東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE【旧称:TIMELESS TOKYO PROJECT 月島一丁目3,4,5番地区再開発事業(三井+野村)】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE【旧称:TIMELESS TOKYO PROJECT 月島一丁目3,4,5番地区再開発事業(三井+野村)】
匿名さん [更新日時] 2013-03-20 14:43:24

東京都の認可がおりました。

・53階建て+12階建ての2棟
・住居:約750戸
・2014年度竣工

名称:CAPITAL GATE PLACE キャピタルゲートプレイス

【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを追記しました。2013.1.9 管理担当】
【情報追加いたしました 2012.11.27  管理担当】
TIMELESS TOKYO PROJECT(仮称)中央区月島一丁目複合再開発計画
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-08 10:36:16

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    549さんに同感。
    駅直結の話とそれ以外の話がゴチャゴチャ。
    賃貸タワマンの多い勝どきには興味ないし。

  2. 552 匿名

    勝どきも月島も 同じ町みたいなもんでしょうが 仲良くやって行きましょうよ
    どちらの町も同じレベル変わりはしないよ!

  3. 553 匿名さん

    佃は別格。ただし3丁目は除く。

  4. 554 匿名

    私も勝どきに住んでいますが、毎週チャリで2分の月島の岸○さんに通っています。
    ほとんど同じ町ですよ。

  5. 555 匿名

    そう言えば佃て 何も無いので余り行かないなぁ〜

  6. 556 匿名

    でも三井CMやドラマの背景によく出てくる佃。
    遊びに来られる街ではなくて住まう街。

  7. 557 匿名さん

    最初に笑った佃も、今は修繕積立金の高騰と施設老朽化で売るに売れず泣いてるね。
    あそこは、ur,jkk,都営、とみん住宅と色々あって一枚岩ではないし。

  8. 558 匿名さん

    佃の中古物件は高杉!

  9. 559 匿名

    全くの個人的な予想なんですが
    晴海からTTTのある勝どきを経由して
    築地市場跡地再開発ラインが化ける
    可能があるとは思うが、
    勝どき駅前は今でも飽和状況でこれ以上
    の革新はないのかも。
    ゆりかもめの延伸は勝どき駅前という
    案があったけど、それも晴海から築地
    になると予想します。
    さらにオリンピックが来たら間違いなくそうなるると思う。

  10. 560 匿名さん

    ゆりかもめ延伸は案だけで進展せず。

    晴海は五輪選手村のため、セキュリティ上
    部外者やじ馬の集まりやすくなる交通網の向上をやれない。
    競技場なら良かったんだけどね。

  11. 561 匿名さん

    選手村跡地、ゲートシティにして売り出さないかな。日本にもゲートシティは必要だし、今後ニーズもかなり高まると思うのだよね。

    個人的には、豊洲全体をゲートシティ化したい。

  12. 562 匿名さん

    勝どきは一枚岩だね。
    賃貸タワーや都営タワー以外に、TTTや勝ビューにまで分譲ではない賃貸住居がある。

  13. 563 匿名さん

    晴海〜築地ラインは自分も可能性が高いと思っています。
    環状2号は付近の住民にとっては不要だが、東京都単位で見ると必須。そこにゆりかもめはありえるし、路線図を見ればわかるが、晴海通りか二号線のラインでのインフラはマストでしょう。

  14. 564 匿名さん

    勝どきの将来性には期待するが、いつになることやら。
    それでもTTTは確かにお買い得だったので、その後の値上がりを考えると逃した感が残るけど。

    個人的には月島の方が好きだけど、今後の値上がりはもう見込めないかな。

  15. 565 匿名さん

    TTTはプチバブル前に分譲し、入居前にはプチバブル崩壊してましたね。
    ザ・クレストタワーと大京タワーは、同じくプチバブル前にお買い得価格で分譲され、
    プチバブルの最中に今より更に高値築浅転売されていました。 

  16. 566 匿名さん

    勝どきは環状2号で浜離宮にも直結。
    隅田川河口で川というより海に近い。

    月島が江東チックなのに対して、勝どきは港チック。

    更に先の水産倉庫街も独特の雰囲気あり、NYソーホー地区チック。

  17. 567 匿名さん

    佃リバーシティのタワマンってセンチュリーパーク以外全部賃貸だっけ?
    管理費が馬鹿高い分譲タワマンがもう一個あった気がするが。

  18. 568 匿名さん

    佃じゃないが、月島のアイマークタワーのデザインはかなり変。

    グランスイートタワーも阿弥陀くじみたいで趣味悪く凄く変だね。

  19. 569 匿名

    月島が江東チックなら
    勝どきは港南チック。
    ならわかる。

  20. 570 匿名さん

    港南>>>江東

    よって

    勝どき>>>月島

    QED.

