中古マンション・キャンセル住戸「浦安・元町はどうですか?【東西線浦安駅】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 浦安・元町はどうですか?【東西線浦安駅】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-14 22:32:08
【地域スレ】浦安市元町エリアのマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

浦安市の通称・元町エリアは大型物件が無く、情報が少ないのでこの場で。
基本的には、湾岸道路の市役所側を対象に。
中町や舞浜エリアとの境は、各自のご判断で。

[スレ作成日時]2009-01-24 07:19:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦安・元町はどうですか?【東西線浦安駅】

  1. 51 匿名さん

    市役所の建て替え計画を凍結したようだから、今後は住民サービスの向上に期待できるかも。

  2. 52 匿名さん

    あの市役所は、近くの立派な消防署なんかと比べると、
    やはり地味〜ですね。まあ、その分、市政については堅実なイメージは持てますが。

  3. 53 匿名さん

    浦安って、習志野ナンバーってのがイマイチだよね。
    柏みたいに、浦安もご当地ナンバー作ったらいいのにな。

  4. 54 匿名さん

    今日は3月6日。
    レスなし。

    盛り上がりませんな~

    新町と較べるのが筋違いか・・

  5. 55 匿名さん

    今年に入ってから、元町の物件ずいぶん減っちゃいましたねえ。
    新たな物件が出てくるのは、もうあまり見込めないのかな。

  6. 56 匿名さん

    元町エリアの物件を探そうとしています。
    この辺り、ずっと平地で標高が低そうですが、大雨の時に、境川の水があふれて道路が冠水してしまうようなことは無いんでしょうか?

  7. 57 匿名さん

    歩道工事相変わらずやなぁ。

  8. 58 近所をよく知る人

    >>56
    都合の悪いことは、黙っておくものだ。

  9. 59 匿名さん

    >>56
    境川の水量は東西の水門で守られてるから大丈夫ですよ。
    浦安市水害ハザードマップで見ても、境川近辺は意外にも安心。
    http://www.jamgis.jp/jam_urayasu/faces/jsp/lite/map.jsp?id=0_u_Bousai_...

  10. 60 匿名さん

    知ってるなら、早くレスしてやればいいのに

  11. 61 匿名さん

    最終レスが3/19。今日は4/6と。

    過疎レスになってしまったな。

    三井のカーセントリア?とか話題ないのかのう。

  12. 62 匿名さん

    浦安市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12227/

    市川市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12203/

    柏市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12217/

    船橋市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12204/

    千葉市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12100/


    横浜市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14100/

    川崎市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14130/

    鎌倉市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14204/

    逗子市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14208/

    相模原市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14209/


    指標の出所と計算方法
    http://mansion-db.com/kurashi/

  13. 63 匿名さん

    人口千人当りの医師数 千葉県千葉市   2.52人 113/805位  自主財源比率 千葉県浦安市   76.44%  9/805位
               神奈川県相模原市 2.21人 174/805位         神奈川県鎌倉市  73.61% 25/805位
               神奈川県鎌倉市  2.16人 174/805位         千葉県市川市   72.58% 28/805位
               千葉県浦安市   2.16人 174/805位         神奈川県逗子市  70.19% 48/805位
               神奈川県川崎市  1.94人 220/805位         千葉県船橋市   69.89% 51/805位
               神奈川県横浜市  1.77人 307/805位         神奈川県相模原市 67.91% 76/805位
               千葉県柏市    1.77人 307/805位         千葉県柏市    67.46% 86/805位
               千葉県市川市   1.26人 571/805位         神奈川県川崎市  67.18% 91/805位
               千葉県船橋市   1.25人 571/805位         神奈川県横浜市  66.32% 101/805位
               神奈川県逗子市  1.15人 571/805位         千葉県千葉市   61.40% 166/805位

