東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
匿名さん [更新日時] 2012-03-07 12:06:53

飯田橋駅前の再開発です。

・住居数:約510戸
・竣工:2014年4月

【物件名称を正式物件名称に訂正しました。2012.8.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-08 10:40:17

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 944 購入検討中さん

    販売から完成まで長いから、その間に地震が来たらたまらんな〜。いっそ今来て欲しいな。

  2. 945 匿名さん

    >>943
    つまり、埋立地と同じように地中深く掘る理由がそこにあるわけですね。

    あと盛土とはこの一帯(土手沿い)全体がそうであって、このマンションは長い杭を打つだろうから大丈夫!というのは趣旨が違うと思うけどね。
    それを言ったら浦安のタワマンも基礎しっかりしてるから問題なし!ってことになるし。

  3. 946 購入検討中さん

    台地の上の平らな所〉ここみたいな盛り土〉埋立地って事で

    価格も同じ比率だから問題無し

  4. 947 匿名さん

    無駄な論争はやめましょう。私が知っているのは、フェンスの掲示にある配車計画で、コンクリ-トの投入量が、杭1本当たり10tミキサ-車で20数台分ということです。あとは日建設計か前田建設にお問い合わせ下さい。

  5. 949 匿名さん

    943の掘るってのは、地下階のことでしょ?杭じゃなくて。

  6. 950 匿名さん

    プラウドタワーの時も検討してたけど、あちらには
    長い杭のネガネタ
    なんかが書き込まれた記憶はないな。

  7. 951 匿名さん

    この話題にしがみついて(名前まで変えながら)物件の評判を落とそうと必死なのは、どんな立場の人なんだろうね?

  8. 954 匿名さん

    一つの建物で異種基礎を併用するのはご法度です。

  9. 955 匿名さん

    >>954
    ご法度なのはあなたの知ったかぶり。

    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/53865/52415/55850512
    建物は、鉄筋コンクリート造。基礎構造は深杭と地盤改良による直接基礎の2方式。

  10. 956 匿名さん代理

    ご法度とは「法的に禁止されている」という意味です。(建築基準法施行令38条の2)

    技術力のある構造設計者が居て、建築主事を説得できさえすれば(法を曲げて)「異種基礎併用」も可能ですが、良くないことだから禁止されている訳なので、誉められたことではありません。

    なお、プラウドタワーは2棟あります。(2方式あるからといって「併用」しているとは限りませんけどね)

  11. 957 匿名さん

    ここだって2棟だけどね。
    1つの敷地に2棟あると、分類上は団地と呼ぶそうで。

  12. 960 匿名さん

    飯田橋辺りにも、ヒルズやミッドタウンのような、できる人を引き寄せるランドマーク的な施設があればいいのだがな。

  13. 961 匿名さん代理

    >959
    情報提供ありがとうございます。

    周辺部というのは低層部分のことですね。当然、高層部分とはエキスパンションで縁を切って(別棟として)計画していると思います。
    感心したのは、高層部分がベタ(直接)基礎であるということ。建築面積のまま、地下を支持地盤まで掘り下げる訳ですから、杭に頼るより、地盤から強固な支持力を得られることになります。(一体、地下何階になるんでしょ?)


  14. 963 匿名さん

    >960
    今回計画のオフィス棟は、そんな感じみたいですよ。

    てか、できる人って?

  15. 965 匿名さん代理

    >964
    最初からプラウドタワーの話をしているんですけど?(話の流れをちゃんと理解してからご投稿下さい)

    因みに、私は、今回(飯田橋駅西口地区再開発事業)の計画の基礎構造については把握しておりません。

  16. 966 匿名さん

    素人ですが、直接基礎が杭基礎より良さそうなことは理解できます。

    ここの計画はどっちなんでしょうね?

  17. 972 匿名さん

    削除されちゃいましたね。ご愁傷さま。

    実際、プラウドタワーの基礎がどうのこうのって、どうでも良いことなので、ここの話をしませんか?

