限られたケースの金額を持ってきて
今売ろうとしているのなら、相当値引きすると考えるのが妥当でしょう。
125さんは、客観的に考えて、今定価より高く売れると思っているのでしょうか?
今の取引データ(つまり東戸塚周辺の相場)をもとに考えたら、
その金額はありえないという話をしているんだと思いますが。
その2本の新築坪単価は200万円前後。今でも十分、それ以上で売れるんじゃないでしょうか。
まあ、いずれにしても、近所の不動産屋さんに聞けば、今の取引相場は教えてくれますよ。
中古の売り出し価格だって、仲介業者が取引相場から正規分布を作って、中心価格帯より少しだけ高め
のところで出すのが普通だから、そんな無茶苦茶な価格じゃないよ。どうしても欲しい人が複数いて、
その人たちの条件に合致していれば、売れても不思議じゃない価格ってこと。
皆さんは、中古売買の経験あるのかな?なさそうだな~。
1000円で売っているものを3000円で買う人もいる位だから
その価格で売れる可能性は0ではないけど、皆さんが仰るように相場よりもかなり高いのは確かでしょうね。
皆相場の話をしてるのに「欲しい人がいれば売れる」っていうのは全く見当違いな意見で話にならないよ。
今や東口の新築物件でも大幅値引しているのに…。
新新価格のベリスタの売れ残りが値引きなしで売れる訳ないよね。
ベリスタの南向きは標準仕様の部屋で坪270万台(280万弱)です。(高級仕様の部屋はもっと高い)
>>103のパークタワーの中古は坪290万超えてます。築4年なのに高いですね。
新築坪単価が200万円前後だったのなら、かなり値上がりしてますね。売れるといいですが。
中古ででているパークの290万は、あくまで売主さんの意思でつけている価格ですから、
相場の判断の基準にはならないですね。もちろんその価格で売買されれば別ですが。
今までのパークの中古販売歴からみても、この価格での売却はないと思います。
どこまでさがったところで成約するのか・・興味がありますね。
128さんも言っていますが、パークの売り出し時の価格は平均して坪200前後。
いずれにしても新築販売時よりはかなり値上がりして売買されていますね。
たいしたものです。
119さん、123さん、ご認識通りです。おかげさまで忙しくなってきました。117さん、坪単価はわかりやすい指標ですので我々もすぐに話に上げてしまいますが、本当は方角、眺望などの要素で大分変わります。たくさんの議論が飛び交っていますが、東戸塚という街が人気が高いところであることは間違いありません。ぜひ誇りに思って下さい。
南に全く面してない住居は価値あるのか? タワーなのに超低層階とかも
眺望はタワーの魅力のひとつだとは思いますが、それ以外の魅力もたくさんあります。
立地(駅近)、共用施設、耐震性能等を優先した結果タワーマンションになったけど、高いところが苦手なので低層階を購入しました。
そういう人も結構いるんじゃないかな?
タワー低層階の住民は高層階の住民のために管理費を払っているようなものだと個人的には思っています。
ベリスタの様に高層限定で10階から15階は同じ価格というのはやはり魅力です。
景気が良くなれば値上がりし、悪くなれば値下がりする。当然ですね。
景気の変動・地価の変動がなくても中古になれば通常値下がりします。
今は戦後最大の不景気なのでどんなに素晴らしい物件でも値下がりするのは当然のことです。
東口タワーの最後の2本はかなり景気の悪いときに分譲されたものなので、
値下がり率はそれほど高くないでしょう。
来年のことはわかりませんが、今年いっぱいは厳しい年になるでしょうね。
>値下がり率はそれほど高くないでしょう。
近所の不動産屋さんが、値上がりしてるって言ってるのに・・・
なんで、そこまで言い張るんでしょう。