物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目103番(地番) |
交通 |
総武線 「飯田橋」駅 徒歩3分 東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩4分 東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「飯田橋」駅 徒歩4分 都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
505戸 (販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月下旬予定 入居可能時期:2014年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
121
近所をよく知る人
マックは神楽坂の、前にウェンディーズがあったところに新しくできるみたいですね。
とすると、交差点のところは何になるのか?
-
122
匿名さん
マックはあったほうがいいですね~
私も聞いたことあります!
前なんかの番組でマックを新しく店舗構える街は
発展する街と見越して作るみたいですから
-
123
匿名さん
てか、マックは先月末で閉店してるんですね
全然知らなかった
でも、わざわざウェンディーズ跡地に移転する意味が分からないな
-
124
匿名さん
[4面] 西口再開発を機に具体化/JR飯田橋駅周辺まちづくり
JR飯田橋駅西口地区市街地再開発事業(東京都千代田区)を契機に、駅施設の改良や新たな地区でのまちづくりが具体化し始めている。東日本旅客鉄道(JR東日本)はホーム移設も含め駅改良に向けた基本設計に着手、2011年度に実施設計を進める予定。
-
125
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
2年後ぐらいでしょうか?
どちらにしろまだまだ先でしょう。
-
127
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>127
そういう不安要素が目に見える分、ちゃんと強化するんじゃない?
-
129
匿名さん
そういえば予定ではそろそろ権利変換が完了するころじゃなかったっけ?
-
130
匿名
敷地配置の予定図が公開されてますね
緑多めのゆとりある配置になるといーなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
看護学校跡地は三井の所有なので数ヶ月前から解体に取り掛かっていますが、他の敷地は権利返還に関し、債権者や所有者が渋っているようです。
というのはプチバブルピークの2007年に計画されているので、今だと予定より収益が大きく落ちるようで、もう少し景気が本格的に戻るまではこの計画は長引いていくかもしれませんね。
通常、解体のお知らせが出てから半年程度は解体開始まで時間がかかるので、未だに掲示なし。2015年頃竣工が良い方なのでは。
-
132
匿名さん
先に延びるのは構わないけれども、2014年竣工に合わせるために工期に
無理が出ないようにしてもらいたいですね。
というより先に延ばすなら周辺も合わせて開発できないのかな。
-
133
匿名さん
三井のマンションは定期借地権になる可能性があるかもしれませんね・・・・?
-
134
匿名さん
>130
お堀沿いだし、敷地に緑がいっぱいあればかなりよさそうですね
-
135
匿名さん
-
136
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
1年以上?前からあるものは知っていますが、それとは別に最新のものが
あるのでしょうか??
-
138
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
先週住民向けの説明会があったみたいだけど内容知っている方いらっしゃいます?
-
140
匿名
>131そんなに先になるかもしれないのですね
狙っていたのですが入居まで7年位先になりそうなら待てないなぁ
それに定借の可能性は大
でも飯田橋の駅が綺麗になるのは嬉しいですね
西口の改札からホームまで恵比寿みたいなエスカレーター式の歩道が出来たらいいな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件