- 掲示板
本当に価値のある物件は、どこでしょう!?
[スレ作成日時]2006-06-17 22:21:00
本当に価値のある物件は、どこでしょう!?
[スレ作成日時]2006-06-17 22:21:00
マンション雅叙苑の購入検討中です。
住居されてる方、住み心地はいかがでしょうか?それと耐震の話もこのスレで読みましたが、昨年の地震後、軋みが大きく感じるなど、出てきましたか?どなたか教えてください。
マンション雅叙苑の購入検討中です。
住居されてる方、住み心地はいかがでしょうか?それと耐震の話もこのスレで読みましたが、昨年の地震後、軋みが大きく感じるなど、出てきましたか?自分の住みたいイメージに近いので覚悟してます。どなたか教えてください。
建て替えた方がいいと解ってて
持ち分(条件)不均衡で折り合いがつかない、って
平穏なうちはいいけど有事も状況変わらないって話になりそうな。
欲得がからむ話で性善説を信じるのって危険じゃないですか?
雅叙園の購入を検討している物です。以前、そこに住んでいらっしゃる方から光熱費が異様に高いと効いた覚えがあります。立ち話だったためうろ覚えですが、3万か4万くらいかかるとおっしゃっていたと覚えております。部屋の大きさによって、とおっしゃっていたような気もするのですが、購入を検討している部屋は約74m2です。
情報が全てうろ覚えな状態で質問してすみません・・・・・。どなたか教えていただけないでしょうか。
大丈夫ですか? 雅叙園。
先日、別の物件の内覧で耐震不適格で大変だと聞いたばかりです。
雅叙園ではないと思うけど、こんなケースもあり得ます。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46301/all/
No17 No23 No25 No27 No31
給湯費より高そうなので。
「耐震改修促進法」改正案が通ったら、耐震結果が公表されるんですよね?
アウトなら価格下落しちゃいますよね。
余剰床できないところはご愁傷様ですね。
合意形成のハードル軟化と同様、建て替え促進目的もあるでしょ。
これだけ地価低迷してると、立地に自信ある物件はなかなか話がまとまらないから。
次回地価上昇のタイミングでイッキに複数建て替えが出るかもしれませんね。余剰床を確保出来ればの話ですが。
そうなるためにも早く来い来いオリンピック
ビラ・フェニックスという駒込にあるマンションについてご存知のことがあれば教えてください。
佇まいはとても好きなマンションですが、借地というのが気になります。
借りたものは返す、これ常識です。だから借地権マンションは将来無くなっても文句言えません。
ごもっともです
コープオリンピア、普通に売りに出てるね。
建て替え話が進まないのかな。
自分で住んでない人がおおいからね。建て替え期間中は賃料入ってこないし、管理費も上がるだろうし建て替え後にそれを取り返すほど賃料あげられないしね。
?自宅使用してないオーナーが多いのは建て替えにプラスでは?
建て替え中の住居を探す手間もなければ引越し代もかからない。
店子に事前告知する必要はある(賃料値下げもあり得る)が
大規模修繕では下がる一方の賃料を受け入れるより、
建て替え決定後、もしくは新築物件売って
売却益狙う手合いも多いと思われるけど。
原宿団地が建て替えできて、立地的に有利なオリンピアができない理由が気になる。
単に還元率の問題?
あそこは下階の店舗が反対してて、議決数に足りなくなったんじゃなかったっけ?
ビンテージマンションって一般に管理費が高いので、
建て替えるとその辺が解消しそうですね。
例えば川口アパートメントとか。
?南国酒家とかzoffってテナントでなくオーナーなの?
あんなに広いスペース買える資金ない気がするけど。
建て替えして管理費下げられるかどうかは規約次第ですよね。
24時間管理人常駐とか、今どきのタワマンみたくドアマン雇えば高くなる。
>>572
>このうち、低層部大型店舗の区分所有者が議決権の20.09%を有しており、
>この賛成を得ない限りは議決権の4/5以上を得ての決議は出来ない状況にある[5]。 wikipediaより
それでは店舗部分のオーナーは築50年が60年になっても
建て替えに反対し続ける?
だろうね。建て替えたところで賃料上がらないからね。
キャッシュフローが減るような案件に賛成するわけがない。
へえ、下駄バキだとこんな問題点もあるんだね。
店舗オーナーは一般住民と視点が違うから仕方がないね。
下駄バキ比率が低いマンションじゃないと酷い目にあいそうですね。
トップ >株式 > 不動産業 > お気に入り
8890 - (株)レーサム
No.38433 強く買いたい【朗報】旧コクド隣接地のコープオリンピアの建替えに関して
k11***** 2013/06/12 01:22
160旧コクド隣接地のコープオリンピアの建替えに関して来月の7月に建替え推進決議がなされる予定です。
最大持ち分で、創業オーナー一族である南国酒家が歩み寄りました。
ドイツ銀行は、隣接地の建替えの推進情報をしっかり掴んでいたから、最高30万の増資に応じた訳です。
ドイツ銀行の優れた調査力が、勝利に繋がりました。
詳しくは、東洋経済2013年6月8日号 (2013年6月3日発売)をご覧ください。
なお文中では、マンション名が伏せ字でCマンションとなっています。
170>>No. 38434
ソースは、内部情報ではなく、出版された公開情報です。
それにコクドの短期借入金は、B/Sの負債の部で大部分を占める重要なものです。
レーサムも区分所有者なので、開発利益が得られるでしょう。
レーサムおめでとう! よく持ちこたえました。
これってその後どうなってるの?
