中古マンション・キャンセル住戸「グランソシエ国立はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. グランソシエ国立はどうでしょうか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-11-27 14:05:24

こちらの中古売り出し広告をよく見かけます。
常時3戸くらいは売りにでている状況のようです。
築7年位の大規模物件(全部で500戸くらい)なので
売り出し数も多く感じるのでしょうか?
公園も目の前に広がっており、南武線矢川駅までも徒歩6分と
条件は良さそうです。

近隣の中古価格と比較しても安い値段で出ているようです。
当然国立駅よりの物件と比較したら安くはなると思うのですが・・・

値段と概観からとても魅力を感じているのですが、反面、なぜ安い値段で
こんなに売りがでるんだろうと心配もあり検討に躊躇しています。
不動産屋に聞いても多分本当のことは教えてくれないでしょうし・・・

それとも、500戸もあれば次々に売りに出るのは普通なのかな?
心配のしすぎでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-02 15:22:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランソシエ国立はどうでしょうか

  1. 22

    全く音は聞こえませんよ。

  2. 23 匿名さん

    私の友人が当時仕事でグランソシエ国立の建設に関わっのですが、上の階にいくほどコンクリートスラブを規定より薄くしており手抜きだから買わないほうがいいと言われたので別のマンションを購入しました。
    ホントのところどーなんでしょうか?

  3. 24 購入経験者さん

    購入した人は自分の住んでるとこを悪く書き込むはずないよね、
    たとえ気に入って無くても自宅を否定できないものね。
    さて、現在売り出してる中古物件は、築12年の物件としては強気の値段ですね。
    マンションは空間を買うようなもの、10年越えたら半値といわれています。
    それを考えたら高いと言わざるを得ません。ま、価格設定は売主の自由ですからね。
    築年数の経っているマンションなのでしばらく売れなければ値下げは必至です、確実に待ちですね。
    それに管理費や修繕積み立て、駐車場などの金額を考えたら一戸建てを購入することをお勧めします。

  4. 25 物件比較中さん

    10年越えてるんでしょ、この物件。
    2000万円台中頃の価格が適正なのは世間の常識。
    価値があるなんて思ってるのは高値で売りたい居住者の願望、いや、妄想だな。
    早く夢から覚めてまともな価格で売り出しましょう。

  5. 26 物件比較中さん

    築10年以上のマンションを高いお金出して買うくらいなら一戸建ての方がいいな。
    ここはバルコニー狭いし間取りもありきたりで魅力を感じないですね。
    設備も古いだろうしそろそろ壊れてくる頃でしょう。買ったら損かな・・・

  6. 27 入居済み住民さん

    10年超えていても、月に何度かは「売ってください」のチラシが入るからね。
    本当に欲しい人は、不動産屋に依頼して速攻で入居しているようです。

  7. 28 地元不動産業者さん

    不動産屋は広告にたくさん掲載したいので、多少築年数がたってる物件でもバンバン広告を入れてます。
    けっして人気があるからじゃありません、掲載する物件が多いほどみんなじっくり見ますからね。
    それに売ってくださいと書かれていても、決していい値段では買い取ってくれませんよ。
    売り物件を広告に掲載するだけで、売れた場合の仲介手数料が目当てなのです。
    売れずにどうしても買い取ってほしい場合は常識で判断した相場の7割の値段になります。
    ちなみここの75平米の3LDKだと階数にもよりますがいいとこ1900万~2300万程度になります。
    住人の査定は高値で売りたい願望があるので甘くなりがちですが、本人が思ってるほど高値では売れません。

  8. 29 購入経験者さん

    確かにチラシはちらほら入ってきますよ。
    ただ、不動産屋の広告を作るためではなくて、
    購入希望者が不動産屋を通してきたものばかりです。
    家族構成が○○で3LDKを希望とか、今近所に住んでいて同じ学区内の小学生がいて。。
    など具体的な要望が書いてありますから。
    色々と物色した末にスポットで作ったチラシなんですね。

    チラシには「査定します」というのもよくあります。
    2年前ほど調査のため(?)に見てもらいましたら、4,200万の値がつきました。
    不動産や曰く、今でも人気で物件が出れば直ぐに売れるそうです。

    ちなみに、今74平米の3LDKが3,480万で売りにでてますね。
    早く売れるといいですね。
    前の書き込みの方からすると妄想価格でしょうが。。

  9. 30 購入経験者さん

    チラシに記載されている「家族構成が○○で3LDKを希望とか、今近所に住んでいて同じ学区内の小学生がいて」
    とかは嘘です、それに自分のとこだけスポットで配られてるわけではなく広範囲に配られてます。
    今はパソコンでマンションごとに簡単に作り変えできますので個々のマンションに対応しています。

