中古マンション・キャンセル住戸「中古マンションが売れません、、、」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 中古マンションが売れません、、、
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-03-11 11:37:59

築20年のマンションに5年住み去年の11月から売りに出しています。

が、未だに売れず。親戚の方に専任契約で売却活動をしてもらってるのですがネット掲載はなく広告も入れてるのか??よくわかりません。電話もこちらがかけない限りかかってこないです。問い合わせも内覧もないだけだからかけることもないのか?と思ったり。今Wローンなのでそろそろ生活が不安になってきました。

価格は相場より300万程下げています。

物件が古いとやはり難しいのでしょうか。

入居の時に全面リフォームしてます。夫婦2人暮らしだったので割ときれい?だと思うのですが。

初めての売却なのでどうしていいものかわかりません。

[スレ作成日時]2008-06-29 23:38:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中古マンションが売れません、、、

  1. 623 匿名さん

    >専任のメリットは両手を得る為にえさにならないことです。
    異議あり。
    専任は、両手を得るために、売り主にとって有利な(高く売れる)他社客付けを蹴って、売り主にとっては不利に(安く売ることと)なっても自社客に売るんですよ。

  2. 624 623

    ↑ とんだ勘違いをしました。訂正します。
    専任=両手狙い というわけではありませんでした。
    両手狙いで、売り主が不利になる売却をやるのは、いわゆる大手業者です。
    両手を狙わない専任なら問題ありません。
    失礼しました。

  3. 625 匿名さん

    622です
    専任で議論はNGですよ。
    言いたいことは多々あるかと思いますが
    とりあえず619さんの情報を待ちましょう。

    売る手法で何かが間違っているかもしれませんから
    619さんの為にヒントになるアドバイスができるといいですね。

  4. 626 匿名さん

    619です。
    みなさん、ご意見をありがとうございます。
    とってもうれしいです。うれしいです。

    物件情報の追加です。
    広さ・・・・約40㎡
    間取り・・・1LDK
    向き・・・・南西(日当たり良好)
    階数・・・・10F建ての7F
    築・・・・・平成17年1月

    内覧客数 7月 1人 (近くの似た広さの中古マンションに決めたらしい)
         9月 1人 (ローン審査が通らずダメ)
         12月 2人 (2人共、近くの新築マンションに決めたらしい)
         2月 1人 (理由わからないけどダメ)
         4月 4人 (1人はペットアレルギーでダメ)←私が飼っているネコが原因
               (残り3人は理由わからないけどダメ)

    不動産屋さんのコメントによると
    この地域はファミリーが中心で1人~2人用は需要が少ない。
    間取りが縦長の2部屋なのがネック
    とのことです。

    今までは私が居住していましたが最近引越したので現在は空室です。
    内覧客がきていた時は居住中でした。

  5. 627 匿名さん

    622です
    4月の内覧客数は価格変更後だと思いますが、いい感じですね。
    もう少し今の価格で様子を見てみるのも良いかと個人的には思います。
    あとは決定してもらうために今の金額からいくら値引きするかを考えておくといいかもしれません。
    私の場合は掲載額からさらに100万引きで成約しました。
    (更なる値引きを予測してボトムの値段では出さない作戦でいきました)

    都内のようですので1LDKの間取りは決して悪いとは思いません。
    検討者は確かに少ないかもしれませんが今まで内覧者がいるので気長にいきましょう。

    もし告知が足りないと思われたら
    チラシを多く範囲を広げて配布するのも必要かもしれませんね。

    あとは仲介会社へ今まで以上に問い合わせするのも必要かもしれません。
    取引が長いとどうしても受け身になるので。
    7月から仲介会社変更がないなら一度思い切って他社に切り替えてみるといいかもしれません。
    (大手専任で1ヶ月、2ヶ月やってみるとか)

    大したアドバイスではないですがヒントになると幸いです。

  6. 628 匿名さん

    う〜ん。専任問題に付いては色々言いたい。
    けど、不動産屋の名前をあげたくなるので言えない(苦笑)

    619さん、まず出した時期が7月では悪かったですね。
    年末か年度末に客が増えますから。そして長く出してるとイメージが悪くなる。結果論ですが。

  7. 629 匿名さん

    追伸

    >不動産屋さんのコメントによると
    >この地域はファミリーが中心で1人~2人用は需要が少ない。
    >間取りが縦長の2部屋なのがネック

    こんなことは分かりきっていることなので気にしないほうがいいですよ。
    逆にこんなことを理由にするなら他社に変えるくらいが良いかも。
    需要が少ないから売れません!なんて言うのはダメ営業マンです。

  8. 630 匿名さん

    ↑追伸は627です。

  9. 631 匿名さん

    賃貸にしたらいいんじゃないかな?