オリンピアは予定どおり建て替え推進決議とおりましたか?
過疎ってるな。
古い高級マンションといえばとにかく立地だったけど
実は50戸ぐらいのマンションを建てる土地なんざ
都心でも結構ある事が判明してしまった。
そうなると、あえて古い物件を買うリスクを取る
意味がなくなるよね。
マンションも車と同じで、30年前の新車と今の新車じゃ
性能がぜんぜん違うしな。
横浜の大倉山ヒルタウンってヴィンテージマンションに入りますか?
マンション雅叙苑に住んでいます。
正しい情報が伝わればな、と思い書きます。
管理は、2010年4月から自主管理から管理会社に
変わりました。
管理会社のスタッフが月曜日から土曜日、日勤
で詰めて、様々な事にあたってくれます。
それとは別に、24時間、受付に人が詰めていて
巡回も行われます。
清掃は、別スタッフで、毎日行われますし、
ゴミはフロア毎にゴミ出し場所があり、
24時間出す事ができます。
2011年に全館上下水道の配管取り替え工事を
行いました。
以前は全館集中空調だったので、確かに費用がかさみ
ましたが、今はやめ、それぞれの部屋で個別空調です。
普通のマンションと同じです。
給湯は、個別の棟と集中給湯とあり、
ウチは集中給湯です。月額基本料が4500円、
後は利用量によりますが、
下水道代はないので、バカ高いとはおもいません。
室内の天井高は、高い所は230とれています。
梁下は185くらい。
二重天井、二重床なので、
フルフラットにリフォームしましたが、
配管が問題になる事はありませんでした。
耐震問題はあります。
その分、起こった後の事に重点を置き、自家発電器や、
非常食の備蓄、避難訓練などに力を入れています。
雅叙苑は耐震性に問題あり、と聞きましたがその点はどうですか?
分譲時の権利配分にバラつきがあり、建て替えの話がなかなか進まない…という噂も気になります。
耐震問題はあります。
かなりしっかり調査・検討した経緯があります。
調査の一環で1号棟だけ調査し、震度5までだと結果がでたようです。
また、同時に地盤がしっかりしていることがわかりました。
しかし、3.11の地震で倒れたりしてませんし、補修しなければいけないような
大きな問題は起きていません。
地盤がしっかりしているのは、同じ地盤上に銀行のデータセンターが作られている事からも有名なことのようです。
権利配分 云々の正しいことは詳しく了解していません。
ただ、目黒川沿いの遊歩道の土地が実はマンションの敷地なのですが
公共に提供しているので、そういった土地の分の考え方とか、あるかもしれません。
配管工事を行い心配事がなくなったし、躯体の大規模修繕をこれから行うし、
立替はしばらく無いと思います。
こんなに便利な場所で、大型車も相場からすると格安で駐車できて
大型のペットも飼えて、とにかく快適です。
古いものを大切に使っていく
地震は起こった後のことを考えて準備していく
コミュニティを大切にする
という点において個人的に考え方が一致しているので
私にとっては良いマンションです。
耐震性と維持費の高さでヴィンテージ買う気にならない。
高輪ペアシティの素敵な雰囲気が気に入って購入検討中です。
築39年ということでリスクは承知ですが
耐震や修繕の状況を知りたく思っています。
住人の方、教えて頂けないでしょうか。。
住み心地なども教えてください!
「住まいのバトン」 というサイトが「バイヤーズエージェント」というサービスをやっていて、頼んだら調べてくれるんじゃないかと思いますよ。東京カンテイのマンション鑑定士が調べてくれるみたいです。
東京・港区/高輪・麻布・赤坂に高さ制限導入へ/老朽マンションの建替誘導
東京・港区は、区内の住宅街を中心とした地域を対象に、新たに建築物の高さ制限を定める「高度地区」を導入する。
分譲マンションについては建て替え計画の阻害要因にならないよう特例を導入。
旧耐震基準の老朽マンションの建て替えや総合設計制度を活用した建て替えでは制限を緩和する。
さらに市街地環境の向上に寄与すると認められた建築物に対しては、一般ビルでも制限を緩和する方針だ。
(略)
特例措置では、老朽化マンションを建て替える場合は指定容積率を1・5~2・0倍に緩和する。
また、総合設計制度を活用して、マンションを建て替える場合は総合設計の許可の範囲で建設を認め、
一般ビルを建て替える場合は敷地内に空地を整備するなど一定の条件を満たせば指定容積率を1・3~2・5倍に緩和する。
区によると、導入対象エリア内の分譲マンションは約1000棟、そのうち約20棟で建て替えが検討されているという。
日刊建設工業新聞 2014年4月10日 http://www.decn.co.jp/?p=10208
土地の持分が多いヴィンテージなら買う価値あるかも。
マンション建て替え円滑化法改正案、本日成立。
ヴィンテージは今が買い?