    推計短大・大学進学率 神奈川県鎌倉市  59.36% 27/805位 人口増加率 千葉県浦安市  15.63%  2/805位
               千葉県浦安市   57.66% 36/805位       神奈川県川崎市  5.16% 43/805位
               千葉県市川市   54.75% 78/805位       千葉県船橋市   4.34% 56/805位
               神奈川県逗子市  54.71% 78/805位       神奈川県横浜市  4.14% 65/805位
               神奈川県横浜市  54.68% 78/805位       千葉県千葉市   3.62% 84/805位
               神奈川県川崎市  54.61% 84/805位       神奈川県鎌倉市  3.01% 115/805位
               千葉県柏市    53.43% 119/805位       千葉県市川市   2.57% 135/805位
               神奈川県相模原市 53.16% 134/805位       神奈川県相模原市 2.22% 151/805位
               千葉県船橋市   53.11% 134/805位       千葉県柏市    2.06% 163/805位
               千葉県千葉市   50.25% 235/805位       神奈川県逗子市  1.36% 214/805位

  14. 64 匿名さん
  15. 65 匿名さん

    2008年6月23日公表 2006年度平均所得
    1人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [単位:万円]
    http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=...
    ※総務省統計局のC経済基盤のExcelファイルより

    浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市  399(-0)  佐倉市  394(-12)
    習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市   389(-9)  千葉市  383(-8)
    松戸市  377(-9) 船橋市  377(-7)  四街道市 374(-12) 八千代市 373(-6)  鎌ヶ谷市 353(-5)

    鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市  408(-7)  川崎市  405(-4)
    茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市  368(-9)  大和市  363(-8)
    相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12) 平塚市  358(-12) 南足柄市 354(-19) 座間市  351(-9)

  16. 66 匿名さん

    首都圏 地価分布図
    http://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_shutoken.jpg

    赤いエリア    東京のみ
    オレンジのエリア 東京のみ
    黄色いエリア   東京>>>>>神奈川(横浜2ヶ所・川崎1ヶ所)>千葉(浦安2ヶ所)


    東京圏の市区の住宅地の平均価格等(単位:円/m2)
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/12.html
    ※国土交通省の平成21年地価公示より

    千葉県  浦安市    320,300
    神奈川県 川崎市中原区 314,800 市内全域 247,900
            川崎区 273,400
            高津区 263,700
            麻生区 205,500
    神奈川県 横浜市中区  300,000 市内全域 218,900
            港北区 276,800
            青葉区 274,200
            西区  247,400
    千葉県  市川市    230,600
    神奈川県 鎌倉市    210,300
    千葉県  千葉市美浜区 196,300 市内全域 124,400
            稲毛区 137,900
            中央区 127,800
            緑区  75,200
    神奈川県 逗子市    187,100
    神奈川県 相模原市   157,000
    千葉県  船橋市    151,100
    千葉県  柏市     122,500

  17. 67 匿名さん

    平成20年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
    http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h20/rosenka/rosenka03.htm
    ※1㎡当たり千円・%

    1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,840 27.6
    2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    23,360 17.7
    3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     20,000 22.0
    4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      18,240 28.8
    5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     17,200 22.9
    6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      16,240 29.3
    7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 11,280 28.2
    8 麻布   港区北青山3丁目青山通り      11,120 29.9
    9 豊島   豊島区東池袋1丁目グリーン大通り   8,160 33.3
    10 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,920 29.2


    都内の繁華街序列
    銀座>丸の内>新宿>渋谷>新橋>池袋>上野


    Google マップの乗換案内

    浦安‐銀座23分 運賃230円 乗換1回
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%B5%A6%E5%AE%89&daddr=%E9%8A...
    新丸子‐銀座31分 運賃380円 一部直通
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E4%B8%B8%E5%AD%90&dad...

    舞浜‐東京12分 運賃210円 乗換なし ※強風でダイヤが乱れることあり
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D...
    川崎‐東京17分 運賃290円 乗換なし
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D...