  21. 571 匿名さん

    清掃工場近くの勝どき、

    他の街のスレでまでイメージアップが大変ですね。

  22. 572 匿名さん

    清掃工場近くは晴海。

    勝どきを清掃工場近くというなら、晴海の立場がない。

  23. 573 匿名さん

    勝どきが清掃工場近くである事実は変わらない。

    TTT南東部屋からは高い煙突が目の前。

    内廊下タワーが基本の佃月島。外廊下タワーが基本の勝どき。

  24. 574 匿名

    清掃工場至近も倉庫もメトロ無しも港南と共通ですね。

  25. 575 匿名

    有明とも同じ共通ですね。

  26. 576 匿名さん

    >TTT南東部屋からは高い煙突が目の前。

    目の前って、300メートル以上離れてるだろ。

    こここそ、ムーンアイランドとアイマークが目の前。
    眺望は期待できないし、日照すら期待薄い。

  27. 577 匿名さん

    大江戸線の開通に伴う勝どきの地位急上昇に怯える月島・佃民。

    更に環状2号、LRT、ゆりかもめ、環状3号、築地・豊海再開発、オリンピック招致と来た日にゃ、地位逆転必至。
    てゆーか、既に逆転してるか。

    月島・佃には明るい話題ないし。

  28. 578 匿名さん

    晴海の脅威もあって、月島・佃民は戦々恐々。

  29. 579 匿名

    煙突300mはいやだな。
    とくに夏場は南風だし。

  30. 580 匿名さん

    TTTから清掃工場煙突が
    目の前であることに変わりなし。

  31. 581 匿名さん

    煙突は細いから気にならないし、水蒸気しか出てない。

    ムーンアイランドとアイマークの存在感に比べれば存在しないに等しい。

  32. 582 匿名さん

    TTTで煙突が視界に入る部屋って、そもそも、全体の12.5%もないだろ。

  33. 583 匿名

    TTTは環状2号の高架が真下に
    できて、清掃工場と高架で
    港南の某マンションチック。

  34. 584 匿名さん

    いや〜販売開始が近付いてスレが盛況になって来ました。

    人気物件はネガさんポジさんが投稿して盛り上がります。

  35. 585 匿名さん

    月島という島全体のランドマークは今やセンチュリーパークじゃなくてTTTだからな。

  36. 586 匿名さん

    月島・佃の明るい話題はまだかな?

    対岸の湊再開発ぐらいじゃ話にならんよ。

  37. 587 匿名

    TTTは勝どき駅までの歩行が
    下町全開でいいですね。
    今も労働者向けの大衆食堂とか
    健在ですか?
    あの辺りのデータセンターに
    1年ほと通った事があり
    懐かしいな。

  38. 588 匿名さん

    なるほど、結局、勝どきの圧勝ってわけですね。

  39. 589 匿名さん

    勝どき民の民度は豊洲民より低いね
    勝どき民というかTTT民か。
    元々千葉民だったのかな。

  40. 590 匿名さん

    ここ自体が月島の明るい話題。
    月島のランドマークがここになる。
    隣り街からネガしにくる住民がいるほど。

  41. 591 匿名

    しかし、直結マンション対決では
    月島圧勝なのは確定かな。

  42. 592 匿名

    月島駅直結なら
    もはや新しい交通機関を期待できる
    なんて考える必要もない。

  43. 593 匿名

    都内湾岸エリア唯一の
    地下鉄2路線駅
    月島。

  44. 594 匿名さん

    みんな好きだね、勝ち負けとか比べるの
    空しくないのかな

  45. 595 匿名さん

    湾岸買った時点で、負けだよ。

  46. 596 ご近所さん

    594さんと同感、勝ち負けにどんな意味があるのかなぁ住民の民度も失礼な話。
    これまで20年間で、新宿、板橋、文京、中央区とマンション住まいをして月島から現在は勝どきに住んでいる。
    勝どきは風が強いマイナスがあるが晴海に広がる開放感は月島に無い魅力、それでも月島に戻ることも考えている。ごちゃごちゃした街だけど住み心地は都内を転々と移り住んだ経験からもう一度月島へと思っているだけ。地下直結以外に現役の子育て世代、高齢者にも周辺環境の利便性は申し分なし。それぞれの生活観で判断したらよい。

  47. 597 匿名さん

    豊洲の再開発地域と比べると、月島も、勝どきも古い建物が残っていて、街並みがイマイチ。リバーシティ辺りなら好いけどね。

  48. 598 匿名さん

    月島がイマイチとか言うくらいなら、こんなところに張り付かなきゃいいのにね

  49. 599 ご近所さん

    工場や倉庫の跡を再開発したタワマンは多い。街並は空間も有ってスッキリしていても、商店街や日々の暮らしに必要な店が少ない。月島も勝どきも木造老朽住宅を撤去して再開発されている。新旧が混在することで生活感があり、賑わいがある。佃のリバーシティも素晴らしい。けれども日々の買い物は月島や門仲となる。月島も勝どきも佃も向かいの聖路加も散歩圏にある。個のマンション云々より周辺環境をトータルで考えてみよう。

  50. 600 匿名さん

    私も日本橋、月島や、他の色んな街を移り住んで、596さんと同じ。
    月島に戻ることも考えているのも同じです。
    戻りたくなる愛着みたいなものがありますね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