うちの近所にもヴィンテージはあります。見た感じ味があって悪くないです。一時はヴィンテージマンションブームもありましたよね、また再燃して、全国のいろんなヴィンテージマンションをメディアとかで見れるといーなー。
東京都心で中古マンション探すと、バブル前後の85年〜98年頃まではマンション供給がほとんどなくて、中古もほとんどない。それ以前になるとマンション黎明期に近くなって、旧耐震だらけになる。その中には富裕層向け(当時)の仕様のいいヴィンテージがあるね。
さらに今後を思うに、98年〜05年あたりに建ったマンションにはヴィンテージ候補があると思う。不景気だったからかスーゼネが建てているし、タワマンも黎明期だったからか共用部にお金がかかっているものが多い。値上がりした07年や、13年以降は仕様が低いね。2020年を超えて来た頃から、築20年を超えてくるバブル後マンションが出てくる。そのあたりが狙い目かな。
昔住んでたけど赤水が酷くて引っ越したわ。
コープオリンピア…南国酒家の反対で建て替えは頓挫、隣地のコクド跡は更地
ビラビアンカ…2016年に建て替え決議したが4/5の賛成が得られず先送り
https://blogs.yahoo.co.jp/kasumi0125so/42030632.html
麹町三番町…地所&旭化成で建て替え決定
ペアシティ高輪…あと30年()保たせるらしい
南青山&原宿の第一マンションズは建て替え工事中ですね。
マンションとは言い難いけど住人のいる、ニュー新橋ビルも建て替え発表しましたし。
都の玉突き建て替え制度も来年新設だし、都心の一極集中はますます顕著になってる。
次はどこが続くでしょうか。
原宿のパーマン、建て替えするんですね
広尾ガーデンヒルズもコープオリンピアも今現在の新築マンションの値段と変わらない。日本のマンションもアメリカと同じようになりつつあるような。別の言い方をすれば、ピアノみたいになっている。古いピアノは熟練した職人さんたちが手間暇かけて作っていて、今のものより価値がある。マンションも、外国人研修生が内外装合わせて3、4日で作っている今のマンションより、「邸宅」として手間暇かけて作った昔のマンションの方が立地も造りも安心だ、と考える人が多くなったわけだ、当たり前だけど。東日本大震災の時も、新耐震基準時代のマンションより旧態新時代のマンションの方が損傷が少なかった地域もあるし。同じ地震国のイタリアですら何百年物ばかりなのに、日本は資源の塊のマンションを使い捨てにしようとしてんのかね。資源の無駄遣いは止めよう!
マンションって美術品でもなんでもないからな。
金持ちが道楽、投資家気取りが転売として買うような、余裕があってならいいけど我々みたいな平均年収男が住処として買っても良いことない。
なにかあっても逃げられないし、旧耐震じゃローンも引けない。設備も古い。
駅から10分くらいで最新の長谷工直床二重壁マンションを3000万くらいで買っとくのが無難よ。
好きなマンションは、2000年に竣工した
初台の「パークグランデイ代々木」です。3棟あるのですが、配置も良いし、低層で落ち着いた良い感じです。
最寄り駅は、初台と代々木公園、代々木八幡です。
お買い物には不自由しません。OKストアが徒歩2分位です。
初台の南口の商店街が、なかなかレトロで良い感じです。
周辺からも知られたマンションで、駅から無理ない徒歩圏内、管理組合がしっかりしていて、修繕管理もきちんとされていて、管理費などの滞納もなく、修繕積立金が十二分に積み立てられている。こうしたマンションが自分にとってのヴィンテージマンションなのだと思います。
常盤松ハウスが築50年で建て替えしてて管理費や修繕費の定額制導入するそうです。南青山のシャトー東洋とか秀和やホーマット等々そろそろ建て替え時期ですが第一マンションズも計画途中で音沙汰無いですね~
第一マンションズはしびれを切らした所有者が持分売ったりしてる。90平米2.5億。
賃貸出すにしても現状変化がないってことは、購入者も新築まで10年くらいは覚悟してそうだけど
檜町も定借の渋谷区役所も最高額200平米で15億とか聞いちゃうと
この場所の90平米がどんなに条件悪い部屋でも2.5億ってことないもんなー。
今や勝どきの新築82平米が1.2億しちゃう世の中だし。
シャトー東洋はちょっと場所が微妙な感じするけど東の秀和はめでたく建て替え決めたよね。
売ってるの見たことないけど、ホーマットウエストが売りに出たら買いたい。
第二六本木ヒルズが出来たら利便性享受出来るしあのちょっと引っ込んだロケーションが落ち着いててナイス