匿名さん
[更新日時] 2010-03-11 11:37:59
築20年のマンションに5年住み去年の11月から売りに出しています。
が、未だに売れず。親戚の方に専任契約で売却活動をしてもらってるのですがネット掲載はなく広告も入れてるのか??よくわかりません。電話もこちらがかけない限りかかってこないです。問い合わせも内覧もないだけだからかけることもないのか?と思ったり。今Wローンなのでそろそろ生活が不安になってきました。
価格は相場より300万程下げています。
物件が古いとやはり難しいのでしょうか。
入居の時に全面リフォームしてます。夫婦2人暮らしだったので割ときれい?だと思うのですが。
初めての売却なのでどうしていいものかわかりません。
[スレ作成日時]2008-06-29 23:38:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中古マンションが売れません、、、
-
921
匿名さん
もともと新品でないのに商品価値を高く見積もりたくても中古は中古。
古くて買い手がつかない他に
×リゾート×幹線道路沿い×線路と踏切の前×新築で5000万で買えるのに中古で4000万以上etc...
古くても土地は残るから駅近マンションに限る。
-
922
匿名さん
まだ、マンションはいいです、戸建てはもっと悲惨です。自分好みにどんなにリノベーションしても、
家族構成や趣味の違う、あらたに買う人にとっては関係ないし、むしろまっさらなほうがリフォームしやすいです。
うちは「百万掛けてリフォームして、5百万高く売りましょう」という業者の誘惑を断って正解でした。
中古買う人は利便性と管理を見ます。値段に固執すると「縁」が遠のきます。
-
923
850
850です。
今日から、販売再開です。
さっそく明日内覧があるらしく、掃除しまくりました(笑)
値引き枠も大きめに設定しましたし、今のところ坪単価で再安値です。
一発で決まってほしいです(願)
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
間に業者が入っていれば、そんなに問題にはならない
ような気がします。
事情が変わって安く売りにだすことにしました、とでも
言えば、メンツも立つでしょう。
たとえば、100万円だして、相手の了解を得やすくする
という手もあると思います。交渉は歩み寄りなので、
一方だけが譲歩するというのは、しこりが残るような
気がします。
いきなり1割引きを言い出して、相手が怒っている
というような場合は、無理かもしれません。
-
926
匿名さん
私の場合、いきなり1割引いたら買いますと言ったら、
あっけなく引いてくれました。
人によっては、最初からそれを折り込んだ値段を
つけていることもあると思います。
でも、断られたということは折り込んでないですよね。
無理かも・・・
-
927
匿名さん
>>924
気分が悪いじゃなくて、同じ名前で同じ値段、たぶん門前払いだと思いますよ。
私が売主なら売主側不動産屋に
『今後、一割以上ひいてくれという買主はあなたの判断で断りいれて結構』『私に連絡不要です』
というはずです。
相場が読めない強気さんか、高値で売れたらラッキー位に考えてると思います
という事で、少なくとも前回断られてるなら50万円でも100万円でも指値を上乗せして申し込みしないと売主まで確実に連絡届きませんよ
-
928
匿名さん
>924
売主も十人十色です。
はやく売却したい人。(現金が必要な人)残金以上で売りたい人。相場観のない人。
売却物件もいろいろです。
買い替え物件。相続物件。ローン破綻者等々。
本物件は、晒し物件であり、指値1割引きは当たり前です。
たぶん、売主は「いつか売れればいいや」と構えているタイプです。
現金化を急がない売主だと、1割引は難しい。
気に入った物件なら、買主が妥協するしかないですよ。
-
929
匿名さん
売る側でした。1割減までは考えていない事を仲介業者に伝えていたので、事前に業者と買い主さんとで相談があったと後で聞きました。
買い主さんは1割減くらいでと言っていたそうですが。0.7割減で出してきました。引き渡し時期やエアコンと照明をつけたまま渡す等の条件を話し合い、決着しました。値段を上乗せ出来ないなら、その他の引き渡し時期などを売り主に合わせるからと、仲介業者に言ってみては?
-
930
匿名さん
晒し物件になっているなら、焦っていない売主でしょう。
納得の行く価格で最終的に売れないなら引っ込める(ひとまず賃貸にして数年後にまた売り出すなど)という売主もいます。
早急に売る必要のある場合ならとっくに値下げしているはずです。
>すごく気に入ってしまってここが売れてしまわない限り諦められない
↑これが答えでは?