  18. 68 匿名さん

    首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
    http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


    京葉線の延伸、総武線京葉線の接続新線の設置■
    2015年(平成27年)を目標に、京葉線中央線方面への延伸が計画されている。


    <運行計画>

    立川~三鷹~新宿~東京~新木場~新浦安~蘇我

    2015年の開業を目指して、京葉線中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
    延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
    この京葉線中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
    確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線中央線、常
    磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
    な働きを担うこととなる。

    なお、東京~三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
    行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
    方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
    )方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
    によくなる。

  19. 69 匿名さん

    新浦安
    ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/16/tibaurayasu08081.jpg
    ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/30/urayasu2.jpg

    東京ディズニーリゾート・パートナーホテル
    ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/05/tibaurayasu08051.jpg

    首都高速道路湾岸線・浦安出入口
    ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/30/urayasu3.jpg

  20. 70 匿名さん
  21. 71 匿名さん

    浦安市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12227/

    市川市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12203/

    柏市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12217/

    船橋市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12204/

    千葉市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/m-12100/


    横浜市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14100/

    川崎市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14130/

    鎌倉市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14204/

    逗子市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14208/

    相模原市の住みやすさ:街力 - マンションDB
    http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/m-14209/


    人口千人当りの医師数 千葉県  千葉市  2.52人 113/805位  自主財源比率 千葉県  浦安市  76.44%  9/805位
               神奈川県 相模原市 2.21人 174/805位         神奈川県 鎌倉市  73.61% 25/805位
               神奈川県 鎌倉市  2.16人 174/805位         千葉県  市川市  72.58% 28/805位
               千葉県  浦安市  2.16人 174/805位         神奈川県 逗子市  70.19% 48/805位
               神奈川県 川崎市  1.94人 220/805位         千葉県  船橋市  69.89% 51/805位
               神奈川県 横浜市  1.77人 307/805位         神奈川県 相模原市 67.91% 76/805位
               千葉県  柏市   1.77人 307/805位         千葉県  柏市   67.46% 86/805位
               千葉県  市川市  1.26人 571/805位         神奈川県 川崎市  67.18% 91/805位
               千葉県  船橋市  1.25人 571/805位         神奈川県 横浜市  66.32% 101/805位
               神奈川県 逗子市  1.15人 571/805位         千葉県  千葉市  61.40% 166/805位

    推計短大・大学進学率 神奈川県 鎌倉市  59.36% 27/805位 人口増加率 千葉県  浦安市 15.63%  2/805位
               千葉県  浦安市  57.66% 36/805位       神奈川県 川崎市  5.16% 43/805位
               千葉県  市川市  54.75% 78/805位       千葉県  船橋市  4.34% 56/805位
               神奈川県 逗子市  54.71% 78/805位       神奈川県 横浜市  4.14% 65/805位
               神奈川県 横浜市  54.68% 78/805位       千葉県  千葉市  3.62% 84/805位
               神奈川県 川崎市  54.61% 84/805位       神奈川県 鎌倉市  3.01% 115/805位
               千葉県  柏市   53.43% 119/805位       千葉県  市川市  2.57% 135/805位
               神奈川県 相模原市 53.16% 134/805位       神奈川県 相模原市 2.22% 151/805位
               千葉県  船橋市  53.11% 134/805位       千葉県  柏市   2.06% 163/805位
               千葉県  千葉市  50.25% 235/805位       神奈川県 逗子市  1.36% 214/805位


    指標の出所と計算方法
    http://mansion-db.com/kurashi/

  22. 72 匿名さん

    首都圏 地価分布図
    http://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_shutoken.jpg

    赤いエリア    東京のみ
    オレンジのエリア 東京のみ
    黄色いエリア   東京>>>>>神奈川(横浜2ヶ所・川崎1ヶ所)>千葉(浦安2ヶ所)


    東京圏の市区の住宅地の平均価格等(単位:円/m2)
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/12.html
    ※国土交通省の平成21年地価公示より

    千葉県  浦安市    320,300
    神奈川県 川崎市中原区 314,800 市内全域 247,900
            川崎区 273,400
            高津区 263,700
            麻生区 205,500
    神奈川県 横浜市中区  300,000 市内全域 218,900
            港北区 276,800
            青葉区 274,200
            西区  247,400
    千葉県  市川市    230,600
    神奈川県 鎌倉市    210,300
    千葉県  千葉市美浜区 196,300 市内全域 124,400
            稲毛区 137,900
            中央区 127,800
            緑区  75,200
    神奈川県 逗子市    187,100
    神奈川県 相模原市   157,000
    千葉県  船橋市    151,100
    千葉県  柏市     122,500平成20年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
    http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h20/rosenka/rosenka03.htm
    ※1㎡当たり千円・%

