物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目103番(地番) |
交通 |
総武線 「飯田橋」駅 徒歩3分 東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩4分 東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「飯田橋」駅 徒歩4分 都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
505戸 (販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月下旬予定 入居可能時期:2014年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
ぷっWひがまないひがまない。安くなってもあんたにゃ買えないよ。
-
62
匿名さん
当時千代田富士見が購入可能な予算があった人で抽選に落ちた人には、抽選に外れた事が幸運ともいえる物件となる可能性がありますよね。
あの抽選のころは、そろそろ相場も天井だとは言われてたけど、リーマンが起きるとは誰も分からなかった訳だし。
ただ、安い分は、それなりに仕様も下がるのも覚悟する必要があるでしょうね。それにしても20%程度は下がるだろうから当時の価格をご存知の方には納得価格となるでしょうね。
-
63
匿名さん
>>61 それしか言えないなんて、惨めだねw
>>62 当時PT飯田橋検討したけど、値段の割に仕様は?だったからパスしたよ。地権者・パチンコ・サイゼリアうんぬんはさておき駐車場はオールタワーパーキングというのもいただけなかった。
-
64
匿名さん
-
65
匿名
完成予想図を見ると、なんか敷地を目一杯使いすぎにみえるな
建物が敷地の形に台形だもん
普通に四角に建てて、ゆとりの空間を緑で埋めて欲しかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
最近、いろんなプラウド物件のスレが荒らされている。
どうやら低価格路線に嫉妬したライバルデベの仕業らしいけど。
-
67
周辺住民さん
この再開発プロジェクトのメインは事務所ビル。
住宅棟はおまけとまでは言わんが従属的な立場だからな。
まず事務所ありきで土地の使い方考えて、余ったところを住宅にしてるから。
形が悪いとかは仕方ない。
-
68
匿名
なるほど〜
三井がらみと聞いていたから、オフィスも含めゆとりある感じになるイメージだった
足元広々的な
高値の時に仕入れしたけど今は高くも出せないから、最大限効率化した感じだなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
> まず事務所ありきで土地の使い方考えて、余ったところを住宅にしてるから。 形が悪いとかは仕方ない。
確かにね、再開発ありきだから、マンションにパチンコ屋があるのとか仕方ない。
-
70
匿名さん
>>66
てことは、あなたはいろんなプラウド物件のスレを監視してる方ですねw
-
-
71
匿名
ここは地権者に商店は少ないから、住宅棟は下駄なしの可能性あるよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
-
73
匿名さん
飯田橋駅の改修工事ってホームの位置も変更になるんでしょうか?
そうなると駅直結になる可能性はあるのでしょうか?
-
74
匿名さん
-
75
匿名さん
事業名を千代田富士見から飯田橋に変更。
って事は「パークコート飯田橋」が有力?
-
76
匿名さん
飯田橋駅の改修は計画されていますよ。
現在、千代田区・新宿区・文京区が協議し水道橋側に少し移転し、それと同時に歩道橋を
改築する計画です。
残念ながら、この物件とは駅は少し離れる予定です。
-
77
匿名さん
>75
うんそれはないじゃないかな。
いくらなんでも飯田橋じゃいまいち響きがよくないから、野村同様に、千代田富士見にしてイメージ面でも売りやすくするのでは?
-
78
匿名さん
>76さん
水道橋側に移るんでしたっけ?市ヶ谷側だったような・・・。
どこ見れば計画がわかるんだろう。
-
79
匿名
地元に対する説明では、カーブを解消するために市ヶ谷側にホームを移設するって話だったと思うけど。
ここの再開発では西口駅前の広場を作るんですよね。駅直結ではないけれど、広場と導線が整理されるならうれしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
駅のホームが市ヶ谷方面か水道橋方面になるか
このマンションにとっては結構重要ですね
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件