ならば、焦っていない売主に対して値引き交渉は不適当だと思います。
>不動産屋の話だとあと300載せれば可能だとか
こうはっきり言われているのに、載せずにゴリ押ししても無理ではないかと。
-
-
931
匿名さん
大手財閥系の業者でマンションを売りに出して2ヶ月経ちました。
仲介業者の内覧希望を断っているとか、、、知り合いの不動産屋から聞きました。
こんなことって普通に行われているのでしょうか。
こっちは早く売却したいのに・・・
-
932
匿名さん
>>931
ありますよ。私も買い手側で断りやられた事あるから
結論からいうと一社のみと専任契約なんてバカな契約するから、そんな目にあうんです
私の場合は、専任の売主業者がいる物件に、知り合いの業者から内覧申し込み入れたら
すでに申し込みが入ってるからローン審査が流れてから内覧受け付けるとか、虚偽申告で内覧断られました。
なぜ虚偽と言い切れるかは根拠があるのですが、ここでは割愛してします。
専任業者が虚偽った理由は手数料両手を狙ったからで、物件に自信あったんでしょうね。
その後、同じマンションの別の部屋に運良く売り物件が出て、私はそちらを契約しました。
こちらの内覧を蹴った部屋は、その後売値を数百万円さげても半年以上晒し物件になりました。
ただ半年で売れた訳じゃなく、私がネットで検索した半年後もまだ同じ業者から広告が出てたと言うだけです。
いつ売れたのかその後は不明。怖いですね。
という事で、業者選び間違うと大損害こうむるる可能性がありますよと
-
933
匿名さん
>仲介業者の内覧希望を断っている
ありえますよ。というか普通。
自分のところの客でないと、手数料が半額になって
しまうんですよ。商売としては当然でしょう。
-
934
931
ありがとうございます。
専属期間の3ヶ月以内に売る自信があるのでしょうか・・
売れなければ片側の手数料すらとれなくなり赤字になるのですから
早く一般仲介に代えたくなってきました。
-
935
匿名さん
>>931
なら、専任業者にあと2月末日から一般に切り替えるので承知置きしてくれと話をしてみては?
そして、第二の不動産屋と2月末日から、一般で出してほしいと相談を開始しましょう。
現、専任業者はライバル不動産に両手を持っていかれないよう、仲介不動産の紹介も行うようにすると思います。
私は最初の1ヵ月だけ専任で任せ、売れなかったら一般に切り替えるという契約で開始しました。
専任でも最初から仲介業者を使って集客していましたよ。
結果、一般に変わった翌々週に最初専任で任せていた業者が、仲介業者を介して客見つけてきてくれました。
-
936
匿名さん
>>934
専任な上に専属な訳?
つーか3月迄に売り切らないと売り時逃しますよ
2ヶ月間、専属でろくな成果が無いなら、
『失望した。このままだとシーズンの3月末迄に売りそびれるから、複数業者との一般に切り替えます』
と今週末にでも連絡したほうがいいですよ。
-
937
匿名さん
人生見る目ある人はイイとこに住んで売ってお金も残せる。
見る目ない人は人から欲しいと思わないものを選んで損して売れれば大成功。
2年3年売れない家もあるんだから。安ければ売れるならまだ商品価値がある証拠。
売らなきゃ損はしないが次に買えない。
不況だからと決めてる人がいるけれど景気のいい時だって売れない家もある。
2月3月過ぎれば4月に閑古鳥。醜いアヒルの戸を見切るか愛する我が戸で住み続けるか。
-
938
匿名さん
そうだよね。金銭的にゆとりのある人は駄目だと思ったら見切りも早くて損しても現金化していくけど余裕のない人は相場とはかけ離れたところで独りよがりの価格をつけて晒し者となる。
-
939
買い換え経験人
駅遠マンション、広めの戸建て、今の世の中、感嘆には売れやしない、
本当に買い替えがむづかしくなりました
-
940
匿名さん
中古+必要なリフォームで=ほぼ新築の価格になるのですよ。
中古を買うのはだから「立地」以外には理由はないはずです。
それ以外で目先のわずかの安さで中古を買う人は、おかしいです。
維持管理費はむしろ、新築のほうがずっと安いのだし。。。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)