    966 匿名さんの質問の件、以前の投稿にもありましたか、杭基礎であることは間違いないようです。

  18. 975 匿名さん

    野村に高値掴みさせらてたプラウドタワーの某痛いオーナーでしょう。
    ここが気になってしようがないみたいんだから!w

  19. 976 購入検討中さん

    今日発売のフライデーに、敷地の北西の土手が急斜面の崩落危険区域に入っていた
    このマンションの建つ再開発エリアはさすがに対策取られて崩落しないと思うが、目の前の遊歩道は安全を確保して欲しいですね
    遊歩道辺りの対策は今後取られるかな
    遊歩道(土手〉の管理は東京都千代田区

  20. 977 匿名さん

    >>976
    この一帯で地盤の話はタブーです。
    あなたの書き込みが削除されるのも時間の問題じゃないかな。
    隣のタワー買った人とか、ここを再開発する人とか・・・みんなにとって都合が悪いのです。

  21. 979 匿名さん

    消費税引き上げ後に引渡し&資材価格が上昇中ですから、少なくとも10%位今より価格が上がっちゃいそうですよね。 それじゃ売りにくいから仕様を落とすのかな? 安ければ小ぶり・低層階でもセカンドで買いたいです。

  22. 980 匿名さん

    このご時世だから、仕様は落として来るでしょう。
    最近の三井や三菱は、野村並に思い切って建築コストを値切ったり、仕様を落としたりするからね。

  23. 982 匿名さん

    坪仮に450万なら45万最低コストアップになるって話ですよね。すると今発売中のタワー物件にすると400万位の仕様かと・・・野村の東雲あたりの内装になっちゃったりして。内装だけでそれを埋められないのなら、外装↓や共有施設縮小で対応せざるおえないのかも。

  24. 983 匿名さん

    コスト削るとしたら、天高・スラブ厚・配管(電気、水回り、換気など)・サッシュ規格・駐車場仕様・・・内装よりぜんぜん大きくコスト圧縮できるから、まずはそこからでしょう。
    そしてなにより、初期費用が安く済んで、かつ素人にはイメージも良い免震タワーにするという手もある。

  25. 984 いつか買いたいさん

    ここって地盤はタブーだったんですか?
    注目物件だったんですがね。

  26. 985 匿名さん

    免震は一般的に10%位コストアップだと何かに書いてあった気がしたんだが・・・ 免震は将来の修繕にいくらかかるかわからないのも不安です。 野村の東雲は耐震でコスト↓らしいけど、やっぱり不安だし、無難なのは制震というところでしょうかね。

  27. 986 匿名さん

    免震はタワマンだとコストダウンできるんだってさ。

  28. 987 匿名さん

    >>985
    免震は初期費用嵩むけど、大規模なタワマンならスケールメリットが出るし、なにより、その分躯体強度下げれるからね。

  29. 988 匿名さん

    タワマンの免震効果は未知数。高層の免震だと場合によっては揺れを増幅するおそれがあると聞いた。もちろん低層の免震なら最高だろうが、かなり初期費用が高くつくだろうし。コストダウンにしのぎを削るこのご時世、そんな物件にはなかなかお目にかかれない。難しい問題だな。

  30. 989 購入検討中さん

    本日発売のアエラに、浦安の三井分譲地液状化に対する事業者の三井不動産の責任と対応が書かれています
    ここを考えている人は必読です

    読んで正直がっかりしましたが、こういった記事になる事によってこれからは大企業三井の責任感をもってここの工事にあたってくれる事を期待します

    地盤や崩落に関しても、予期せぬ天災にも耐えうるきちんとした対策を期待しています。

  31. 990 匿名

    三井のマンションの商業棟の方にはスーパーマーケットの出店はあるのですか?

  32. 991 購入検討中さん

    プラウドやラムラにすでにスーパーあるから、さすがにないでしょう

  33. 992 匿名さん

    さすがにないと悲観せず、三井だからこそ何かやって欲しいところなわけで。

    三井の手がける店
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/shopping/facilities/index.html

  34. 993 匿名さん
  35. by 管理担当

  • スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