- 掲示板
本当に価値のある物件は、どこでしょう!?
[スレ作成日時]2006-06-17 22:21:00
本当に価値のある物件は、どこでしょう!?
[スレ作成日時]2006-06-17 22:21:00
90平米クラスだとリフォームも1000万じゃきかないですよね。最近。
東急ドエルなんとかという名前のマンションはそれなりのブランドなのでしょうか?
うちの近所(郊外)に駅前築20数年のが売りに出てまして、価格もそれなりなので気になってしまいました。
東急沿線では人気ですよね。
ヴィンテージとは思わないけど、そこそこネームバリューはあるのでは。一昔前だったらプラウドみたいな位置づけ?
東急沿線では人気ですよね。
ヴィンテージとは思わないけど、そこそこネームバリューはあるのでは。一昔前だったらプラウドみたいな位置づけ?
しまった、連投失礼。
お詫びにでもないですけどこのスレにも出てきたシャトー三田、建て替えだそうですね。
刺激されて三田界隈の老朽物件も建て替えが始まるのかな。秀和に三田綱町etc.…
場所は最近のよりよっぽどいいから、自信あるだけに景気の悪い今は手をつけるべきでない、と様子見だったりするのでしょうか(我がマンションもそれで止まってます)。
建て替わったら余剰床分は物凄く強気な値段で出すんでしょうね。古いままでも高いけど。
噂ですが、シャト―三田の立て替えでは、補償金が随分高額らしいですね。
これが一つの成功例になって、古いマンションの建て替え連鎖が起きるかも・・・
その意味で、立地の良いマンションは、やはり魅力的ですね。
補償金?って建て替え後の新築に入らず持ち分を売る場合のことでしょうか。
それならさぞ高いでしょうね。イタリア大使館側の隣も合わせてかなり大規模な物件が建ちそうだし、出るとなったら相当出さないと現オーナーは納得しないでしょう。
億ぐらいは超えるのかも。
本来的にはトピからズレるけど『建て替えを見越して買うならどのヴィンテージ?』とかあったら面白そう。
壊さず住む=ヴィンテージの定義でも、百年保たせた集合住宅は日本にほとんどないのが現状ですし。
赤水我慢しながら同潤会に住み続ける、みたいなのも現実的ではない。
建て替えあるなら三田綱町パークマンション憧れです。三井倶楽部が残ってくれないと意味ないけど。
ガーデンヒルズは壊せないだろうな、おそらく。十年以内に建て替えとか決まってれば雅叙苑マンションも悪くなさそう。
シャト―三田の住人から直接聞いたわけではないので、正確ではないかもしれませんが、補償というのは建て替え中の仮の住居にかかる費用の補償のようです。建て替え後の新築に入ることを前提に、このような補償もあるなら、建て替えに反対する人は少ないでしょう。ただ、現在のシャト―三田のデザインはとても個性的で魅力があると思うので、第三者としては残念ではあります。
仮住まいの家賃補償?本当なら凄い話ですね。退去中の面倒を渋るオーナー(主に高齢者)が阻害要因、というケース多いですから。
部屋数がそんなに多くないのもポイントでしょうか。出すとしたらデベなんだろうから、いかに立地に価値を見出だしており、新築を高値で売れる目算がある、ということか。
確かにゆったりしてて贅沢な作りですよね。各階への階段とか、ほぼデッドスペースだし、地下の坪庭も。
こちらの建て替えには道路の拡幅も大きいのだと思います。三井倶楽部辺りまで既に広くなってますし。
個人的には華都飯店がなくなるのが淋しいです。先週行ったらまだ移転先未定だそうで。現状の坪数、近場で新たに借りたら凄い値段でしょうからね。
近所で先物買いするなら、秀和かメゾン三田かな。
イタリア大使館三井倶楽部の緑ビューは憧れる。
>>415
還元率は85%だと、中古価格でどの程度の価格以下で買えればお買い得なんだろうか。建替含みのビンテージマンションを投資対象とした考えたいのだけど、どういう方程式になるのだろうか?
還元率はさておき売り出し時の坪単価が予測できないと難しそうですね。
取り壊しまで数年だと賃料も安くせざるを得ないし、取り壊し中と建て替え中の数年は遊ばせることになる。
普通に中古が売りに出てる時点で、デベに持ち分売る場合の値段も高くはない、とか?
去年売りに出たメゾネット90平米が約1億。
90×還元率0.85=76.5に、参考にPC神宮前の一番高い部屋の坪単価
約560万を掛け合わせると76.5÷3.3×560万=約1.3億。
ここから中古取得時の手数料と持ち分デベに売るまでor未入居新古で売るまでの経費
(管理費空調費合計月9万円弱は取り壊すまでかかるはず。年100万、5年でも500万)に
税金考えたら、正直そんなに儲かる話でもないような・・・。
賃貸出してる部屋も管理費空調費はオーナーが被ってるみたいだしね。
何より、建て替え後の新築に乗せて売るにしても、原宿のあの場所に億出す希望者が
そこまでいるかというのが一番気になる。定借でなく所有権のメリットはあるにしても
建った頃と違って、原宿駅前は永住考える立地ではなくなってしまってるような。
>432
分かりやすい解説で参考になります。老齢化とそれに伴う脱モータリゼーションのトレンドから考えると老人にとって利便性の高い駅前物件に対するニーズは高まることがあれ低くなることはないかと思われ。ただし、このエリアでの最高値の物件たりうりかは確かに分からないところで、利便性が取られるのか、閑静さやゆとりがポイントなるかは、この手の建替え物件の立地評価の参考として関心のあるところです。
閑静を求めるなら原宿パーマン( NHK横・区役所アムウェイの中間)のほうだと思う。
交通量はやや減くらいだが土日の人ゴミないし、駅近ではないもののバス停至近で東急本店徒歩圏。区役所は隣。
容積率に疑問が残るけど、隣にアムウェイが建つからには高層化も問題ないしょ。アムウェイ裏手の巨大なパーキング含めて、タワー林立地帯になりそう。
ヴィンテージじゃなくて団地だけど、桜上水の建て替えに関するブログ(どちらかと言ったら反対派?)に
『供託通知書』アップされてます。平均66平米が約6,000万円とのこと。 http://danti.jugem.jp/
これは原住民が退去する場合、受け取る金額ということでしょうか。
(反対派にとっては金額ではないでしょうけど)安いと見るか高いと見るか。
条件的には最高でしょう。
築40年の団地が坪300万だからね
うらやましい限り
桜上水でこれなら都心部だったらもっと高値見込めるでしょうね。
実はヴィンテージより公団とか投資物件化してるところ(=自分で住むには適さない)
の方が売買益考えたらおいしいのかも。スレずれですけど。
>>437
建替えEXIT狙いの投資というのは昔からある。
ただ建替えは桜上水のように普通じゃありえない好条件
でも反対する人は必ずいる。そして長引くケースが多い
ので不確定性要素が強いね。
それに住宅ローンは使えないことが多いから手金でやる
しかないし、そんな手金があったらほかに投資すべき
金融商品はいくらでもある。
インサイダー的情報を握っていない限りはほとんどの場合
ただのギャンブルです。