    1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,840 27.6
    2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    23,360 17.7
    3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     20,000 22.0
    4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      18,240 28.8
    5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     17,200 22.9
    6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      16,240 29.3
    7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 11,280 28.2
    8 麻布   港区北青山3丁目青山通り      11,120 29.9
    9 豊島   豊島区東池袋1丁目グリーン大通り   8,160 33.3
    10 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,920 29.2


    都内の繁華街序列
    銀座>丸の内>新宿>渋谷>新橋>池袋>上野


    Google マップの乗換案内

    浦安‐銀座23分 運賃230円 乗換1回
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%B5%A6%E5%AE%89&daddr=%E9%8A...
    新丸子‐銀座31分 運賃380円 一部直通
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E4%B8%B8%E5%AD%90&dad...

    舞浜‐東京12分 運賃210円 乗換なし ※強風でダイヤが乱れることあり
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D...
    川崎‐東京17分 運賃290円 乗換なし
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090514&time=0623首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
    http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


    京葉線の延伸、総武線京葉線の接続新線の設置■
    2015年(平成27年)を目標に、京葉線中央線方面への延伸が計画されている。


    <運行計画>

    立川~三鷹~新宿~東京~新木場~新浦安~蘇我

    2015年の開業を目指して、京葉線中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
    延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
    この京葉線中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
    確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線中央線、常
    磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
    な働きを担うこととなる。

    なお、東京~三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
    行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
    方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
    )方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
    によくなる。

  23. 73 匿名さん

    首都圏 地価分布図
    http://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_shutoken.jpg

    赤いエリア    東京のみ
    オレンジのエリア 東京のみ
    黄色いエリア   東京>>>>>神奈川(横浜2ヶ所・川崎1ヶ所)>千葉(浦安2ヶ所)


    東京圏の市区の住宅地の平均価格等(単位:円/m2)
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/12.html
    ※国土交通省の平成21年地価公示より

    千葉県  浦安市    320,300
    神奈川県 川崎市中原区 314,800 市内全域 247,900
            川崎区 273,400
            高津区 263,700
            麻生区 205,500
    神奈川県 横浜市中区  300,000 市内全域 218,900
            港北区 276,800
            青葉区 274,200
            西区  247,400
    千葉県  市川市    230,600
    神奈川県 鎌倉市    210,300
    千葉県  千葉市美浜区 196,300 市内全域 124,400
            稲毛区 137,900
            中央区 127,800
            緑区  75,200
    神奈川県 逗子市    187,100
    神奈川県 相模原市   157,000
    千葉県  船橋市    151,100
    千葉県  柏市     122,500


    平成20年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
    http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h20/rosenka/rosenka03.htm
    ※1㎡当たり千円・%

    1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,840 27.6
    2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    23,360 17.7
    3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     20,000 22.0
    4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      18,240 28.8
    5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     17,200 22.9
    6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      16,240 29.3
    7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 11,280 28.2
    8 麻布   港区北青山3丁目青山通り      11,120 29.9
    9 豊島   豊島区東池袋1丁目グリーン大通り   8,160 33.3
    10 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,920 29.2


    都内の繁華街序列
    銀座>丸の内>新宿>渋谷>新橋>池袋>上野


    Google マップの乗換案内

    浦安‐銀座23分 運賃230円 乗換1回
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%B5%A6%E5%AE%89&daddr=%E9%8A...
    新丸子‐銀座31分 運賃380円 一部直通
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E4%B8%B8%E5%AD%90&dad...

    舞浜‐東京12分 運賃210円 乗換なし ※強風でダイヤが乱れることあり
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D...
    川崎‐東京17分 運賃290円 乗換なし
    http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D...