  10. 632 匿名さん

    >>619

    猫の匂いが残っているのかもよ。

    飼い猫の匂いって、飼い主には分からないらしいけど・・・・・

    マンションの中で閉じこめて飼っていたのなら、当時は強烈に匂っていたはず。

  11. 633 匿名さん

    単純に値段が高いのでしょう。
    市場価格より安くないと今後も厳しいですね。
    中古より新築の方が安かったりするのが、最近の不動産市場。
    いずれにせよ1年近く売却活動お疲れ様です。

  12. 634 匿名さん

    ここは、他の板と違って、結構優しい人がいて、読んでて癒されます。
    かくいう私も現在、中古販売中の一人。頑張ります!

  13. 635 匿名さん

    619さんほ話読んで思うには単に高すぎるから売れないのでは?
    相場の動向も加味して考えて新築購入時から1~1.5割引きでは高すぎだと思います。

    内覧の数も少なすぎると思うし、買い手が高いと思うからその程度しか来ないのだと思います。

  14. 636 匿名さん

    635さん
    私は違う見方をします。
    確かに内覧数は少ないようですが1LDKという売りにくい間取りで健闘していると感じます。
    しかし、売れなければ100人きても仕方がないわけで、もう少しこの金額で集客の作戦を
    変えてみてはどうかと思います。
    その後に変更をかけてもよろしいかと思います。

  15. 637 匿名さん

    619です。
    みなさんのご意見とても参考になります。
    本当にどうもありがとうございます。

  16. 638 匿名さん

    引き続きがんばってください。
    底打ちしてるかと思いますのでタイムラグはありますが
    そろそろ市場も安定してくるでしょう。

  17. 639 匿名さん

    底打ち?売れ残りの再販増加と景況から、さらに新築価格が落ち、つられて中古価格も続落すると言う予測もありますが…

  18. 640 匿名さん

    やっぱり、場所によるでしょ?うちのマンション築11年で、1割位しか下がってないヨ

  19. 641 匿名さん

    そう。場所による。需要のあるところは下げにくい。安かろう悪かろうは底なし。

  20. 642 匿名さん

    確かに需要がなければ価格はつかない。
    売りたい価格を表示しても、買いたい人がいなければ・・・

    内覧客が少なければ考えなければならない。地方は厳しい。
    みんながいっていることだけど、

    売り急ぐ予定がないなら、住み続ける。買いたい人が現れるまで我慢してずーっと待つ。
    但し、10年以上売れないことも視野に入れて耐える忍耐がいる。

    1年以内に売りたいならば、いままでの事実を冷静に見る。
    1.内覧客がいたのか。
    2.業者への問い合わせは何件あったのか。

    内覧者が多く、価格が合意しないなら若干下げれば決まる。

    問題は内覧者が少ない場合だ。
    物件問い合わせがどのくらいあったのか確認する。
    少ないかければ、まず業者を変える。
    その物件のを積極的に営業活動しているかに疑問が残る。
    「専任」なら「一般」へ変更し、他社にもお願いし様子をみる。

    それでも内覧者が増えないなら、大幅価格ダウンも覚悟しなければならない。
    内覧者が増えれば価格交渉までいく。かなり惨い指値をする客も現れるが。
    あとは、あなたの判断しだい。売却は可能だ。

    残念ながら価格を下げても内覧者がいない(少ない)場合、
    1.マンションに適さない立地。田舎では戸建て派が多く、マンションは転勤族が住んでいる地区。
    売却は一旦あきらめて、賃貸にだすことをお勧めする。

    2.管理費+修繕費が高い物件。月3万円以上なら難しい。5万円以上なら買う人は皆無。
    投売りもできない。持っているだけで、毎月お金が消えていく。地獄沼。
    激安で広告をうって、買いたい人にはタダでも売りつけるしかない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