    私は実際に売りに出しましたが、3社ともそのような購入希望者は紹介されず広告に掲載されるだけでした。
    その後も同じ購入希望者のチラシが数回投函されました。
    査定もしましたが業者は価格を提示せず、売りたい価格は自分で決めて広告に掲載しました。
    業者は過去の売り出し価格を例にアドバイスはしてくれますが、どんな価格設定でも自由でした。
    No28さんの言ってることはまんざら嘘ではなく、業者曰く一件でも多くチラシ掲載物件が欲しいそうです。
    No29さんは査定額を提示されたそうですが、実際にその価格で業者が買い取ってくれることは無いと思います。
    いずれにしても築10年以上の高年式マンションになると立地的に高価格は期待できません。




  10. 31 入居済み住民さん

    購入希望者がいるかのごとくチラシを撒いて売り物件を集めてるのは事実のようですね。
    うちにもよくチラシは入ってきてます。
    29さんは "不動産や曰く、今でも人気で物件が出れば直ぐに売れるそうです。"と言われたそうですが、
    そのわりには現在の売り物件は一年以上たちますがまだ売れてませんし、
    価格も3ヶ月ごとの掲載更新のたびに下げてますね。
    しかも売出し中の物件があるにもかかわらず購入希望のチラシが入ってくるところもおかしいですよね。

    統計では中古マンションが売れる確立は11%とでています。
    過去に売り出した物件も中には運よく売れた人もいるでしょうが、
    売れずに諦めてしまった方や、28の方が言われたように
    不動産屋に七掛けくらいでやむなく売ってしまった方もいるのではないかとおもいます。
    やはり年数がたってくると低い価格じゃないと売れないらしく、
    購入希望者も3000万以下の予算で購入したいようで値引き交渉を必ずしてきます。
    最新設備のマンションも最近は安い価格でありますから厳しいですね。

  11. 32 購入経験者さん

    随分と断定的な言いようですね…
    この物件なら4,200万円で何時でも買うので、連絡下さいと言われたのですが。
    多少高くても良い物を買っておいて正解でしたね、とも。

  12. 33 購入検討中さん

    4200万でいつでも買い取ってくれるのであれば、
    業者の気が変わらないうちに売ったほうが得です。

    現在のマンション市場はかなり厳しい状況で、
    新築でも売れ残ってる物件がたくさんあります。

    中古物件は売り手の希望価格で売れることはほとんど無く、
    ほとんどが価格を下げることになるそうです。

    現在も4LDK・86平米で4290万、2LDK・75平米で3800万が売りに出ていますが、
    この価格で仲介手数料・諸費用を加算されると新築を買ったほうが得策となります。
    築年数を考えると、どうしても売りたければこれらの物件も価格を下げざるを得ないでしょう。

  13. 34 購入検討中さん

    物件情報見ましたけど

    築年数と立地を考えるとかなり高値と感じます。

    たしかに新築物件の方に気持ちが傾きました。

    私なら75平米の3LDKを2800万以下なら

    購入してもいいかなとおもいます。

  14. 35 物件比較中さん

    結論から言えばこれからはマンション買うより一戸建てだな。
    絶対に間違いない。

  15. 36 購入検討中さん

    築10年越えてるマンションでこの価格だと購入するのをためらうよな。
    他に安くて良い物件がけっこうあるだけに、たいていの人はパスするんでないかい?

  16. 37 購入経験者さん

    ネットに掲載すると2週間くらいでだいたいの人は目にするらしく、その期間内で売れなければ値下げしないと売れないそうです。
    もう1カ月以上もこのマンションの物件は売出し中ですが、この価格ではもう無理でしょうね。誰が見ても高すぎます。

    早く売りたければ値下げは必須条件でしょう。

  17. 38 買い換え検討中

    ここはみんな売値が高い・・・
    もっと相場をよく見てから価格をきめないとね。
    数ヶ月間ずっと売れ残ってる物件は必ず値下げしてる。
    でも未だにひとつも売れてない。
    問題はここの物件には購入意欲をそそるものが何一つ無いとゆーことだね。

  18. 39 いつか買いたいさん

    大規模マンションで、立地やデザインが良いマンションだと思っています。
    このマンションって、特に事故等はおこっていないのでしょうか?

  19. 40 物件比較中さん

    ここは築年数のわりに中古価格は高すぎますね。
    13年もたつと設備も一昔前なので、故障したときに部品が廃盤になっていて
    総取替えなんてことも珍しいことではありません。
    も少し築浅だとよかったんだけどね。買うなら築6年くらいまででしょうね。

  20. 41 匿名さん

    立川断層のことがよくニュースになるのに気にしないの?
    立川が近いよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