    首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
    http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html

    京葉線の延伸、総武線京葉線の接続新線の設置■
    2015年(平成27年)を目標に、京葉線中央線方面への延伸が計画されている。

    <運行計画>

    立川~三鷹~新宿~東京~新木場~新浦安~蘇我

    2015年の開業を目指して、京葉線中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
    延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
    この京葉線中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
    確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線中央線、常
    磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
    な働きを担うこととなる。

    なお、東京~三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
    行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
    方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
    )方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
    によくなる。

  24. 74 匿名さん

    連投してしまいましたが、コピペのテストも兼ねて投稿しており、荒らし目的ではないので悪しからず

  25. 75 匿名さん

    >>74
    気が遠くなるような連投!連投!連投!だな。

    上げないと、誰も読まないじゃん

  26. 76 匿名さん

    元町もスーパー結構あるし、東西線もあるから快適ですよ。

  27. 77 匿名さん

    この、京葉線中央線への延伸計画、このご時世での実現可能性はどれほど
    なんでしょうかね?

    まあ、今でも、値段は高くなるけど、新木場乗り換えのりんかい線で渋谷、新宿、
    池袋まではいけるんだけど、中央線乗り入れだと、新宿までの時間が大幅短縮
    とかになるのでしょうか?

  28. 78 匿名さん

    >>74
    このスレは【東西線浦安駅】となっているのに、何故に京葉線についても?

    何故に >コピペのテスト なのか?

  29. 79 匿名さん

    浦安駅圏内は新築いまはないですね。
    中古ならちらほらあります。

  30. 80 匿名さん

    中古でお勧めはありますか?

  31. 81 匿名さん

    勧めはしないが。

    357線より海側にあるが、新町の陸側端にある< 元 町 的 マンション>
    住むと、どんなことがあるか?分かる。

    アルファグランデ新浦安弐番街
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46475/

  32. 82 匿名さん

    それって元町じゃなく新浦安ですよね。

  33. 83 匿名さん

    お勧めはありますか?

  34. 84 匿名さん

    魚市場の再開発の話はどうなったのかな。
    今でも一部シャッター街があるからね。

  35. 85 匿名さん

    モナーク浦安なんかどう?

  36. 86 匿名さん

    子供が高校生以上、
    車が200万以下の国産、
    ならアリ。

  37. 87 賃貸住まいさん

    どうして???

  38. 88 近所をよく知る人

    >>82

    >>それって元町じゃなく新浦安ですよね。

    この辺が誤解を招くと思います。
    『新浦安』と言うのではなく『新町』なんですから。

    これまでにも最も地価が高かったのが、中町の美浜で駅も中町にあるんですけど。

  39. 89 匿名さん

    >>87

    元町の小中学校に、子供を入れるのは教育上・・・
    私立に入れる余裕があるなら、新町に住むでしょ。

    いろいろな資料から分かるとおり、車の盗難や車上荒しが多発なので、
    安い国産にしておくべし。

    小梨で車にこだわらないなら、そこそこ便利な街。

  40. 90 賃貸住まいさん

    元町というのは駅北エリアあたりですか?
    詳しくないので、教えていただけるとありがたいです。
    いろいろあるのですね・・

  41. 91 近所をよく知る人

    >>90

    市の以下のHPに触れられています。

    http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3397.html

    クリックして御拝見下さい。

  42. 92 賃貸住まいさん

    ありがとうございます。見てきました。
    メトロの駅周辺も元町なのですね。
    そんなに学校ダメなのですか?気になります。

  43. 93 匿名さん

    駄目な一部が話を大きくしているだけ。
    その絶対値が多いだけのこと。
    結局は家庭環境ですよ。

  44. 94 特命さん

    テスト

  45. 95 匿名さん

    元町エリアって、何でこんなに物件出ないの?
    浦安駅徒歩圏で探しても、多くは市川市内の物件。

  46. 96 匿名さん

    そもそも新町と比べてマンション戸数が少ないのかな?
    昔からの街なので。


  47. 97 匿名さん

    東西線浦安駅エリア、マンションも戸建ても、ホントに物件出ないよう!

  48. 98 匿名さん

    不動産広告見てますか。いくらでも物件は出てるよ。

  49. 99 匿名さん

    元町エリアというより、中町舞浜駅エリアのことで恐縮ですが、
    東野3丁目の住宅展示場及びフットサルコートの場所にマンションが建つという噂は本当でしょうか?

  50. 100 匿名さん

    元町は震災の時も無傷のところが多かったようですね。
    中古もちょいちょい出てるようですので、私は最近要チェック。
    4月からの新生活、遅くてもGWには決めたいと思っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