- 掲示板
JR中山寺近辺で中古マンションを探そうと思っています。すでにネットなどでちょこちょこ見てはいますが、物件的におススメのものがあれば教えてください。ちなみに予算的には2000万ちょっとくらいまでなら何とか頑張れそうですが。
どなたかいい情報をお持ちの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-07-03 00:06:00
JR中山寺近辺で中古マンションを探そうと思っています。すでにネットなどでちょこちょこ見てはいますが、物件的におススメのものがあれば教えてください。ちなみに予算的には2000万ちょっとくらいまでなら何とか頑張れそうですが。
どなたかいい情報をお持ちの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-07-03 00:06:00
マンションが乱立しているとおっしゃいますが、環境もよく夏はクーラーが要らないほど涼しいです、かといって冬は積雪はありませんし、マンション群の街はとてもよく考えて造られています。もともとは砕石地だったところです、山の斜面とはいえ地面は堅固な岩盤ですその岩盤まで基礎杭を打ち込んでいるので、地滑りは怖くありません。
交通量が多いということですが、中山寺や176号線などとは比較にならないほど少ないです。
市街地に比べると交通のマナーも良いので安心して道路を歩いていますよ。
防災センターで配布している、不審者情報などは全くありませんし、不審者情報は中山や安倉などのほうがよくはいりますね。
交通量が多いマンション林立地帯というのは、宝塚駅周辺の武庫川沿い、176号線周辺でしょう。
旧176号線と比べると、176号線(バイパス)はかなり交通量や大型車(ダンプ、トラック)の通行がありますので。
山手や山麓部の住宅街は、雲雀丘だろうが山本だろうが中山だろうが売布だろうが清荒神だろうが宝塚だろうが、基本的に住宅街に登っていく幹線道路沿い以外はどこでもそこそこ静かです(山麓部でも中国自動車道に近いエリアは低周波騒音がありますが)。
基本的に、宝塚で最も住みやすい環境は、駅から徒歩数分以内で幹線道路に面さない緩やかな南斜面の山手だと思いますよ。バス便のニュータウンは多数ありますが、どこも人口減少と高齢化で寂れてきています。
あと、どうでもいいですけど、不審者情報は、商業地や市街地、駅周辺よりも、閑静な住宅街や市街地から離れた山麓部、ニュータウンのほうがむしろ多いです。
http://url.bulog.jp/dhwn
車で乗り付けやすく人目につきにくく、逃げやすいので。これは宝塚に限らず、どこでもだいたいそういう傾向です。
中山寺周辺にはいい分譲マンションは見当たりません、2000万ちょいまでがんばれるのなら、宝塚の南斜面のマンションを探ってみてはどうですか、今なら値頃感のあるマンションが沢山ありますよ
スーパー万代の色黒のひょろ長い警備員が気持ち悪いのはガチ。
あんな底辺労働者がいるような町並みになってしまって残念だ。
歩いてる若い子や綺麗な人をガン見して気持ち悪さ百パーセント。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE